JP5146091B2 - ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 - Google Patents
ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5146091B2 JP5146091B2 JP2008123115A JP2008123115A JP5146091B2 JP 5146091 B2 JP5146091 B2 JP 5146091B2 JP 2008123115 A JP2008123115 A JP 2008123115A JP 2008123115 A JP2008123115 A JP 2008123115A JP 5146091 B2 JP5146091 B2 JP 5146091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl alcohol
- temperature
- cooling
- water
- aqueous solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
室温(25℃)の水を1.35kg入れた2リットル容量の容器に、ケン化度が99.3モル%で重合度が 1,700のポリビニルアルコール〔(株)クラレ製の“PVA-117H”〕を0.15kg 加えた(固形分濃度10重量%)。そして、プロペラ翼を有するメカニカルスターラ〔新東科学(株)製の“HEIDON スリーワンモータ BL1200”〕を用いて 1,000rpm の回転速度で内容物を3時間攪拌し、ポリビニルアルコールを膨潤させた。その後攪拌を続けながら90℃まで昇温し、その温度を保ったまま引き続き10時間攪拌して、ポリビニルアルコールを溶解させた。温度は、上記の容器を加熱装置付きの水浴(ウォーターバス)に浸漬することにより調節した。溶解後、ポリビニルアルコール水溶液の攪拌を続けながら、水浴中に氷を入れ続けて冷却し、水溶液の温度が25℃になったところで冷却を止めた。90℃から25℃になるまで約30分を要した。したがってこのときの冷却速度は、約2℃/分〔≒(90℃−25℃)/30分〕と計算される。
ポリビニルアルコールの溶解までは実施例1と同様に行い、その後、水浴の加熱を中止し、容器を水浴に漬けたまま自然冷却したところ、水溶液温度が90℃から25℃になるまで約2時間を要した。したがってこのときの冷却速度は、約 0.5℃/分〔≒(90℃−25℃)/120分〕と計算される。冷却後の溶液はゲル化し、白濁していた。このゲル状溶液につき、実施例1と同じ方法でヘイズと粘度を測定したところ、ヘイズは76%であり、粘度は2Pa・sec(2,000cP)(測定限界)を超えていた。
ポリビニルアルコールの溶解までは実施例1と同様に行い、その後、実施例1と同様、水浴中に氷を入れ続けて、容器内のポリビニルアルコール水溶液の温度が5℃になるまで冷却した。冷却後の溶液自体は透明であったものの、白い粉末が浮遊しており、ポリビニルアルコールが再析出していた。
Claims (4)
- ポリビニルアルコールを80℃以上の温度で水と混合してポリビニルアルコールを水に溶解させる溶解工程、及び
得られる80℃以上の所定温度に保たれたポリビニルアルコール水溶液を10〜40℃の間の所定温度まで冷却する冷却工程を備え、
該冷却工程は、下式(1):
冷却速度=(冷却開始時の溶液温度−冷却終了時の溶液温度)/冷却時間 (1)
で定義される冷却速度が1℃/分以上となるように行われることを特徴とする、ポリビニルアルコール水溶液の製造方法。 - ポリビニルアルコールは、重合度が1,700以上、ケン化度が99.3モル%以上であり、溶解工程において5重量%以上の濃度となるように水と混合する請求項1に記載の方法。
- 溶解工程は、ポリビニルアルコールを10〜30℃の水と混合し、次いで80℃以上に昇温することにより行われる請求項1又は2に記載の方法。
- 冷却工程は、前記冷却速度が2℃/分以上となるように行われる請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123115A JP5146091B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123115A JP5146091B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009270041A JP2009270041A (ja) | 2009-11-19 |
JP5146091B2 true JP5146091B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=41436893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008123115A Active JP5146091B2 (ja) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5146091B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200062186A (ko) | 2017-09-28 | 2020-06-03 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 도포액의 제조 방법, 편광자의 제조 방법 및 도포액의 제조 장치 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5560761B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-07-30 | 住友化学株式会社 | ポリビニルアルコール/水混合液の製造方法 |
-
2008
- 2008-05-09 JP JP2008123115A patent/JP5146091B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200062186A (ko) | 2017-09-28 | 2020-06-03 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 도포액의 제조 방법, 편광자의 제조 방법 및 도포액의 제조 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009270041A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5036191B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムおよびその製造方法 | |
JP6812795B2 (ja) | 偏光膜製造用ポリビニルアルコール系樹脂、およびその製造方法、ポリビニルアルコール系フィルムおよびその製造方法、偏光膜、ポリビニルアルコール系樹脂 | |
TWI734782B (zh) | 聚乙烯醇系薄膜及其製造方法與利用此聚乙烯醇系薄膜之偏光膜 | |
JP4906308B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法 | |
CN1569436B (zh) | 由聚合物溶液制备薄膜的方法 | |
JP5904725B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、偏光フィルム及び偏光板 | |
JP4622698B2 (ja) | 位相差板、偏光板及び液晶表示装置 | |
JP4836459B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法およびポリビニルアルコール系フィルム | |
JP2006308938A (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、及び偏光膜、偏光板 | |
JP5563418B2 (ja) | ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法 | |
TWI789390B (zh) | 聚乙烯醇系薄膜、偏光膜、偏光板及聚乙烯醇系薄膜之製造方法 | |
JP4764658B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP6953804B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法、ならびに偏光膜 | |
JP2020166291A (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、及び偏光膜 | |
JP4906310B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP5146091B2 (ja) | ポリビニルアルコール水溶液の製造方法 | |
TWI761303B (zh) | 聚乙烯醇系薄膜、聚乙烯醇系薄膜之製造方法、及偏光膜 | |
JP2006307058A (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその偏光膜、偏光板 | |
JP5099996B2 (ja) | 偏光膜用ポリビニルアルコール系フィルム、その製造方法、偏光膜、および偏光板 | |
TWI783933B (zh) | 聚乙烯醇系薄膜之製造方法 | |
TWI798217B (zh) | 聚乙烯醇系薄膜、偏光膜、偏光板及聚乙烯醇系薄膜之製造方法 | |
TW201710304A (zh) | 偏光膜製造用聚乙烯醇系樹脂粒子及其製造方法、聚乙烯醇系薄膜及其製造方法、偏光膜及聚乙烯醇系樹脂粒子 | |
JP4756111B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP6779013B2 (ja) | 各波長で均一な透過率を有する偏光素子および偏光板 | |
JP2018004707A (ja) | 光学フィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5146091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |