JP5165937B2 - サーバ電磁遮へいを改善するための装置 - Google Patents

サーバ電磁遮へいを改善するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5165937B2
JP5165937B2 JP2007163939A JP2007163939A JP5165937B2 JP 5165937 B2 JP5165937 B2 JP 5165937B2 JP 2007163939 A JP2007163939 A JP 2007163939A JP 2007163939 A JP2007163939 A JP 2007163939A JP 5165937 B2 JP5165937 B2 JP 5165937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bosses
metal plate
server
boss
plastic shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007163939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008004943A (ja
Inventor
ドン・アラン・ジリランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2008004943A publication Critical patent/JP2008004943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165937B2 publication Critical patent/JP5165937B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0041Ventilation panels having provisions for screening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

本発明は、一般に、サーバ電磁遮へいを改善するための装置に関し、特に、高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置に関する。
典型的には、サーバのケーシングは、サーバから空気を流出させることができるようにするための複数の開口部を含む又は定める、背面(又は、その一部)を含む。サーバからの効果的な気流とともに、この面の特性は、サーバ環境内に他の電子機器を有するサーバの電磁両立性(EMC)に影響を与える。EMCは、意図しない電磁エネルギーの生成、伝搬、及び受け取り、並びに、このようなエネルギーが電子部品環境において引き起こすことがある好ましくない影響の尺度である。背面は、表面組成に応じて、サーバを様々な電磁周波数から遮へいすることに関して異なるレベルの効果を有する。例えば、表面が、複数のボス(すなわち、サーバ内に延びた開口構造)内に成形された導電性繊維充填プラスチックを含む場合には、この表面は、サーバを高周波電磁エネルギーから効果的に遮へいする。これは、サーバ内へのボスの侵入によって開口パターンの有効厚さの増加がもたらされるためである。ボスが、背面との接合部を越えてサーバ内に侵入する導波管として機能することによって、あらゆる周波数において構造体の遮へい効果が改善する。
しかしながら、内部の導電性繊維は、本質的に低周波エネルギーを伝導しにくく、低周波数においてはプラスチック表面の効果を弱める。これは、導電性繊維充填プラスチックが非導電性樹脂の薄い膜を含むように製造されるためである。この樹脂は、低周波電流が内部の繊維と接触することを困難にする。導電性繊維と接触できず、したがってプラスチックの背面を通って容易に移行することができない低周波エネルギーは、サーバとプラスチックの背面との間の接合部を横切る放射電圧を生成する。この放射電圧は、低周波がより良好に繊維に届くように導電性繊維充填プラスチックを機械加工するか、ドリルで穴を開けるか、又はミリングすることによって防ぐことができるが、この付加的な製造プロセスは費用がかかる。
全体が金属であるか又はほぼ全体が金属である背面に関しては、低周波電磁エネルギーを伝導及び遮へいするのに必要な導電性を示す。これは、金属組成によって低周波エネルギーが背面を通って容易に移行できるようになるためである。しかしながら、上述のボスを含むように金属表面に開口構造を作ることは、特にプラスチック成形と比較すると難しく、費用がかかる。ボスによって得られる侵入深さがないため、金属表面は、サーバと背面との間の接合部を越えて延びる導波管を含まず、サーバを高周波エネルギーから遮へいする効果を弱める。したがって、高周波電磁エネルギー及び低周波電磁エネルギーを経済的に遮へいする組成及び形状を含む表面が望ましい。
高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置であって、サーバ・ケーシングの表面に関連付けて固定された、複数の開口部を定める金属板と、実質的なプラスチック・シールドであって、導電性金属繊維を含み、プラスチック・シールドのボス面から延びる複数のボスを定め、複数のボスは、ボス面を金属板に隣接して配置できるように複数の開口部内に挿入可能に構成され、複数のボスの各々は、複数のボス及びプラスチック・シールドを貫通して延びるボス・キャビティを定める、実質的なプラスチック・シールドと、を備える装置の提供によって、従来技術の欠点が克服され、付加的な利点がもたらされる。
本発明の上述の及び他の特徴及び利点は、同様の要素がいくつかの図面において同様の番号で示される添付図面と併せて解釈される例示的な実施形態の以下の詳細な説明から、より完全に理解されるであろう。
図1〜図3を参照すると、高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置10が示される。装置10は、サーバ・ケーシング16の表面14に関連付けて固定される金属板12を含む。装置10はまた、実質的にプラスチックのシールド18を含む。プラスチック・シールド18は、プラスチック・シールド18のボス面22から延びる複数のボス20を定め、ボス20は、金属板12によって定められる複数の開口部24内に挿入できるように構成される。開口部24へのボス20の挿入によって、ボス面22を金属板12に隣接して配置することが可能になる。ボス20の各々は、各々のボス20及びプラスチック・シールド18を貫通して延びるボス・キャビティ26を定める。これらのボス・キャビティ26は、空気がサーバ・ケーシング16から(典型的には図示されていない内部ファンを通って)周囲環境に流れることを可能にする。各々のボス20は、所望の任意の長さのものとすることができ、例示されている実施形態に関しては、長さ13mmのボス20を含む。
(ボス20を含む)プラスチック・シールド18は、その構造に織り込まれた、ステンレス・スチール又は銅などの導電性金属繊維を含む。プラスチック・シールド18を構成するのに用いられるような金属繊維充填プラスチックは、(1.5GHzを超えるような)高周波電磁エネルギーに対するEMC遮へいを(例えばサーバに)与える上で効果的である。これは、金属繊維の存在によって、高周波エネルギーを伝導するのに十分な導電性材料が提供されるためであり、ボス20がサーバ・ケーシング16内に侵入する深さが、シールド18の有効厚さを増加させ、ボスは、サーバ・ケーシング16の表面14を越えてサーバ・ケーシング16の内部に侵入する導波管として機能する。しかしながら、プラスチック・シールド18は、完全に導電性金属からなるわけではないため、低周波エネルギーを伝導する効果は弱く、(1.5GHz以下の)このエネルギーに対してEMC遮へいを与える効果を弱める。一方で、金属板12のような穴あき金属板は、完全に導電性金属からなるため、低周波電磁エネルギーに対してEMC遮へいを与える上で効果的である。しかしながら、これらの板は、ボスによって得られるような侵入の深さがないため、高周波数においてはあまり効果的ではない。ボス20を開口部24に挿入することによりプラスチック・シールド18を金属板12と関連付けることによって、装置10は、金属繊維充填プラスチックと穴あき金属板の両方を含み、高周波数及び低周波数のいずれにおいても効果的な遮へいを可能にする。
さらに、ボス20が侵入する深さは、サーバ・ケーシング16から周囲環境に向かう気流の抵抗の減少を可能にし、サーバの冷却を改善させる。ボス20の深さが増すことによって引き起こされる気流の減少にもかかわらず、気流の改善を実現することができる。装置10によって実現される遮へい効果の改善により、ボス20がより大きな直径のボス・キャビティ26を含むことが可能になるため、この気流の減少を克服し、改善することができる。より大きな直径のこれらのボス・キャビティ26は、このように気流の改善に関与する。
さらに、サーバ・ケーシング16の(表面14のような)外面に実質的なプラスチック・シールド18が存在することによって、サーバが静電放電(ESD)イベントを通して機能を維持することを可能にする電力損失抵抗経路(power dissipative resistance path)が生成される。
ボス20及び開口部24は、六角形、円柱形、及び円錐形を含む任意の機能的形状のものとすることができることを理解されたい。ボス20の形状は、ボス20を開口部24内に挿入できるように、開口部24の形状と一致させるべきである(すなわち、六角形のボスを有する装置10は、六角形の開口部24も含むことになる)。
図4を参照すると、金属板12をサーバ・ケーシング16の表面14と一体構造のものとし、プラスチック・シールド18をそれに関連付けることが可能な別個の部品とすることができることをさらに理解されたい。さらに、図5を参照すると、金属板12をサーバ・ケーシング16とは別個の構造のものとすることができ、金属板は、サーバ・ケーシング16の表面14によって定められるキャビティ30に取り付けられる。この取り付けは、(図5において示されるように)金属板12を突き通すか、又は、(金属板12及びプラスチック・シールド18がユニットとして取り付けられる場合には)金属板12とプラスチック・シールド18の両方を突き通すねじ手段32を含む必要な任意の手段を介して、行うことができる。装置10は、サーバ・ケーシング16上及びその周囲の任意の場所に任意の量で取り付けることができる。
例示的な実施形態を参照して本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更を行い、均等物をその構成要素と代替できることが分かるであろう。さらに、本発明の範囲を逸脱することなく、特定の状況又は物質を本発明の教示に適合させるように、多くの修正を行うことができる。したがって、本発明は、本発明を実施することを考慮した最良の形態として開示される特定の実施形態に限定されるのではなく、特許請求の範囲内にあるすべての実施形態を含むものであるということが重要である。さらに、特に言及しない限り、第1、第2などの用語の使用は、いずれかの順序又は重要性を示すものではなく、第1、第2などの用語は、ある要素を別の要素と区別するために用いられる。
実質的なプラスチック・シールドの上面斜視図である。 実質的なプラスチック・シールド及び金属板の側面斜視図である。 高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置の側面斜視図である。 高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置の側面斜視図であり、金属板はサーバ・ケーシングの表面と一体構造のものである。 高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置の側面斜視図であり、金属板はサーバ・ケーシングの表面とは別個の構造のものである。
符号の説明
10:装置
12:金属板
14:表面
16:サーバ・ケーシング
18:プラスチック・シールド
20:ボス
22:ボス面
24:開口部
26:ボス・キャビティ
30:キャビティ
32:ねじ手段

Claims (6)

  1. 高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための装置であって、
    サーバ・ケーシングの表面に関連付けて固定された、複数の開口部を定める金属板と、
    プラスチック・シールドであって、導電性金属繊維を含み、前記プラスチック・シールドのボス面から延びる複数のボスを有し、前記複数のボスは導波管形状を有し、前記ボス面を前記金属板に隣接して配置できるように前記複数の開口部内に挿入可能に構成され、前記複数のボスの各々は、前記導波管形状により前記複数のボス及び前記プラスチック・シールドを貫通して延びるキャビティを画定する、プラスチック・シールドと、
    を備える装置。
  2. 前記複数のボスの各々は、六角形、円柱形、及び円錐形のうちの少なくとも1つの形状であり、前記複数の開口部の各々は、前記複数のボスを挿入できるように、六角形、円柱形、及び円錐形のうちの少なくとも1つの形状である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記金属板は、前記サーバ・ケーシングの前記表面と一体構造のものである、請求項1に記載の装置。
  4. 前記金属板は、前記サーバ・ケーシングの前記表面とは別個の構造のものであり、前記サーバ・ケーシングの前記表面によって定められるキャビティに取り付け可能である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記金属板は、少なくとも1つのねじ手段を介して前記キャビティに取り付け可能である、請求項4に記載の装置。
  6. 高周波数及び低周波数においてサーバ電磁遮へいを改善するための方法であって、
    複数の開口部を含む金属板をサーバ・ケーシングの表面と関連付けて固定するステップと、
    プラスチック・シールドのボス面から延びる導波管形状を有する複数のボスを、前記金属板の前記複数の開口部に挿入するステップであって、前記プラスチック・シールドは導電性金属繊維を含み、前記複数のボスの各々は前記導波管形状により、前記複数のボス及び前記プラスチック・シールドを貫通して延びるキャビティを画定する、ステップと、
    前記挿入するステップによって、前記ボス面を前記金属板に隣接して配置するステップと、
    を含む方法。
JP2007163939A 2006-06-23 2007-06-21 サーバ電磁遮へいを改善するための装置 Expired - Fee Related JP5165937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/426,051 US7492610B2 (en) 2006-06-23 2006-06-23 Apparatus for improving server electromagnetic shielding
US11/426051 2006-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008004943A JP2008004943A (ja) 2008-01-10
JP5165937B2 true JP5165937B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38873359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163939A Expired - Fee Related JP5165937B2 (ja) 2006-06-23 2007-06-21 サーバ電磁遮へいを改善するための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7492610B2 (ja)
JP (1) JP5165937B2 (ja)
CN (1) CN101093408B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4739347B2 (ja) * 2005-10-13 2011-08-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 電子装置及びヒートシンク
US7656681B2 (en) * 2006-01-13 2010-02-02 Tracewell Systems, Inc. Very light enclosure for electronic systems
US20070221440A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Gilliland Don A Air exhaust/inlet sound attenuation mechanism
US8164911B2 (en) 2006-08-18 2012-04-24 Delphi Technologies, Inc. Lightweight electronic device for automotive applications and method
US8305773B2 (en) * 2006-08-18 2012-11-06 Delphi Technologies, Inc. Lightweight audio system for automotive applications and method
CN101257780B (zh) * 2007-02-27 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备导风装置
JP4518097B2 (ja) * 2007-04-13 2010-08-04 ソニー株式会社 情報処理装置のフロント構造
US20090061755A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Panduit Corp. Intake Duct
TWI364895B (en) * 2008-06-09 2012-05-21 Univ Nat Taipei Technology Wireless power transmitting apparatus
US7909902B2 (en) * 2008-06-12 2011-03-22 International Business Machines Corporation Modified hexagonal perforated pattern
CN102036519B (zh) * 2009-09-29 2014-10-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
TW201146126A (en) * 2010-06-07 2011-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Enclosure
TWI477949B (zh) * 2010-06-07 2015-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 機箱
CN102291967B (zh) * 2010-06-15 2015-11-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有防电磁辐射功能开孔的壳体及具有该壳体的电子装置
TW201211740A (en) * 2010-09-14 2012-03-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Container data center and airflow intake apparatus thereof
CN102402265B (zh) * 2010-09-15 2015-04-08 中山市云创知识产权服务有限公司 货柜数据中心及其进风装置
CN102548370A (zh) * 2010-12-09 2012-07-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 屏蔽罩及其制作方法
US20120264362A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Fuel cell and case for fuel cell
CN103025136A (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电磁屏蔽设备及电子装置
US8804374B2 (en) 2011-10-12 2014-08-12 International Business Machines Corporation Electromagnetic interference shield
US9839155B2 (en) 2012-05-16 2017-12-05 Panduit Corp. Thermal ducting system
TW201410109A (zh) * 2012-08-29 2014-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 機箱
US9541678B2 (en) 2013-11-13 2017-01-10 Arc Technologies, Inc. Multi-layer absorber
CN104684341A (zh) * 2013-11-30 2015-06-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热器
US9832918B2 (en) * 2015-08-13 2017-11-28 Arc Technologies, Inc. EMR absorbing server vent
US10356964B2 (en) 2016-07-21 2019-07-16 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Waveguide structures
TWI628880B (zh) * 2017-05-26 2018-07-01 技嘉科技股份有限公司 連接埠防護結構
GB2568502B (en) * 2017-11-17 2022-03-30 Bae Systems Plc Shield
USD880913S1 (en) * 2018-02-13 2020-04-14 EP Family Corp. Desk stand
CN112236363B (zh) * 2018-06-07 2024-10-01 3M创新有限公司 雷击保护膜
US11930616B2 (en) * 2019-10-18 2024-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Combined heat exchanger and RF shield
KR20240035573A (ko) * 2021-07-21 2024-03-15 닛토덴코 가부시키가이샤 전자파 실드

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149193U (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 キヤノン株式会社 電子機器の筐体
JP3256860B2 (ja) * 1992-06-29 2002-02-18 キョーラク株式会社 プラスチック製ハウジングパネル
JP2501391Y2 (ja) * 1992-07-15 1996-06-19 北川工業株式会社 電磁波シ―ルド用フィルタ
JPH08316679A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Hitachi Ltd 電磁シールド筐体とこの筐体を備える電気機器
US6018125A (en) * 1996-11-15 2000-01-25 Collins; Pat Eliot High frequency EMI shield with air flow for electronic device enclosure
JPH10224062A (ja) * 1996-12-03 1998-08-21 Shozo Iwai 放熱装置、その製造方法およびパソコン
US5928076C1 (en) * 1997-09-25 2001-04-24 Hewlett Packard Co Emi-attenuating air ventilation panel
WO1999041963A1 (en) * 1998-02-17 1999-08-19 Parker-Hannifin Corporation Emi shielded vent panel and method
JPH11265233A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Hitachi Ltd ディスクアレイサブシステム
JP2000236192A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Hewlett Packard Co <Hp> 電磁妨害シールド
US6297446B1 (en) * 1999-02-26 2001-10-02 Hewlett Packard Company High performance EMC vent panel
WO2000064230A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-26 Siemens Aktiengesellschaft Schirmeinrichtung für einen elektrischen baugruppenträger
ATE366510T1 (de) * 1999-08-17 2007-07-15 Parker Hannifin Corp Elektromagnetisch abgeschirmte lüftungsplatte und deren herstellungsverfahren
US6252161B1 (en) * 1999-11-22 2001-06-26 Dell Usa, L.P. EMI shielding ventilation structure
JP2002134976A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Mitsubishi Alum Co Ltd 電磁波遮蔽材
TWI258771B (en) * 2001-12-04 2006-07-21 Laird Technologies Inc Methods and apparatus for EMI shielding
US6610922B1 (en) * 2001-12-20 2003-08-26 Cisco Technology, Inc. Apparatus for securing an electromagnetic shield in a conductive casing
TWM241965U (en) * 2003-05-23 2004-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd EMI-Attenuating air ventilation panel
US7230827B2 (en) * 2005-04-20 2007-06-12 Dell Products L.P. Method and apparatus for venting a chassis

Also Published As

Publication number Publication date
US7492610B2 (en) 2009-02-17
CN101093408B (zh) 2010-06-02
JP2008004943A (ja) 2008-01-10
CN101093408A (zh) 2007-12-26
US20070297159A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165937B2 (ja) サーバ電磁遮へいを改善するための装置
US10736247B2 (en) System and method with optimized polymer and metal structural components for electronic assembly
JP4914678B2 (ja) 電子機器
EP2301314B1 (en) Enclosure with integrated heat wick
US8780004B1 (en) Dual configuration enclosure with optional shielding
KR20180053655A (ko) 스마트 emi 통풍구
US7173822B2 (en) Techniques for providing ventilation and EMI shielding to electronic circuitry using a panel member with brimmed holes
US9173331B2 (en) Variable thickness EMI shield with variable cooling channel size
KR19980076461A (ko) 전자렌지
EP0843512A3 (en) High frequency emi shield with air flow for electronic device enclosure
US20170071063A1 (en) Electronic equipment housings with integrated electronic card guides, electromagnetic interference (emi) shielding, and thermal cooling
US20060086520A1 (en) Electromagnetic interference shielding enclosure molded from fiber reinforced thermoplastic
US20230009440A1 (en) Control of electric field effects in a printed circuit board assembly using embedded nickel-metal composite materials
KR20130072608A (ko) 디스플레이 장치
US20030117786A1 (en) Electromagnetic interference waveguide shield with absorber layer
JP2002006756A (ja) 表示装置
DE102016213523B4 (de) Elektronisches / Elektrisches Gerät
US20150245548A1 (en) Control of electric field effects in a printed circuit board assembly using embedded nickel-metal composite materials
KR20100005001A (ko) 히트 싱크
JPH08316679A (ja) 電磁シールド筐体とこの筐体を備える電気機器
WO2018070296A1 (ja) 電子制御ユニット
KR200392883Y1 (ko) 일체화된 전자파 제거용 쇼트코일 1
JP2004214534A (ja) シールドボックスおよび電子機器
JP2009181915A (ja) 電子機器
JP4938705B2 (ja) 電子機器筐体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees