JP5165729B2 - 半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法 - Google Patents

半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5165729B2
JP5165729B2 JP2010143436A JP2010143436A JP5165729B2 JP 5165729 B2 JP5165729 B2 JP 5165729B2 JP 2010143436 A JP2010143436 A JP 2010143436A JP 2010143436 A JP2010143436 A JP 2010143436A JP 5165729 B2 JP5165729 B2 JP 5165729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
semiconductor device
scale package
opening
chip scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010143436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011176263A (ja
Inventor
リアンチー ウー
チォンイー ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inpaq Technology Co Ltd
Original Assignee
Inpaq Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inpaq Technology Co Ltd filed Critical Inpaq Technology Co Ltd
Publication of JP2011176263A publication Critical patent/JP2011176263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165729B2 publication Critical patent/JP5165729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/315Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the encapsulation having a cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法であって、特にパッケージがチップのサイズに近い半導体装置のパッケージおよびその製造方法に関する。
半導体装置パッケージは、一般的にチップを合成樹脂材料またはセラミック材料中に個別に封止したものであり、これは通常、単体パッケージと呼ばれている。パッケージは一般的に支持体で支持し、チップを保護するとともに放熱効果を高め、しかもチップの電力および信号の入出力をシステム化するものを提供するものである。
パッケージ技術のアドバンテージの有無における重要な指標としては、チップ面積とパッケージ面積との比率が1に近づくほど良いとされるものがある。以下は常用される数種類のチップパッケージ技術である(1)メモリチップの最初のパッケージングはデュアル・インライン・パッケージ、つまりDIP(Dual In−line Package)が採用される。DIPパッケージのサイズはチップよりもかなり大きくなってしまうことが多く、パッケージ効率は低く、有効実装面積が大きくなってしまう。(2)薄型・小型パッケージ(Thin Small Outline Package;TSOP)技術。これはチップを封止した周囲からピンを引き出すものであり、TSOPは表面実装技術でPCB上に配線を施すものに適用され、高周波応用に適合し、操作しやすく、信頼性が高い。(3)ボール・グリッド・アレイ(Ball Grid Array Package;BGA)パッケージ。これはノート型パソコンのメモリなど大規模集積回路のパッケージングに最も広く応用されている。BGAパッケージ技術は消費電力が大きいものの、チップの電気・熱性能の信頼性を改善する以外に、I/Oピンの数が増加したときに、ピンのピッチを変更することなく、製品歩留まりを改善するとともに、メモリの厚みおよび重量を減らし、信号送信遅延を小さくして、周波数を大幅に向上できるという長所を備えている。(4)チップスケールパッケージ(Chip Scale Package;CSP)。チップ面積とパッケージ面積との比率を1:1.5にまで低下させることができ、BGAパッケージと比べても、同じ空間でCSPパッケージのメモリ製品は小型で、大容量、そして放熱効果はさらに優れており、CSPの電気的特性および信頼性は大幅に高まり、システムはより安定することから、DRAMといった多くの製品にとって最も優れたメモリパッケージ技術である。
図1は従来の半導体装置パッケージの断面概略図である。半導体装置パッケージ10は基板11と、チップ12と、複数本の金属リード線13と、封止用樹脂体14とを備えている。前記チップ12は接着剤15により前記基板11の表面に固定されており、また前記複数本の金属リード線13を介して前記基板11における複数のボンディングパッド112にそれぞれ電気的に接続されている。前記基板11の絶縁層111内には複数の導電体114があるため、前記複数のボンディングパッド112は前記複数の導電体114を介して基板11最下部における複数のコンタクト113に電気的に接続されている。また前記複数のコンタクト113はソルダボール(図示しない)に接合されることで、BGAパッケージ構成体を形成している。前記チップ12および前記複数本の金属リード線13が損傷しないように、前記封止用樹脂体14は外部からの影響から隔離すべく、前記チップ12および複数本の金属リード線13を被覆している。
前記従来の半導体装置のパッケージではダイ・ボンディング(die bonding)、ワイヤ・ボンディング(wire bonding)およびモールディング(molding)などの煩雑な製造工程がないと完成しないうえ、リードフレームまたは回路基板といった基板を使用しないとチップを搭載できないため、パッケージングコストを効果的に削減することができないことから、上記した従来技術の半導体装置のパッケージ技術をさらに改善する必要があった。
本発明は製造工程が簡単な半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法を提供するものである。
つまり、本発明は、チップと、貫通開口を有する絶縁基板と、第1の金属層と、第2の金属層と、絶縁層とを備えた半導体装置のチップスケールパッケージを開示している。前記第1の金属層は前記絶縁基板の第1の面および前記貫通開口の第1の開口部上に設けられている。前記絶縁層は前記絶縁基板の第2の面を被覆するとともに前記貫通開口の第2の開口部を囲むように設けられている。前記第2の金属層は前記絶縁層および前記第2の開口部上に設けられている。前記チップは前記貫通開口内に設けられるとともに、第1の電極と、第2の電極とを備えている。前記第1の電極は前記第1の金属層に電気的に接続されており、また前記第2の電極は前記第2の金属層に電気的に接続されている。
本発明における一実施例では、少なくとも二つの導電部と、少なくとも二つの端部電極とをさらに備えており、前記二つの導電部および前記二つの端部電極は前記絶縁基板における対向する両側辺に順に積層されるとともに、各々が前記第1の金属層および前記第2の金属層に電気的に接続されている。
本発明では、半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法をさらに開示しており、貫通開口を有する絶縁基板と、第1の電極と第2の電極とを有するチップとを準備する工程と、前記絶縁基板の第1の面および前記貫通開口の第1の開口部上に第1の金属層を形成する工程と、前記チップを前記貫通開口内に配置するとともに、前記第1の電極を前記第1の金属層に電気的に接続する工程と、絶縁層で前記絶縁基板の第2の面を被覆する工程と、前記絶縁層および前記第2の開口部上に第2の金属層を形成するとともに、前記第2の電極を前記第2の金属層に電気的に接続する工程と、を含む。
本発明における一実施例では、前記絶縁基板の対向する両側辺には導電部および端部電極が順にそれぞれ形成されており、このうち前記両側辺に配置されている前記二つの端部電極は前記第1の金属層および前記第2の金属層にそれぞれ電気的に接続されている。
上記にて本発明の技術的特徴および長所を概略的に説明することで、下記における本発明の詳細な説明ではより詳しく理解される。本発明の特許請求の標的を構成するその他技術的特徴および長所は下記に記載する。本発明の技術分野の当業者であれば、下記に開示する概念および特定の実施例を基礎として容易に修正、またはその他構造もしくは製造工程を設計することで、本発明と同じ目的を達成することができることを理解するはずである。本発明の技術分野の当業者であれば、これら等価の構成は別紙の特許請求の範囲にて提示する本発明の技術的思想および範囲から離れることはないということも理解できるはずである。
本発明によれば、貫通開口を有する絶縁基板を支持体とするとともに、チップを前記貫通開口内に埋設するとともに前記絶縁基板上の回路層に直接実装するので、材料コストを削減できるだけでなく、製造工程を簡素化して、歩留まりを改善し、製造コスト面での競争力を高めることができる。
従来の半導体装置パッケージの断面概略図 本発明の一実施例における半導体装置のチップスケールパッケージの断面概略図 本発明の一実施例における半導体装置のチップスケールパッケージの製造工程の流れを示す最初の概略図 図3Aに続く概略図 図3Bに続く概略図 図3Cに続く概略図 図3Dに続く概略図
図2は本発明の一実施例における半導体装置のチップスケールパッケージの断面概略図である。半導体装置のチップスケールパッケージ20はチップ22と、貫通開口211を有する絶縁基板21と、第1の金属層23と、第2の金属層24と、絶縁層25とを備えている。前記第1の金属層23は前記絶縁基板21の第1の面212および前記貫通開口211の第1の開口部2111上に設けられている。前記絶縁層25は前記絶縁基板21の第2の面213を被覆するとともに前記貫通開口211の第2の開口部2112を囲むように設けられている。前記第2の金属層24は前記絶縁層25および前記第2の開口部2112上に設けられている。前記チップ22は前記貫通開口211内に設けられるとともに、第1の電極221と、第2の電極222とを備えている。前記第1の電極221は前記第1の金属層23に電気的に接続されており、また前記第2の電極222は前記第2の金属層24に電気的に接続されている。
表面実装工程に応用可能とするために、前記半導体装置のチップスケールパッケージ20は少なくとも二つの導電部26と、少なくとも二つの端部電極27とをさらに備えており、前記二つの導電部26および前記二つの端部電極27は前記絶縁基板21における対向する両側辺に順に積層されるとともに、各々が前記第1の金属層23および前記第2の金属層24に電気的に接続されている。
前記第1の電極221、前記第1の金属層23、前記左側導電部26および前記左側端部電極27で導電経路を形成し、また第2の電極222、前記第2の金属層24、前記右側導電部26および前記右側端部電極27で他方の導電経路を形成する。前記左側端部電極27および前記右側端部電極27はハンダ付けにより他方の回路基板(図示しない)に電気的に接続されるので、前記半導体装置のチップスケールパッケージ20内の前記チップ22は前記外部の回路基板と電気信号を送受信することになる。
前記絶縁基板21の材質はFR−4基板、酸化アルミニウムセラミックス(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、ガラス(Glass)または石英(Quartz)とすることができる。前記第1の金属層23および前記第2の金属層24の材質は銀(Ag)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銅(Cu)または白金(Pt)とすることができる。前記絶縁層25の材質はポリイミド(polyimide)、エポキシ樹脂(epoxy resin)、ベンゾシクロブテン(BCB)またはその他適合する高分子重合体(polymer)とすることができる。
図3Aないし3Eは本発明の一実施例における半導体装置のチップスケールパッケージの製造工程の流れの概略図である。図3Aに示すように、貫通開口211を有する絶縁基板21を準備するとともに、前記絶縁基板21の第1の面212および前記貫通開口211の第1の開口部2111上に第1の金属層23を形成する。図3Bに示すように、チップ22は前記貫通開口211の第2の開口部2112から前記貫通開口211内に配置されており、また前記チップ22は第1の電極221と、第2の電極222とを備えており、前記第1の電極221はさらに前記第1の金属層23に電気的に接続されている。例えば銀ペーストといった導電性接着剤(図示しない)を前記貫通開口211の第2の開口部2112から前記第1の金属層23の表面に塗布した後、前記チップ22の第1の電極221を前記導電性接着剤で前記第1の金属層23に接合するとともに、互いに電気的に接続する。
図3Cに示すように、絶縁層25’で前記絶縁基板21の第2の面213および前記貫通開口211の第2の開口部2112を被覆した後、前記第2の電極222が露出するまで前記絶縁層25’の上層部分を除去する。前記絶縁層25’を除去する工程にはラッピング(Lapping)、ドライエッチング(Dry Etching)またはウエットエッチング(Wet Etching)を採用することができるものであり、その目的は前記第2の電極222を前記絶縁層25’から露出させるところにある。前記絶縁層25’は前記貫通開口211内に充填しても良い。
図3Dに示すように、薄くなった前記絶縁層25および前記第2の開口部2112上に第2の金属層24を形成するとともに、前記第2の電極222を前記第2の金属層24に電気的に接続する。図3Eに示すように、さらに前記絶縁基板の対向する両側辺に、例えば銀または銅を浸着させて導電部26を形成する。さらに前記導電部26上に、例えばニッケルまたはスズをめっきしてニッケル−スズ合金層を形成するように端部電極27を形成する。
本発明の技術内容および技術的特長はすでに上記したとおりであるが、当業者であれば本発明の教示および開示に基づいて、本発明の技術的思想に反しない種々の置換および付加を行うことはできる。したがって、本発明の保護範囲は実施例に開示するものに限定されることなく、本発明に反しない各種置換および付加を含むうえ、それは別紙の特許請求の範囲に含まれるはずである。
10 半導体装置パッケージ
11 基板
12 チップ
13 金属リード線
14 封止用樹脂体
15 接着剤
111 絶縁層
112 ボンディングパッド
113 コンタクト
114 導電体
20 半導体装置のチップスケールパッケージ
21 絶縁基板
22 チップ
23 第1の金属層
24 第2の金属層
25 絶縁層
25’ 絶縁層
26 導電部
27 端部電極
211 貫通開口
2111 第1の開口部
2112 第2の開口部
212 第1の面
213 第2の面
221 第1の電極
222 第2の電極

Claims (22)

  1. 半導体装置のチップスケールパッケージであって、当該チップスケールパケージが、
    第1の面と、第2の面と、前記第1の面および前記第2の面を貫通する貫通開口とを有し、前記貫通開口が第1の開口部と、第2の開口部とを有する絶縁基板と、
    前記絶縁基板の前記第1の面および前記貫通開口の前記第1の開口部上に設けられている第1の金属層と、
    第1の電極と、第2の電極とを備え、前記貫通開口内に設けられており、前記第1の電極が前記第1の金属層に電気的に接続されているチップと、
    前記絶縁基板の前記第2の面を被覆するとともに、前記貫通開口の前記第2の開口部上を囲むように設けられている絶縁層と、
    前記絶縁層および前記第2の開口部上に設けられるとともに、前記第2の電極に電気的に接続されている第2の金属層とを有してなり、
    前記絶縁基板における対向する両側辺の一方に、少なくとも1つの第1の導電部と第1の端部電極とを順に積層し、他方に、少なくとも1つの第2の導電部と第2の端部電極とを順に積層したものをさらに備え、
    前記第1の導電部が、前記第1の金属層の側面だけでなく、前記第1の金属層の上面にも電気的に接続され、前記第1の端部電極が、前記第1の金属層の側面には直接接続されず、前記第1の金属層の上面に電気的に接続され、
    前記第2の導電部が、前記第2の金属層の側面だけでなく、前記第2の金属層の上面にも電気的に接続され、前記第2の端部電極が、前記第2の金属層の側面には直接接続されず、前記第2の金属層の上面に電気的に接続されることを特徴とする半導体装置のチップスケールパッケージ。
  2. 前記第1の電極と前記第1の金属層との中間に設けられている導電性接着剤をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  3. 前記導電性接着剤が銀ペーストであることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  4. 前記絶縁基板の材質が、FR−4基板、酸化アルミニウムセラミックス(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、ガラス(Glass)または石英(Quartz)であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  5. 前記第1の金属層の材質が、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銅(Cu)または白金(Pt)であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  6. 前記第2の金属層の材質が、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銅(Cu)または白金(Pt)であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  7. 前記絶縁層の材質が、ポリイミド(polyimide)、エポキシ樹脂(epoxy resin)、ベンゾシクロブテン(BCB)または高分子重合体(polymer)であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  8. 前記絶縁層が前記貫通開口内に充填されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  9. 前記第1及び第2の導電部の材質が銀または銅であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  10. 前記第1及び第2の端部電極の材質がニッケル−スズ合金であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置のチップスケールパッケージ。
  11. 半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法であって、
    第1の開口部と第2の開口部とを有する貫通開口を備えた第1の面および第2の面を有する絶縁基板と、第1の電極と第2の電極とを有するチップと、を提供する工程と、
    前記絶縁基板の第1の面および前記貫通開口の第1の開口部上に第1の金属層を形成する工程と、
    前記チップを前記貫通開口内に配置するとともに、前記第1の電極を前記第1の金属層に電気的に接続する工程と、
    絶縁層で前記絶縁基板の第2の面を被覆する工程と、
    前記絶縁層および前記第2の開口部上に第2の金属層を形成するとともに、前記第2の金属層を前記第2の電極に電気的に接続する工程と、
    前記絶縁基板において対向する両側辺の一方に第1の導電部および第1の端部電極を、他方に第2の導電部および第2の端部電極を、順にそれぞれ形成する工程であって、
    前記第1の導電部が、前記第1の金属層の側面だけでなく、前記第1の金属層の上面にも電気的に接続され、前記第1の端部電極が、前記第1の金属層の側面には直接接続されず、前記第1の金属層の上面に電気的に接続され、
    前記第2の導電部が、前記第2の金属層の側面だけでなく、前記第2の金属層の上面にも電気的に接続され、前記第2の端部電極が、前記第2の金属層の側面には直接接続されず、前記第2の金属層の上面に電気的に接続されることを特徴とする半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  12. 前記第2の電極が露出するまで前記絶縁層の上層部分を除去する工程をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  13. 前記絶縁層を除去する工程に、ラッピング(Lapping)、ドライエッチング(Dry Etching)またはウエットエッチング(Wet Etching)の工程を採用することを特徴とする請求項12に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  14. 前記第1及び第2の導電部が、銀または銅を浸着させる工程により形成されることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  15. 前記第1及び第2の端部電極が、ニッケルまたはスズをめっきする工程により形成されることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  16. 前記第1の金属層上に導電性接着剤を塗布して前記第1の電極を接合する工程をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  17. 前記導電性接着剤が銀ペーストであることを特徴とする請求項16に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  18. 前記絶縁基板の材質が、FR−4基板、酸化アルミニウムセラミックス(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、ガラス(Glass)または石英(Quartz)であることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  19. 前記第1の金属層の材質が、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銅(Cu)または白金(Pt)であることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  20. 前記第2の金属層の材質が、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銅(Cu)または白金(Pt)であることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  21. 前記絶縁層の材質が、ポリイミド(polyimide)、エポキシ樹脂(epoxy resin)、ベンゾシクロブテン(BCB)または高分子重合体(polymer)であることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
  22. 前記絶縁層が前記貫通開口内に充填されていることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置のチップスケールパッケージの製造方法。
JP2010143436A 2010-02-25 2010-06-24 半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法 Active JP5165729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099105411 2010-02-25
TW099105411A TWI406379B (zh) 2010-02-25 2010-02-25 晶粒尺寸半導體元件封裝及其製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011176263A JP2011176263A (ja) 2011-09-08
JP5165729B2 true JP5165729B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=44475815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143436A Active JP5165729B2 (ja) 2010-02-25 2010-06-24 半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110204521A1 (ja)
JP (1) JP5165729B2 (ja)
TW (1) TWI406379B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6056432B2 (ja) * 2012-12-06 2017-01-11 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、パワーモジュール、パワーモジュール用基板の製造方法
US9736943B2 (en) * 2013-07-11 2017-08-15 Mitsubishi Electric Corporation Power module
US20190322572A1 (en) * 2016-11-18 2019-10-24 Samtec Inc. Filling materials and methods of filling through holes of a substrate

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108153A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Nec Kansai Ltd 電子部品及びその製造方法
US6023403A (en) * 1996-05-03 2000-02-08 Littlefuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC and fusible element
JPH1070208A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH1079461A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP3060966B2 (ja) * 1996-10-09 2000-07-10 株式会社村田製作所 チップ型サーミスタおよびその製造方法
JPH11176642A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Taiyo Yuden Co Ltd 電子部品とその製造方法
JP4136113B2 (ja) * 1998-09-18 2008-08-20 Tdk株式会社 チップ型積層電子部品
JP2005322773A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100616670B1 (ko) * 2005-02-01 2006-08-28 삼성전기주식회사 웨이퍼 레벨의 이미지 센서 모듈 및 그 제조방법
US7733620B2 (en) * 2006-07-19 2010-06-08 Ta-I Technology Co., Ltd Chip scale gas discharge protective device and fabrication method of the same
KR101099213B1 (ko) * 2006-09-22 2011-12-27 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 적층 세라믹 콘덴서
JP5144052B2 (ja) * 2006-10-13 2013-02-13 太陽誘電株式会社 誘電体セラミック組成物、積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
US20080239621A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Azizuddin Tajuddin Clip-on leadframe
JP5217677B2 (ja) * 2008-06-20 2013-06-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品およびその製造方法
US8097489B2 (en) * 2009-03-23 2012-01-17 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of mounting pre-fabricated shielding frame over semiconductor die
US8058102B2 (en) * 2009-11-10 2011-11-15 Advanced Chip Engineering Technology Inc. Package structure and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TWI406379B (zh) 2013-08-21
US20110204521A1 (en) 2011-08-25
JP2011176263A (ja) 2011-09-08
TW201130096A (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11462510B2 (en) Stacked package structure and stacked packaging method for chip
US8451621B2 (en) Semiconductor component and method of manufacture
CN101877349B (zh) 半导体模块及便携式设备
US8330267B2 (en) Semiconductor package
US8890329B2 (en) Semiconductor device
JP2017147272A (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに、半導体装置の製造に使用されるリードフレーム中間体
TW201537719A (zh) 堆疊型半導體封裝
TWI496258B (zh) 封裝基板之製法
TW200913194A (en) Semiconductor package and manufacturing method thereof
US9634180B2 (en) Method for forming semiconductor device package with slanting structures
JP5404513B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20100295160A1 (en) Quad flat package structure having exposed heat sink, electronic assembly and manufacturing methods thereof
JP5165729B2 (ja) 半導体装置のチップスケールパッケージおよびその製造方法
TWI636537B (zh) 扇出型多晶片堆疊封裝之電子裝置及形成該裝置之方法
US20130181351A1 (en) Semiconductor Device Package with Slanting Structures
KR20140045461A (ko) 집적회로 패키지
TWI419278B (zh) 封裝基板及其製法
CN102270622A (zh) 裸片尺寸半导体元件封装及其制造方法
TW201814854A (zh) 電子封裝件及其製法
KR101394647B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR101099688B1 (ko) 단층 보드온칩 패키지 기판 및 그 제조방법
TWI582905B (zh) 晶片封裝結構及其製作方法
TW202137342A (zh) 晶片嵌入式基板結構與晶片封裝結構及其製造方法
CN113257766A (zh) 半导体装置及其制造方法
US20120314377A1 (en) Packaging structure embedded with electronic elements and method of fabricating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250