JP5168698B2 - 抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器 - Google Patents

抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5168698B2
JP5168698B2 JP2009512701A JP2009512701A JP5168698B2 JP 5168698 B2 JP5168698 B2 JP 5168698B2 JP 2009512701 A JP2009512701 A JP 2009512701A JP 2009512701 A JP2009512701 A JP 2009512701A JP 5168698 B2 JP5168698 B2 JP 5168698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter bag
support guide
guide means
filter
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009512701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538792A5 (ja
JP2009538792A (ja
Inventor
ベルナルディ,マッテオ
リア,ダリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMAFlavour Srl
Original Assignee
IMAFlavour Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMAFlavour Srl filed Critical IMAFlavour Srl
Publication of JP2009538792A publication Critical patent/JP2009538792A/ja
Publication of JP2009538792A5 publication Critical patent/JP2009538792A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5168698B2 publication Critical patent/JP5168698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/20Feeding, e.g. conveying, single articles by reciprocating or oscillatory pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/028Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package packaging infusion material into filter bags

Description

本発明は、紅茶、コーヒー、カモミールなどの抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器に関する。
特に本発明は、好ましくは紅茶などの抽出製品を一定量包含している、所定数のフィルターバッグからなる様々な生産物の生産に適している。本発明は、本明細書内で明確に説明されているが、それにより本発明の範囲は限定されない。
通常、フィルターバッグを包装/製造する自動機器は、フィルターバッグが生産される各生産ラインに沿って、順に、複数の操作ステーションを設けている。前記フィルターバッグは、各々、その室(chamber)に一定量の抽出製品を包含している。
生産物および機器の種類に応じて、フィルターバッグは1つあるいは2つの室を有していても良い。さらに、前記フィルターバッグは、幾つかの周知技術(節止め(knotting)、ヒートシール、ヒートシール可能なスタンプを施すなど)の何れかを用いて、繋ぎ糸(tie string)と連結していても良い。前記繋ぎ糸は、フィルターバッグとタグとを繋ぎ、前記タグは、複数の方法(節止め(knotting)、ヒートシール、スタンプを施すなど)の何れかにより、前記繋ぎ糸の端部に連結している。
繋ぎ糸とタグとをフィルターバッグの上に配置(フィルターバッグの周囲に巻き付ける、または、二つの室の間に配置するなど)することにより、生産ラインの末端部で、グループ化され、適切に束ねることができる生産物を形成している。前記生産ラインの末端部には、フィルターバッグを束ねる場所があり、通常はその後に、フィルターバッグの束または前記束のグループを適切なコンテナあるいはカートン内に配置する、最終包装のステーションがある。多くの場合、フィルターバッグを束ねる前に、前記フィルターバッグを個別の包みによりうわ包装する。前記うわ包装は、各々、フィルターバッグの周囲にU字を形成するよう適切に折りたたまれることにより、フィルターバッグが内包された、典型的な封筒のような包みを形成する。
現在、ティーバッグ製造機器が使用される場所および状況に応じて、特に低賃金労働が可能である場合、ティーバッグ自動製造機器の製造業者はますます、「簡略化された」解決策を選択する傾向がある。前記簡略化された解決策では、フィルターバッグを手動で包装するため、オートメーション化した生産ライン末端部の包装ステーションが不必要となり、コストを削減し、さらに、工場の床面積を軽減することができる。
この目的を達成するためには、前記ティーバッグ製造機器の製造ライン末端に、フィルターバッグ(うわ包装の有無に関わらず)を規則的な速さで、継続的に、一定の間隔で、供給するよう設計されたステーションを要する。この機器によると、オペレーターが容易に、手作業で、フィルターバッグを持ち上げることができる。
上記に加えて、製造機器から供給されたフィルターバッグは、製造ライン末端の供給ラインに沿って、明確に分離された、継続的なグループに分けなければならない(各グループは所定数のフィルターバッグからなり、必要に応じてその数を変更することができる)。こうすることで、オペレーターが、カートン内に配置されるグループが正しい数のフィルターバッグからなることを明確に知りながら、前記グループを容易に、躊躇することなく持ち上げることができる。
本出願人の目的は、したがって、抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器であって、末端に製品排出ステーションを有し、前記排出ステーションで所定数のフィルターバッグからなるグループを形成し、前記グループを手動で持ち上げることができ、前記機器の基本構造および生産性を変えることなく、高い性能、信頼性、適応性を維持する前記自動機器を設計することである。
本発明は、したがって、抽出製品用のフィルターバッグを製造するための機器で、製造ラインに沿って順に、フィルターバッグを形成するために設けられた複数の操作ステーションと、形成されたフィルターバッグを取扱う少なくとも一つの操作排出ステーションと、を有し、前記操作排出および取扱ステーションが、フィルターバッグを製造ラインの特定の区画に沿って継続的に受け取り、保持する搬送手段と、支持案内手段(supporting guide means)に沿って規則正しく、継続的に、フィルターバッグを形成し、前記フィルターバッグを製造ラインの別の場所に供給する前記支持案内手段と、前記搬送手段からフィルターバッグを受取り、前記支持案内手段へと移送する受取り手段と、を有することを特徴とする機器。
本発明の技術的特徴は、上記目的に準拠して、前述の特許請求の範囲に明確に記載してあり、その利点は、後述の詳細な説明と、本発明を実施するための最良の形態を図示した添付の図面を参照することにより明白となる。添付の図面は、単に実施例を示した図面であり、発明の概念の範囲を限定するものではない。
図1は、一部を切り落とし、その他の部分がより明確に図示された抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動包装機器の末端または前記機器の製造ライン末端の斜視図である。 図2は、図1に示された機器の排出部の仕組みを詳細に示した正面斜視図である。 図3は、図1に示された機器の排出部に配置された各操作要素の一部を切り落とし、その他の部分をより明確に図示した上方からの斜視図で、図4および5とは異なる作動状態を示す。 図4は、図1に示された機器の排出部に配置された各操作要素の一部を切り落とし、その他の部分をより明確に図示した上方からの斜視図で、図3および5とは異なる作動状態を示す。 図5は、図1に示された機器の排出部に配置された各操作要素の一部を切り落とし、その他の部分をより明確に図示した上方からの斜視図で、図3および4とは異なる作動状態を示す。 図6は、図1の平面図を上方から詳細に図示している。 図7は、本発明に係る機器の2つの更なる操作要素を示す略側面図で、図8とは異なる作動状態を示す。 図8は、本発明に係る機器の2つの更なる操作要素を示す略側面図で、図7とは異なる作動状態を示す。
図面、特に図1および2を参照すると、全体で100と表示されている本発明の機器は、紅茶、コーヒー、カモミールなどの抽出製品用フィルターバッグ1を製造するために用いられる。
必然ではないが、好ましくは、フィルターバッグ1が、抽出製品を一定量(one charge)3収容している1つの空間(chamber)2と、一端が空間2に連結されている繋ぎ糸(tie string)4と、繋ぎ糸4の他端に連結されているタグ5と、を有している。無論、本発明に係る機器で製造され、処理されたフィルターバッグ1がタグと繋ぎ糸とを有していなくても良いので、これらにより本発明の範囲が限定されることは無い。
前記機器100は、生産ラインPに沿って、順に、複数の周知の操作ステーション(本発明に関連していないため、詳細な説明および図示はされていない)を設けており、それらは、フィルターバッグ1を形成し、各々のフィルターバッグ1を繋ぎ糸4と連結し、タグ5を繋ぎ糸4に連結し、その後、繋ぎ糸4とタグ5とをフィルターバッグ1の上に配置する。
図1により明確に示してあるように、機器100はさらに、形成されたフィルターバッグ1を受け取り、製造ライン末端のフィルターバッグ1を取扱うステーションまたは装置7へと移送する中間地6を有している。
中間地6は、フィルターバッグ1を受け取り、移送する、周知のドラム(drum)6tにより規定されている。
図1〜6に示すように、本発明が特に関連している上記製造ライン末端の装置7は、第1運搬要素(a first conveying element)8と受取り手段11とを有している。第1運搬要素8は、中間地6から移送されてくる各フィルターバッグ1を受け取り、前記フィルターバッグ1をラインPのT1部に沿って供給し、支持通路(支持案内手段)(supporting channel)9に配置する。支持通路9は、規則正しく且つ連続して並べられるフィルターバッグ1を、ラインPの直線部T2に沿って取扱部10(図6)へと移送する。取扱部10では、適切なカートン内に手動で配置するなど、手動で持ち上げ、その後包装する。手段11は、各フィルターバッグ1を第1運搬要素8から受け取り、前記フィルターバッグ1を通路9内で、T2部に沿って、供給方向Aへ移送することにより、通路9内にフィルターバッグ1を継続的に提供することができる。
図1には、装置7がさらに作動手段12を有することも示されている。前記作動手段12は、所定数のフィルターバッグ1からなる2つの連続する固まりの間に基準または分離要素を規定することにより、フィルターバッグ1からなる各グループ13を形成し、前記各グループを通路9から手動で持ち上げ可能にする。
特に、手段12は、第1運搬要素8からフィルターバッグ1が供給される通路9の末端の近傍に位置する。
図1〜5に示すように、第1運搬要素8は、第1回転運搬ドラム(a first rotating conveyor drum)8(図1の矢印F8)を有している。第1運搬要素8は、フィルターバッグ1を移送する第2ドラム6t(第2ドラム6tの回転方向は、矢印6tにより表示する)の近傍に位置し、第2ドラム6tからフィルターバッグ1を一つ一つ受け取る。
第1回転運搬ドラム8は、その外周面上に均等に分布している複数のセル(cell)20を有している。前記小区分20は、第2ドラム6tより供給された各フィルターバッグ1を受け取り、前記フィルターバッグ1を通路9に近い場所へと移送する。
セル20は、各々、2つの縦溝21(図3および4)を有し、前記セル20が通路9の供給端部の近傍を通過する時、前記2つの縦溝21が2つの垂直歯17を収容する。前記垂直歯17は、下記でその詳細を記すが、各フィルターバッグ1を受け取る前述の手段11を構成している。
上記に加えて、ドラム8上の各セル20は、各側面につまみ装置22を有し、前記セル20の中にフィルターバッグ1を保持する。
各々のつまみ装置22は、支軸22a(図1、2、3)を中心として、固定アーム23に対して旋回し、前記固定アームが第1ドラム8の側方に突出する。したがって、各つまみ装置22は、初期閉鎖保持位置から開放位置へと旋回することができる。前記閉鎖保持位置では、つまみ装置22が、セル20内に位置するフィルターバッグ1と少なくとも一部で向かい合っていて、さらに、つまみ装置22が、つまみ22dにより、セル20の側面開口部20aの各々に係合している(図2参照)。前記開放位置では、フィルターバッグ1が供給および開放され、各つまみ装置22がセル20から離れている(図2〜4)。
再び図1〜5を参照すると、受取り手段11は、第1運搬ドラム8と通路9の供給場所との間に位置する、フィルターバッグ1突出し要素11を有している。
突出し要素11は、各手段16(第1ドラム8と同調しているカムシステムに連結した4つの連動レバーのうち、2つのレバー11aと11bとして、図1に部分的に示されている)により、第1受取り位置と開放位置との間を供給方向A(図1の矢印F11)へと動かされ、また、その反対方向へも同様にして動かされる。前記第1受取り位置では、受取り手段11が、第1運搬要素8と各フィルターバッグ1との間に配置される。(図1および5参照)。前記開放位置では、受取り手段11が、通路9の双方の壁9aの間に置かれたフィルターバッグ1(図4参照)と共に、通路9内に配置される。
上述のように、受取り手段11は、フィルターバッグ1を押すための1対の垂直歯17を有している。前記垂直歯17と基部18とは連結しているので、前記垂直歯17と前記基部18とで、カムシステム16により制御されるU字形の要素を構成する。カムシステム16はU字形の要素を、受取り位置から開放位置へ、さらに、その逆方向へと動かしその動きを調整する。
図4、5、6に示すように、通路9は、通路9の内側に向かって収束する側壁9aを持つ第1の供給区画30を有し、フィルターバッグ1が供給場所に一時的に保持されるよう設計してあり、さらに、通路幅Lが少なくとも通過中のフィルターバッグ1の幅L1と等しくて、前記供給区画30と連続している第2区画24を有していても良い。
さらに、第2区画24の基部24bの少なくとも一部が、動力駆動のベルトコンベヤ25の1部25rと連動し、フィルターバッグ1を、供給方向Aで、手動で持ち上げて対処する場所10に向かって、移送するよう設計されている。
第2区画24は、通路幅Lを、フィルターバッグ1の幅L1に合わせるように動かす(一般的な装置を用いて)ことのできる各側壁24aを装備していても良い(矢印F24a)。
図1に明確に示すように作動手段12は、所定のフィルターバッグ(基準1a)を、その他のフィルターバッグ1よりも上に持ち上げることにより前記基準1aを規定する手段12からなる。
手段12は通路(支持案内手段)9の下方に位置し、必要なときに各駆動手段14(図示されていない、一般的なカムシステムを有している)により駆動され、単独のフィルターバッグ1aの下部に動作するので、前記フィルターバッグ1aが上方に動く。
再び図1を参照すると、手段12はレバー15を有していても良い。前記レバー15は、通路9により規定された平面の下に位置し、その一端15aを中心としてフレーム101へと旋回するので、駆動手段14により駆動されると、アイドリング状態(図1の点線)と作動状態(図1の実線)との間で動く。前記アイドリング状態とは、通路9からレバー15が離れている状態である。前記作動状態とは、レバー15が上がり、その自由端が通路9の開口部に係合されることにより前記レバー15が所定のフィルターバッグ1aと接触し、さらに、押し上げている状態である。
レバー15の自由端は、傾斜面15pを形成しているくさび形の頭部15tを有している。傾斜面15pの最頂部は通路9の供給場所から離れているため、レバー15が上がるにつれて、フィルターバッグ1が持ち上げられる。
図7、8および図4、5の一部に示すように、装置7は、通路9の供給端部の近くに安全手段26を有している。前記安全手段26は、機器100の主制御装置27(一般的なブロックとして図示する)に動作し、通路9内にフィルターバッグ1を移送/供給する仕組みに欠陥が生じた場合に、機器100を停止する信号を生成することができるよう設計されている。
より詳細には、安全手段26が、通路9に繋がっているブロック29と連結している一対の平行な制御棒28を有している。
制御棒28は、仲介物を介して通路9の供給場所の各側壁9aと連結しているため、機器100が通常通り、定常状態で作動している時は、受取り手段11の両サイドで、且つ、フィルターバッグ1が通過する領域の下方で、通路9と平行である(図4、5、7参照)。
支持ブロック29は、その一端29aを中心として、通路9に向かって旋回するので、フィルターバッグ1が通路の供給場所で詰まった時に、制御棒28が回転することが可能となる。その結果、通路9の側壁9aに制御棒28が与える保持力よりも大きな力で、制御棒28を下方に押す力が働く(図8の矢印F28)。
31と表示された位置センサーは通路9と連結していて、一対の制御棒28が通路9と平行なときには前記制御棒28の近傍に位置し、一対の制御棒28が下方に向かって回転したときに機器100の停止信号Sを発する。
上記機器100は、以下のように作動する。
第1ドラムと第2ドラムとが同調して回転するとき(図1の矢印F6参照)、第1ドラム6t上の各フィルターバッグ1は、個別に、第2ドラム8の各セル20内に放出される。
フィルターバッグ1が受け取られると、つまみ装置22がセル20を閉鎖することにより、前記フィルターバッグ1をセル20の内部に保持する(図2参照)。
第2ドラム8が回転すると、各セル20が順に、通路9の供給場所と位置合わせをする、つまり、各セル20が近付くと、縦溝21が存在するので、歯17(第1受け取り位置に配置されている)がセル20とフィルターバッグ1との間に配置され、同時に、つまみ装置22が解放位置に戻る(図3参照)。
この時点では、歯17が供給方向Aへと動き、フィルターバッグ1を通路9内へと押す(図4参照)。ここで、収束する側壁9aは、フィルターバッグ1を所定位置に保持するのに役立つ。
歯17はその後、空になり、待機状態であるセル20内の受け取り位置に戻る。そうなると、第1ドラム8が再び回り始め、次の供給段階へと移る。
所定数のフィルターバッグ1が供給されるとレバー15が動作し、フィルターバッグ1aが持ち上げられる。前記フィルターバッグ1aは、二つの連続するフィルターバッグ1のグループの間で分離要素(あるいは旗)として規定され、前記グループが手動で持ちあげられるよう機能している(図1参照)。
フィルターバッグ1が供給されると、前記フィルターバッグ1がベルトコンベア25に達するまで、通路9に沿って互いに押し合うような前記フィルターバッグ1の継続的な列が形成される。ベルトコンベア25ではフィルターバッグ1が受け取られ、手動で持ち上げて対処する場所10へと供給される。
通路9に供給されたフィルターバッグ1が詰まると、供給場所でのフィルターバッグ1が次に続くフィルターバッグ1の進行を静止し、その積み重ねにより歯17が、制御棒28が下方に押されるまで、フィルターバッグ1を押すので、機器100が静止する。
製造コストが安価であるにも関わらず、迅速に、且つ、一定の速度で、フィルターバッグを効率的に供給することができる極めて単純な製造ライン末端部により、上述の機器は、前記目的を達成することができる。
上述の機器は、フィルターバッグを容易に識別できる所定数のグループに分ける機能で、手動または適切な機械的手段により、更に容易に持ち上げることができるような前記機能を有していなければならない。
上述の本発明は、本発明の概念を逸脱することなく変更また変型してもよい。さらには、本発明の細部は全て、技術的に同様な要素に置き換えることができる。

Claims (13)

  1. 抽出製品用のフィルターバッグ(1)を製造するための機器(100)であって、製造ライン(P)に沿って順に、フィルターバッグ(1)を形成するために設けられた複数の操作ステーションと、形成されたフィルターバッグ(1)を取扱う少なくとも一つの操作排出ステーション(7)と、を有し、
    前記操作排出ステーション(7)が、フィルターバッグ(1)を製造ライン(P)の特定の区画(T1)に沿って継続的に受け取り、保持する搬送手段(8)と、支持案内手段(9)に沿って規則正しく且つ連続して並べてフィルターバッグ(1)を整列し、前記フィルターバッグ(1)を製造ライン(P)の別の区画(T2)に供給する前記支持案内手段(9)と、前記搬送手段(8)からフィルターバッグを受取り、前記支持案内手段(9)へと移送する受取り手段(11)と、を有し、
    機器(100)がさらに、支持案内手段(9)に位置して操作する、作動手段(12)を有し、
    前記作動手段(12)が、所定数のフィルターバッグ(1)からなる2つの連続する固まりの間に基準(1a)または分離要素を規定することにより、フィルターバッグ(1)からなる各グループ(13)を形成し、前記各グループ(13)を支持案内手段(9)から持ち上げ可能にしており、
    作動手段(12)が、所定のフィルターバッグを、その他のフィルターバッグ(1)よりも上に持ち上げることにより前記基準(1a)または分離要素を規定する手段(12)からなり、
    前記作動手段(12)が、支持案内手段(9)の下方に位置し、必要なときに各駆動手段(14)により駆動され、単独のフィルターバッグ(1)の下部に動作し、前記単独のフィルターバッグ(1)を上方に動かせることを特徴とする機器。
  2. 作動手段(12)がレバー(15)を有し、
    前記レバー(15)は、支持案内手段(9)により規定された平面の下に位置し、その一端(15a)を中心として機器のフレーム(101)へと旋回するので、駆動手段(14)により駆動されると、
    前記レバー(15)が、支持案内手段(9)とレバー(15)とが平行であるアイドリング状態と、レバー(15)が上がり、その自由端が支持案内手段(9)に係合することにより前記レバー(15)が所定のフィルターバッグ(1)と接触し、押し上げる作動状態と、の間で動くことを特徴とする請求項1に記載の機器。
  3. レバー(15)の自由端が、傾斜面(15p)を形成しているくさび形の頭部(15t)を有し、前記レバー(15)が上がるにつれて、フィルターバッグ(1)が持ち上げられることを特徴とする請求項2に記載の機器。
  4. 受取り手段(11)が、搬送手段(8)と支持案内手段(9)との間に位置するフィルターバッグ(1)の突出し要素(11)を有し、
    前記突出し要素(11)が、各カムシステム(16)により、
    搬送手段(8)と各フィルターバッグ(1)との間に受取り手段(11)が配置される第1受取り位置と、前記突出し要素(11)が支持案内手段(9)と連動する開放位置と、の間を少なくとも供給方向(A)へ動かされることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の機器。
  5. 突出し要素(11)が、フィルターバッグ(1)を押すための1対の垂直歯(17)を有し、
    前記垂直歯(17)と基部(18)とはU字形の要素を構成するように連結していて、カムシステム(16)が、前記U字形の要素を、受取り位置と開放位置との間で動かし、その動きを調整することを特徴とする請求項4に記載の機器。
  6. 搬送手段(8)が、第1回転ドラム(8)を有し、
    前記第1回転ドラム(8)が、各フィルターバッグ(1)を受け取るために、その外周面上に均等に分布している複数のセル(20)を有することを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の機器。
  7. セル(20)は、各々、2つの縦溝(21)を有し、
    前記セル(20)が支持案内手段(9)の近傍を通過する時、前記2つの縦溝21が、受取り手段(11)を構成する2つの垂直歯(17)を収容することを特徴とする請求項5を引用する請求項6に記載の機器。
  8. 第1回転ドラム(8)上の各セル(20)が、各側面につまみ装置(22)を有し、前記セル(20)の中にフィルターバッグ(1)を保持し、
    各つまみ装置(22)が支軸(22a)を中心として、固定アーム(23)に対して旋回し、前記固定アームが第1回転ドラム(8)の側方に突出し、
    各つまみ装置(22)が、
    セル(20)内に位置するフィルターバッグ(1)と少なくとも一部で向かい合っていて、さらに、前記つまみ装置(22)が、つまみ(22d)により、セル(20)の側面開口部(20a)の各々に係合している初期閉鎖保持位置と、
    フィルターバッグ(1)が供給および開放され、各つまみ装置(22)がセル(20)から離れている開放位置と、
    の間で旋回可能であることを特徴とする請求項7に記載の機器。
  9. 支持案内手段(9)が運搬通路(9)であって、
    前記運搬通路(9)は、運搬通路(9)の内側に向かって収束する側壁(9a)を持ち、フィルターバッグ(1)が供給場所に一時的に保持されるよう設計してある第1供給区画(30)と、
    通路幅Lが少なくとも通過中のフィルターバッグ(1)の幅L1と等しくて、前記第1供給区画(30)と連続している第2区画(24)と、
    を有していることを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の機器。
  10. 第2区画(24)の基部(24b)の少なくとも一部が、動力駆動のベルトコンベヤ(25)の1部(25r)と連動し、フィルターバッグ(1)を、手動で持ち上げて対処する場所(10)に向かって、供給方向(A)へと移送するよう設計されていることを特徴とする請求項9に記載の機器。
  11. 第2区画(24)が、通路幅(L)をフィルターバッグ(1)の幅(L1)に適合させるように動かすことのできる各側壁(24a)を装備していることを特徴とする請求項10に記載の機器。
  12. 支持案内手段(9)の供給端部の近くに安全手段(26)を有し、前記安全手段(26)が、機器(100)の主制御装置(27)に動作し、支持案内手段(9)内にフィルターバッグ(1)を移送/供給する仕組みに欠陥が生じた場合に、機器(100)を停止する信号(S)を生成することができるよう設計されていることを特徴とする請求項1〜11の何れかに記載の機器。
  13. 安全手段(26)が、支持案内手段(9)に繋がっているブロック(29)と連結している1対の平行な制御棒(28)を有し、
    前記制御棒(28)が、受取り手段(11)の両サイドで、且つ、フィルターバッグ(1)が通過する領域の下方で、支持案内手段(9)と連結し、
    支持用の前記ブロック(29)が、その一端(29a)を中心として、支持案内手段(9)に向かって旋回するので、フィルターバッグ(1)が詰まった時に、制御棒(28)の保持力よりも大きな力で、制御棒(28)を下方に押す力が働き、
    位置センサー(31)が、支持案内手段(9)と連結していて、1対の制御棒(28)が支持案内手段(9)と平行なときには前記制御棒(28)の近傍に位置し、前記1対の制御棒(28)が下方に向かって回転したときに機器(100)の停止信号(S)を発することを特徴とする請求項12に記載の機器。
JP2009512701A 2006-05-31 2007-05-21 抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器 Expired - Fee Related JP5168698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2006A000422 2006-05-31
IT000422A ITBO20060422A1 (it) 2006-05-31 2006-05-31 Macchina automatica confezionatrice per la produzione di sacchetti filtro per prodotti da infusione
PCT/IB2007/001444 WO2007138471A1 (en) 2006-05-31 2007-05-21 Automatic machine for making filter bags for infusion products

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009538792A JP2009538792A (ja) 2009-11-12
JP2009538792A5 JP2009538792A5 (ja) 2012-09-27
JP5168698B2 true JP5168698B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38541968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512701A Expired - Fee Related JP5168698B2 (ja) 2006-05-31 2007-05-21 抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7730697B2 (ja)
EP (1) EP2021250B1 (ja)
JP (1) JP5168698B2 (ja)
CN (1) CN101454207B (ja)
AR (1) AR060981A1 (ja)
AT (1) ATE473168T1 (ja)
DE (1) DE602007007607D1 (ja)
ES (1) ES2347918T3 (ja)
IT (1) ITBO20060422A1 (ja)
TW (1) TWI395611B (ja)
WO (1) WO2007138471A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200457133Y1 (ko) 2009-12-24 2011-12-06 (주)진성 테크템 자동 종이상자 포장기에 있어서 브리스터 팩 공급차단장치
ITBO20110094A1 (it) * 2011-03-01 2012-09-02 Roberto Conti Macchina per la produzione di sacchetti - filtro con prodotti da infusione e con busta di sovraincarto
ITBO20120169A1 (it) * 2012-03-29 2013-09-30 Ima Ind Srl Macchina e stazione per la formazione di capsule monouso per bevande
ITBO20120706A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Ima Ind Srl Macchina per la formazione di bustine con prodotti da infusione
CN103921982B (zh) * 2013-01-10 2016-02-17 北京大森长空包装机械有限公司 一种利用圆盘平行侧推和三段皮带机离合送料的包装装置
ITUB20159401A1 (it) * 2015-12-23 2017-06-23 Ima Spa Macchina per formare sacchetti-filtro con stazione di impilaggio.
ITUB20161017A1 (it) * 2016-02-24 2017-08-24 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti-filtro per prodotti da infusione.
IT201600076483A1 (it) * 2016-07-21 2018-01-21 Ima Spa Macchina per formare sacchetti-filtro con prodotti da infusione.
IT201600128479A1 (it) 2016-12-20 2018-06-20 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti - filtro per prodotti da infusione.
IT201700026139A1 (it) 2017-03-09 2018-09-09 Ima Spa Dispositivo dosatore per l'alimentazione di un prodotto da infusione.
IT201700029640A1 (it) * 2017-03-17 2018-09-17 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti - filtro per prodotti da infusione.
IT201700123953A1 (it) 2017-10-31 2019-05-01 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti-filtro per prodotti da infusione.
US10414529B1 (en) 2018-04-17 2019-09-17 William S. Bayer Machines and components for generating beverage pods for use in single serve beverage brewing machines
IT201900017489A1 (it) * 2019-09-30 2021-03-30 Ima Spa Macchina confezionatrice per la produzione di sacchetti-filtro con prodotti da infusione.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1001944B (de) * 1951-03-15 1957-01-31 Teepack Spezialmaschinen G M B Verfahren und Maschine zum Herstellen, Fuellen und Verschliessen von Packungen
US3876083A (en) * 1972-03-29 1975-04-08 Procter & Gamble Machine for packaging flexible articles
US3815316A (en) * 1973-03-13 1974-06-11 Delamere & Williams Co Ltd Method and apparatus for loading tea bags into cartons
JPS534981A (en) * 1976-07-02 1978-01-18 Omori Machinery Method and device for separating numerous pieceeprotruded articles to predetermined number
IT1199414B (it) * 1984-09-27 1988-12-30 Ima Spa Perfezionamenti alle macchine per la produzione automatica di sacchetti-filtro per prodotti da infusione
US4718534A (en) * 1986-08-15 1988-01-12 Allen Fruit Co., Inc. Collating conveyor for bagged products
AU649286B2 (en) * 1990-11-30 1994-05-19 Unilever Plc Collating apparatus
DE4342112C1 (de) * 1993-12-10 1995-02-02 Teepack Spezialmaschinen Vorrichtung zum gruppenweisen Verpacken von gefüllten Teebeuteln
AU2574297A (en) * 1996-04-30 1997-11-19 Ferruccio Carmelo Calvano Method and apparatus for packaging tea bags
IT1286753B1 (it) * 1996-11-08 1998-07-17 Tecnomeccanica Srl Dispositivo per formare, nelle macchine confezionatrici, insiemi ordinati di prodotti disposti a reciproco contatto ed introdurli in
IT1320887B1 (it) * 2000-02-22 2003-12-10 Ima Spa Metodo per il confezionamento di sacchetti - filtro per prodotti dainfusione in relativi sovraincarti chiusi e relativa macchina attuante
EP1232946B1 (de) * 2001-02-09 2003-05-02 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Stapeln und Verpacken von Aufgussbeuteln, insbesondere zur Bereitung von Tee
ITBO20020798A1 (it) * 2002-12-18 2004-06-19 Ima Spa Macchina confezionatrice e relativo metodo

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007138471A1 (en) 2007-12-06
ES2347918T3 (es) 2010-11-25
DE602007007607D1 (de) 2010-08-19
EP2021250B1 (en) 2010-07-07
AR060981A1 (es) 2008-07-23
ATE473168T1 (de) 2010-07-15
US20090241468A1 (en) 2009-10-01
CN101454207A (zh) 2009-06-10
ITBO20060422A1 (it) 2007-12-01
JP2009538792A (ja) 2009-11-12
CN101454207B (zh) 2011-07-20
TWI395611B (zh) 2013-05-11
TW200744730A (en) 2007-12-16
EP2021250A1 (en) 2009-02-11
US7730697B2 (en) 2010-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5168698B2 (ja) 抽出製品用フィルターバッグを製造するための自動機器
JP2009538792A5 (ja)
US9126703B2 (en) Method and apparatus for wrapping a foil around a stack of objects
KR101979660B1 (ko) 자동 포장장치
ITBO20000081A1 (it) Metodo per lo scarto di un sacchetto - filtro per prodotti da infusione in una macchina produttrice e relativo dispositivo attuante tale met
KR20130019787A (ko) 종이컵 자동 포장 장치
KR101424205B1 (ko) 묶음 포장방법과 장치 및 이에 적합한 묶음 정렬용 호퍼
JP2011251760A (ja) 包装袋の集積装置
US11401066B2 (en) Machine for packaging soft products
US6935091B2 (en) Method and apparatus for wrapping articles with a packaging sheet
JP5436932B2 (ja) ロール組立体のフィルム包装装置およびフィルム包装方法
JP4712467B2 (ja) 包装機における分包品集積方法と装置
JP2004315042A (ja) パッケージ箱詰め装置
US6779321B1 (en) Machine and method for bagging elongated produce
JP4233028B2 (ja) 包装機に対する包袋及び被包装物の供給装置
JP3322198B2 (ja) 包装機
EP1254839B1 (en) Method and apparatus for wrapping articles with a packaging sheet
US11485531B2 (en) Machine for packaging soft products
JP3839511B2 (ja) チューブ状商品の収容装置
US3090176A (en) Cigar wrapping machine and bander
JPH11245915A (ja) 製品供給装置
KR101951802B1 (ko) 제품 분류형 케이싱 시스템
JP4612354B2 (ja) 包装装置
GB2368058A (en) Automatic Packaging Machine for paper rolls
KR20220072547A (ko) 자동 종이상자 포장장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees