JP5147364B2 - プラズマ化学気相堆積のための方法および装置 - Google Patents

プラズマ化学気相堆積のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5147364B2
JP5147364B2 JP2007291900A JP2007291900A JP5147364B2 JP 5147364 B2 JP5147364 B2 JP 5147364B2 JP 2007291900 A JP2007291900 A JP 2007291900A JP 2007291900 A JP2007291900 A JP 2007291900A JP 5147364 B2 JP5147364 B2 JP 5147364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
pulse sequence
length
interval
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007291900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008121116A (ja
Inventor
キュッパー トマス
ベヴィグ ラース
メレ クリストフ
ブラント ラース
ニクロス トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2008121116A publication Critical patent/JP2008121116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147364B2 publication Critical patent/JP5147364B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • C23C16/402Silicon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32266Means for controlling power transmitted to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、一般にプラズマ化学気相堆積(plasma enhanced chemical vapor deposition)に関し、具体的にはパルス状のプラズマを用いたプラズマ化学気相堆積法に関する。
欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号が、パルス状のプラズマを生成するためにパルス状のマイクロ波が使用されている方法および装置を開示している。この事例では、パルス開始点でのプラズマの点火は、高電圧パルスまたはマイクロ波パルスをブーストすることによって支えられている。
しかし、点火されたプラズマは、マイクロ波発生器の対応する出力の下でパルスが継続する期間維持されるが、コーティングしようとする基板を、とりわけその表面を加熱する結果となり、温度感性の基板の製品特性に不利に影響する可能性がある。したがって熱可塑性のプラスチックの基板の場合、例えば、表面の軟化が発生する可能性がある。さらに、正確な層の厚さが重要である場合には、パルスの間に堆積される材料の量は、パルスの長さによるだけではなくその電力によっても決められるのでマイクロ波の電力の調整が複雑である。
欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号
したがって本発明は、上記の問題を解決する目的に基づいている。前記目的は、独立請求項の主題により驚くほど簡単な方式で既に達成されている。本発明の有利な構成および発展形態は、独立請求項に明確に述べられている。
それに応じて、本発明は、プラズマ気相堆積を用いて基板をコーティングするための方法を提供するが、コーティングしようとする基板の基板表面の周囲の少なくとも一部が排気され、コーティングのための開始物質をもつプロセス・ガスが入れられ、コーティングは、プロセス・ガスで満たされた基板表面の周囲で電磁エネルギーを放射することによって点火されるプラズマにより堆積される。この場合、電磁エネルギーは多数のパルス・シーケンスの形態で放射され、そのパルス・シーケンスは第1の間隔(intermission)で時間的に間隔をあけられた多数のパルスをもち、放射された電磁エネルギーはその間隔で停止され、パルス・シーケンス間の間隔は、パルス・シーケンス内のパルス間の第1の間隔より少なくとも3倍、好ましくは少なくとも5倍長い。
プラズマ気相堆積を用いて基板をコーティングするための、上述の方法を実行するのに使用することができる対応する装置は、コーティングしようとする基板の基板表面の周囲の少なくとも一部を排気し、かつコーティングのための開始物質をもつプロセス・ガスを入れるための装置を伴う少なくとも1つのリアクタを備えている。装置は、さらに、プロセス・ガスで満たされている基板表面の周囲で電磁エネルギーを放射することによってプラズマを点火し、コーティングを堆積するためにリアクタに結合されている、パルス状の電磁エネルギーのための供給源を有する。供給源を次のように制御するための制御装置が設けられている:電磁エネルギーは、多数のパルス・シーケンスの形態で放射され、そのパルス・シーケンスは時間的に第1の間隔で間隔をあけられた多数のパルスをもち、供給源はその第1の間隔で不動作にされ、パルス・シーケンス間の間隔は、パルス・シーケンス内のパルス間の間隔より少なくとも3倍、好ましくは少なくとも5倍長くなるように制御する。
したがって本発明は、欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号から知られるように点火パルスによってマイクロ波のパルスを周期的にブーストする代わりに、ここでは点火パルス自体をプラズマ発生のために利用するという事実に基づいている。同様に欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号におけるのと同じようにパルス状マイクロ波は、パルス方式で動作する対応する供給源を用いて使用されるのが好ましい。パルス方式で動作する無線周波供給源が同様に適切である。
マイクロ波という用語は、本発明の認識では、具体的に、文字通りのマイクロ波、つまりマイクロメートルの範囲の波長を有する電磁波だけでなく1GHz以上の周波数を有する電磁波を意味する。したがってマイクロ波という用語は家庭用マイクロ波器具に使用されている周波数をも含んでいる。したがって適切なマイクロ波の周波数は、家庭用マイクロ波器具で広範囲に使用されているような2.45GHzの周波数でもある。マグネトロンをもつ供給源は、とりわけマイクロ波の生成または無線周波の放射のために適切である。
本発明を使用しない場合はプラズマ誘起化学気相堆積(PICVD)のために使用されるような電磁パルスは、本発明により短い点火パルスのシーケンスに分割されるので基板の加熱は最小に低減される。パルス・シーケンスの個々のパルスは、特にそのパルス高に関しては欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号から知られている点火パルスのように生成されるので、いずれにせよプラズマの点火はその上さらに信頼できるものになる。個々のパルス・シーケンス間のパルスの間隔が長いほど、プロセス・ガスをできるだけ完全に交換するのに役立つ。これが同時にプラズマ内で発生する好ましくない反応生成物の富化を防止している。この点に関して、ある数量の電磁波電力が未だにパルス・シーケンス内の点火パルスの間に結合されている状況は排除されていないが、供給源は、このような電力がプラズマを維持するための閾値以下にあるように動作させられている。これは、具体的にはパルス・シーケンス内のパルス間にプラズマを維持することによって基板がより広範囲に加熱される状態を避けようとするものである。
本発明のさらなる利点は、パルスの発生が、いずれにしても一般的には制御性の貧弱な点火パルスを用いることによってのみ実行されるので、電力の複雑な制御を用いずに済ますことができることである。したがって本発明の一展開は、結合しようとするパルス電力を無調整方式でもたらす。それにともなって無調整出力電力を有する供給源をしたがって使用することができる。これが、例えばマグネトロンで電圧または電流を調整することによって電力出力を予め決められた値に調整する知られているプラズマ・コーティング施設に比較してこのタイプの装置を大幅に簡素化している。
電力調整が行われるか否かに拘らず、堆積された材料の量についての精密な管理はいずれにしろ行うことができる。したがって、このためにパルス電力またはパルス電力に依存する少なくとも1つの変数を測定して個々のパルスにわたる時間に関して積分することができ、その積分されたパルス電力が所定の閾値を超える場合には制御装置を用いてパルス・シーケンスを終了させる。前記指定したような所定長さの間隔の後に次のパルス・シーケンスを次いでスタートすることができる。このために装置は、パルス電力またはパルス電力に依存する少なくとも1つの変数を対応して測定する測定装置を備え、制御装置は、測定値を個々のパルスにわたる時間に関して積分し、その積分されたパルス電力が所定の閾値を超える場合にはパルス・シーケンスを終了させ、所定長の間隔の後に次のパルス・シーケンスを開始するように設計されている。パルスにわたって積分された測定変数は、したがってプラズマに注入された全エネルギーに対する値を与える。この点での1つの可能性は、電磁エネルギーを結合させるための導波管において結合出力される(coupled out)磁界の強さを測定し、前記磁界の強さを個々のパルスにわたる時間に関して積分することである。結合出力された磁界強度を測定するために、測定装置は、電磁エネルギーを結合させるための導波管において結合出力される磁界の強さまたは電力を測定するためのセンサを備えることができる。
プラズマの光の放出の強さを測定し、それを時間に関して積分することの中に代替としてまたそれに加えてのさらなる可能性がある。時間に関して積分された光の放出が所定の閾値を超える場合、パルス・シーケンスは終了させることができる。このためにプラズマの光の強さを測定するための装置が対応して設けられ、制御装置は、時間に関して積分された光の放出の強さが予め決められた閾値を超える場合パルス・シーケンスを終了させるように設定される。この場合光の強さを測定するための装置は、全放射の強さを検出する必要はない。むしろ前記装置は、放射スペクトルの特定構成要素の強さをスペクトル的に選択測定するように設計することもできる。したがって例えば酸化ケイ素の層を堆積するとき、ケイ素の特徴であるプラズマのスペクトル線の光の強さを測定することが可能である。いわばその他のPICVD工程と同様でもある本発明は、特に酸化被膜の堆積に適しているので、酸素の特性線の強さも選択的に検出することができる。
パルス電力またはパルス電力に依存する少なくとも1つの変数を測定し、それを個々のパルスにわたる時間に関して積分することの中に、堆積工程を調整するため代替としてまたそれに加えてのさらなる可能性がある。パルス・シーケンス間の間隔の長さは、このように測定された変数を基準にして次いで制御装置を用いて構成することができる。このようにしても、複数のパルス・シーケンスにわたって平均化された単位時間当たりの平均電力を設定することができる。
パルスより短い間隔で分離されている短いパルスのパルス・シーケンス(そのパルス・シーケンスは長い間隔で分離されている)を用いる本発明による動作は、基板の加熱を最小化するために特に適切であるので、逆の面から言えば、基板の温度自体も堆積工程のための制御パラメータとして使用することができる。このために、対応して設定された制御装置を用いて基板温度を検出することができ、その検出された温度の値を基準にして、パルス・シーケンスの長さまたはパルス・シーケンス間の間隔の長さとパルス・シーケンスの長さとの比を構成することができる。具体的には、この場合、基板の温度が予め決められた値より高い場合、パルス・シーケンスの長さを短くする、またはパルス・シーケンスの長さのパルス・シーケンス間のパルスの間隔の長さに対する比を低減する、ならびに/あるいは基板の温度が予め決められた値の下にある場合にはパルス・シーケンスの長さを長くする、またはパルス・シーケンスの長さのパルス・シーケンス間のパルスの間隔の長さに対する比を大きくすればそれは適切である。
基板の加熱を低減するために個々の点火パルスは、パルス・シーケンスの長さより著しく短く保つことが特に好ましい。具体的には、この点においてパルス・シーケンス内のパルスがパルス・シーケンスの継続期間の1/10より短い継続期間を有すれば有利である。PICVDコーティング法で慣例的に使用されているパルスは、なおその上にミリ秒の範囲のパルス長さを有している。本発明によれば、そのようなパルスは、ここで、点火パルスとして形成される多数の著しく短いパルスに分割される。したがって継続期間が最大で5ミリ秒、または最大でただの2ミリ秒にしかならないパルス・シーケンス内でパルスが使用されるのが好ましい。
本発明は、例示的実施形態に基づいてかつ添付図面を参照にして下記でより詳細に説明される。
図1は、欧州特許出願公開第EP 0 522 281 A1号による従来技術から知られるようなパルスのマイクロ波パルス・ダイアグラムを図示している。高さUおよび短い継続期間tを有する周期的なパルス・ブースティングが高さUおよび継続期間Tを有するマイクロ波パルスに重ね合わされている。周期的なパルス・ブースティングを用いてプラズマは点火され、ブースティング間のパルスの強さによって維持される。
図2は、本発明によって使用されるようなマイクロ波パルスのダイアグラムを示している。この場合、パルスの電力Lが時間tの関数としてプロットされている。
パルスは継続期間tを有するパルス・シーケンスの形態でリアクタ内に放射される。継続時間tを有する各パルス・シーケンス1は、継続時間tを有する個々の点火パルス3に細分され、マイクロ波電力は、点火パルス3の間でその都度継続期間tの間中断または停止される。個々のパルス・シーケンス1は、継続期間tを有する間隔で中断される。この場合パルス・シーケンス1の間の間隔の継続期間tは、パルス・シーケンス1内の連続するパルス3の間の間隔の継続時間tより少なくとも3倍、好ましくは5倍長い。パルス・シーケンス1内の個々パルス3の間のマイクロ波電力は消滅するのが好ましい。しかし、ある値のマイクロ波電力が継続時間tを有するパルスの間隔に例えば供給源としてのマグネトロンのターン・オフ特性に起因して未だに存在する限りにおいては、前記電力は、パルス・シーケンスの間でプラズマを維持するために要する閾値電力より低い。
具体的には、特にパルス3もパルス・シーケンスの継続期間より著しく短い。最大でも5マイクロ秒、または最大でも2マイクロ秒でさえもあるパルスの継続時間をもつ継続期間t3はこの場合継続時間t1の少なくとも1/10より短いことが好ましい。
図2では、個々のパルス3のパルス電力は、全てのパルスに対して同一の大きさを有するとして図示されている。しかし実際は、特にパルス3を発生させるためにその都度オンおよびオフされるだけの無調整マイクロ波供給源が使用される場合にはパルス電力は変化する可能性がある。
図3は、図2に図示されているようなパルス・シーケンスを使用するプラズマ・パルス誘起化学気相堆積を用いて基板をコーティングするための装置10の略図を示している。装置10は、一例としてヘッドライトの球状キャップの形態の基板12の内面14をコーティングするために設計されている。このために球状キャップ12は、内面14が周囲に対して密封されるように密封面16の上に配置される。このようにして創出された、内面14を取り囲む領域13は、ポンプを使用して放出ライン18を経由して排気される。堆積しようとする層の開始物質をもつプロセス・ガスが供給ライン20を経由して閉鎖された領域13に導入される。マイクロ波供給源22を用いて、マイクロ波が導波管24を経由して球状キャップ12に導かれる。導波管を経由して体積13内に結合されたマイクロ波は、領域13内でプラズマを点火させる。結果としてプラズマ内に反応生成物が生成され、球状キャップ13の内側14上にコーティングとして堆積する。酸化チタン/酸化ケイ素の互層を生成するために、ガス状の開始物質として例えば酸素と混合されたケイ素前駆体およびチタン前駆体を交互に入れることができる。これら互層は、次いで球形キャップ12の光学的性質に影響を及ぼすための干渉層システムとして働くことができる。
一般的に、例えばHMDSO(ヘキサメチルジシロキサン)がケイ素前駆体として適切である。特に塩化チタン(TiCl)は酸化チタン層を堆積するために適している。堆積された互層システムは、例えば冷光反射層とすることができる。
マイクロ波供給源22は、パルス方式で作動するが、その供給源22は、一例として概略的に図2に図示されているようなパルス・シーケンス波形が生成されるようにスイッチされる。この場合、マイクロ波供給源のスイッチングは制御装置32を用いて実行され、その制御装置は対応して供給源22を下記のように制御する:第1の間隔で時間的に分離された多数のパルスが放射され、放射された電磁エネルギーがその間隔で停止され、かつパルス・シーケンスの間の間隔が、パルス・シーケンス内のパルス間の第1の間隔より少なくとも3倍、好ましくは少なくとも5倍長くなるように制御する。
プラズマの光の放出の強さを窓28を通して測定する測定装置30を追加して設けることができる。測定した値は、次いで制御装置により時間に関して積分することができる。積分された強さに対して予め決められた閾値が超えられた場合、パルス・シーケンスは終了させることができる。これが予め決められた層の厚さを得ることを確実にしている。代替としてまたそれに加えてパルス・シーケンスの間の間隔の長さも構成することができる。
測定装置は、代替としてまたはそれに加えて例えば高温測定(pyrometric measurement)を用いて基板表面の温度を測定するように設計することができる。次いで基板の温度に応じて、間隔の長さまたはパルス・シーケンスの間の間隔とパルス・シーケンスの継続期間との比を構成することができる。この場合、制御装置32を用いて、基板の温度が予め決められた値より高い場合、パルス・シーケンスの長さを短くする、またはパルス・シーケンスの長さのパルス・シーケンス間のパルスの間隔の長さに対する比を低減する、ならびに/あるいは基板の温度が予め決められた値の下にある場合にはパルス・シーケンスの長さを長くする、またはパルス・シーケンスの長さのパルス・シーケンス間のパルスの間隔の長さに対する比を大きくすればそれは適切である。
代替としてまたそれに加えてマイクロ波供給源22から結合出力される電力をセンサ測定するセンサ26をさらに導波管24に配置することができる。前記センサ26は、制御装置32を用いてパルス・シーケンスの長さを制御するために、センサ26の測定値を測定装置30に対してアナログ方式で使用することができるよう制御装置32にも接続されている。
当業者には、本発明が上述の例示的な実施形態に制約されるものではなく、むしろ様々な方途で変化することができることは明白である。具体的には、本発明の本質から逸脱することなく、個々の例示的実施形態の特徴は、相互に組み合わせることもでき、または個々の特定の特徴は、除外することもできる。
従来技術から知られるような周期的なパルス・ブーストをもつパルス波形を示す図である。 本発明による、一連のパルスをもつパルス・シーケンスのダイアグラムを示す図である。 図2に図示されているようなパルス・シーケンスを使用するプラズマ・パルス誘起化学気相堆積を用いて基板をコーティングするための装置の略図を示す図である。

Claims (14)

  1. プラズマ気相堆積を用いて基板をコーティングするための方法であって、コーティングしようとする基板の基板表面の周囲の少なくとも一部が排気され、前記コーティングのための開始物質をもつプロセス・ガスが入れられ、前記コーティングが、前記プロセス・ガスで満たされた前記基板表面の前記周囲において電磁エネルギーを放射することによって点火されるプラズマにより堆積され、
    前記電磁エネルギーが、マイクロ波または無線周波パルスの、多数のパルス・シーケンスの形態で放射され、前記パルス・シーケンスが第1の間隔で時間的に間隔をあけられた多数のパルスをもち、放射された前記電磁エネルギーが前記第1の間隔で停止され、前記パルス・シーケンス間の前記間隔が、パルス・シーケンス内の前記パルス間の前記第1の間隔より少なくとも3倍長く、前記パルス電力が無調整方式で結合され、
    前記パルス電力または前記パルス電力に依存する少なくとも1つの変数が測定され、前記個々のパルスにわたる時間に関して積分され、前記パルス・シーケンスの間の前記間隔の長さが、前記測定された変数を基準にして制御装置を用いて構成される
    方法。
  2. パルス電力または前記パルス電力に依存する少なくとも1つの変数が測定され、前記個々のパルスにわたる時間に関して積分され、前記積分したパルス電力が所定の閾値を超える場合、前記パルス・シーケンスが制御装置を用いて終了され、間隔の後に次のパルス・シーケンスが開始される請求項1に記載の方法。
  3. 前記電磁エネルギーを結合させるための導波管において結合出力される磁界の強さが測定され、前記個々のパルスにわたり積分される請求項2に記載の方法。
  4. 前記プラズマの光の放出の強さが測定され、時間に関して積分され、時間に関して積分された前記光の放出が予め決められた閾値を超える場合には前記パルス・シーケンスが終了される請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記基板の温度が検出され、前記パルス・シーケンスの長さ、または前記パルス・シーケンスの間の間隔の長さと前記パルス・シーケンスの長さの比が前記測定された温度を基準にして構成される請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記基板の温度が予め決められた値より高い場合、前記パルス・シーケンスの前記長さを短くする、または前記パルス・シーケンスの長さの前記パルス・シーケンス間の前記パルスの間隔の長さに対する比を低減する、および/または前記基板の前記温度が予め決められた値の下にある場合には前記パルス・シーケンスの前記長さを長くする、または前記パルス・シーケンスの長さの前記パルス・シーケンス間の前記パルスの間隔の長さに対する前記比を大きくする請求項に記載の方法。
  7. 前記パルス・シーケンス内の前記パルスが、パルス・シーケンスの継続期間の1/10より短い継続期間を有する請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記パルス・シーケンス内の前記パルスが、最大でも5マイクロ秒の継続期間を有する請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  9. プラズマ気相堆積を用いて、具体的には請求項1乃至8いずれか1項に記載の方法を用いて基板をコーティングするための装置であって、
    コーティングしようとする基板の基板表面の周囲の少なくとも一部を排気し、前記コーティングのための開始物質をもつプロセス・ガスを入れるための装置を伴う少なくとも1つのリアクタを備え、
    前記装置が、パルス状電磁エネルギーのための供給源を有し、前記パルス状電磁エネルギーのための供給源はパルス化方式で動作するマイクロ波または無線周波の供給源を有し、
    前記供給源が、前記プロセス・ガスで満たされている前記基板表面の前記周囲で電磁エネルギーを放射することによってプラズマを点火し、かつコーティングを堆積するために前記リアクタに結合されており、
    前記装置が、前記電磁エネルギーが多数のパルス・シーケンスの形態で放射され、前記パルス・シーケンスが第1の間隔で時間的に間隔をあけられた多数のパルスをもち、前記供給源が前記第1の間隔で不動作にされ、前記パルス・シーケンス間の前記間隔が、パルス・シーケンス内の前記パルス間の前記第1の間隔より少なくとも3倍長くなるように前記供給源を制御する制御装置を有し、パルス状電磁エネルギーのための供給源が無調整電力出力を有し、
    前記パルス電力または前記パルス電力に依存する少なくとも1つの変数を測定することができる測定装置が設けられ、前記制御装置が、前記測定された値を前記個々のパルスにわたる時間に関して積分し、前記パルス・シーケンスの間の前記間隔の前記長さを前記積分された測定値を基準にして構成するように設定されている
    装置。
  10. パルス電力または前記パルス電力に依存する少なくとも1つの変数を測定する測定装置を特徴として備え、前記制御装置が、前記測定された値を前記個々のパルスにわたる時間に関して積分し、前記積分されたパルス電力が所定の閾値を超える場合には前記パルス・シーケンスを終了させ、予め決められた長さの間隔の後に次のパルス・シーケンスを開始させるように設計されている請求項に記載の装置。
  11. 前記測定装置が、前記電磁エネルギーを結合させるための導波管において結合出力される磁界の強さを測定するセンサを備える請求項10に記載の装置。
  12. 前記プラズマの光の強さを測定するための装置を特徴として備え、前記制御装置が、時間に関して積分された前記光の放出の強さが予め決められた値を超える場合パルス・シーケンスを終了させるように設定されている請求項10または11に記載の装置。
  13. 前記基板の温度を検出するための測定装置を特徴として備え、前記制御装置が、前記検出された温度の値を基準にして前記パルス・シーケンスの前記長さを構成するようになされている請求項乃至12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記制御装置が、前記基板の温度が予め決められた値より高い場合、前記パルス・シーケンスの前記長さを短くする、または前記パルス・シーケンスの長さの前記パルス・シーケンス間の前記パルスの間隔の長さに対する比を低減する、および/または前記基板の温度が予め決められた値の下にある場合には前記パルス・シーケンスの前記長さを長くする、
    または前記パルス・シーケンスの長さの前記パルス・シーケンス間の前記パルスの間隔の長さに対する比を大きくするように設定されている請求項9乃至13に記載の装置。
JP2007291900A 2006-11-10 2007-11-09 プラズマ化学気相堆積のための方法および装置 Expired - Fee Related JP5147364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006053366A DE102006053366A1 (de) 2006-11-10 2006-11-10 Verfahren und Vorrichtung zur plasmaunterstützten chemischen Dampfphasenabscheidung
DE102006053366.6 2006-11-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000402A Division JP5543500B2 (ja) 2006-11-10 2012-01-05 プラズマ化学気相堆積のための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008121116A JP2008121116A (ja) 2008-05-29
JP5147364B2 true JP5147364B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38917732

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291900A Expired - Fee Related JP5147364B2 (ja) 2006-11-10 2007-11-09 プラズマ化学気相堆積のための方法および装置
JP2012000402A Expired - Fee Related JP5543500B2 (ja) 2006-11-10 2012-01-05 プラズマ化学気相堆積のための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000402A Expired - Fee Related JP5543500B2 (ja) 2006-11-10 2012-01-05 プラズマ化学気相堆積のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7947337B2 (ja)
EP (1) EP1921656B8 (ja)
JP (2) JP5147364B2 (ja)
KR (1) KR100988354B1 (ja)
CN (1) CN101220469B (ja)
DE (1) DE102006053366A1 (ja)
TW (1) TWI371502B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2251452B1 (en) 2009-05-13 2018-07-18 SiO2 Medical Products, Inc. Pecvd apparatus for vessel coating
US9545360B2 (en) 2009-05-13 2017-01-17 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
DE102010012501A1 (de) 2010-03-12 2011-09-15 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Werkstücken
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
DE102010048960A1 (de) * 2010-10-18 2012-04-19 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Werkstücken
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
EP2776603B1 (en) 2011-11-11 2019-03-06 SiO2 Medical Products, Inc. PASSIVATION, pH PROTECTIVE OR LUBRICITY COATING FOR PHARMACEUTICAL PACKAGE, COATING PROCESS AND APPARATUS
GB2505685B (en) * 2012-09-07 2015-11-04 Univ Salford Method of coating and etching
US9664626B2 (en) 2012-11-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
WO2014078666A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
KR102211950B1 (ko) 2012-11-30 2021-02-04 에스아이오2 메디컬 프로덕츠, 인크. 의료용 주사기 카트리지 등의 pecvd 증착 균일성 제어
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
EP2961858B1 (en) 2013-03-01 2022-09-07 Si02 Medical Products, Inc. Coated syringe.
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
CN105392916B (zh) 2013-03-11 2019-03-08 Sio2医药产品公司 涂布包装材料
EP2971227B1 (en) 2013-03-15 2017-11-15 Si02 Medical Products, Inc. Coating method.
TWI495746B (zh) * 2013-11-13 2015-08-11 Mingdao University 沉積系統
WO2015148471A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Sio2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
JP6102816B2 (ja) * 2014-03-31 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 成膜装置、成膜方法及び成膜プログラム
CA3204930A1 (en) 2015-08-18 2017-02-23 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate
DE102016110800A1 (de) * 2016-06-13 2017-12-14 Cavonic GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten von Verpackungsbehältern
AT526559A1 (de) * 2022-10-04 2024-04-15 Pohl Metall Gmbh Scheinwerferbauelement, prüfverfahren sowie herstellungs- und prüfverfahren

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US539545A (en) * 1895-05-21 Territory
JPS62188783A (ja) * 1986-02-14 1987-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 静電潜像担持体の製造方法
JP2598274B2 (ja) * 1987-09-14 1997-04-09 三菱電機株式会社 プラズマ応用装置
DE4114108C1 (ja) 1991-04-30 1991-12-19 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
US5273609A (en) * 1990-09-12 1993-12-28 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for time-division plasma chopping in a multi-channel plasma processing equipment
JPH04152520A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Sony Corp 半導体処理装置
DE4122452C2 (de) 1991-07-06 1993-10-28 Schott Glaswerke Verfahren und Vorrichtung zum Zünden von CVD-Plasmen
JPH08977B2 (ja) * 1991-08-22 1996-01-10 日新電機株式会社 プラズマcvd法及び装置
DE4137606C1 (ja) * 1991-11-15 1992-07-30 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
JP2582251Y2 (ja) * 1992-04-13 1998-09-30 新日本無線株式会社 マイクロ波プラズマcvd装置
JP2748781B2 (ja) * 1992-06-29 1998-05-13 日新電機株式会社 シリコン膜の形成方法
JP3026704B2 (ja) * 1993-07-29 2000-03-27 富士通株式会社 マグネトロン発振出力制御装置及びプラズマ処理方法
DE69408405T2 (de) 1993-11-11 1998-08-20 Nissin Electric Co Ltd Plasma-CVD-Verfahren und Vorrichtung
JPH07283154A (ja) 1994-02-21 1995-10-27 Nissin Electric Co Ltd プラズマcvd法及び装置
US5395435A (en) * 1994-05-04 1995-03-07 Ab Dick Company Fast drying duplicating ink
JP3444013B2 (ja) 1994-08-10 2003-09-08 日新電機株式会社 強誘電体膜形成方法及び装置
DE19629877C1 (de) * 1996-07-24 1997-03-27 Schott Glaswerke CVD-Verfahren und Vorrichtung zur Innenbeschichtung von Hohlkörpern
JP2001284322A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sharp Corp プラズマプロセス装置、プラズマプロセス装置の制御方法および不良品判定方法
KR100757717B1 (ko) * 2000-04-13 2007-09-11 도꾸리쯔교세이호진 상교기쥬쯔 소고겡뀨죠 박막 형성 방법, 박막 형성 장치 및 태양전지
US20040224504A1 (en) * 2000-06-23 2004-11-11 Gadgil Prasad N. Apparatus and method for plasma enhanced monolayer processing
DE10037053C2 (de) * 2000-07-29 2002-06-13 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Plasmaimpulsverfestigen eines metallischen Bauteils
RU2190484C1 (ru) * 2001-06-04 2002-10-10 Бугров Глеб Эльмирович Способ плазменного осаждения полимерных покрытий и способ генерации плазмы
US6736944B2 (en) 2002-04-12 2004-05-18 Schneider Automation Inc. Apparatus and method for arc detection
JP4442182B2 (ja) * 2002-10-09 2010-03-31 東洋製罐株式会社 金属酸化膜の形成方法
CA2501211A1 (en) 2002-10-09 2004-04-22 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Method of forming a metal oxide film and microwave power source device used in the above method
DE102004042431B4 (de) * 2004-08-31 2008-07-03 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabeschichtung von Werkstücken mit spektraler Auswertung der Prozessparameter und Verwendung der Vorrichtung
CN1631776A (zh) 2004-11-11 2005-06-29 上海交通大学 微波氢等离子体制备金属硅化物薄膜的方法
WO2006107044A1 (ja) * 2005-04-04 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマ処理方法及び装置
US7642205B2 (en) * 2005-04-08 2010-01-05 Mattson Technology, Inc. Rapid thermal processing using energy transfer layers
US20090205538A1 (en) * 2008-01-24 2009-08-20 Thompson David M Organometallic compounds, processes for the preparation thereof and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008121116A (ja) 2008-05-29
US20080124488A1 (en) 2008-05-29
EP1921656B8 (de) 2014-07-09
US7947337B2 (en) 2011-05-24
CN101220469A (zh) 2008-07-16
JP5543500B2 (ja) 2014-07-09
KR20080042752A (ko) 2008-05-15
DE102006053366A1 (de) 2008-05-15
JP2012062579A (ja) 2012-03-29
TWI371502B (en) 2012-09-01
EP1921656A1 (de) 2008-05-14
KR100988354B1 (ko) 2010-10-18
TW200837216A (en) 2008-09-16
CN101220469B (zh) 2010-08-11
EP1921656B1 (de) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147364B2 (ja) プラズマ化学気相堆積のための方法および装置
JP4036247B2 (ja) 中空体の内側被覆方法及び装置
JP4116454B2 (ja) 誘電性物体のプラズマ処理のための装置
US4576692A (en) Method for controlling the operation of a microwave-excited oxygen plasma surface treatment apparatus
TWI577829B (zh) 穩定電漿點火的方法
US8747962B2 (en) Method and device for the internal plasma treatment of hollow bodies
JPH02138478A (ja) 被膜を製造するためのcvdコーティング法及びそれを実施するための装置
KR100699103B1 (ko) 기판을 열처리하기 위한 장치 및 방법
TW201230876A (en) Dual-bulb lamphead control methodology
US20060151312A1 (en) Method for producing a multilayer coating and device for carrying out said method
US5273587A (en) Igniter for microwave energized plasma processing apparatus
KR20060019505A (ko) 마이크로파 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리용가스공급부재
JP4367977B2 (ja) ランプ外面被覆方法及び装置
JP5202911B2 (ja) 光学プリフォームの製造方法
US11776790B2 (en) Apparatus and method for coating and in particular plasma coating of containers
CA2398598C (en) Method and device for coating substrates
KR102674233B1 (ko) 박막 증착 장치 및 방법
KR20200115186A (ko) 성막 장치 및 성막 방법
KR20070002012A (ko) 플라스마 처리를 위한 장치
US20100000856A1 (en) Method and device for the cold-plasma deposition of a barrier layer and machine using such a device
JP2009539270A (ja) 半導体加工のためのシステム及び方法
TWI591682B (zh) 用以有效地減少電漿處理腔室中氣體停留時間之方法及設備

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5147364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees