JP5152717B2 - 構造部材およびその製造方法 - Google Patents
構造部材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5152717B2 JP5152717B2 JP2007320594A JP2007320594A JP5152717B2 JP 5152717 B2 JP5152717 B2 JP 5152717B2 JP 2007320594 A JP2007320594 A JP 2007320594A JP 2007320594 A JP2007320594 A JP 2007320594A JP 5152717 B2 JP5152717 B2 JP 5152717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multilayer film
- structural member
- substantially triangular
- base material
- triangular cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 12
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 11
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 10
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 5
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 3
- YPFNIPKMNMDDDB-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OCCN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O YPFNIPKMNMDDDB-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 58
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229910000897 Babbitt (metal) Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、耐摩耗性に優れた摩擦摺動材として、第1の材料の表面にサンドブラストなどにより凹凸を設け、この凹凸部上に、第1の材料とは異なる硬度を持つ第2の材料で被膜層を形成したものが知られている(以下「従来技術2」という。例えば、特許文献2参照)。
さらにまた、裏金材上にベアリングメタルを積層したすべり軸受において、すべり軸受の軸方向両端部の厚さが中央部の厚さよりも厚くなるように曲面加工すると共に、ベアリングメタル表面に円周方向の条痕溝を多数設けたものが知られている(以下「従来技術4」という。例えば、特許文献4参照)。
また、従来技術2のものは、耐摩耗性には優れているがどちらかといえば高摩擦を目的としたものであるため低摩擦の必要とされる摺動面には適さないものである。
さらに、従来技術3のものは、低摩擦で保油性がよく耐焼付性および耐摩耗性に優れた摺動部品を得ることを目的とするものであるが、うねりをショットピーニングで、また、マイクロディンプルを微粒子ピーニングで形成する必要があること、および、均一な厚さの硬質薄膜を形成することが困難であること等の問題がある。
さらにまた、従来技術4のものは軸受全面積に渡って高い油膜圧力を保持することができるようにしたものであるが、条痕溝の凹凸が大きいと低速で直接接触が生じて流体潤滑が生成されず、また、小さすぎると条痕溝が摩耗したときに凹凸が無くなって油膜圧力を保持することができなくなるという問題がある。
(2)また、本発明の構造部材製造方法は、上記(1)において、多層膜の表面を研磨することにより凹凸表面を形成することを特徴としている。
(3)また、本発明の構造部材製造方法は、上記(1)において、溝の形成を機械加工により行うことを特徴としている。
(4)また、本発明の構造部材製造方法は、上記(1)において、溝の形成をエッチング加工により行うことを特徴としている。
(5)また、本発明の構造部材製造方法は、上記(1)または(2)において、多層膜を真空蒸着法により形成することを特徴としている。
(6)また、本発明の構造部材は、基材の表面に形成されたその断面形状が略三角形の連続する溝の上に異種材料の膜が交互に積層された多層膜を設けてなることを特徴としている。
(7)また、本発明の構造部材は、上記(6)において、多層膜の表面を研磨することにより得られる凹凸表面を有することを特徴としている。
(8)また、本発明の構造部材は、上記(6)または(7)において、基材がシリコンまたは金属材料からなることを特徴としている。
(9)また、本発明の構造部材は、上記(6)から(8)において、多層膜が金属材料または無機材料からなることを特徴としている。
(10)また、本発明の摩擦摺動材は、上記(6)から(9)において、多層膜のうち少なくとも1つの膜が低摩擦材料からなることを特徴としている。
(1)本発明の構造部材製造方法は、基材の表面にその断面形状が略三角形の溝を連続して多数個形成し、その上に材質の異なる一定厚さの膜を交互に積層して多層膜を形成するだけで、形成された構造部材の摺動部等への使用によって多層膜の表面に微細なナノパターンを包含する凹凸が自然発生的に形成される。
(2)本発明の構造部材製造方法は、上記(1)の多層膜の表面を研磨して凹凸表面を形成することにより、微細なナノパターンを包含する凹凸を広範囲にわたって容易に形成することができる。
(3)本発明の構造部材は、基材の表面に形成されたその断面形状が略三角形の連続する溝の上に異種材料の膜が交互に積層されてなる多層膜を設けておくだけで、構造部材の使用によって自然発生的に新たな凹凸が次々と形成されるので、たとえ、凹凸がナノパターン程度の小さい場合であっても長時間にわたって凹凸面を維持することができる。
(4)本発明の構造部材は、上記(3)の多層膜の表面を研磨することにより得られた凹凸表面を有することにより、表面が摩耗して表面近傍の凹凸が消滅しても、新たな凹凸が次々と形成されるので、たとえ、凹凸がナノパターン程度の小さい場合であっても長時間にわたって凹凸面を維持することができる。したがって、構造部材表面に流体潤滑剤を供給することにより良好な潤滑状態を保つことができる。
(5)また、本発明の構造部材において、多層膜の表面に微細なナノパターン程度の凹凸を形成しておけば、摺動部における相対速度が低速の場合でも、固体同士の直接接触を回避して流体潤滑を生成することができる。
(6)本発明の構造部材は、多層膜のうち少なくとも1つの膜を低摩擦材料から形成することにより、流体潤滑に加えて固体潤滑の機能を備えた摩擦摺動材を得ることができる。
基材1の表面には断面形状が略三角形の溝2が連続して基材1の一端から他端に向けて多数個形成されている。
前記「基材」には、塊状部材、平板状部材、曲板状部材、円筒部材等、種々の形状の部材が含まれる。
また、前記「断面形状が略三角形の溝」とは、溝の断面形状があらまし三角形をなしているという意味であり、三角形の辺が曲線をなしているもの、および、三角形の角が丸みを帯びているものも包含する。また、「連続して」とは、複数の溝が連続的に配置されているという意味であり、隣接する溝間に多少の距離を有する場合も包含する。
基材1の材質は、鉄、シリコン等、目的に応じて選択される。
また、溝2の断面の幅および高さは特に限定されるものではないが、例えば、1〜1000μmmの範囲が望ましい。また、溝2の断面の形状も、二等辺三角形、不等辺三角形等、特に限定されるものではない。
図2に示す例は、エッチング加工によりシリコンウエハ基材の111面に4゜オフセットした溝を形成したものである。100μmの間に溝2が3個連続的に形成されているのがわかる。
構造部材が軸受等の低摩擦摺動部材として用いられる場合は、多層膜3を構成する膜の少なくとも1つを低摩擦材料で形成するのが良い。
膜の形成は、例えば、公知のPVD(Physical Vaper Deposition)法やCVD(Chemical Vaper Deposition)法を用いて行うことができる。形成された多層膜3は、溝2の傾斜面と平行に積層された状態となる。
図1(b)の場合、ハッチング部が硬い材料の膜で、白抜き部が軟らかい材料の膜を示している。
本例は、形削り盤による加工法であり、加工は1本のバイトを一定間隔で送りながら表面を削ることによって行っている。バイトの刃の形状を変えることによって、溝の傾斜面の角度を制御できる。
図4に示す溝2は基材1の一方向に形成されたものであるが、形削り盤を該溝2と直交する方向にも移動させて、溝2をクロス状に形成しても良い。
なお、形削り盤の代わりに、旋盤または円筒研削盤を用いれば、円筒の内外面にも容易に溝を形成できる。
本例は、エッチング加工の例であり、シリコンウェーハの穏やかな傾斜面を得るためにオフセット基材を用いた例である。
シリコンウェーハでは、特定のエッチング液に対して111面エッチングレートが極端に小さい。この性質を利用して、フォトグラフィーで、まずエッチング液を通さない膜のパターンを表面に形成し、その後エッチング液を入れると111面が現れる。111面が基材表面に対して元々4度傾いているため、形成される斜面の角度も4度になる。
本例では、シリコンウェーハの100面に対してエッチングを行い、55度傾いた傾斜面を得るものである。
作製方法は以下の通りである。
(1)シリコン表面に約1000℃の高温で熱酸化膜形成する。
(2)酸化膜を付けたシリコン表面にスピンコータでレジストを塗布する。
(3)レジストを熱処理する。
(4)フォトマスクのパターンを紫外線でレジストに焼き付ける。
(5)レジストを現像してフォトマスクと同じパターンをレジストに形成する。
(6)フッ酸で酸化膜を除去する。レジストの取れた部分の酸化膜が溶ける(中段の図)。
(7)TMAHでエッチングする。
(8)残った酸化膜をフッ酸で除去する。
そして、このようにして得られた本発明の構造部材は、表面が摩耗して表面近傍の凹凸が消滅しても、部材同士の摺動により新たな凹凸が次々と形成されるので、たとえ、凹凸がナノパターン程度の小さい場合であっても長時間にわたって凹凸面を維持することができる。したがって、構造部材表面に流体潤滑剤を供給することにより良好な潤滑状態を保つことができる。
また、本発明の構造部材において、微細なナノパターン程度の凹凸を形成しておけば、摺動部における相対速度が低速の場合でも、固体同士の直接接触を回避して流体潤滑を生成することができる。
また、多層膜のうち少なくとも1つを低摩擦材料から形成することにより、流体潤滑に加えて固体潤滑の機能を備えた摩擦摺動材を得ることができる。
図の(a)は、マイクロナノグルーブベアリングの溝に多層膜を形成した状態を示したものであり、また、図の(b)は摩耗した状態を示したものである。この例においては、多層膜の形成後の研磨工程を省略し、初期摩耗によってナノパターンが形成されている。
元の山の高さが1〜10μmなので、さらに1〜2μm程度摩耗しても確実にナノパターンが維持される。
2 溝
3 多層膜
Claims (5)
- 基材の表面にその断面形状が略三角形の溝を連続して多数個形成し、その上に金、白金、銀、銅、アルミ、ニッケル、鉛、鉄、セラミックス、ダイアモンドライクカーボンの中から2以上の材質の異なる一定厚さの膜を交互に積層して多層膜を形成し、前記多層膜の初期摩耗により多層膜の摩耗面に流体潤滑のための凹凸表面を形成することを特徴とする摩擦摺動用構造部材製造方法。
- 基材の表面にその断面形状が略三角形の溝を連続して多数個形成し、その上に金、白金、銀、銅、アルミ、ニッケル、鉛、鉄、セラミックス、ダイアモンドライクカーボンの中から2以上の材質の異なる一定厚さの膜を交互に積層して多層膜を形成し、前記多層膜の表面を研磨することにより多層膜の研磨面に流体潤滑のための凹凸表面を形成することを特徴とする摩擦摺動用構造部材製造方法。
- 基材の表面に形成されたその断面形状が略三角形の連続する溝の上に金、白金、銀、銅、アルミ、ニッケル、鉛、鉄、セラミックス、ダイアモンドライクカーボンの中から2以上の異種材料の膜が交互に積層された多層膜を設けてなる摩擦摺動用構造部材であって、前記多層膜の初期摩耗により多層膜の摩耗面に得られる流体潤滑のための凹凸表面を有することを特徴とする摩擦摺動用構造部材。
- 基材の表面に形成されたその断面形状が略三角形の連続する溝の上に金、白金、銀、銅、アルミ、ニッケル、鉛、鉄、ラミックス、ダイアモンドライクカーボンの中から2以上の異種材料の膜が交互に積層された多層膜の表面を研磨することにより多層膜の研磨面に得られる流体潤滑のための凹凸表面を有することを特徴とする摩擦摺動用構造部材。
- 前記基材がシリコンまたは金属材料からなることを特徴とする請求項3または請求項4記載の摩擦摺動用構造部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320594A JP5152717B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 構造部材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320594A JP5152717B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 構造部材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009143045A JP2009143045A (ja) | 2009-07-02 |
JP5152717B2 true JP5152717B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40914259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007320594A Active JP5152717B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 構造部材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5152717B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5196495B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2013-05-15 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 摺動用構造部材及びその製造方法 |
DE102009060924B4 (de) * | 2009-12-18 | 2017-01-26 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Herstellungsverfahren für eine Festschmierstoffstruktur eine mit dem Herstellungsverfahren hergestellte Festschmierstoffstruktur sowie Verwendungen |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3813771B2 (ja) * | 1999-09-13 | 2006-08-23 | 株式会社ジェイテクト | 動圧軸受エレメントの製造方法 |
JP2003013958A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | すべり軸受およびその製造方法 |
JP2004269991A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 異なる環境において耐摩耗性に優れたダイアモンドライクカーボン多層膜 |
-
2007
- 2007-12-12 JP JP2007320594A patent/JP5152717B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009143045A (ja) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5122607B2 (ja) | 平面摺動機構 | |
JP5432971B2 (ja) | 摺動部材およびその製造方法 | |
JP5196495B2 (ja) | 摺動用構造部材及びその製造方法 | |
JP2006509967A (ja) | 構造化させた層システム | |
JP6614625B2 (ja) | 耐摩耗性皮膜、耐摩耗性部材及び耐摩耗性皮膜の製造方法並びに摺動機構 | |
JP2011529805A (ja) | 超滑性薄層を作製するための方法により特徴付けられる、超滑性薄層を使用するための方法 | |
WO2007099777A1 (ja) | 切削工具及びこれを用いた切削方法 | |
JP2007225105A (ja) | 低摩擦摺動部材、その製造装置並びに製造方法 | |
KR20080013748A (ko) | 고정밀 에지 프로파일을 갖는 반도체 웨이퍼 및 반도체웨이퍼의 제작 방법 | |
Nakano et al. | Tribological properties of patterned NiFe-covered Si surfaces | |
JP5152717B2 (ja) | 構造部材およびその製造方法 | |
JP5256743B2 (ja) | 光学フィルム製造用のロール金型 | |
JP2005071542A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
WO2011145494A1 (ja) | 切削工具 | |
Lee et al. | Application of single asperity abrasion process for surface micro-machining | |
JP6653104B2 (ja) | 軸受 | |
JP2005524801A (ja) | 滑動部材および当該滑動部材を製造する方法 | |
JP4253593B2 (ja) | 摺動部材の摺動面構造および形成方法 | |
JP2000169266A (ja) | 摺動材 | |
JP4373055B2 (ja) | スラスト動圧ガス軸受 | |
JP2006077856A (ja) | 低摩擦摺動部材 | |
JP5078002B2 (ja) | ダイヤモンド膜被覆部材およびその製造方法 | |
JP5908367B2 (ja) | 光学部材製造用金型の製造方法 | |
Nakano et al. | Recent studies on the application of microfabrication technologies for improving tribological properties | |
JP2013151030A (ja) | 金型の切削加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5152717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |