JP5155504B2 - 据置き型消臭剤 - Google Patents

据置き型消臭剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5155504B2
JP5155504B2 JP2001066948A JP2001066948A JP5155504B2 JP 5155504 B2 JP5155504 B2 JP 5155504B2 JP 2001066948 A JP2001066948 A JP 2001066948A JP 2001066948 A JP2001066948 A JP 2001066948A JP 5155504 B2 JP5155504 B2 JP 5155504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
component
stationary
synthetic
granular material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001066948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002263178A (ja
Inventor
昭夫 小林
豊 谷田
浩子 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Chemical Co Ltd
Original Assignee
Ishihara Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Chemical Co Ltd filed Critical Ishihara Chemical Co Ltd
Priority to JP2001066948A priority Critical patent/JP5155504B2/ja
Publication of JP2002263178A publication Critical patent/JP2002263178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155504B2 publication Critical patent/JP5155504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、室内、中でも密閉空間容積の小さい乗用車等の自動車の車室、特にエアーコンディショナーを備えた車室内用の据置き型消臭剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、室内、中でも自動車の車室内の消臭剤としては、活性炭、シリカゲルのような吸着性多孔質物質を用いたものや、合成や天然の有機又は無機消臭性物質を担持させたものが多用されている。しかしながら、これらの消臭剤は吸着能力、量等に応じて、それらの効果は限られており、初期は悪臭量が減じられるために、ある一定期間は消臭感が得られるが、継続的な悪臭の主な発生源である細菌、カビの繁殖を抑えることはできないため、該繁殖に伴い次々と発生してくる悪臭量が、その消臭能を超えると、再び感知される量に達して臭気の再発生を感じさせるようになるのを免れない。
また、継続的な悪臭の主な発生源である細菌、カビの繁殖を抑えるため、除菌剤をエアゾール、又は加熱蒸散によって処理する製品が市販されているが、装備等にコストがかかると同時に、その除菌剤の効果で処理直後の消臭性は良好であるが、薬剤の単位時間当りの消費量が多く残存量の減少度も高いため、作用の持続性に欠けるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来の消臭剤のもつ欠点を克服し、悪臭発生源となる細菌、カビ等の微生物の繁殖を格別の装備を要さず簡単に抑制し、悪臭の発生を長期間防止し、しかも安全である消臭剤を提供することを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記した好ましい特性を有する消臭剤を開発するために種々研究を重ねた結果、常温で適度に蒸散される特定の除菌成分を取り扱いやすい据置き形態に取り込んだものが、微生物の繁殖を抑制し、悪臭の発生を長期間防止するとともに、既に発生していた又は少量ながらも発生した悪臭を捕捉しうることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
【0005】
すなわち、本発明は、(1)オルトフェニルフェノール、2‐メチル‐3‐クロロフェノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソプロピルメチルフェノール、8‐キノリノール及び安息香酸ナトリウムの中から選ばれた少なくとも1種の分子量が100を超え200以下の除菌成分を含有し、かつ、天然及び/又は合成ゴム、パラフィンロウ、糖類、多糖類、小麦粉、デンプンの中から選ばれた少なくとも1種の保持材を用いてなる粒状物を通気性包装体に収容したことを特徴とする据置き型消臭剤、を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい態様としては、
(2)粒状物がさらに消臭成分を含有する前記(1)記載の据置き型消臭剤、
(3)消臭成分が植物抽出物系のものである前記(2)記載の据置き型消臭剤、
(4)消臭成分が合成物系のものである前記(2)又は(3)記載の据置き型消臭剤、
)粒状物がさらに香料を含有する前記(1)ないし()のいずれかに記載の据置き型消臭剤、
)保持材が多孔質材、被混練材及び被混合材の中から選ばれた少なくとも1種である前記(1)ないし()のいずれかに記載の据置き型消臭剤、
)前記(1)ないし()のいずれかに記載の粒状物と、消臭成分及び香料の中から選ばれた少なくとも1種を含有する別の粒状物とを通気性包装体に収容したことを特徴とする据置き型消臭剤、
)据置き型消臭剤が消臭成分を含有する場合に、当該消臭成分が植物抽出物系及び/又は合成物系のものである前記()記載の据置き型消臭剤、
が挙げられる。
【0007】
本発明の据置き型消臭剤においては除菌成分として オルトフェニルフェノール、メタクレゾール、4‐クロロ‐3,5‐ジメチルフェノール、2‐メチル‐3‐クロロフェノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソプロピルメチルフェノール、8‐キノリノール、安息香酸ナトリウムが用いられる。
これらは分子量が200以下と低分子量で、適度な自然蒸散性を示し、しかも安全なものである。
これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
これら以外の分子量が大きく、常温における蒸散がほとんど期待できない物質では、悪臭を発生させる微生物が繁殖している場所まで到達して、それらを抑制することがほとんど不可能なため、それらを用いることによる効果もほとんど期待できない。
また、逆に分子量が100以下と小さいアルコール等の液状物質では、液状であるため取り扱いにくく、揮発性が速く、設置又は処理直後は効果が期待できるものの、薬剤が処理部に長くは残存しないため、持続性に乏しく、そのため早くに微生物の再繁殖を招来し、悪臭の再発生が起こるようになる。
【0008】
本発明においては、除菌成分の効果を捕助するために、さらに消臭成分、中でも発生した悪臭物質(例えば含窒素又は硫黄化合物等)を選択的に捕捉して、中和等の反応を起こさせたり、包接させたりするような消臭成分を含有させるのが好ましい。
このような消臭成分としては、例えば植物抽出物系のものや、合成物系のもの等が挙げられる。植物抽出物系消臭成分の例としては、お茶、フキ、ツワブキ、シダ、ベイ、ジャスミン、シナモン、丁字、ユーカリ、ベルガモット、ドクダミ、アビエス、竹、ヒノキ、ヒバ、松、椿、バラ、ヒイラギモクセイ、ヤマナラシ、キリ、コナラ、レンギョウ、ライラック、オレンジ、レモン、ペパーミント、リンゴ又は柿の由来のものなどが挙げられ、中でも柿又は緑茶の抽出物、例えば柿渋タンニンを主成分としたリリース科学社製「パンシル」、緑茶フラボノイドを主成分とした小川香料社製「ジュウヤクエキス」、松下電工化研社製「ピュリエール」等の市販品などが挙げられる。
合成物系消臭成分の例としては、主に中和等の化学的処理を行うものとして、ベタイン型両性化合物、イミダゾリウム化合物、四級アミン型化合物、クエン酸、乳酸、リンゴ酸等の有機酸やその塩、グリオキサール、グルタールアルデヒドなどが挙げられ、また、吸収等の物理的処理を行うものとして、流動パラフィン、高級アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、シクロデキストリンなどが挙げられ、中でもリシノール酸亜鉛(市販品として、ゴールドシュミット社製「TEGOSORB」がある)、2‐エチルヘキサン酸亜鉛(市販品として、大洋香料社製「オクトープ亜鉛」がある)などが挙げられる。これらの消臭成分は一般に液状物質であるため、乳糖、デンプン、デンプン糖、シクロデキストリン、粉末セルロース等の糖類や多糖類、小麦ファイバー、アップルファイバー、オレンジファイバー、トマトファイバー、シリカゲルなどの含浸剤で吸着等の保持処理を施した粒状物の形で配合するのがよい。
【0009】
本発明においては、悪臭物質の脱臭をより向上させるため、吸着成分を含有させるのが好ましい。吸着成分としては、例えば活性炭、黒鉛、カーボンブラック、亜鉛華のような金属酸化物、ゼオライト等が挙げられる。
これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、吸着成分は、後述の保持材としても用いることができる。
【0010】
本発明においては、悪臭物質の臭気や場合により上記各成分の臭気をマスキングするため、適宜香料を含有させてもよい。香料の例としては、リモネン、ゲラニオール、ピネン、シトロネラール、ミルセン、バニリン、フェネチルアルコール、酢酸ゲラニル、サリチル酸ベンジル、リナロール、ローズ油、レモン油、ジャスミン油、スペアミント油、酢酸イソペンチル、ターピノレン、ターピネン、フェランドレン、カリオフィレン、フェルネセン、ジフェニルメタン、ヘキセノール、デセノール、ウンデセノール、ノナジエノール、ネロール、ヒドロキシシトロネロール、ジヒドロミルセノール、ボルネオール、イソプレゴール、ファルネソール、ネロリドール、4‐イソプロピルシクロヘキサノール、ジメチルベンジルカルビノール、1‐メチル‐1‐メトキシシクロドデカン、ベンジルイソオイゲノール、トリメチルヘキシルアルデヒド、イソシクロシトラール、メチルノニルケトン、フラクトン、エチレンブラシレート、6‐アセチルヘキサテトラリンなどが挙げられる。
中でも、香料と消臭成分の機能、すなわちマスキングと消臭効果を併せ持つもの、例えばヒノキチオールのような植物精油等を含有させるのがよい。
【0011】
本発明においては、さらに上記各成分の保持材を用いる。
保持材はその形状が粒状であり、上記除菌成分や、それを主とする他成分との混合物や、これらの成分の1種又は2種以上を吸着、接着、担持、含浸、混練、混合等で保持しうるものであれば特に限定されず、このようなものとしては天然及び/又は合成樹脂、天然及び/又は合成ゴム、パラフィンロウ、糖類、多糖類、小麦粉、デンプンからなるもの、中でも多孔質材や、被混練材又は被混合材すなわち所定成分を混練又は混合等で保持しうるものが好ましい。
【0012】
本発明において用いられる除菌成分を含有する粒状物としては、除菌成分だけからなるものであってもよいし、またそれを主とする他成分との混合物からなるものであってもよいし、また除菌成分や、それを主とする他成分との混合物や、これら複数の異種成分を保持材に保持させたものであってもよい。
また、除菌成分を含有する粒状物とともに、消臭成分、吸着成分及び香料の中から選ばれた少なくとも1種を含有する別の粒状物を併用してもよい。
これら粒状物は粒径が1〜5mm、中でも2〜4mmの範囲であるのが好ましい。
【0013】
本発明においては、除菌成分を含有する粒状物だけを用いるかあるいは該粒状物と上記の別の粒状物を併用し、これを通気性包装体に収容してなるが、この通気性包装体については、除菌成分、消臭成分、香料等の蒸発、揮発あるいは気化ガスを車室内に適度に、好ましくは徐放的に常温で自然蒸散させるものであれば特に制限されず、このようなものとしては、例えば紙、布、樹脂フィルム又はシート、金属箔又はシート等、中でも和紙や、アクリル系、レーヨン系、コットン系等の不織布を素材とし、必要に応じ微小孔や、ハニカム構造のような貫通孔を設けた方形や円形等の適当な形状の袋状体などが挙げられる。
また、通気性包装体には適当な箇所に保持あるいは装着しうるように吸盤や粘着材や面ファスナー〔マジックテープ(登録商標)〕等の係止具あるいは装着具あるいは固着具を設けてもよい。
【0014】
【実施例】
次に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
なお、各例において、試験品の各成分の配合%は特に指示されない限り質量基準のものである。
実施例1〜4、比較例1〜3
表1に示す配合あるいは単独処方の、平均粒径3mmのビーズ状物を通気性布袋に入れた試験品を用意した。
なお、消臭成分はそれを含浸剤に含浸させた細粒物として配合し、その配合割合を該細粒物中の消臭成分基準で表示した。また、ビーズ状物における表示成分(香料を含む)を除く残分はパラフィンロウである。
ただし、比較例1では活性炭入りゲル製剤のみを試験品として用いた。
これらの各試験品について以下の各種試験を行い、評価した。その結果も表1に示す。
【0015】
【表1】
Figure 0005155504
【0016】
(1)除菌性
各試験品を、大腸菌を接種した普通寒天培地及び黒麹黴胞子を接種したポテトデキストロース寒天培地とともに密閉容器内に置き、30℃で3日間放置した後、開封して微生物の繁殖状態を目視により両培地の全表面積に対するコロニーの面積の割合で評価した。なお、各培地の寸法形状は互いに全く同じである。
○ コロニー面積30%未満
△ コロニー面積30%以上60%未満
× コロニー面積60〜100%
【0017】
(2)除菌持続性
各試験品を予め25℃の室内で2週間放置し、これを、大腸菌を接種した普通寒天培地及び黒麹黴胞子を接種したポテトデキストロース寒天培地とともに密閉容器内に置き、30℃で3日間放置した後、開封して微生物の繁殖状態を目視により両培地の全表面積に対するコロニーの面積の割合で評価した。なお、各培地の寸法形状は互いに全く同じである。
○ コロニー面積30%未満
△ コロニー面積30%以上60%未満
× コロニー面積60〜100%
【0018】
(3)消臭性
上記除菌性評価時、容器内に発生していた悪臭の濃度をガス検知管で測定し、この測定値を、試験品を用いなかった以外は上記除菌性試験と同様にした場合の悪臭濃度の測定値に対する割合(これを消臭率という)として出し、以下の基準で評価した。
○ 消臭率80%以上
△ 消臭率40%以上80%未満
× 消臭率40%未満
【0019】
(4)消臭持続性
上記除菌持続性評価時、容器内に発生していた悪臭の濃度をガス検知管で測定し、この測定値を、試験品を用いなかった以外は上記除菌持続性試験と同様にした場合の悪臭濃度の測定値に対する割合(これを消臭率という)として出し、以下の基準で評価した。
○ 消臭率80%以上
△ 消臭率40%以上80%未満
× 消臭率40%未満
【0020】
実施例5〜10
実施例1のビーズ状物における除菌成分に代えて、オルトフェニルフェノール、4‐クロロ‐3,5‐ジメチルフェノール、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン及び安息香酸ナトリウムのそれぞれについて、各使用した以外は実施例1と同様にして試験品を用意し、試験したところ、それぞれ実施例1と同様の評価結果を得た。
【0021】
実施例11
メチル‐パラベン2.5質量部とパラフィンロウ47.5質量部との混練物からなる平均粒径3mmのビーズ状物と、パンシル5.0質量部をシリカゲル4.7質量部に含浸させて細粒化したもの、カーボンブラック0.3質量部及びパラフィンロウ40.0質量部の混練物からなる平均粒径3mmのビーズ状物とを互いに同質量で通気性布袋に入れた試験品を用意し、実施例1と同様にして試験したところ、実施例1と同様の評価結果を得た。
【0022】
実施例12
2‐メチル‐3‐クロロフェノール2.5質量部とパラフィンロウ47.5質量部との混練物からなる平均粒径3mmのビーズ状物と、パンシル2質量部と柑橘系香料3.0質量部とを小麦ファイバー4.7質量部に含浸させて細粒化したもの、カーボンブラック0.3質量部及びパラフィンロウ40.0質量部の混練物からなる平均粒径3mmのビーズ状物とを互いに同質量で通気性布袋に入れた試験品を用意し、実施例1と同様にして試験したところ、実施例1と同様の評価結果を得た。
【0023】
【発明の効果】
本発明の消臭剤は、悪臭発生源となる細菌、カビ等の微生物の繁殖を格別の装備を要さず簡単に抑制し、悪臭の発生を長期間防止し、しかも安全であるという顕著な効果を奏する。
したがって、本発明の消臭剤は、室内、中でも密閉空間容積の小さい乗用車等の自動車の車室、特にエアーコンディショナーを備えた車室内用として有効である。

Claims (8)

  1. オルトフェニルフェノール、2‐メチル‐3‐クロロフェノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソプロピルメチルフェノール、8‐キノリノール及び安息香酸ナトリウムの中から選ばれた少なくとも1種の分子量が100を超え200以下の除菌成分を含有し、かつ、天然及び/又は合成樹脂、天然及び/又は合成ゴム、パラフィンロウ、糖類、多糖類、小麦粉、デンプンの中から選ばれた少なくとも1種の保持材を用いてなる粒状物を通気性包装体に収容したことを特徴とする据置き型消臭剤。
  2. 粒状物がさらに消臭成分を含有する請求項1記載の据置き型消臭剤。
  3. 消臭成分が植物抽出物系のものである請求項2記載の据置き型消臭剤。
  4. 消臭成分が合成物系のものである請求項2又は3記載の据置き型消臭剤。
  5. 粒状物がさらに香料を含有する請求項1ないし4のいずれかに記載の据置き型消臭剤。
  6. 保持材が多孔質材、被混練材及び被混合材の中から選ばれた少なくとも1種である請求項1ないし5のいずれかに記載の据置き型消臭剤。
  7. 請求項1ないし6のいずれかに記載の粒状物と、消臭成分及び香料の中から選ばれた少なくとも1種を含有する別の粒状物とを通気性包装体に収容したことを特徴とする据置き型消臭剤。
  8. 据置き型消臭剤が消臭成分を含有する場合に、当該消臭成分が植物抽出物系及び/又は合成物系のものである請求項7記載の据置き型消臭剤。
JP2001066948A 2001-03-09 2001-03-09 据置き型消臭剤 Expired - Fee Related JP5155504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066948A JP5155504B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 据置き型消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066948A JP5155504B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 据置き型消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002263178A JP2002263178A (ja) 2002-09-17
JP5155504B2 true JP5155504B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=18925371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066948A Expired - Fee Related JP5155504B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 据置き型消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5155504B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050265940A1 (en) * 2001-11-26 2005-12-01 Toru Okada Deodorant and cosmetic shampoo preparation containing the same
JP4883443B2 (ja) * 2006-07-28 2012-02-22 石原薬品株式会社 抗菌消臭剤及びそれを用いた抗菌消臭方法
JP5468774B2 (ja) * 2008-12-25 2014-04-09 石原ケミカル株式会社 自動車用揮散持続性消臭材料
WO2018213975A1 (zh) * 2017-05-22 2018-11-29 南通启吾农产品有限公司 一种储藏室除臭剂
JP2021010706A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 株式会社プラネット 簡易多機能消臭剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319104A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Kyoto Karitasu:Kk 徐放性複合体およびその二次製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002263178A (ja) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1279577C (en) Air deodorizer composition and method
US4294821A (en) Odor absorbing compositions
AU2006258117B2 (en) Vapor phase hydrogen peroxide deodorizer
JP3523914B2 (ja) 車両の着香方法と着香器、及び着香剤
JP5155504B2 (ja) 据置き型消臭剤
US20180140736A1 (en) Ornamental air fragrance dispenser
US20040078048A1 (en) Absorbent composition of matter for odoriferouse substances and releaser of diverse active ingredients and articles incorporating same
JP2002369873A (ja) 消臭及び/又は除菌のための水溶性組成物及びそれを用いた対象物の処理方法
JP2016101303A (ja) 二酸化塩素発生剤
US20100215540A1 (en) Vapor phase hydrogen peroxide deodorizer
JP7343550B2 (ja) カビを抑制するための装置及び方法
US11358120B2 (en) Composition of matter for adsorbing scents and releasing active ingredients
EP2179748B1 (en) Deodorizing system
JP2017202346A (ja) 二酸化塩素発生剤
JP5394629B2 (ja) 噴霧用消臭・芳香剤及びその製造方法ならびに噴霧式消臭・芳香器
KR100456757B1 (ko) 방향 소취제 조성물
JP2022548572A (ja) エアフレッシュニング製品
JP2001314493A (ja) 消臭剤組成物
JP2005270453A (ja) 消臭剤
AU2020233706B2 (en) Combined air sanitizer and deodorizer
JP2022102449A (ja) 空間消臭剤及び空間消臭方法
JP4879000B2 (ja) 除菌消臭剤
KR20070072705A (ko) 냄새 개선제 조성물 및 이를 이용한 냄새 개선제 제조방법
JP2003339837A (ja) 消臭剤及び消臭剤組成物
JPH0499571A (ja) 殺菌・消臭剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110905

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees