JP5180486B2 - 気密封止型ヘッドディスク・アセンブリおよびはんだ材料を用いた封止方法 - Google Patents

気密封止型ヘッドディスク・アセンブリおよびはんだ材料を用いた封止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5180486B2
JP5180486B2 JP2007027725A JP2007027725A JP5180486B2 JP 5180486 B2 JP5180486 B2 JP 5180486B2 JP 2007027725 A JP2007027725 A JP 2007027725A JP 2007027725 A JP2007027725 A JP 2007027725A JP 5180486 B2 JP5180486 B2 JP 5180486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hermetic seal
cover
semi
hermetic
base casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007027725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007213785A5 (ja
JP2007213785A (ja
Inventor
マイケル・アール・ハッチェット
カーク・プライス
Original Assignee
エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチジーエスティーネザーランドビーブイ filed Critical エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Publication of JP2007213785A publication Critical patent/JP2007213785A/ja
Publication of JP2007213785A5 publication Critical patent/JP2007213785A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180486B2 publication Critical patent/JP5180486B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • G11B33/1446Reducing contamination, e.g. by dust, debris
    • G11B33/1466Reducing contamination, e.g. by dust, debris sealing gaskets

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、一般に、直接アクセス記憶装置の分野に関し、特に、密閉型ヘッドディスク・アセンブリ、および既存の構成要素の新規な設計によって半気密封止および気密封止を達成する方法に関する。
直接アクセス記憶装置(DASD)は、日常生活の一部になっており、またそのようなものとして、より高速でのデータの操作およびより大量のデータの保持に対する要求と需要は高まり続けている。向上した性能に対するこれらの需要を満たすため、DASD装置内の機械的アセンブリ、特にヘッドディスク・アセンブリ(HDA)は、様々に変化してきた。
図1Aは、HDA110の構成要素およびサブアセンブリの関係、ならびにディスク表面135上に記録されたデータトラック136の説明を示す。HDA110の内部が目に見えるように、カバーは取り外され、図示されない。構成要素は、基部鋳造品113に組み立てられて、構成要素およびサブアセンブリの付着点および位置合わせ点を提供する。データは、データトラック136として既知の同心の環状パターンで、ディスク表面135上に記録される。ディスク表面135は、モータハブ・アセンブリ130を用いて高速で回転される。データトラック136は、通常はスライダ155の端部にある磁気ヘッド156を用いて、ディスク表面135上に記録される。
図1Aは、1つのヘッドおよび1つのディスク表面のみの組み合わせを示す平面図である。当業者であれば、1つのヘッドおよびディスクの組み合わせに対する説明が複数のヘッドおよびディスクの組み合わせに適用されることを理解する。本発明は、ヘッドおよびディスクの組み合わせの数に依存しない。スライダ155、およびしたがってヘッド156は、ヘッド・ジンバル・アセンブリ(HGA)150に組み込まれる。HGA150は、少なくとも1つのアーム146、ピボット軸受145、およびボイスコイル143で構成されるアクチュエータ140に組み込まれる。アーム146はディスク表面135の上でHGA150を支持する。ピボット軸受145は、アクチュエータ140を滑らかかつ正確に回転できるようにする。アクチュエータ140は、ボイスコイル143と磁石125の間で生成される起電力(emf)を用いて、ディスク表面135の上でHGA150を正確に移動させる。emfは、電流がボイスコイル143に通され、かつ磁石125のすぐ近傍にあるときに生成される力である。下側の磁石125のみが示される。上側および下側の磁石125は、磁極片アセンブリ120で接合される。磁極片アセンブリ120は、ボイスコイル143とともにボイスコイルモータ(VCM)を構成する。VCMは、制御されたemfを生成することにより、アクチュエータ140を介してヘッド156を位置決めする。電流は、コントローラ117からボイスコイル143に流される。所望量のemfを生成するのに必要なコントローラ117からの電流の量は、(図1Aには示されない他の電子構成要素に格納された)データトラック136の位置情報およびデータトラック136に格納された位置情報によって決まる。データトラック136にアクセスするための電子コマンドは、コントローラ117から、フレックスケーブル118を通って、ボイスコイル143に入る。ヘッド156の位置に対する細かい補正は、データトラック136から読み出した情報から決定される。この読み出した情報は、位置に対する細かい補正を行うことができ、適正な電流をコントローラ117からボイスコイル143に送ることができるように、コントローラ117に返送される。所望のデータトラックが見つかると、コネクタ111およびフレックスケーブル118を通る電子信号を用いて、データが読み出されるか、または操作される。コネクタ111は、データをHDA110に、またはそこから転送できるようにする、電子インターフェースである。
HDA110の動的パフォーマンスは、データ容量をより高くするとともに、このデータをより高速で操作するための、重要な機械的要因である。HDA110の動的パフォーマンスは、その個々の構成要素およびサブアセンブリの動的パフォーマンスによって決まる。動的パフォーマンスに影響を及ぼす多くの要因は、個々の構成要素に固有のものである。これら固有の要因には、一般に、構成要素の質量、構成要素の剛性、および構成要素の幾何学形状が含まれる。これは包括的な列挙ではなく、工学またはHDA技術の知識を有する者であれば、HDA110の構成要素およびサブアセンブリの動的パフォーマンスに影響を及ぼす他の多くの要因があることを理解するであろう。
ディスク表面135上に記録されるデータトラック136の量は、部分的には、所望のデータトラック136上で磁気ヘッド156をどの程度良好に位置決めし、安定させることができるかによって決まる。データトラック136の量は、格納されるデータの量を直接的に表す。アクチュエータ140内の構成要素の質量、剛性、および幾何学形状は、磁気ヘッド156の安定した位置決めに直接影響するが、アクチュエータ140およびその構成要素に作用する振動エネルギーもまた、ヘッド156の安定した位置決めにおける主要因である。振動エネルギーは、過度になると、アクチュエータ140に揺動する動きを付与し、データトラック136の上の所望位置からヘッド156を移動させる。
アクチュエータ140に作用する振動エネルギーにはいくつかのソースがある。基部鋳造品113を通ってHDAに入り、アクチュエータ140の安定性に影響を及ぼす外部振動エネルギーがある。HDA110内部の回転する構成要素およびサブアセンブリによって生成される、内部振動エネルギーがある。モータハブ・アセンブリ130は、基部鋳造品113を通してアクチュエータ140に振動エネルギーを伝達することができる。ディスク表面135を回転させることにより、磁気ヘッド156に揺動する動きを直接付与し、データトラック136から離れる方向に移動させることができる。また、ピボット軸受145も、振動エネルギーをアクチュエータ140に、およびしたがって磁気ヘッド156に伝達することができる。これらのサブアセンブリおよび構成要素の設計において、振動エネルギーの潜在的なソースすべてに注意が払われる。HDA110内部の振動エネルギーの別のソースは、HDA110内部の雰囲気の動きと、それとサブアセンブリおよび構成要素との相互作用である。
図1Bは、図1Aに記載したようなHDA110の組み立て中の構成要素とサブアセンブリの関係を示す。図1Bは、カバー115および両方の磁石125を含む。
HDAの内部の雰囲気を制御するのが望ましいことが、HDAの設計者には認識されている。雰囲気は、特許文献1に言及されているようにその湿度を制御することができ、または、雰囲気はそのガス組成を制御することができる。HDA構成要素に影響を与え、かつ振動エネルギーを付与するHDA内部の雰囲気における上述の問題に照らして、ヘリウム(He)などの低密度ガスが、HDA構成要素に付与するエネルギーがより少ないという利益を有することが認識されている。目的物上の空気力は、衝突流体の密度と速度の二乗との積に比例することが良く知られている。Heが低密度であることにより、HDAの内部ガスがHDAの内部構成要素に作用するので、HDA構成要素に付与される揚力および抵抗力がより小さくなる。
所望の雰囲気またはガスの混合物は、HDA内部に導入されると、封じ込められるか、または保持されなければならない。特許文献2は、ガスの混合物を封じ込めることができない場合に、容器およびバルブシステムからガスの混合物を補充する方法を教示している。一旦確立されれば、ガスの混合物の封じ込めがなされることに重点が置かれている。ガスまたは雰囲気の封じ込めおよび封止に関する一般的な用語は、気密封止である。部分的な封じ込めは半気密封止である。気密封止はいくつかの形態をとっている。様々な溶接手段によるHDAの封止が非常に注目されてきた。一般に、溶接は、接合されるべき2つの部分をつなぎ合わせるアセンブリ技術であり、それらの噛合表面は、類似の組成の溶融材料を適用するか、または噛合表面に直接熱を加えることにより、融解温度よりも高温まで加熱される。特許文献1は、気密封止を達成する方法として溶接に言及している。溶接に高温が必要なことにより、この方策をHDAの気密封止に適用することが困難になっている。溶接された気密封止を作成するための他の方策が、特許文献3および特許文献4に教示されている。特許文献3は、溶接された気密封止を達成する手段として、レーザ溶接に言及している。特許文献4は、溶接された金属のリボンを使用することを教示している。
金属の折り畳み、すなわちヘミングを、従順なシーリング材とともに使用する気密封止もまた説明されてきた。ヘミングは、薄いシート材を縁部で互いに重なるように合わせて配置し、重なり合った縁部をともに折り畳むことによって固定するプロセスである。特許文献5および特許文献6はともに、金属を従順な材料とともに縁で折り返す変形例を教示している。
第2のエンクロージャおよびカバーも、当該分野において説明されてきた。特許文献7は、構造的カバーを使用して半気密封止を提供し、続いて、基部鋳造品に付着する封止カバーを構造的カバーの上に使用して気密封止を提供することを教示している。特許文献8は、気密封止された外側容器の内部にほぼ従来型のHDAを配置することを教示している。
米国特許第6762909号明細書 米国特許出願公開第2003/0081349号明細書 米国特許出願公開第2003/0223148号明細書 特許第8161881号明細書 米国特許第4367503号明細書 米国特許第6556372号 米国特許出願公開第2003/0179489号明細書 特許第5062446号明細書
上記に言及した技術に対する課題としては、次のものに限定されないが、溶接に必要な高温によってHDA構成要素およびサブアセンブリが歪むこと、基部およびカバーを溶接に適したものにするのに、材料の選択が制限されること、HDA構成要素およびサブアセンブリを溶接温度から隔離するため、多数の構成要素を使用すること、不合格となったHDA構成要素またはサブアセンブリのため、再加工手順が必要となり得ることが挙げられる。
本発明の目的は、言及された従来技術が提示する課題に対処するとともに、組み立ておよび試験プロセスにおける柔軟性を達成して、必要な構成要素の数を最小限にし、かつ気密封止型HDAの製造に関連するコストへの影響を最小限にすることである。
本発明の様々な実施形態を本明細書に記載する。密閉型ヘッドディスク・アセンブリは、ヘッドディスク・アセンブリの主要構成要素の付着点を提供する基部鋳造品と、ヘッドディスク・アセンブリの主要構成要素を封入するカバーとを有する。基部鋳造品は、基部鋳造品の外周を包含する気密封止を有する。気密封止は、カバー上の少なくとも1つの相補的表面に並置される。カバーは、気密封止に対する相補的表面の周囲の内側に半気密封止を有する。半気密封止は、基部鋳造品上の少なくとも1つの相補的表面に並置される。
本明細書に組み込まれ、その一部を成す添付図面は、本発明の実施形態を例示し、本書と併せて本発明の原理を説明する役割を果たす。
本発明によれば、組み立ておよび試験プロセスにおける柔軟性を達成して、必要な構成要素の数を最小限にし、かつ気密封止型HDAの製造に関連するコストへの影響を最小限にすることができる。
本発明は、半気密封止および気密封止が並列に並んだ、構成要素の設計および組み立て技術を教示する。気密封止と並列になった半気密封止により、一時的な半気密封止を使用して、HDAの構築および試験を所望の雰囲気下で行うことが可能になる。雰囲気は、ガスの混合物、特定のガス、または空気中で一般に見られるガスとして定義される。HDAの構築および試験プロセスが終了すると、気密封止が活性化され、所望の雰囲気がHDA内部に恒久的に封止される。図2を参照すると、カバー215は、現行のHDA110封止技術に類似している。半気密封止(図2では目に見えない)は、カバー215の内側表面204の外周に取り付けられる。半気密封止は、基部鋳造品213上の表面205に並置される。半気密封止の材料は弾性ポリマーである。
図4は、基部鋳造品413の表面405に対して位置合わせされた半気密封止444を示す。気密封止422は表面412と一直線に並べられ、それに対して位置合わせされる。半気密封止444は表面405と一直線に並べられ、それに位置合わせされる。複数のねじ201、およびそれに合致するカバー215に作られた複数のねじ穴202は、気密封止422および半気密封止444を、基部鋳造品413の少なくとも1つの相補的表面と一直線に並べ、それに対して位置合わせする。カバー215に作られたねじ穴202は、少なくとも1つの縁部では支持されない。図4では、ねじ401が、カバー415の区域415aにおいて撓みを生じさせ、その結果、相補的表面412に対する気密封止422の位置合わせと、相補的表面405に対する半気密封止444の位置合わせとを、基部鋳造品413の両方の表面において可能にするばね力を提供していることが分かる。
言及された従来技術の主な課題は、カバーおよび基部鋳造品を溶接して気密封止を生成するために著しい熱が必要な点である。提示される発明は、2つの方法によって気密封止を行う。
気密封止を達成する第1の方法は、はんだ付けとして業界で既知の接合技術を使用するものである。はんだ付けは、第3の材料を融解して2つの材料を接合することを伴う。はんだ材料は、通常、接合される材料の融点よりも低い温度で融解する。はんだ付けを使用する気密封止により、融解がはんだ材料を活性化すると、HDA内の不可侵の雰囲気が生成される。
2つの材料は異なる組成のものであることができる。接合される表面の1つまたは両方がはんだ材料と適合性でない場合、はんだ材料を補完する表面を作るコーティングが施される。本発明で教示される好ましい方法は、はんだ材料としてはんだ合金を使用するものである。はんだ合金中の共通の要素は、すず(Sn)が存在することである。はんだ合金としては、Sn−Pb、Sn−Ag、Sn−Ag−Cu、およびSn−Biが挙げられるが、これらに限定されない。必要であれば、カバーおよび基部鋳造品の表面は、業界で周知のめっきまたは真空蒸着のプロセスによって、はんだ合金を補完するようにされる。
本発明は、はんだ材料としてのはんだに限定されない。当業者であれば、様々な金属、合金、およびプラスチックを用いた多数のはんだ付け方法があることを認識するであろう。図2は、はんだ材料222が基部鋳造品213の周囲の周りに適用される一実施形態を示す。はんだ材料222の適用は、めっき、真空処理、はんだペースト、相補的表面412上へのはんだ材料222のプレフォームの配置、相補的表面412の溶融はんだ材料への浸漬などが挙げられるがこれらに限定されない、様々な技術によって達成できることが理解されるべきである。
気密封止を達成する第2の方法は、適切な液体結合材料を使用するものである。一般に、適切な液体結合材料は反応性架橋ポリマーである。反応性架橋ポリマーの一般的なタイプはエポキシであるが、本発明の目的では、反応性架橋ポリマーとして、熱の存在下で反応し固化される接着剤、または、架橋プロセスを生じさせる触媒も挙げられる。
気密封止222の活性化は、気密封止222が作られる材料に依存する。本発明は、気密封止222を活性化する方法には依存しない。熱による活性化のいくつかの一般的な例は、レーザ加熱、熱い鉄、誘導加熱、オーブン、および赤外線照射である。活性化の他の例は、化学物質を適用して、活性化のために気密封止222を補完する表面を作成するものである。このように使用される化学物質は、プライマーとして一般に知られている。
図3は、基部鋳造品313の外周の周りに配置された気密封止322を示す。気密封止と直列になった半気密封止は、様々な組み合わせで設計できることが理解されるべきである。例としては、気密封止および半気密封止の両方がカバーと一体であるもの、気密封止および半気密封止の両方が基部鋳造品と一体であるもの、気密封止が基部鋳造品と一体であり、半気密封止がカバーと一体であるもの、気密封止がカバーと一体であり、半気密封止が基部鋳造品と一体であるものが挙げられるが、本発明はこれらの例に限定されない。
基部鋳造品113とカバー115の間に気密封止を提供するとともに、気密封止は、基部鋳造品113とコネクタ111の間、ならびに基部鋳造品113とモータハブ・アセンブリ130の間にも提供されなければならない。これらの構成要素の封止は、他の技術において教示されており、本発明の範囲外である。
気密封止422がカバー415と一体であるか、気密封止422が基部鋳造品413と一体であるか、半気密封止444がカバー415と一体であるか、半気密封止444が基部鋳造品413と一体であるかに関わらず、組み立てプロセスは図5に示すフローチャートにしたがう。
図5は、本発明の一実施形態にしたがって、ヘッドディスク・アセンブリをはんだ材料で気密封止する特定の工程が行われる、プロセス500のフローチャートである。図5は、一実施形態では、プロセッサ、電気部品、およびアセンブリ機構によって、コンピュータ可読かつコンピュータで実行可能な命令の制御下で実行される、本発明のプロセスを含む。コンピュータ可読かつコンピュータで実行可能な命令は、例えば、コンピュータ使用可能な揮発性メモリ、および/またはコンピュータ使用可能な不揮発性メモリ、および/またはデータ記憶装置などの、データ記憶機構の中にある。ただし、コンピュータ可読かつコンピュータで実行可能な命令は、任意のタイプのコンピュータ可読媒体の中にあってよい。特定の工程がプロセス500で開示されるが、こうした工程は例示的なものである。換言すれば、本発明は、様々な他の工程または図5に列挙される工程の変形例を実行することに適している。この実施形態では、プロセス500の工程は、ソフトウェアによって、ハードウェアによって、アセンブリ機構によって、人間の相互作用を介して、あるいは、ソフトウェア、ハードウェア、アセンブリ機構、および人間の相互作用のいずれかの組み合わせによって、実行されてよいことが理解されるべきである。
プロセス500のステップ510で、本発明の一実施形態では、ハードディスクドライブ110のHDA構成要素およびサブアセンブリが、(図1Aおよび1Bに示すように)基部鋳造品113に組み立てられる。
プロセス500のステップ520で、本発明の一実施形態では、カバー215が(図2に示すように)基部鋳造品213に取り付けられる。
プロセス500のステップ530で、本発明の一実施形態では、雰囲気がHDAに導入される。当業者であれば、雰囲気をHDAに導入する多種多様な方法および技術があることを認識するであろう。
プロセス500のステップ540で、雰囲気をHDAに導入する際に、HDAが試験される。当業者であれば、HDAを試験するのに指定される多種多様な基準、方法、および技術があることを認識する。
プロセス500のステップ580で、HDAが指定の試験に合格した場合、プロセス500はステップ590に移る。HDAが指定の試験に不合格だった場合、プロセス500はステップ560に移る。
プロセス500のステップ590で、本発明の一実施形態では、気密封止が活性化される。一実施形態では、レーザ加熱が気密封止を活性化してもよい。あるいは、本発明の別の実施形態では、気密封止の活性化は、熱い鉄、オーブン、赤外線照射、または化学物質もしくはプライマーの適用によって達成されてもよいが、これらに限定されない。
ステップ550で、HDAが指定の試験に不合格だった場合、プロセス500はステップ560に移る。
プロセス500のステップ560で、本発明の一実施形態では、カバー、例えば図1Bのカバー115または図2のカバー215が、基部鋳造品、例えば図1Bの基部鋳造品113または図2の基部鋳造品213から取り外される。
プロセス500のステップ570で、指定の試験に不合格だったHDAの要素および/または構成要素は適宜修理される。欠陥がある要素および構成要素が適切に修理されると、プロセス500はステップ520に戻り、カバーが基部鋳造品に再び取り付けられる。
プロセス500のステップ520が完了した後、本発明の一実施形態では、プロセス500はステップ530に戻る。
有利には、本発明は、提示された様々な実施形態において、試験の間に不合格となった場合のHDAの再加工を排除することなく、HDAの気密封止を可能にする。本発明は、提示された様々な実施形態において、有利には、現行の技術に類似した構成要素の新規な設計により、またHDAにさらなる構成要素を追加せずに、費用効果の高いHDAの気密封止を可能にする。
本発明の特定の実施形態の上述の記載を、例示および説明の目的で提示してきた。これらは、本発明を包括する、または本発明を開示された形態に明確に限定することを意図するものではなく、上述の教示に照らして多くの変更および変形が可能であることは明白である。実施形態は、本発明の原理およびその実際の応用例を最も良く説明し、それによって、当業者が、想到される特定の用途に適するように、本発明および様々な実施形態を様々な変更とともに最も良く利用できるようにするために選択され記載された。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその均等物によって定義されるものとする。
カバーおよび上側の磁石を取り除いたHDAの平面図である。 HDAの等角分解組立図である。 本発明によるカバーおよび基部鋳造品の等角分解組立図である。 本発明による基部鋳造品の平面図である。 本発明による基部鋳造品、カバー、およびねじの断面図である。 本発明によるプロセスのフローチャートである。
符号の説明
110…HDA、
111…コネクタ、
113、213…基部鋳造品、
115、215、415…カバー、
117…コントローラ、
118…フレックスケーブル、
120…磁極片アセンブリ、
125…磁石、
130…モータハブ・アセンブリ、
135…ディスク表面、
136…データトラック、
140…アクチュエータ、
143…ボイスコイル、
145…ピボット軸受、
146…アーム、
150…ヘッド・ジンバル・アセンブリ(HGA)、
155…スライダ、
156…磁気ヘッド、
201、401…ねじ、
202…ねじ穴、
222…はんだ材料、
405、412…相補的表面、
413…基部鋳造品、
415a…カバーの区域、
422…気密封止、
444…半気密封止。

Claims (20)

  1. ヘッドディスク・アセンブリの主要構成要素の付着点を提供する基部鋳造品であって、基部鋳造品の外周によって包含される気密封止を含むことにより、前記気密封止がカバー上の少なくとも1つの相補的表面に並置されるようにする基部鋳造品と、
    前記ヘッドディスク・アセンブリの前記主要構成要素を封入する前記カバーであって、前記気密封止に対する前記相補的表面の周囲の内側に半気密封止を含むことにより、前記半気密封止が前記基部鋳造品上の少なくとも1つの前記相補的表面に並置されるようにする前記カバーと、
    前記カバーのうちの前記気密封止に対する前記相補的表面の周囲の外側の区域において撓みを生じさせるねじであって、前記カバー上の前記気密封止に対する前記相補的表面を、前記基部鋳造品上の前記気密封止に対して、また前記カバー上の前記半気密封止を、前記基部鋳造品上の前記相補的表面に対して位置合わせできるようにするばね力を提供する前記ねじとを備えた密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  2. 前記半気密封止により、組み立ておよび試験の様々な段階で前記カバーを取り外すことができるようにした請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  3. 前記気密封止が、活性化されると、組み立ておよび試験作業が終了した後の前記ヘッドディスク・アセンブリ内の雰囲気を不可侵にする請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  4. 前記気密封止の周囲の外側に、前記カバーを前記基部鋳造品に接合する前記ねじをさらに備える請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  5. 前記半気密封止が弾性ポリマーである請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  6. 前記気密封止がはんだ材料である請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  7. 前記気密封止がはんだ材料のプレフォームから形成される請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  8. 前記気密封止がはんだペーストから形成される請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  9. 前記気密封止が反応性架橋ポリマーである請求項1に記載の密閉型ヘッドディスク・アセンブリ。
  10. 気密封止に対する相補的表面と、
    カバーの周囲によって包含される半気密封止とを備える気密封止および半気密封止を提供し、
    前記カバーのうちの前記気密封止に対する前記相補的表面の周囲の外側の区域において撓みを生じさせるねじによって、前記カバー上の前記気密封止に対する前記相補的表面を、部鋳造品上の前記気密封止に対して、また前記カバー上の前記半気密封止を前記基部鋳造品上の前記相補的表面に対して位置合わせできるようにするばね力を提供する前記ねじを備えるヘッドディスク・アセンブリ用カバー。
  11. 前記カバーを基部鋳造品に固定するためのねじ穴が、少なくとも1つの縁部上では支持されないことを提供する請求項10に記載のカバー。
  12. 前記半気密封止が弾性ポリマーである請求項10に記載のカバー。
  13. 半気密封止に対する相補的表面と、
    基部鋳造品の周囲によって包含される気密封止と、
    バーのうちの前記気密封止に対する前記相補的表面の周囲の外側の区域において撓みを生じさせるねじによって、前記カバー上の前記気密封止に対する前記相補的表面を、前記基部鋳造品上の前記気密封止に対して、また前記カバー上の前記半気密封止を前記基部鋳造品上の前記相補的表面に対して位置合わせできるようにするばね力を提供する前記ねじとを備えた気密封止および半気密封止を提供するヘッドディスク・アセンブリ用の基部鋳造品。
  14. 前記気密封止がはんだ材料である請求項13に記載の基部鋳造品。
  15. 前記気密封止がはんだ材料のプレフォームから形成される請求項13に記載の基部鋳造品。
  16. 前記気密封止がはんだペーストから形成される請求項13に記載の基部鋳造品。
  17. 前記気密封止が反応性架橋ポリマーである請求項13に記載の基部鋳造品。
  18. 前記気密封止がはんだ合金である請求項13に記載の基部鋳造品。
  19. 前記気密封止がはんだ合金のプレフォームである請求項13に記載の基部鋳造品。
  20. 前記気密封止がエポキシである請求項13に記載の基部鋳造品。
JP2007027725A 2006-02-09 2007-02-07 気密封止型ヘッドディスク・アセンブリおよびはんだ材料を用いた封止方法 Expired - Fee Related JP5180486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/351,440 US7729083B2 (en) 2006-02-09 2006-02-09 Hermetically sealed head disk assembly
US11/351440 2006-02-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007213785A JP2007213785A (ja) 2007-08-23
JP2007213785A5 JP2007213785A5 (ja) 2010-03-18
JP5180486B2 true JP5180486B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=37744600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007027725A Expired - Fee Related JP5180486B2 (ja) 2006-02-09 2007-02-07 気密封止型ヘッドディスク・アセンブリおよびはんだ材料を用いた封止方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7729083B2 (ja)
EP (1) EP1818940A1 (ja)
JP (1) JP5180486B2 (ja)
KR (1) KR101335126B1 (ja)
CN (1) CN101017699B (ja)
SG (1) SG135113A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911732B2 (en) * 2006-02-09 2011-03-22 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US7692891B2 (en) * 2006-02-09 2010-04-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US20070183087A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Hatchett Michael R Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US7729083B2 (en) 2006-02-09 2010-06-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Hermetically sealed head disk assembly
JP2008077736A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置及びその製造方法
JP2008090886A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置及びその製造方法
US20110212281A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having a conformal laminated cover seal adhered a top face and four side faces of a helium-filled enclosure
US8194348B2 (en) * 2010-02-26 2012-06-05 Western Digital Technologies, Inc. Sealed laminated electrical connector for helium filled disk drive
US8514514B1 (en) 2010-12-15 2013-08-20 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having an inner frame with a side opening and an extruded hermetically sealed outer enclosure
US8451559B1 (en) 2012-01-25 2013-05-28 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having a base with a protruding peripheral metal flange that is folded over a top cover to enclose helium
US8854766B1 (en) 2013-08-07 2014-10-07 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having a conformal peripheral foil seal having an opening covered by a central metal cap
US9458936B2 (en) 2013-11-20 2016-10-04 Seagate Technology Llc Apparatus with polymer permeability path
US9472242B1 (en) 2015-06-05 2016-10-18 Western Digital Technologies, Inc. Hard disk drive enclosure base with feed through flexure design and accompanying flexure
US20170053678A1 (en) 2015-08-20 2017-02-23 HGST Netherlands B.V. Adhesive cover seal for hermetically-sealed data storage device
CN105741860B (zh) * 2016-01-30 2018-08-28 中钧科技(深圳)有限公司 硬盘磁头检测装置
US9852777B2 (en) * 2016-02-17 2017-12-26 Western Digital Technologies, Inc. Hermetically-sealed hard disk drive cover perimeter adhesive seal
US9818454B1 (en) 2016-06-22 2017-11-14 Western Digital Technologies, Inc. Hermetically-sealed data storage device for increased disk diameter
US10153005B1 (en) * 2017-08-04 2018-12-11 Western Digital Technologies, Inc. Container flange configurations with increased diffusion length for hermetic sealing of data storage systems and devices
US11348619B2 (en) * 2020-07-16 2022-05-31 Western Digital Technologies, Inc. Dual gasket for manufacturing of hermetically-sealed hard disk drive

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4285018A (en) * 1979-01-25 1981-08-18 International Business Machines Corporation Disk file
US4367503A (en) * 1980-12-24 1983-01-04 International Business Machines Corporation Fermetically sealed disk file
US5187621A (en) * 1991-03-25 1993-02-16 Quantum Corporation RFI/EMI reduction for head and disk assembly
DE4217837B4 (de) * 1991-05-29 2006-04-27 Mitsubishi Denki K.K. Hermetisch abgeschlossenes Gehäuse
JP3013538B2 (ja) 1991-09-03 2000-02-28 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
US5223996A (en) * 1992-03-20 1993-06-29 Digital Equipment Corporation Combined shock mount frame and seal for a rigid disk drive
US5454157A (en) * 1992-10-14 1995-10-03 Maxtor Corporation Method of manufacturing a hermetically sealed disk drive
US5293511A (en) * 1993-03-16 1994-03-08 Texas Instruments Incorporated Package for a semiconductor device
JP3296033B2 (ja) * 1993-07-20 2002-06-24 株式会社スリーボンド 光硬化性樹脂組成物
JPH0845795A (ja) * 1994-07-26 1996-02-16 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JP3413562B2 (ja) 1994-12-07 2003-06-03 株式会社日立製作所 気密封止容器および気密封止方法
US5696648A (en) * 1996-07-08 1997-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Sealing device for a hard disk drive
JPH10331981A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Nok Corp ガスケット
US6392838B1 (en) * 1999-03-30 2002-05-21 Maxtor Corporation Hermetically sealed data storage device
JP2002124060A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスクドライブ装置、ハードディスクドライブ、ハードディスクドライブの筐体
MXPA03009500A (es) * 2001-04-20 2004-02-12 Pem Man Inc SUJETADOR DE PANEL HiBRIDO CON TAPA DE ENCAJADO A PRESIoN.
JP2002353651A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Nippon Mektron Ltd 精密機器収納ケース
CN1578987A (zh) * 2001-11-02 2005-02-09 西加特技术有限责任公司 盘驱动器内的储气室
US7218473B2 (en) * 2002-03-22 2007-05-15 Seagate Technology Llc Two-stage sealing of a data storage assembly housing to retain a low density atmosphere
US6821032B2 (en) * 2002-05-28 2004-11-23 Intel Corporation Methods of sealing electronic, optical and electro-optical packages and related package and substrate designs
US7119984B2 (en) * 2002-06-03 2006-10-10 Seagate Technology Llc Method and apparatus for a laser-welded disk drive housing
US6762909B2 (en) * 2002-08-02 2004-07-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording disk drive with self-limiting wearable contact pad air-bearing slider in hermetically sealed environment
WO2004074879A2 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Seagate Technology Llc Internal support member in a hermetically sealed data storage device
US7123440B2 (en) * 2003-09-29 2006-10-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Hermetically sealed electronics arrangement and approach
US20050173870A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Seagate Technology Llc Heat-assisted hermetic spring seal
JP4326994B2 (ja) * 2004-03-23 2009-09-09 株式会社アルファクト シールドケース、電磁波のシールド構造
JP2005302157A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Fujitsu Ltd 記録媒体駆動装置並びにパッキン部材およびカバーユニット
US7355811B1 (en) * 2004-05-04 2008-04-08 Maxtor Corporation Hermetically sealed housing with interior capture plate
US7359144B2 (en) * 2005-06-28 2008-04-15 Seagate Technology Llc Overmold component seal in an electronic device housing
US20070183087A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Hatchett Michael R Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US7729083B2 (en) 2006-02-09 2010-06-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Hermetically sealed head disk assembly
US7911732B2 (en) * 2006-02-09 2011-03-22 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818940A1 (en) 2007-08-15
SG135113A1 (en) 2007-09-28
US20070183085A1 (en) 2007-08-09
KR101335126B1 (ko) 2013-12-03
CN101017699B (zh) 2010-06-23
JP2007213785A (ja) 2007-08-23
KR20070081085A (ko) 2007-08-14
CN101017699A (zh) 2007-08-15
US7729083B2 (en) 2010-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180486B2 (ja) 気密封止型ヘッドディスク・アセンブリおよびはんだ材料を用いた封止方法
US7692891B2 (en) Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US7911732B2 (en) Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
US8335050B2 (en) Disk drive with a solder preform hermetic seal
US7012191B1 (en) Lead wire sealing device, recording disk drive, and method for sealing housing member
US10636454B2 (en) Hermetically-sealed data storage device for increased disk diameter
US8646781B2 (en) Heat-assisted hermetic spring seal
US8179631B2 (en) Magnetic disk drive feed-through solder connection with solder fillet formed inside base and protruding outside base
US8213121B2 (en) HGA suspension pad barrier for elimination of solder bridging defect
JPH03171491A (ja) ディスク・ドライブ
JP2007141434A (ja) 薄膜圧電マイクロアクチュエータ及びヘッドジンバルアセンブリ又はディスクドライブユニット
US11664049B2 (en) Disk device with improved impact resistance
KR950013735B1 (ko) 자기 디스크 장치
US20070183087A1 (en) Hermetically sealed head disk assembly and method of sealing with soldering material
JP2005108357A (ja) ヘッドアクチュエータアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
US10347301B2 (en) Base unit and disk drive apparatus
JP2007317272A5 (ja)
US20060262452A1 (en) Method of making hermetically sealed hard disk drive by encapulation
US20080247094A1 (en) Flex cable assembly for robust right angle interconnect
JP6019201B2 (ja) ディスク装置用サスペンション
US20060191881A1 (en) Method for leakage prevention of lubricating fluid, spindle motor using the method, and recording disk driving apparatus using the spindle motor
JPH11288574A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07302419A (ja) 磁気ヘッド位置決め機構及びそれを備えた磁気ディスク装置
JPH0376080A (ja) 磁気ディスク装置
JP2008165873A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees