JP5146277B2 - 止水構造 - Google Patents
止水構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5146277B2 JP5146277B2 JP2008293680A JP2008293680A JP5146277B2 JP 5146277 B2 JP5146277 B2 JP 5146277B2 JP 2008293680 A JP2008293680 A JP 2008293680A JP 2008293680 A JP2008293680 A JP 2008293680A JP 5146277 B2 JP5146277 B2 JP 5146277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing material
- shaft
- stop structure
- water stop
- rigidity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
本発明の止水構造によれば、高剛性シーリング材は、弾性シーリング材よりも立坑の内方側に配置されているので、高剛性シーリング材が破損した場合には、立坑内から容易に補修することができる。
本発明の止水構造によれば、高剛性シーリング材の材質のエポキシ樹脂及びシリコン樹脂は、一般的な材料なので、入手性に優れている。
本発明の止水構造によれば、弾性シーリング材の材質のポリウレタン樹脂は、一般的な材料なので、入手性に優れている。
図1は、本発明の実施形態に係る止水構造1の鉛直断面図であり、図2は、図1のa部拡大図である。
高剛性シーリング材7及び弾性シーリング材8は、セグメント5及び坑壁6に固着しているので、セグメント5と坑壁6との間に相対変位が生ずると、その相対変位量に応じてそれぞれ変形する。
2 トンネル
3 立坑
4 接続部
5 セグメント
6 坑壁
7 高剛性シーリング材
8 弾性シーリング材
9 隙間
10 所定の間隔
11 剛性部材
Claims (4)
- トンネル内に敷設された覆工体と立坑の坑壁との接続部に相対変位が生じた後も当該覆工体と当該坑壁との間を通過して当該立坑内へ水が流入するのを防止する止水構造であって、
所定の値以上の荷重が作用すると破断する高剛性シーリング材と、当該高剛性シーリング材よりも剛性が低く、かつ、伸縮性が高い弾性シーリング材とを、前記覆工体と前記坑壁との間に介在させてなることを特徴とする止水構造。 - 前記高剛性シーリング材は、前記弾性シーリング材よりも前記立坑の内方側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の止水構造。
- 前記高剛性シーリング材は、エポキシ樹脂とシリコン樹脂とを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の止水構造。
- 前記弾性シーリング材は、ポリウレタン樹脂を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の止水構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293680A JP5146277B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 止水構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293680A JP5146277B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 止水構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010121293A JP2010121293A (ja) | 2010-06-03 |
JP5146277B2 true JP5146277B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=42322861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008293680A Expired - Fee Related JP5146277B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 止水構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5146277B2 (ja) |
-
2008
- 2008-11-17 JP JP2008293680A patent/JP5146277B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010121293A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281010B2 (ja) | トンネル構造 | |
JP5385855B2 (ja) | 立坑坑口部の接合構造 | |
JP5519737B2 (ja) | コンクリート構造物の接合方法 | |
US20130309013A1 (en) | Reinforcement system for increased lateral stability of flood wall | |
JP2009007830A (ja) | 裏込め材注入孔の止水構造及び裏込め材の再注入方法 | |
JP2007205163A (ja) | トンネル構造およびトンネルの構築方法 | |
JP3330341B2 (ja) | 断層を通過するトンネル構造 | |
JP5159930B2 (ja) | 裏込め材の再注入方法 | |
JP5146277B2 (ja) | 止水構造 | |
JP5282537B2 (ja) | 可撓性ジョイント構造 | |
JP4535902B2 (ja) | コンクリ−ト構造物用耐震継手及びその施工方法 | |
CN104404919A (zh) | 坝基廊道与岸坡基岩连接结构 | |
JP6013741B2 (ja) | 防液堤及び構造物 | |
JP4944691B2 (ja) | 仮締切止工の止水構造および止水方法 | |
JP5351605B2 (ja) | 地中構造物 | |
JP4037124B2 (ja) | トンネル構造およびトンネルの構築方法 | |
JP2015229906A (ja) | マンホール補修方法 | |
JP4493414B2 (ja) | 継手及び継手構造 | |
JP2013079543A (ja) | 止水ゴム | |
JP2018053465A (ja) | コンクリート函体の可撓継手構造 | |
JP2008095309A (ja) | 橋桁止水手段及びそれを備える橋桁止水構造 | |
JP4953339B2 (ja) | 止水構造及びその製造方法 | |
JP5727863B2 (ja) | マンホール改修用止水部材及びマンホール改修工法 | |
JP6106134B2 (ja) | 地震対応人孔補修工法 | |
JP2722325B2 (ja) | 地下構築物の継手における土砂侵入防止構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |