JP5385855B2 - 立坑坑口部の接合構造 - Google Patents
立坑坑口部の接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5385855B2 JP5385855B2 JP2010116131A JP2010116131A JP5385855B2 JP 5385855 B2 JP5385855 B2 JP 5385855B2 JP 2010116131 A JP2010116131 A JP 2010116131A JP 2010116131 A JP2010116131 A JP 2010116131A JP 5385855 B2 JP5385855 B2 JP 5385855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- water
- iron plate
- stopping
- inner ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
セグメント13が立坑3に対して近づく方向(図5に示す矢印Fの方向)であって、セグメント13の接続部に圧縮力が加わる方向に、例えば数十mm程度の大きな変位が生じた場合には、リブプレート33がセグメント13の変位を抑制する。この際、セグメント13にも圧縮力が加わるが、通常セグメント13は圧縮力に対しては構造的に強いので構造物の安全性は維持できる。
5………トンネル
6………端面
10、12、14………面
13………セグメント
15………接合構造
17、41、45、49………止水鉄板
17a、41a、45a、49a………内側リング
17b、41a、45a、49a………外側リング
19………止水溶接部
21………止水ゴム
23、29………頭付きボルト
25………インサート
26、32………端部
27………弾性ワッシャ
28、30………頭部
43………溝
45………スリット
51………ラップ部分
53a………内縁部
53b………外縁部
Claims (7)
- 地下管路と接合される立坑坑口部の接合構造であって、
前記地下管路の管路構造物の立坑内部側の端面に沿って設けられた板状の止水ゴムと、
前記止水ゴムの立坑内部側の面に沿って設けられ、外側リングと内側リングとからなり、前記外側リングと前記内側リングとの境界部付近に変形誘発部を有する止水鉄板と、
前記止水鉄板および前記止水ゴムを前記立坑坑口部に固定する第1のアンカー部材と、
前記止水鉄板および前記止水ゴムを前記管路構造物に固定する第2のアンカー部材と、
を具備することを特徴とする立坑坑口部の接合構造。 - 前記止水鉄板の立坑内部側の面に、所定の間隔をおいて放射状にリブプレートが設けられ、
前記リブプレートと前記外側リングとの接触部、前記リブプレートと前記内側リングとの接触部が固定されることを特徴とする請求項1記載の立坑坑口部の接合構造。 - 前記止水鉄板への外力作用時に、前記リブプレートと前記内側リングとの固定が外れ、前記変形誘発部において前記内側リングの前記地下管路側への変形が誘発されることを特徴とする請求項2記載の立坑坑口部の接合構造。
- 前記第2のアンカー部材は、前記止水鉄板及び前記止水ゴムを貫通し、弾性ワッシャを介して前記止水鉄板及び前記止水ゴムを前記管路構造物に固定していることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の立坑坑口部の接合構造。
- 前記外側リングと前記内側リングとが境界部で溶接され、溶接部が前記変形誘発部として機能することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の立坑坑口部の接合構造。
- 前記外側リングと前記内側リングとの境界部に溝またはスリットが設けられ、前記境界部が前記変形誘発部として機能することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の立坑坑口部の接合構造。
- 前記外側リングと前記内側リングとが、前記外側リングの内縁部と前記内側リングの外縁部とにラップ部分を設けて配置され、前記ラップ部分における、前記外側リングと前記内側リングとの境界部近傍が前記変形誘発部として機能することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の立坑坑口部の接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116131A JP5385855B2 (ja) | 2010-05-20 | 2010-05-20 | 立坑坑口部の接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116131A JP5385855B2 (ja) | 2010-05-20 | 2010-05-20 | 立坑坑口部の接合構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011241639A JP2011241639A (ja) | 2011-12-01 |
JP5385855B2 true JP5385855B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=45408575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010116131A Active JP5385855B2 (ja) | 2010-05-20 | 2010-05-20 | 立坑坑口部の接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5385855B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103046523B (zh) * | 2012-12-25 | 2014-09-24 | 北京爱地地质勘察基础工程公司 | 一种基坑及边坡支护水平变形监测方法 |
CN103397892A (zh) * | 2013-07-15 | 2013-11-20 | 中铁十三局集团有限公司 | 盾构始发洞门延伸钢环 |
CN103982194A (zh) * | 2014-06-04 | 2014-08-13 | 北京建筑大学 | 一种盾构机无障碍始发的方法 |
CN105201524B (zh) * | 2015-09-10 | 2017-06-30 | 河南理工大学 | 一种极软煤层巷道预空锚网直角可缩棚联合支护方法 |
JP6915254B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2021-08-04 | 株式会社大林組 | 立坑および立坑の地震時設計方法 |
JP6883438B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-06-09 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 既設管路構造物の補強構造及び既設管路構造物の補強構造の施工方法 |
KR102103978B1 (ko) * | 2018-01-09 | 2020-04-23 | (주)세니츠코퍼레이션 | 공동구용 수직구 접속부 보강 차수 구조 |
CN109681231B (zh) * | 2019-01-24 | 2024-01-19 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | 一种活动断层区段矿山法隧道位移自适应结构与安装方法 |
CN109751056A (zh) * | 2019-01-31 | 2019-05-14 | 中铁工程装备集团有限公司 | 一种富水地层盾构施工工作井端头处理方法 |
CN111156011A (zh) * | 2020-03-05 | 2020-05-15 | 中铁四局集团第四工程有限公司 | 一种防止盾构钢套筒变形的改良装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0781490B2 (ja) * | 1988-04-25 | 1995-08-30 | 株式会社東京スペリア | シールド掘削用エントランスパッキン装置の逆止金具 |
JPH11107688A (ja) * | 1997-10-07 | 1999-04-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | シールド工法用の可撓性セグメント |
JP4013232B2 (ja) * | 1997-12-24 | 2007-11-28 | 株式会社大林組 | トンネル接合部における耐震構造 |
JP2001041221A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 弾性ワッシャ |
JP2004176393A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Bridgestone Kbg Co Ltd | 立坑坑口部のジョイント構造 |
-
2010
- 2010-05-20 JP JP2010116131A patent/JP5385855B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011241639A (ja) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5385855B2 (ja) | 立坑坑口部の接合構造 | |
JP4281010B2 (ja) | トンネル構造 | |
CN108691555B (zh) | 断层破碎带段抗震隧道管道连接件 | |
JP5067585B2 (ja) | 断層用管路 | |
JP5199164B2 (ja) | マンホールと更生管との接続構造およびその接続方法 | |
KR20090046117A (ko) | 매설용 배관의 연결 구조 및 방법 | |
JP5320262B2 (ja) | マンホールと複合管との接続構造およびその接続方法 | |
JP5282537B2 (ja) | 可撓性ジョイント構造 | |
JP5599329B2 (ja) | 継手構造 | |
JP6266988B2 (ja) | 壁貫通配管のシール装置 | |
JP6050628B2 (ja) | 管路の内張り構造 | |
JP6747872B2 (ja) | 既設管の止水方法および既設管の止水構造 | |
JP2013079543A (ja) | 止水ゴム | |
JP2008274577A (ja) | 止水部材、止水構造、コンクリート矢板の接合構造及び鋼管矢板の連結構造 | |
JP3273495B2 (ja) | シールドセグメントの耐震用可撓継手およびその施工法 | |
JP6246145B2 (ja) | マンホールの継手構造及びマンホールとその施工方法 | |
JP4013232B2 (ja) | トンネル接合部における耐震構造 | |
JP2003113699A (ja) | 可撓継手 | |
JP3331196B2 (ja) | 可撓セグメント | |
JP2622945B2 (ja) | 地下構築物の継手 | |
JP2021042629A (ja) | 鋼製支保工とインバートコンクリートとの接続部構造 | |
JP2007146411A (ja) | 液状化による埋設管路の浮き上がり防止方法 | |
JP6019438B2 (ja) | 変形後可撓管の内面補修構造及びその補修方法 | |
JP2024056308A (ja) | 管路の耐震構造 | |
JP2013079532A (ja) | マンホール用可撓継手及びその設置方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5385855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |