JP5173798B2 - 磁気刺激装置における強磁性流体による冷却および騒音軽減 - Google Patents

磁気刺激装置における強磁性流体による冷却および騒音軽減 Download PDF

Info

Publication number
JP5173798B2
JP5173798B2 JP2008512444A JP2008512444A JP5173798B2 JP 5173798 B2 JP5173798 B2 JP 5173798B2 JP 2008512444 A JP2008512444 A JP 2008512444A JP 2008512444 A JP2008512444 A JP 2008512444A JP 5173798 B2 JP5173798 B2 JP 5173798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ferrofluid
chamber
magnetic field
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008512444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008540043A5 (ja
JP2008540043A (ja
Inventor
リール、マーク、エドワード
ギロン、ケネス、マーク
Original Assignee
ニューロネティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロネティクス インコーポレイテッド filed Critical ニューロネティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2008540043A publication Critical patent/JP2008540043A/ja
Publication of JP2008540043A5 publication Critical patent/JP2008540043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173798B2 publication Critical patent/JP5173798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • A61N2/006Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • H01F27/105Cooling by special liquid or by liquid of particular composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures
    • H01F7/202Electromagnets for high magnetic field strength

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Description

本発明は磁気刺激の分野に関する。具体的には、本発明は磁気刺激装置の冷却に関する。さらに、本発明はそのような磁気刺激装置の防音に関する。
本出願は、2005年5月17日付けで出願された米国特許出願第11/130,657号(弁理士整理番号NNI−0059)「Ferrofluidic Cooling and Acoustical Noise Reduction in Magnetic Stimulators」に対して優先権を主張するものであり、本明細書での言及によりその全体を本明細書に組み込むものとする。
磁気装置は、磁気刺激装置やスピーカーなど多くの用途に使用されている。磁気装置は、磁場を生成するコイル内の抵抗損失により熱を生じる傾向があり、生じる熱の量は、当該装置の消費電力に比例する。そのため、磁気刺激療法に使用されるような、大量電力を消費する高電圧磁気装置は、作動時に非常に熱くなりやすい。磁気装置が動作する環境、またはその装置自体の動作特性により、磁気装置は、特定の温度閾値下で動作するよう制限される可能性がある。例えば、磁気刺激療法では、治療用磁場を生成するために使用される磁気刺激装置の温度は、特定の規制要件(FDAガイドラインなど)を満たす範囲に維持されるよう約41.5℃未満に保たれる必要がある。41.5℃を超える温度で磁気刺激装置を動作させる場合、当該装置の製造元および/または医療従事者は、当該装置の動作(操作)が安全であることを実証するため、上記のような規制要件により、付加的なガイドラインの遵守を義務付けられる。これらの追加要件は、動作(操作)を複雑にし全体的なコストを押し上げるため、できるだけ回避することが最良の方策である。
従来、そのような療法に使用される磁気刺激装置では、閾値温度に到達するまで使用が行われ、治療は刺激装置が冷却するまで一時的に停止される。したがって、このような処理方法では治療にかかる時間が増すため、患者にも医療従事者にも望ましくない。あるいは、第1の過熱した刺激装置の冷却中も中断なく治療を続けられるよう、第2の磁気刺激装置が必要になる(第1の装置が閾値温度に到達した時点で当該装置と交換するため)。この処理方法も、追加の磁気刺激装置の購入および維持に伴う費用が余計にかかるため望ましくない。さらに、磁気刺激療法を行う患者ごとに前記第2の磁気装置を設定および/または較正する必要があるため、患者および医療従事者に余計な時間がかかる。設定および/または較正の工程中に作業者が過失を犯すおそれもあるため、作業者がこのような工程を何度も実施する必要がある場合、治療の全体的な安全性レベルが低下する可能性がある。
冷却のための従来の解決策は、通常、空気または流体を使用した冷却機構を必要とする。空気による冷却機構では、冷却した空気または室温の空気を前記磁気装置を通過してすばやく循環させるファンが必要になる。流体による冷却機構では、冷却した流体が前記磁気装置を通過して循環し、前記装置を冷却する過程で加熱されたのち冷却機構へ向かい、再び前記磁気装置へ戻る。どちらの機構にも、いくつかの欠点がある。例えば、どちらの機構にも付加的な可動部品が必要となり(例えばファンや、冷却ユニットまたは熱交換部ユニットなどの冷却機構)、磁気装置のコストがかさみ、複雑度が増してしまう。さらに可動部品が加わることで、装置が誤動作するおそれも増す。
磁気装置についてさらに考慮すべき事柄は、磁気装置の磁気コイルへの通電時に生じる騒音である。例えば、磁気コイルに電流を流すと、そのコイルは多くの場合強度が急速に変化する強力な磁場を生じる。この変動磁場により、前記コイルの巻線に断続的にフープ応力が生じ、カチカチという鋭い騒音を生じる。
このような騒音は、特に磁気刺激装置において、刺激装置のコイルにパルスを適用して治療用磁場を生成する場合、著しいものとなる。通常刺激装置は患者頭部に近接して配置され、刺激装置からの騒音は患者に不快感を与えることになるため、このような騒音は患者にとって問題となる。また、このような騒音に繰り返し曝される医療従事者にも悪影響の及ぼぶおそれがある。従来の解決策の1つに、患者に耳栓を着用させるものがあるが、治療工程に余計な工程を追加しなければならない点で望ましくなく、治療施設(診療所や病院など)の装置に起因する騒音問題を解決するものでもない。また、一部の精神病患者または若年患者は耳栓を嫌がる可能性があり、耳栓使用が手順を不必要に複雑化することからも、耳栓の使用は望ましくない。
このため、騒音を軽減するための従来の解決策では、騒音軽減材を磁気装置の全部または一部の周囲に設置してきた。代替態様として、部分的に減圧したチャンバーを磁気装置の周りに形成するものもあるが、これは部分的に減圧した空間には力学的な波(音波)を伝達する粒子が非常にわずかな数しか含まれないためである。しかし、このような騒音軽減技術には、冷却用の熱伝導性を損なうという欠点がある。例えば、最良の騒音軽減材は、騒音を伝達しにくい空気ポケットを含むよう作製される。しかし、そのような空気ポケットは熱導特性も劣るという特性がある。真空の場合には、同じことがさらに高い度合いで当てはまる。このため、このような騒音軽減技術を使用すると、磁気刺激装置を十分に冷却することができなくなる。磁気装置の周囲に配置された冷却システムの周囲に防音剤を配置し、または部分的減圧を形成することにより上記のようなジレンマを緩和しようとしても、結果的に得られる装置は大型化し、コストおよび複雑度も増してしまうため望ましくない。
従来、強磁性流体は、磁気刺激装置その他の高電圧磁気装置と比べ電圧の低い音声(オーディオ)スピーカーシステムを冷却するため使用されてきた。強磁性流体は、強磁性粒子を懸濁させた流体である。強磁性粒子が前記スピーカーによって生成された磁場の影響を受けることにより、スピーカーとヒートシンクとの間に流体対流が促進され前記スピーカーが冷却される。強磁性流体は、通常、剪断波を搬送しないため、装置を冷却しながら騒音も軽減できるというもう1つの利点がある。さらに、音速の不整合性により一部の音波は反射する。
残念なことに、スピーカー関連で使用される強磁性流体溶液であっても、磁気刺激装置などの高電圧磁気装置への使用には適さないという欠点がある。例えば、スピーカー冷却関連で使用される強磁性流体は通常のスピーカーレベルの電圧が印加されると誘電性を呈するが、磁気刺激装置関連で使用されるより高電圧レベルでは誘電体分離を保つことができない。その結果、アーク放電その他の問題が生じるおそれがある。
したがって、高電圧用途における強磁性流体による冷却機器、システム、および方法が必要とされている。より具体的には、強磁性流体を対流により循環させて、高電圧磁気装置を冷却する機器、システム、および方法が必要とされている。さらに具体的には、強磁性流体を使ってそのような高電圧磁気装置を冷却すると同時に、騒音も軽減する機器、システム、および方法が必要とされている。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
米国特許第4,078,392号明細書 米国特許第6,074,385号明細書 米国特許第6,641,520号明細書 米国特許第3,658,051号明細書
以上の欠点および難点を鑑み、強磁性流体を使って磁気装置を冷却する機器、システム、および方法について説明する。一実施形態によれば、強磁性流体チャンバーは、生体組織を刺激する上で十分な強度の磁場を生成する構成材に連結されるようなっているハウジングを有する。また、前記ハウジング内には、前記構成材を冷却する強磁性流体が提供される。
本発明の対象を法的要件を満たすよう具体的に説明する。ただし、この説明自体は、本特許の範囲を限定することを目的としたものではない。むしろ、本発明者らは、既存または将来の他の技術を参照することで、請求の範囲に記載された対象が他の方法でも実施でき、本明細書で説明するものと類似した異なる工程、または要素を含むよう企図している。さらに、本明細書では、使用される方法の異なる観点を暗示するため用語「工程」を使用する場合があるが、この用語は、個々の工程の順序を明示的に説明しない限り、本明細書に開示する種々の工程間で任意の特定順序を示唆すると解釈すべきものではない。
磁気装置の概要
当業者には周知のように、導体に誘導される電場の大きさは、その導体を横切る磁束密度の変化率に比例する。電場が導体中に誘導されると、この電場に対応する電流が導体内に生じる。この電流は、任意の時点における電場のベクトルと同方向に流れる。ピーク電場は磁束密度の経時的変化率が最大のときに起こり、その他の時間ではそれより小さくなる。磁気パルスの適用中、電流は磁場を維持存する方向に流れる(レンツの法則)。
この原理は、電場を誘導するため種々の装置で活用でき、そのような装置は種々の用途で使用できることが理解されるであろう。例えば、磁気装置は生体構造などの電気刺激に使用できる。本明細書の説明は、生体組織の磁気刺激に関連して使用される磁気装置に重点を置いているが、このような議論は説明および明瞭化のためだけに限定されていることが理解されるであろう。これを受け、一実施形態は、いかなる分野の磁気装置のいかなる用途にも同等に適用できることが理解されるであろう。このため、磁気装置に関する本明細書の説明は、本発明の実施形態を医療等の用途だけに限定するものと解釈されるべきではない。
ここで生体構造の電気刺激の文脈に移るが、身体構造の特定部分(神経、組織、筋肉、脳など)は導体としての機能を果たし、電場が印加されると電流を伝達する。これらの生体構造の一部に時間変化する磁場(パルス磁場など)を印加すると、その生体構造の一部に経皮的に電場を生成することができる。例えばTMSの場合では、頭蓋骨を通して時間変化する磁場を印加することにより、脳組織内に電場、そして電流を生じさせることができる。誘導される電流に十分な密度があれば、膜のナトリウムチャネルが開き活動電位応答が生じる程度まで、神経細胞の活動電位が低下しうる。次に電流の衝撃が軸索膜に沿って伝播し、神経伝達物質の変調を介して他の神経細胞へ情報が伝達される。このような磁気刺激は、皮質組織内のグルコース代謝と局部血流量に急速に影響することが示されている。大うつ病性障害の場合は、前頭前皮質とそれにつながる辺縁系構造とにおける神経伝達物質の調節不全および異常なグルコース代謝が最も可能性の高い病態生理であると考えられる。磁気刺激を前頭前皮質に繰り返し与えると、神経伝達物質の濃度および代謝に慢性的な変化が生じてうつ病が緩和されうる。
上記と同様に、非皮質神経細胞(脳神経、末梢神経、感覚神経(知覚神経)など)も誘導電場に刺激される。パルス磁場に誘導された刺激への応答における応答時間および伝導速度を観察することにより神経病理を診断するため、末梢神経を意図的に刺激する技術が開発されてきている。末梢神経または脳神経に与える誘導電場が、非常に強力であるか、あるいはそのような神経の小領域に集中した場合は、不快感および/または痛みが生じるおそれがある。この不快感は、罹患神経束の感覚神経を意図的に過剰刺激して外部からの痛み刺激に応答しなくなるようにする、あるいは痛みの感覚を起こしている誘導電場の強度および集束度を低下させることにより軽減することができる。
上記のとおり、経皮的磁気刺激は、うつ病治療だけに限定されないことを理解すべきである。うつ病のほか、本発明に係る経皮的磁気刺激の方法および装置は、てんかん、統合失調症、パーキンソン病、トゥレット症候群、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)、多発性硬化症(multiple sclerosis:MS)、アルツハイマー病、注意欠陥/多動性障害、肥満症、双極性障害/躁病、不安障害(広場恐怖症を伴う、または伴わないパニック障害、対人恐怖症(別名「社会不安障害」)、急性ストレス障害、全般性不安障害など)、心的外傷後ストレス障害(DSMにおける不安障害の1つ)、強迫性障害(DSMにおける不安障害の1つ)、痛み(片頭痛、三叉神経痛のほか、糖尿病性神経障害、帯状疱疹後神経痛、また線維筋痛症や局所性筋筋膜性疼痛症候群などの特発性疼痛性障害による痛みなどの神経因性疼痛を含む慢性疼痛性障害など)、脳卒中後のリハビリテーション(神経可塑性の誘導)、耳鳴り、融合を促進するための移植神経の刺激、物質関連障害(アルコール、コカイン、アンフェタミン、カフェイン、ニコチン、大麻などに関する依存症、乱用、離脱(禁断症状)など)、脊髄損傷および脊髄再生/リハビリテーション、脳卒中、頭部損傷、睡眠遮断逆転、原発性睡眠障害(原発性不眠症、原発性睡眠過剰(原発性過眠症)、概日リズム睡眠障害)、認知能力の向上、認知症、月経前不快気分障害(PMS、薬物送達システム(薬物への細胞膜透過性を変化させる)、タンパク質合成の誘導(転写と翻訳の誘導)、吃音症、失語症、嚥下障害、本態性振戦、および/または摂食障害(過食症、無食欲症、むちゃ食いなど)などに罹患した患者の治療に使用することができる。
例示的な磁気刺激装置
強磁性コアは、磁気装置に連結して磁場を生成するために使用することができる。一部の実施形態において、そのような磁場は、例えば経頭蓋磁気刺激(Transcranial Magnetic Stimulation:TMS)、反復経頭蓋磁気刺激(Repetitive TMS:rTMS)、磁気発作治療(Magnetic Seizure Therapy:MST)、末梢神経の不快感を軽減するなどの経皮的磁気刺激を実施することが目的である可能性がある。上述したように、以下の例でも説明および明瞭化のためTMSおよびrTMSの実施形態に関連して説明しているが、上記のタイプ全てを含め、いかなるタイプの経皮的磁性刺激も、本発明の一実施形態に従った実施が可能である。また上記でも説明したが、本発明の実施形態は経皮的磁気刺激に限定されるものではなく、一実施形態は、いかなる目的で磁場を生成する磁気装置に関しても使用することができる。
さらに、本発明の実施形態は、強磁性コア磁気刺激装置を使用するものと限定されるものではなく、例えば空気(空芯)など他のコア材料も使用可能である。したがって、本明細書における説明では、説明および明瞭化のためのみに強磁性コア磁気刺激装置について記載している。一実施形態では、強磁性コアは略半球形であり、別の一実施形態では、少なくとも0.5テスラで磁気飽和に至る高可飽和磁性材料が強磁性コアに含まれる。一部の実施形態では、強磁性コアは、治療領域で磁場分布を最適化する形状であってもよい。他の治療形態の治療領域(末梢神経における不快感の軽減など)は、程度の差はあるがTMSの場合より深部になる可能性がある。
図1は、本発明の一実施形態に関連して使用可能な例示的な磁気装置10、すなわち「コイル」を示したものである。装置10は、巻線14に囲まれた強磁性コア12を有する。コア12と巻線14との間には、絶縁材16が介装されている。装置10は、装置10を制御システム(明瞭化のため図1には示さず)に接続するケーブル20も含む。ケーブル20は、保護および張力緩和のためハウジング18で覆われている。
強磁性コア12は、例えば3%方向性ケイ素鋼またはバナジウムパーメンジュール(別称Supermendur)など種々の強磁性材料から作製することができる。前記材料は、例えば高飽和レベル、急激に変化するB−H曲線(飽和状態から不飽和状態に急激に切り替わる)、低渦電流損失を有し、コストが実用的であるものが選択される。このコア材料から、渦電流損失を最小限に抑える電気的に絶縁された多数の層を作製することができる。積層配向は、例えば渦電流を遮るようにする(可能な限り誘導電流の方向に垂直にする)。また、前記材料が粒子配向を有する場合は、これを誘導磁束に平行に方向付ける。一実施形態では、前記強磁性コアは米国特許第6,132,361号および第5,725,471号明細書(それぞれ参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする)に基づいている。
一実施形態では、患者治療に、通常、略半球形の強磁性コアで構成されたコイルを使って患者に磁場を印加する工程が含まれる。場の強度および切り替え率は、実施中の治療タイプに適切な態様で標的領域に刺激を与えられるよう十分なものにする。上記のとおり、治療用強度または他の目的の強度に近い強度を有する磁場を生成すると、熱および騒音も生じてしまう。したがって以下では、そのような熱および/または騒音を、強磁性流体を使って軽減するための機器、システム、および方法を提供する実施形態について説明する。
強磁性流体の対流および冷却
一般に、強磁性流体は、例えば約10nmサイズの小さい磁性粒子の懸濁液である。このような小粒子サイズを選択することにより、前記強磁性流体が使用される用途において適切な時間の間、それらの粒子の沈殿が起こらないことを確実にする。また、1若しくはそれ以上の界面活性剤を使用して油や水などの流体中で磁性粒子の懸濁を確実に維持する場合もある。外部磁場がない場合、前記強磁性流体内の個々の粒子の磁気モーメントは互いに整列していない状態にある。そこに磁場を印加すると、磁気モーメントは印加磁場に配列する。この配列の特性は、前記流体が個々の磁性粒子サイズの磁気モーメントにより常磁性の動作を示すことから、「超常磁性」と呼ばれることが多い。
強磁性流体の温度が上昇すると、印加磁場による磁化効果は低下することが理解されるであろう。例えば、高温では、強磁性流体の飽和モーメントもその初期磁化率も低下する。強磁性流体の磁化と印加磁場との間の関係を表したものは、ランジュバン関数と呼ばれ、当業者に知られている。
自然対流は、温度による液体の体積変化に起因した現象である。流体は高温になるほど密度が低下するため、熱源に曝された流体は膨張し上昇する。熱源から離れた低温の流体は、高温の流体に置き換わるよう移動する。このように、熱は熱源から離れる方向へ機械的に運ばれる。
強磁性流体の対流の場合、強磁性流体は磁場勾配中で磁場が最も強い位置に置かれる。上記のとおり、低温の強磁性流体は高温の強磁性流体より高い磁化率を有するため、磁場が最も強い領域へ選択的に引き付けられる。一実施形態において、この低温強磁性流体が集まる最大磁場領域は、動作中の磁気装置(磁気刺激装置など)に近接した位置にある。そのため、前記磁気装置に近接した強磁性流体は加熱されて磁化率が低下し、さらに膨張する。その結果、より高い磁化率および密度を有する低温の強磁性流体(前記磁気装置からより離れた強磁性流体など)が前記磁気装置へ引き付けられる。このように、強磁性流体の磁気対流および熱対流は、当該強磁性流体の磁化率および体積の増減により確立されることが理解されるであろう。強磁性流体を充填したチャンバーの作製に関する詳細は当業者に公知であるものと想定し、本明細書ではそのような詳細は明瞭化のため省略する。
また、強磁性流体を使用してソレノイドその他の装置内の望ましくない騒音を低減することができる。これは、強磁性流体が横方向の音波を良好に伝達しないためである。また、強磁性流体とそれに隣接した物体(磁気装置など)との接触面により、前記磁気装置により生じた騒音が低減される可能性がある。これは、当業者に公知のとおり、そのような接触面の両側で音速が異なるためである。さらに、強磁性流体が振動を減衰させる可能性もある。これにより、磁気装置を冷却するため使用される強磁性流体が、そのような磁気装置により生じる騒音を軽減することが理解されるであろう。さらに、磁気装置を冷却するため使用される強磁性流体は、例えば他の吸音方法に関連して使用できることが理解されるであろう。例えば、吸音材料を使用して強磁性流体の消音能力を強化できる。
一実施形態では、強磁性流体を含んだチャンバーを提供する。このチャンバー内の強磁性流体を使用して当該チャンバーに実質的に覆われた磁気装置を冷却することができる。例えば、磁気装置により生成された磁場は、上記のとおり強磁性流体の磁気対流を誘導する可能性がある。また、その磁気装置から生じた熱が熱対流を誘導する。
一実施形態では、前記チャンバーに熱交換部が連結されて強磁性流体を冷却することにより、強磁性流体が加熱される磁気装置と、強磁性流体が冷却される前記熱交換部との間で強磁性流体が循環し、前記磁気装置の付加的な冷却を可能にする。また、一実施形態では、前記チャンバーを磁気刺激装置の周囲に設け、当該装置の音発生領域を実質的に包囲することで、強磁性流体により消音がもたらされる。一実施形態において、強磁性流体は、その磁気特性、熱特性、および/または騒音軽減特性を強化するよう選択される。
本明細書で説明する一実施形態は、説明および明瞭化のため磁気発作治療(MST)および経頭蓋磁気刺激(TMS)に関するが、一実施形態は、いかなる目的に使用されるいかなるタイプの高電圧磁気装置に関しても使用できることが理解されるであろう。
ここで図2を参照すると、磁気装置の冷却方法を例示するフローチャートが示されている。図2に例示した冷却方法200は、例えば、磁場が生成される工程201から開始される。このような磁場は、図1に関連して上記で説明したように、例えば磁気装置10により、または他の任意タイプの磁気装置により生成される。一実施形態において、工程201で生成される磁場は生体組織を刺激する上で十分な強度を有する。ただし、このような一実施形態においても、前記磁場は、組織を刺激する上で十分な強度があっても、組織刺激以外の用途に使用可能である。例えばTMSが関与する一実施形態において、磁気装置10は、約1,500V以上の電圧レベルで動作できる。
工程203では、強磁性流体を循環させる。強磁性流体は、図3〜6に関連して後述するようにチャンバー内に収容できることが理解されるであろう。この強磁性流体は、詳しく上述したとおり、例えば磁気装置10によって生成された磁場に誘導される磁気対流により循環させることができる。一実施形態では、1若しくはそれ以上の磁場発生装置により、1若しくはそれ以上の磁場が生成され、図5に関連して以降説明する例示的な構成における磁気対流のような磁気対流を誘導する。さらに、付加的な構成要素を使用すると、図6の例示的な構成に関連して後述するように、強磁性流体を機械的に循環させることができる。
工程205では、前記強磁性流体が加熱される。このような加熱は、例えば磁気装置10に近接した位置で起こる。このような加熱は、上述のとおり、当該装置10の動作時に起こる加熱によるものである。工程207では、前記強磁性流体が冷却される。このような冷却は、例えばヒートシンクや冷却ユニットなどの熱交換部により促進される熱損失により起こる。代替態様として、このような冷却は熱交換部を介すことなく起こる。上記のとおり、工程205の加熱および工程207の冷却は、前記強磁性流体の熱対流を促進することが理解されるであろう。このような熱対流は、一実施形態において、工程203に関連して上記説明した強磁性流体の磁気対流を助長する。
図3は、一実施形態に従って強磁性流体よって磁気装置を冷却する例示的な実施形態を示したものである。図3において、磁気装置10は強磁性コアを有するものとして例示したが、磁気装置10は、磁場を生成できるいかなるタイプの装置であってもよいことが理解されるであろう。
図3からわかるように、チャンバー36は装置10の周りに設けられている。チャンバー36内には強磁性流体30が含まれており、チャンバー36の周りには熱交換部32が設けられている。熱交換部32は、図3に関連して例示したヒートシンクを含め(これに限定されるものではないが)、強磁性流体30を冷却するいかなる手段であってもよいことが理解されるであろう。また一部の実施形態では、熱交換部32に関連して、ファンや冷却ユニットなどの付加的な構成要素を使用することができる。さらに、一実施形態では、例えばチャンバー30周囲の空気により強磁性流体30が冷却されるため、熱交換部30は不要になることが理解されるであろう。
図3では、装置10の周りに騒音軽減用の吸音体34も設けられていることがわかる。吸音体34は、吸音材料や能動的な騒音軽減器具など、音の伝達を低減する任意の手段であってよい。このように、一部の実施形態では、強磁性流体30の騒音軽減特性を、1若しくはそれ以上の消音技術により増強できることが理解されるであろう。
強磁性流体30の対流(磁気対流および/または熱対流)は、上述のように発生し、矢印Aで表されている。このように、一実施形態では、動作中で熱を生じている装置10に近接した強磁性流体30も加熱されることが理解されるであろう。また、強磁性流体30は、装置10が生成した磁場(明瞭化のため図3には示さず)により装置10に引き付けられる。上記のとおり、加熱された強磁性流体30の体積は増加するが、その磁化率は低下する。したがって、熱交換部32に近接した強磁性流体30は、装置10に近接した強磁性流体30より低温となり、その結果より高密度となるため、より強い磁力で装置10へ引き付けられる。強磁性流体30の加熱および冷却と、その磁化率の増減とにより、強磁性流体30には熱対流および磁気対流が生じることが理解されるであろう。
図3に示した例示的な構成は一実施形態に関連して実施できる任意数の構成のうちの単なる1つを表したものであることを理解すべきである。この点について例示するためここで図4を参照すると、一実施形態に係る別の実施例が示されている。
図4でも、装置10は、その周囲にチャンバー36が設けられた状態で例示されている。チャンバー36の内部にはチャネル40が形成されており、これにより熱交換部32との間で強磁性流体30が搬送される。熱交換部32との間の強磁性流体30の移動は、矢印Bで表されている。熱交換部は、図3に関連して上述したものであってよいことが理解されるであろう。図4に例示した構成は、吸音体34がチャンバー36内の特定位置に配置され使用されるのではなく、チャンバー36の周囲に設けられる点で、図3に例示したものと異なる。
図5は、一実施形態に係る別の構成例を例示したものである。具体的には、図5は、例えばMSTやTMSなどの医療用途に使用可能な磁気装置10の一部である巻線54を例示した図である(図5では明瞭化のため装置10の全体を図示していない)。巻線54に通電すると装置10は磁場を生成し、その磁場を使用して患者52の治療が行われ、さらに/または矢印Cで示すように強磁性流体30の磁気対流を駆動することができることが理解されるであろう。また、永久磁石50を配置し、継続的または略継続的に強磁性流体30の対流(やはり矢印Cで表す)を誘導するようにしてもよい。一実施形態において、このような構成は、強磁性流体30を絶えず熱交換部32の横で循環させて、チャンバー36内の強磁性流体30を常時比較的低温に維持するよう作用する。一部の実施形態では、永久磁石50に誘導される強磁性流体30の対流と、巻線54に誘導される強磁性流体30の対流とが合わされることが理解されるであろう。すなわち、例えば巻線54への通電により強磁性流体30にいっそう強力な対流が起こる。
ここで図6を参照すると、一実施形態に係る別の例示的な構成が示されている。図6において、チャンバー36は巻線54に近接して設けられており、少なくとも部分的に強磁性流体30が充填されている。磁性材料62は、チャンバー36および巻線54に近接して配置することができる。磁性材料62は、例えば巻線54および/または装置10(明瞭化のため図6には示さず)により生成された磁場に応じて、巻線54に引き付けられる(または反発される)ことが理解されるであろう。一実施形態では、磁性材料62を例えば可撓性の膜に取り付けて磁性材料62が望ましい領域内で移動できるようにし、矢印Dで示すように強磁性流体30をチャンバー36内全体で循環させる。磁性材料62に誘導されるこのようないかなる機械的循環は、巻線54により生じる磁場によって発生する上記の強磁性流体30の熱対流および/または磁気対流のいずれかに付加されるもの、またはそれに代わるものであることが理解されるであろう。
また、強磁性流体30の循環を強化促進するため一方向弁60A〜Bを設けてもよい。例えば、強磁性流体30は、巻線54に引き付けられると磁性材料62により矢印Dで示す方向へ流れる可能性があるが、当該強磁性流体30が巻線54から反発を受けると反対方向へ流れる場合がある。このため、1若しくはそれ以上の一方向弁60A〜Bをチャンバー36に動作可能に連結して、強磁性流体30が確実に矢印Dで示した方向へのみ流れるようにすることができる。このような方向性のある流れは、いかなる技術を使用しても(使用する場合)確実に生成でき、そのようないかなる機器も同等に一実施形態と整合することを理解すべきである。
したがって、磁性材料62は、強磁性流体30の循環を駆動するポンプ機構として作用することが理解されるであろう。代替実施形態では、他のこのようなポンプ機構が使用可能であり、そのような実施形態は、本明細書で単に例示的に示した磁性材料62の使用に限定されるものでは一切ない。例えば、流体ポンプをチャンバー36に動作可能に連結して強磁性流体30を循環させてもよく、そのような構成も一実施形態と整合する。また付加的な冷却その他の目的で、そのような流体ポンプ(または第2の流体ポンプ)により別の非強磁性流体を循環させてもよい。このように、いかなるタイプのポンプ機構を使って強磁性流体30を循環させてもよく、そのようないかなるポンプ機構も、上述した強磁性流体30の磁気対流および/または熱対流を増補し、またはそれに代わって動作しうる。
当然のことながら、以上の例示的実施形態は単に説明目的で提供したものであり、決して本発明を限定すると解釈されるべきものではない。本明細書で使用する用語は、説明および例示のためのものであり、限定を意図したものではない。また、本明細書で説明した利点および目的は、本発明を実施するすべての実施形態で達成されるとは限らない。さらに、本明細書では、特定の構造、材料、および/または実施形態を参照することによって本発明を説明してきたが、本発明は本明細書に開示した特定の事柄に限定されるものではない。むしろ、本発明は、添付した特許請求の範囲内に含まれる機能的に均等なすべての構造、方法、および用途へと拡張される。当業者であれば、本明細書の教示を活用することにより本発明に多数の変更を加えることができ、また本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更形態を実施することができるであろう。
図1は、本発明の態様を実施できる磁気刺激装置の例を示した図である。 図2は、本発明の実施形態に従って磁気装置を冷却する方法を例示したフローチャートである。 図3〜6は、本発明の実施形態に従って強磁性流体による磁気装置の冷却を伴う構成の例を示した図である。 図3〜6は、本発明の実施形態に従って強磁性流体による磁気装置の冷却を伴う構成の例を示した図である。 図3〜6は、本発明の実施形態に従って強磁性流体による磁気装置の冷却を伴う構成の例を示した図である。 図3〜6は、本発明の実施形態に従って強磁性流体による磁気装置の冷却を伴う構成の例を示した図である。

Claims (15)

  1. 十分な強度の磁場を生成して生体組織を刺激するためのコイルと、
    前記コイルに連結され且つ当該コイルを実質的に取り囲むチャンバーであって、前記磁場に曝されると磁気対流が生じる強磁性流体を含むものである、前記チャンバーと、
    前記チャンバーに連結されて前記強磁性流体を冷却するための熱交換部と
    前記コイルと前記熱交換部との間で前記強磁性流体を循環させるポンプ機構と
    を有する経皮的磁気刺激装置であって、
    前記強磁性流体は、前記コイルによって生ずる騒音を低減するように設けられており、
    前記ポンプ機構は、前記磁場の存在下でパルス磁場により作動して前記強磁性流体を第1の方向に循環させるように構成されたものである、
    経皮的磁気刺激装置。
  2. 請求項1記載の装置において、前記チャンバーは、前記コイルと前記熱交換部との間で前記強磁性流体の熱対流および磁気対流を促進するよう構成されているものである。
  3. 請求項1記載の装置において、当該装置は、経頭蓋磁気刺激または磁気発作治療に関連してヒトの脳組織を刺激するものである。
  4. 請求項1記載の装置において、前記チャンバーは前記コイルを実質的に取り囲んで、当該コイルの騒音発生領域を実質的に包囲するものである。
  5. 請求項記載の装置において、前記チャンバー内に含まれる前記強磁性流体および前記経頭蓋磁気装置は騒音減衰接触面を形成するものである。
  6. 請求項1記載の装置において、前記磁場は第1の磁場であり、この装置は第2の磁場を生成する永久磁石をさらに有し、前記強磁性流体は前記第2の磁場に曝されると磁気対流を生じるものである。
  7. 請求項記載の装置において、この装置は、さらに、前記強磁性流体が第2の方向に循環するのを防ぐバルブを有するものである。
  8. 強磁性流体チャンバーであって、
    生体組織を刺激する上で十分な強度の磁場を生成する構成材に連結されるようなっているハウジングと、
    前記構成材を冷却し、かつ前記構成材によって生ずる騒音を低減するために前記ハウジング内に提供された強磁性流体と
    前記コイルと前記熱交換部との間で前記強磁性流体を循環させるためのポンプ機構と、
    を有する強磁性流体チャンバーであって、
    前記ポンプ機構は、磁場の存在下で前記循環を生じさせるための磁性材料である強磁性流体チャンバー
  9. 請求項記載のチャンバーにおいて、前記ハウジングは、さらに、前記磁場の存在下で前記強磁性流体の対流を可能にするようなっているものである。
  10. 請求項記載のチャンバーにおいて、前記ハウジングは、前記構成材の騒音発生領域を実質的に包囲するよう前記構成材の周囲に設けられているものである。
  11. 請求項記載のチャンバーにおいて、当該チャンバー内に含まれる前記強磁性流体および前記構成材は騒音減衰接触面を形成するものである。
  12. 請求項記載のチャンバーにおいて、このチャンバーは、さらに、前記強磁性流体を冷却するための前記ハウジングに連結された熱交換部を有するものであり、前記ハウジングは、前記コイルと前記熱交換部との間で前記強磁性流体の熱対流および磁気対流を促進するよう構成されているものである
  13. 請求項記載のチャンバーにおいて、前記構成材は経頭蓋磁気刺激または磁気発作治療に関連してヒトの脳組織を刺激するものである。
  14. 請求項記載のチャンバーにおいて、前記磁場は第1の磁場であり、このチャンバーは前記ハウジングに近接して第2の磁場を生成する永久磁石をさらに有し、前記強磁性流体は前記第2の磁場に曝されると磁気対流を生じるものである。
  15. 生体組織を刺激する上で十分な強度を有した磁場を生成する磁気刺激システムであって、
    前記磁場を生成する構成材と、
    実質的に前記構成材の周囲に設けられたチャンバーと、
    前記チャンバー内に含まれる強磁性流体と
    前記磁場の存在下で前記強磁性流体を第1の方向に循環させるための磁性材料と
    を有する磁気刺激システムであって、
    前記強磁性流体は、前記構成材によって生ずる騒音を低減するために設けられている磁気刺激システム。
JP2008512444A 2005-05-17 2006-05-17 磁気刺激装置における強磁性流体による冷却および騒音軽減 Active JP5173798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/130,657 2005-05-17
US11/130,657 US7396326B2 (en) 2005-05-17 2005-05-17 Ferrofluidic cooling and acoustical noise reduction in magnetic stimulators
PCT/US2006/018941 WO2006124914A2 (en) 2005-05-17 2006-05-17 Ferrofluidic cooling and accoustical noise reduction in magnetic stimulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008540043A JP2008540043A (ja) 2008-11-20
JP2008540043A5 JP2008540043A5 (ja) 2009-07-02
JP5173798B2 true JP5173798B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=37432045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512444A Active JP5173798B2 (ja) 2005-05-17 2006-05-17 磁気刺激装置における強磁性流体による冷却および騒音軽減

Country Status (6)

Country Link
US (6) US7396326B2 (ja)
EP (1) EP1890615A4 (ja)
JP (1) JP5173798B2 (ja)
AU (1) AU2006247285B2 (ja)
CA (1) CA2608084C (ja)
WO (1) WO2006124914A2 (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8052591B2 (en) * 2006-05-05 2011-11-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Trajectory-based deep-brain stereotactic transcranial magnetic stimulation
US7396326B2 (en) * 2005-05-17 2008-07-08 Neuronetics, Inc. Ferrofluidic cooling and acoustical noise reduction in magnetic stimulators
US11297445B2 (en) 2005-11-10 2022-04-05 Electrocore, Inc. Methods and devices for treating primary headache
US8676330B2 (en) 2009-03-20 2014-03-18 ElectroCore, LLC Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache and comorbid disorders
US9037247B2 (en) 2005-11-10 2015-05-19 ElectroCore, LLC Non-invasive treatment of bronchial constriction
US11351363B2 (en) 2005-11-10 2022-06-07 Electrocore, Inc. Nerve stimulation devices and methods for treating cardiac arrhythmias
US10441780B2 (en) 2005-11-10 2019-10-15 Electrocore, Inc. Systems and methods for vagal nerve stimulation
US9119953B2 (en) * 2005-11-10 2015-09-01 ElectroCore, LLC Non-invasive treatment of a medical condition by vagus nerve stimulation
US9126050B2 (en) 2009-03-20 2015-09-08 ElectroCore, LLC Non-invasive vagus nerve stimulation devices and methods to treat or avert atrial fibrillation
US9174066B2 (en) 2009-03-20 2015-11-03 ElectroCore, LLC Devices and methods for non-invasive capacitive electrical stimulation and their use for vagus nerve stimulation on the neck of a patient
US20110125203A1 (en) * 2009-03-20 2011-05-26 ElectroCore, LLC. Magnetic Stimulation Devices and Methods of Therapy
US8868177B2 (en) * 2009-03-20 2014-10-21 ElectroCore, LLC Non-invasive treatment of neurodegenerative diseases
US10537728B2 (en) 2005-11-10 2020-01-21 ElectroCore, LLC Vagal nerve stimulation to avert or treat stroke or transient ischemic attack
US9339641B2 (en) 2006-01-17 2016-05-17 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
US20100168501A1 (en) * 2006-10-02 2010-07-01 Daniel Rogers Burnett Method and apparatus for magnetic induction therapy
WO2011053607A1 (en) 2009-10-26 2011-05-05 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for electromagnetic stimulation of nerve, muscle, and body tissues
US9610459B2 (en) 2009-07-24 2017-04-04 Emkinetics, Inc. Cooling systems and methods for conductive coils
US20090096219A1 (en) * 2006-04-17 2009-04-16 Ted Annis Energy generation apparatus and methods based upon magnetic flux switching
US8267850B2 (en) 2007-11-27 2012-09-18 Cervel Neurotech, Inc. Transcranial magnet stimulation of deep brain targets
US9352167B2 (en) 2006-05-05 2016-05-31 Rio Grande Neurosciences, Inc. Enhanced spatial summation for deep-brain transcranial magnetic stimulation
US9005102B2 (en) 2006-10-02 2015-04-14 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for electrical stimulation therapy
US11224742B2 (en) 2006-10-02 2022-01-18 Emkinetics, Inc. Methods and devices for performing electrical stimulation to treat various conditions
US10786669B2 (en) 2006-10-02 2020-09-29 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
WO2008042902A2 (en) 2006-10-02 2008-04-10 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for magnetic induction therapy
WO2009055634A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Neostim Inc. Intra-session control of transcranial magnetic stimulation
WO2009020938A1 (en) * 2007-08-05 2009-02-12 Neostim, Inc. Monophasic multi-coil arrays for trancranial magnetic stimulation
US8956274B2 (en) * 2007-08-05 2015-02-17 Cervel Neurotech, Inc. Transcranial magnetic stimulation field shaping
US20100185042A1 (en) * 2007-08-05 2010-07-22 Schneider M Bret Control and coordination of transcranial magnetic stimulation electromagnets for modulation of deep brain targets
US20100256439A1 (en) * 2007-08-13 2010-10-07 Schneider M Bret Gantry and switches for position-based triggering of tms pulses in moving coils
EP2183025B1 (en) * 2007-08-20 2017-07-05 Cervel Neurotech, Inc. Firing patterns for deep brain transcranial magnetic stimulation
US20100331602A1 (en) * 2007-09-09 2010-12-30 Mishelevich David J Focused magnetic fields
WO2009042863A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Neostim, Inc. System and methods for cooling electromagnets for transcranial magnetic stimulation
US8265910B2 (en) * 2007-10-09 2012-09-11 Cervel Neurotech, Inc. Display of modeled magnetic fields
US20100286468A1 (en) * 2007-10-26 2010-11-11 David J Mishelevich Transcranial magnetic stimulation with protection of magnet-adjacent structures
US20090108969A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Los Alamos National Security Apparatus and method for transcranial and nerve magnetic stimulation
WO2010049576A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Nexstim Oy Magnetic stimulation coils with electrically conducting structures
US8795148B2 (en) * 2009-10-26 2014-08-05 Cervel Neurotech, Inc. Sub-motor-threshold stimulation of deep brain targets using transcranial magnetic stimulation
EP2384223A4 (en) 2009-01-07 2014-06-18 Cervel Neurotech Inc SHAPED COILS FOR BRAIN MAGNETIC STIMULATION
US10512769B2 (en) 2009-03-20 2019-12-24 Electrocore, Inc. Non-invasive magnetic or electrical nerve stimulation to treat or prevent autism spectrum disorders and other disorders of psychological development
US10252074B2 (en) 2009-03-20 2019-04-09 ElectroCore, LLC Nerve stimulation methods for averting imminent onset or episode of a disease
US9375571B2 (en) 2013-01-15 2016-06-28 ElectroCore, LLC Mobile phone using non-invasive nerve stimulation
US10286212B2 (en) 2009-03-20 2019-05-14 Electrocore, Inc. Nerve stimulation methods for averting imminent onset or episode of a disease
US9174045B2 (en) 2009-03-20 2015-11-03 ElectroCore, LLC Non-invasive electrical and magnetic nerve stimulators used to treat overactive bladder and urinary incontinence
US10220207B2 (en) 2009-03-20 2019-03-05 Electrocore, Inc. Nerve stimulation methods for averting imminent onset or episode of a disease
US10232178B2 (en) 2009-03-20 2019-03-19 Electrocore, Inc. Non-invasive magnetic or electrical nerve stimulation to treat or prevent dementia
US10376696B2 (en) 2009-03-20 2019-08-13 Electrocore, Inc. Medical self-treatment using non-invasive vagus nerve stimulation
US11229790B2 (en) 2013-01-15 2022-01-25 Electrocore, Inc. Mobile phone for treating a patient with seizures
US9254383B2 (en) 2009-03-20 2016-02-09 ElectroCore, LLC Devices and methods for monitoring non-invasive vagus nerve stimulation
US9333347B2 (en) 2010-08-19 2016-05-10 ElectroCore, LLC Devices and methods for non-invasive electrical stimulation and their use for vagal nerve stimulation on the neck of a patient
US9403001B2 (en) 2009-03-20 2016-08-02 ElectroCore, LLC Non-invasive magnetic or electrical nerve stimulation to treat gastroparesis, functional dyspepsia, and other functional gastrointestinal disorders
AU2011248487A1 (en) 2010-05-02 2012-11-08 Nervive, Inc. Modulating function of the facial nerve system or related neural structures via the ear
US9272157B2 (en) * 2010-05-02 2016-03-01 Nervive, Inc. Modulating function of neural structures near the ear
US8588884B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Emkinetics, Inc. Microneedle electrode
US9492679B2 (en) 2010-07-16 2016-11-15 Rio Grande Neurosciences, Inc. Transcranial magnetic stimulation for altering susceptibility of tissue to pharmaceuticals and radiation
US11191953B2 (en) 2010-08-19 2021-12-07 Electrocore, Inc. Systems and methods for vagal nerve stimulation
US9358381B2 (en) 2011-03-10 2016-06-07 ElectroCore, LLC Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders
US20200086108A1 (en) 2010-08-19 2020-03-19 Electrocore, Inc. Vagal nerve stimulation to reduce inflammation associated with an aneurysm
US11400288B2 (en) 2010-08-19 2022-08-02 Electrocore, Inc Devices and methods for electrical stimulation and their use for vagus nerve stimulation on the neck of a patient
US11432760B2 (en) 2011-01-12 2022-09-06 Electrocore, Inc. Devices and methods for remote therapy and patient monitoring
US11511109B2 (en) 2011-03-10 2022-11-29 Electrocore, Inc. Non-invasive magnetic or electrical nerve stimulation to treat gastroparesis, functional dyspepsia, and other functional gastrointestinal disorders
US10279163B2 (en) 2011-03-10 2019-05-07 Electrocore, Inc. Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache, rhinitis, sinusitis, rhinosinusitis, and comorbid disorders
US11458297B2 (en) 2011-03-10 2022-10-04 Electrocore, Inc Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache, rhinitis, sinusitis, rhinosinusitis, and comorbid disorders
US9566426B2 (en) 2011-08-31 2017-02-14 ElectroCore, LLC Systems and methods for vagal nerve stimulation
DE102012013534B3 (de) 2012-07-05 2013-09-19 Tobias Sokolowski Vorrichtung für repetitive Nervenstimulation zum Abbau von Fettgewebe mittels induktiver Magnetfelder
CN104755135B (zh) * 2012-07-30 2017-03-22 神磁医学股份有限公司 用以治疗神经系统失调的磁刺激装置与方法
EP2892612B8 (en) 2012-09-05 2021-03-24 electroCore, Inc. Device for non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders
US10293160B2 (en) 2013-01-15 2019-05-21 Electrocore, Inc. Mobile phone for treating a patient with dementia
US10119412B2 (en) * 2013-03-13 2018-11-06 United Technologies Corporation Turbine engine adaptive low leakage air seal
US9427581B2 (en) 2013-04-28 2016-08-30 ElectroCore, LLC Devices and methods for treating medical disorders with evoked potentials and vagus nerve stimulation
US10065047B2 (en) 2013-05-20 2018-09-04 Nervive, Inc. Coordinating emergency treatment of cardiac dysfunction and non-cardiac neural dysfunction
RU2536831C1 (ru) * 2013-07-16 2014-12-27 Владимир Александрович Соломин Силовой трансформатор
US9205258B2 (en) 2013-11-04 2015-12-08 ElectroCore, LLC Nerve stimulator system
US9724532B2 (en) * 2014-01-22 2017-08-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Securing a TMS coil to the patient's head
GB2530475A (en) 2014-06-20 2016-03-30 Stefan M Goetz Device and method for quiet magnetic neurostimulation
DK3200868T3 (da) * 2014-10-03 2020-08-03 Nervive Inc Dyb nervestimulator
US11491342B2 (en) 2015-07-01 2022-11-08 Btl Medical Solutions A.S. Magnetic stimulation methods and devices for therapeutic treatments
US20180001107A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Btl Holdings Limited Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11266850B2 (en) 2015-07-01 2022-03-08 Btl Healthcare Technologies A.S. High power time varying magnetic field therapy
US10695575B1 (en) 2016-05-10 2020-06-30 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11253717B2 (en) 2015-10-29 2022-02-22 Btl Healthcare Technologies A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11464993B2 (en) 2016-05-03 2022-10-11 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11534619B2 (en) 2016-05-10 2022-12-27 Btl Medical Solutions A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
WO2018148253A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Forest Devices, Inc. Portable device for providing non-contact heat-evoked potentials
US11684617B2 (en) * 2017-04-19 2023-06-27 The Children's Hospital Of Philadelphia Methods of diagnosing and treating ADHD in biomarker positive subjects
IL253677B2 (en) * 2017-07-26 2023-06-01 Epitech Mag Ltd A magnetic device for the treatment of living tissues
MX2021012225A (es) 2019-04-11 2022-12-05 Btl Medical Solutions A S Metodos y aparatos para el tratamiento estetico de estructuras biologicas mediante radiofrecuencia y energia magnetica.
KR20210094993A (ko) * 2020-01-22 2021-07-30 주식회사 케이원메드 자기장을 이용한 자극 치료 장치
MX2022013485A (es) 2020-05-04 2022-11-30 Btl Healthcare Tech A S Dispositivo y metodo para el tratamiento sin atencion del paciente.
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
US11464135B2 (en) * 2020-12-04 2022-10-04 Schneider Electric It Corporation Liquid cooling enclosure for circuit components
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2651258A (en) * 1948-09-10 1953-09-08 Pierce Firth Field-sensitive hydraulic apparatus
US3287677A (en) * 1964-05-25 1966-11-22 Westinghouse Electric Corp High frequency transformer core comprised of magnetic fluid
US3658051A (en) * 1967-11-13 1972-04-25 Kenneth Sheldon Maclean Method of treating living things using high intensity pulsed magnetic field
US3683923A (en) 1970-09-25 1972-08-15 Valleylab Inc Electrosurgery safety circuit
US4078392A (en) * 1976-12-29 1978-03-14 Borg-Warner Corporation Direct contact heat transfer system using magnetic fluids
US4638798A (en) 1980-09-10 1987-01-27 Shelden C Hunter Stereotactic method and apparatus for locating and treating or removing lesions
US4473074A (en) 1981-09-28 1984-09-25 Xanar, Inc. Microsurgical laser device
US4601753A (en) 1983-05-05 1986-07-22 General Electric Company Powdered iron core magnetic devices
GB8406509D0 (en) 1984-03-13 1984-04-18 Bio Medical Res Ltd Electrical stimulation of muscle
US5116304A (en) 1987-01-28 1992-05-26 Cadwell Industries, Inc. Magnetic stimulator with skullcap-shaped coil
US4940453A (en) 1987-01-28 1990-07-10 Cadwell Industries, Inc. Method and apparatus for magnetically stimulating neurons
US5047005A (en) 1987-01-28 1991-09-10 Cadwell Industries, Inc. Method and apparatus for magnetically stimulating neurons
US4808079A (en) * 1987-06-08 1989-02-28 Crowley Christopher J Magnetic pump for ferrofluids
US4994015A (en) 1987-09-14 1991-02-19 Cadwell Industries, Inc. Magnetic stimulator coils
US5005639A (en) * 1988-03-24 1991-04-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Ferrofluid piston pump for use with heat pipes or the like
FI83266C (fi) 1988-09-12 1991-06-10 Teknillinen Korkeakoulu Foerfarande och anordning foer lokalisering av elektroder faestade vid kroppen av en maenniska, i synnerhet huvudet.
US5078674A (en) 1989-02-10 1992-01-07 Cadwll Industries, Inc. Magnetic stimulator coils
US5097833A (en) 1989-09-19 1992-03-24 Campos James M Transcutaneous electrical nerve and/or muscle stimulator
US5061234A (en) 1989-09-25 1991-10-29 Corteks, Inc. Magnetic neural stimulator for neurophysiology
US5066272A (en) * 1990-06-29 1991-11-19 The Johns Hopkins University Magnetic nerve stimulator
US5299569A (en) 1991-05-03 1994-04-05 Cyberonics, Inc. Treatment of neuropsychiatric disorders by nerve stimulation
US5254123A (en) 1992-02-24 1993-10-19 Complete System Diagnostics, Inc. Compressive device for ultrasound-guided repair of pseudoaneurysms
FI98337C (fi) 1992-11-30 1997-06-10 Risto Juhani Ilmoniemi Menetelmä ja laite aivojen herätevasteiden ja spontaanitoiminnan sekä sydämestä mitattujen signaalien eri komponenttien erottelemiseksi toisistaan
US5813970A (en) * 1992-12-04 1998-09-29 Somatics, Inc. Medical magnetoictal therapy
US6117066A (en) 1992-12-04 2000-09-12 Somatics, Inc. Prevention of seizure arising from medical magnetoictal non-convulsive stimulation therapy
WO1994028815A1 (fr) 1993-06-15 1994-12-22 Mitaka Kohki Co., Ltd. Support d'appareil optique
US5462685A (en) * 1993-12-14 1995-10-31 Ferrofluidics Corporation Ferrofluid-cooled electromagnetic device and improved cooling method
US5769778A (en) 1994-04-22 1998-06-23 Somatics, Inc. Medical magnetic non-convulsive stimulation therapy
JPH0852231A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Akio Nagano 磁気刺激装置
US6086525A (en) 1994-11-28 2000-07-11 Neotonus, Inc. Magnetic nerve stimulator for exciting peripheral nerves
US6425852B1 (en) 1994-11-28 2002-07-30 Emory University Apparatus and method for transcranial magnetic brain stimulation, including the treatment of depression and the localization and characterization of speech arrest
US5725471A (en) 1994-11-28 1998-03-10 Neotonus, Inc. Magnetic nerve stimulator for exciting peripheral nerves
US6132361A (en) 1994-11-28 2000-10-17 Neotonus, Inc. Transcranial brain stimulation
GB9504216D0 (en) 1995-03-02 1995-04-19 Magstim Co Ltd Magnetic stimulator for neuro-muscular tissue
AU2997095A (en) 1995-06-20 1997-01-22 Wan Sing Ng Articulated arm for medical procedures
US5707334A (en) 1995-08-21 1998-01-13 Young; Robert B. Method of treating amygdala related transitory disorders
US6480743B1 (en) 2000-04-05 2002-11-12 Neuropace, Inc. System and method for adaptive brain stimulation
US6463328B1 (en) 1996-02-02 2002-10-08 Michael Sasha John Adaptive brain stimulation method and system
EP0906138A1 (en) * 1996-04-26 1999-04-07 Zentralinstitut für Biomedizinische Technik der Universität Ulm Method and apparatus for focused neuromagnetic stimulation and detection
FI964387A0 (fi) 1996-10-30 1996-10-30 Risto Ilmoniemi Foerfarande och anordning foer kartlaeggning av kontakter inom hjaernbarken
DE69727902T2 (de) 1996-12-27 2005-03-03 Nihon Kohden Corp. Magnetische Spule-Vorrichtung zum Erzeugen elektrischer Reizungen zur Behandlung von Harninkontinenz
US5871517A (en) 1997-01-15 1999-02-16 Somatics, Inc. Convulsive therapy apparatus to stimulate and monitor the extent of therapeutic value of the treatment
US6057373A (en) 1997-05-22 2000-05-02 Synchroneuron, Llc Methods of treating tardive dyskinesia and other movement disorders using NMDA receptor antagonists
US5863455A (en) * 1997-07-14 1999-01-26 Abb Power T&D Company Inc. Colloidal insulating and cooling fluid
US6597954B1 (en) 1997-10-27 2003-07-22 Neuropace, Inc. System and method for controlling epileptic seizures with spatially separated detection and stimulation electrodes
FI103384B1 (fi) 1997-11-28 1999-06-30 Risto Ilmoniemi Stimulointikärki ja menetelmä stimulaattorikelan äänen vaimentamiseksi
US6074385A (en) * 1998-02-03 2000-06-13 Kiefer Corp. Hair follicle devitalization by induced heating of magnetically susceptible particles
US6179771B1 (en) 1998-04-21 2001-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Coil arrangement for transcranial magnetic stimulation
GB9808764D0 (en) 1998-04-25 1998-06-24 Magstim Co Ltd Magnetic stimulators for neuro-muscular tissue
US6266556B1 (en) 1998-04-27 2001-07-24 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method and apparatus for recording an electroencephalogram during transcranial magnetic stimulation
JPH11333003A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Nippon Koden Corp 尿失禁治療用具
US6169963B1 (en) * 1998-06-02 2001-01-02 Magnetherapy, Inc. Magnetic field strength mapping system
AUPP398898A0 (en) 1998-06-09 1998-07-02 University Of Queensland, The Diagnostic method and apparatus
US6198958B1 (en) 1998-06-11 2001-03-06 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method and apparatus for monitoring a magnetic resonance image during transcranial magnetic stimulation
US6434410B1 (en) 1998-06-19 2002-08-13 Aspect Medical Systems, Inc. Electrode for measuring electrophysiological signals using liquid electrolytic gel with a high salt concentration
US6389318B1 (en) 1998-07-06 2002-05-14 Abiomed, Inc. Magnetic shield for primary coil of transcutaneous energy transfer device
FI105163B (fi) * 1998-07-10 2000-06-30 Juha Virtanen Menetelmä ja laite lumemagneettistimulaation tuottamiseksi
US6210317B1 (en) 1998-07-13 2001-04-03 Dean R. Bonlie Treatment using oriented unidirectional DC magnetic field
US7853329B2 (en) * 1998-08-05 2010-12-14 Neurovista Corporation Monitoring efficacy of neural modulation therapy
US7277758B2 (en) 1998-08-05 2007-10-02 Neurovista Corporation Methods and systems for predicting future symptomatology in a patient suffering from a neurological or psychiatric disorder
US6279579B1 (en) 1998-10-23 2001-08-28 Varian Medical Systems, Inc. Method and system for positioning patients for medical treatment procedures
US6366814B1 (en) 1998-10-26 2002-04-02 Birinder R. Boveja External stimulator for adjunct (add-on) treatment for neurological, neuropsychiatric, and urological disorders
US6253109B1 (en) 1998-11-05 2001-06-26 Medtronic Inc. System for optimized brain stimulation
US6155966A (en) 1998-11-17 2000-12-05 Parker; Lloyd S. Apparatus and method for toning tissue with a focused, coherent electromagnetic field
US6242994B1 (en) * 1999-03-16 2001-06-05 Ferrofluidics Corporation Apparatus to reduce push back time in solenoid valves
WO2000074777A1 (en) 1999-06-02 2000-12-14 Medinova Medical Consulting Gmbh Transcranial magnetic stimulation (tms) for improving vision in humans
CA2380953A1 (en) 1999-08-18 2001-02-22 The General Hospital Corporation Methods, compositions and kits for promoting recovery from damage to the central nervous system
US6567702B1 (en) 1999-10-15 2003-05-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Eliciting analgesia by transcranial electrical stimulation
AU1213401A (en) 1999-10-19 2001-04-30 Johns Hopkins University, The Techniques using heat flow management, stimulation, and signal analysis to treatmedical disorders
GB9926621D0 (en) 1999-11-11 2000-01-12 Magstim Co Ltd Stimulating coil
US6516288B2 (en) 1999-12-22 2003-02-04 Curtis A. Bagne Method and system to construct action coordination profiles
JP2001293098A (ja) 2000-04-14 2001-10-23 Nippon Koden Corp コイル装置およびコイル駆動装置
US6782292B2 (en) 2000-06-20 2004-08-24 Advanced Bionics Corporation System and method for treatment of mood and/or anxiety disorders by electrical brain stimulation and/or drug infusion
US7024247B2 (en) 2001-10-15 2006-04-04 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for reducing the likelihood of inducing collateral neural activity during neural stimulation threshold test procedures
US7756584B2 (en) 2000-07-13 2010-07-13 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7146217B2 (en) 2000-07-13 2006-12-05 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a change in a neural-function of a patient
US20030125786A1 (en) 2000-07-13 2003-07-03 Gliner Bradford Evan Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7831305B2 (en) 2001-10-15 2010-11-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Neural stimulation system and method responsive to collateral neural activity
US7010351B2 (en) 2000-07-13 2006-03-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US6497648B1 (en) 2000-07-18 2002-12-24 Omar Vicente Rey Device for applying electromagnetic therapy
US6402678B1 (en) 2000-07-31 2002-06-11 Neuralieve, Inc. Means and method for the treatment of migraine headaches
US6591138B1 (en) 2000-08-31 2003-07-08 Neuropace, Inc. Low frequency neurostimulator for the treatment of neurological disorders
US6560490B2 (en) 2000-09-26 2003-05-06 Case Western Reserve University Waveforms for selective stimulation of central nervous system neurons
CA2425871A1 (en) 2000-10-10 2002-04-18 Curtis A. Bagne Method and system to construct action coordination profiles
US6488617B1 (en) * 2000-10-13 2002-12-03 Universal Hedonics Method and device for producing a desired brain state
US7407478B2 (en) 2000-10-20 2008-08-05 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Coil for magnetic stimulation
US20020103515A1 (en) 2000-12-01 2002-08-01 Kent Davey Magnetic fields for the treatment of cancer and to assist in nerve regeneration
US6641520B2 (en) * 2001-01-29 2003-11-04 Electro Magnetic Resources Corp. Magnetic field generator for therapeutic applications
US7160240B2 (en) 2001-02-08 2007-01-09 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Control of body electrical activity by magnetic fields
US20020160436A1 (en) 2001-03-14 2002-10-31 Marko Markov Method and apparatus for determining biologically useful field metrics associated with magnetic fields
US6572528B2 (en) 2001-04-20 2003-06-03 Mclean Hospital Corporation Magnetic field stimulation techniques
US6650936B2 (en) 2001-04-23 2003-11-18 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corporation. Method and apparatus for delivering electrotherapy having an equivalent probability of success for different patients
US6671555B2 (en) 2001-04-27 2003-12-30 Medtronic, Inc. Closed loop neuromodulation for suppression of epileptic activity
AU2002254777B2 (en) 2001-05-04 2005-02-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Apparatus and methods for delivery of transcranial magnetic stimulation
US20030087264A1 (en) 2001-05-22 2003-05-08 Kaplitt Michael G. Transcriptional regulation of target genes
EP1269913B1 (de) 2001-06-28 2004-08-04 BrainLAB AG Vorrichtung für transcraniale magnetische Stimulation und kortikale Kartographie
ES2238365T3 (es) 2001-06-28 2005-09-01 Brainlab Ag Aparato de estimulacion magnetica transcraneal.
US6551233B2 (en) 2001-08-08 2003-04-22 R. B. Carr Engineering, Onc. Magnetic stimulator power and control circuit
WO2003035163A2 (en) 2001-09-28 2003-05-01 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
WO2003026738A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for electrically stimulating cells implanted in the nervous system
FI114613B (fi) 2001-10-17 2004-11-30 Nexstim Oy Menetelmä ja laite magneettistimulaation annoslaskentaa varten
US6944497B2 (en) 2001-10-31 2005-09-13 Medtronic, Inc. System and method of treating stuttering by neuromodulation
CA2465869A1 (en) 2001-11-06 2003-05-15 John L. Haracz Antimnemonic therapy for hypermemory syndromes
US6978179B1 (en) 2002-02-27 2005-12-20 Flagg Rodger H Method and apparatus for magnetic brain wave stimulation
AU2003218433A1 (en) 2002-03-25 2003-10-13 Musc Foundation For Research Development Methods and systems for using transcranial magnetic stimulation to enhance cognitive performance
DE10215115A1 (de) 2002-04-05 2003-10-16 Oliver Holzner Verfahren und Vorrichtung zur Prävention epileptischer Anfälle
US20050124848A1 (en) 2002-04-05 2005-06-09 Oliver Holzner Method and apparatus for electromagnetic modification of brain activity
JP2005528937A (ja) 2002-04-05 2005-09-29 ホルツナー、オリヴァー 脳活動の電磁修正のための方法と装置
US20030195588A1 (en) 2002-04-16 2003-10-16 Neuropace, Inc. External ear canal interface for the treatment of neurological disorders
AU2003234223A1 (en) 2002-04-24 2003-11-10 University Of Florida Method of endovascular brain mapping
US7283861B2 (en) 2002-04-30 2007-10-16 Alexander Bystritsky Methods for modifying electrical currents in neuronal circuits
AU2003241457A1 (en) 2002-05-17 2003-12-02 Musc Foundation For Research Development Method, apparatus, and system for automatically positioning a probe or sensor
WO2004006750A2 (en) 2002-07-15 2004-01-22 Musc Foundation For Research Development Functional magnetic resonance imaging guided transcranial magnetic stimulation deception inhibitor
US7460903B2 (en) 2002-07-25 2008-12-02 Pineda Jaime A Method and system for a real time adaptive system for effecting changes in cognitive-emotive profiles
US6927510B1 (en) * 2002-08-20 2005-08-09 Abb Inc. Cooling electromagnetic stirrers
US7471974B2 (en) 2002-09-13 2008-12-30 Brainlab Ag Method for planning stimulation of hyper/hypometabolic cortical areas
US20040051279A1 (en) 2002-09-17 2004-03-18 Grant William M. Mobile elevating chair apparatus
EP1551499A1 (en) 2002-10-04 2005-07-13 Microchips, Inc. Medical device for neural stimulation and controlled drug delivery
US6899667B2 (en) 2002-10-21 2005-05-31 Paul F. Becker Method and apparatus for the treatment of physical and mental disorders with low frequency, low flux density magnetic fields
US7367936B2 (en) 2002-11-21 2008-05-06 The Magstim Company Ltd. Magnetic stimulators and coils therefor
JP2004209096A (ja) 2003-01-07 2004-07-29 Olympus Corp 医療用器具保持装置
JP4270889B2 (ja) 2003-01-15 2009-06-03 オリンパス株式会社 医療用器具保持装置
US7771341B2 (en) 2003-01-22 2010-08-10 William Thomas Rogers Electromagnetic brain animation
US7153256B2 (en) 2003-03-07 2006-12-26 Neuronetics, Inc. Reducing discomfort caused by electrical stimulation
WO2004082759A2 (en) 2003-03-17 2004-09-30 Trustees Of Boston University Magnetic stimulator
US20050079132A1 (en) * 2003-04-08 2005-04-14 Xingwu Wang Medical device with low magnetic susceptibility
MXPA05011913A (es) 2003-05-06 2006-02-17 Aspect Medical Systems Inc Sistema y metodo para valorar la eficacia del tratamiento de trastornos neurologicos utilizando el electroencefalograma.
US7706871B2 (en) 2003-05-06 2010-04-27 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method of prediction of response to neurological treatment using the electroencephalogram
US6982501B1 (en) * 2003-05-19 2006-01-03 Materials Modification, Inc. Magnetic fluid power generator device and method for generating power
CA2530532A1 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Fralex Therapeutics Inc. System for image-guided pulsed magnetic field diagnosis and treatment
US7422555B2 (en) 2003-12-30 2008-09-09 Jacob Zabara Systems and methods for therapeutically treating neuro-psychiatric disorders and other illnesses
IL160623A (en) 2004-02-26 2010-05-17 Green Gold 2007 Ltd Thermal to electrical energy conversion apparatus
US7520848B2 (en) 2004-04-09 2009-04-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Robotic apparatus for targeting and producing deep, focused transcranial magnetic stimulation
TWI270243B (en) * 2004-11-23 2007-01-01 Ind Tech Res Inst Device of micro vortex for ferro-fluid power generator
US7396326B2 (en) * 2005-05-17 2008-07-08 Neuronetics, Inc. Ferrofluidic cooling and acoustical noise reduction in magnetic stimulators
WO2008070001A2 (en) 2006-12-01 2008-06-12 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Transcranial magnetic stimulation (tms) methods and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006124914A8 (en) 2008-01-03
AU2006247285A8 (en) 2008-12-11
US20220032079A1 (en) 2022-02-03
US8506468B2 (en) 2013-08-13
US11185710B2 (en) 2021-11-30
US20080114199A1 (en) 2008-05-15
US10315041B2 (en) 2019-06-11
AU2006247285A1 (en) 2006-11-23
US20080224808A1 (en) 2008-09-18
AU2006247285B2 (en) 2012-02-23
WO2006124914A2 (en) 2006-11-23
US7396326B2 (en) 2008-07-08
EP1890615A2 (en) 2008-02-27
WO2006124914A3 (en) 2008-05-29
EP1890615A4 (en) 2009-09-02
US20080177128A1 (en) 2008-07-24
CA2608084C (en) 2015-05-12
US20060264692A1 (en) 2006-11-23
US20190269931A1 (en) 2019-09-05
CA2608084A1 (en) 2006-11-23
JP2008540043A (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173798B2 (ja) 磁気刺激装置における強磁性流体による冷却および騒音軽減
ES2606665T3 (es) Reducción de molestias usando estimulación nerviosa
CA2689623C (en) Drive circuit for magnetic stimulation
US8657731B2 (en) Magnetic core for medical procedures
JP2008540043A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20121029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121029

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5173798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250