JP5144936B2 - 溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 - Google Patents
溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5144936B2 JP5144936B2 JP2007004012A JP2007004012A JP5144936B2 JP 5144936 B2 JP5144936 B2 JP 5144936B2 JP 2007004012 A JP2007004012 A JP 2007004012A JP 2007004012 A JP2007004012 A JP 2007004012A JP 5144936 B2 JP5144936 B2 JP 5144936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- rust preventive
- pigment composition
- preventive pigment
- rust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Description
(b)酸化マグネシウムの2成分を含み;
重量基準で(a):(b)が1:1ないし1:10であることを特徴とする。
(a)成分は水に難溶性の縮合リン酸アルミニウム塩、または4価金属の層状リン酸塩である。
市販の酸化マグネシウムを(b)成分として使用することができる。
一般に本発明の防錆顔料組成物は、特許第3004486号の2成分系組成物の配合比率が異なるもので(a)水に難溶性の縮合リン酸アルミニウム塩、または4価金属の層状リン酸塩;および
(b)酸化マグネシウムの2成分を含み;
重量基準で(a):(b)が1:0.5ないし1:10である。
PCMでは、防錆顔料が配合される下塗り塗料は、一般的に3〜10μmと非常に薄膜に塗装され使われる為、微細な粒径の顔料がより適している。
塗料適性だけではなく、ジェットミルなどで超微細化することにより、防錆顔料組成物の比表面積が増大し有効成分が溶出しやすくなるとともに、塗膜中に均一に存在していることで腐食局部近傍に防錆顔料組成物が存在していることで、腐食時の防錆顔料組成物の反応速度が増大し、防錆性能が向上する。
テイカ(株)製トリポリリン酸アルミニウム(商品名K−フレッシュ#100P)500gを箱形電気炉に入れ、500℃で2時間焼成し、粉砕することによって白色粉末409.3gを得た。X線回折の結果このものはメタリン酸アルミニウムであることが判明した。このものを(b2)とし、テイカ(株)製トリポリリン酸二水素アルミニウム、商品名K−フレッシュ#100Pを(b1)とした。
水酸化チタンTi(OH)411.6gと85%リン酸34.6g(P2O5/TiO2モル比1.5)とを磁製ルツボ中で攪拌混合し、混合物をルツボごと210℃に温度設定された電気炉に入れ、210℃の加熱水蒸気を吹き込み、水蒸気の存在下210℃で5時間反応させた。この反応生成物を水洗、脱水、乾燥した後粉砕し、白色粉末を得た。X線回折の結果、このものは組成式Ti(HPO4)2・2H2Oを有する結晶性層状リン酸チタンであり、この層状リン酸チタンの層間距離を粉末X線回折により測定したところ11.6オングストロームであった。このものを(b3)とする。
水酸化ジルコニウム(ZrO2:85%)29.0gと85%リン酸46.1g(P2O5/ZrO2モル比2.0)とを磁製ルツボ中で1時間攪拌混合し、混合物をルツボごと150℃に温度設定された電気炉に入れ、150℃の加熱水蒸気を吹き込み、水蒸気の存在下150℃で20時間反応させた。この反応生成物を水洗、脱水、乾燥した後粉砕し、白色粉末を得た。X線回折の結果、このものは組成式Zr(HPO4)2・H2Oを有する結晶性層状リン酸ジルコニウムであり、この層状リン酸ジルコニウムの層間距離を粉末X線回折により測定したところ7.6オングストロームであった。このものを(b4)とする。
水酸化セリウム(CeO2:90%)76.6gと85%リン酸46.1g(P2O5/CeO2モル比1.0)とを磁製ルツボ中で1時間攪拌混合し、混合物をルツボごと150℃に温度設定された電気炉に入れ、150℃の加熱水蒸気を吹き込み、水蒸気の存在下150℃で20時間反応させた。この反応生成物を水洗、脱水、乾燥した後粉砕し、白色粉末を得た。X線回折の結果、このものは組成式Ce(HPO4)2・2H2Oを有する結晶性層状リン酸セリウムであり、この層状リン酸セリウムの層間距離を粉末X線回折により測定したところ18.0オングストロームであった。このものを(b5)とする。
表1に示す(a)成分と、(b)成分(協和化学工業(株)製酸化マグネシウムT)とを表に示す重量部の組成で80℃の温水中で2時間攪拌、混合し、本発明の防錆顔料組成物および比較例2−4の組成物を得た。
市販のCaイオン交換シリカ(グレース社製シールデックスC303)を使用した。
市販のストロンチウムクロメート(キクチカラー社製)を使用した。
1.塗料化および試験板作製
実施例および比較例の顔料を用いて、下表に示す配合組成の焼付型ポリエステル樹脂系塗料(下塗り)を調製し、被塗板の表裏両面に塗膜形成、焼き付け後、予め調製しておいた下表に示す配合組成の焼付型ポリエステル樹脂系塗料(上塗り)を片面のみ塗装、焼き付け塗装板を作製した。この塗装板の両面を切断し端面(切り上げ、切り下げ)とし、上部を2Tの厚みで折り曲げたものを試験板とし、防錆試験を実施した。
スーパーベッコライト M−6801−30(NV=30%)1) 52.7%
スーパーベッカミン L−117−60(NV=60%)2) 1.8%
スーパーベッカミン L−105−60(NV=60%)3) 3.7%
酸化チタン JR−6034) 8.7%
試料 13.1%
溶剤(ソルベッソ1005)/シクロヘキサノン/n−ブタノール/ブチルセロ
ソルブ=60/30/6/10) 20.1%
合計 100.0%
P/B=1.1 PVC=26.9
1)大日本インキ化学社製 オイルフリーポリエステル樹脂
2)大日本インキ化学社製 ブチル化メラミン樹脂
3)大日本インキ化学社製 メチル化メラミン樹脂
4)テイカ社製 白色顔料
5)エクソン化学社製 芳香族溶剤
スーパーベッコライト M−6401−50(NV=50%)6) 53.3%
スーパーベッカミン LJ820−60(NV=60%)7) 7.8%
酸化チタン JR−6034) 31.3%
溶剤(ソルベッソ1005)/シクロヘキサノン/n−ブタノール/ブチルセロ
ソルブ=60/30/6/10) 7.5%
合計 100.0%
P/B=1.0 PVC=20.0
1)大日本インキ化学社製 オイルフリーポリエステル樹脂
2)大日本インキ化学社製 ブチル化メラミン樹脂
3)大日本インキ化学社製 メチル化メラミン樹脂
4)テイカ社製 白色顔料
5)エクソン化学社製 芳香族溶剤
被塗板1:溶融亜鉛メッキ鋼板(GI) SGCC(日本テストパネル製)
目付244g/m2 厚み0.3mm
被塗板2:ガルバリウム鋼板(GL)(日本テストパネル製)
目付150g/m2 厚み0.6mm
塗装 :バーコーター
硬化条件:焼き付け温度 210℃(物温)
膜厚 :下塗り塗料 5μm、上塗り塗料 15μm
分散 :ペイントコンディショナー
被塗板1種類当たり70点、一般亜鉛メッキとガルバリウムとで別採点。
2.1 塩水噴霧試験(SST)(30点満点×2種類)
上記塗装条件で被塗板上に塗膜を形成することによって作成した試験板に、カッターナイフで被塗板表面に達するクロスカットを入れ、槽内温度を35℃に保った塩水噴霧試験器内に静置して、5%塩化ナトリウム水溶液を1kg/cm2の圧力で所定時間(GI1500時間、GL750時間)、塗膜に噴霧し、錆発生状況および塗膜の膨れを観察して、以下の評価基準に基づき評価した。なお、腐食状況は平面部の膨れと錆の発生面積、並びにカット部、端面切り上げ部、端面切り下げ部、折り曲げ部の腐食幅で評価した。いずれの評価においても、評価点が高いほど防錆能が優れている。
サビ発生防止効果の評価基準(ASTM D610−68(1970) に準拠)
平面部
サビ発生面積 0.1%未満 : 5点
サビ発生面積 0.1%以上〜1%未満 : 4点
サビ発生面積 1%以上〜10%未満 : 3点
サビ発生面積 10%以上〜33%未満 : 2点
サビ発生面積 33%以上 : 1点
フクレ発生防止効果の評価基準(ASTM D−714−59(1965)に準拠)
平面部
8F以下 : 5点
8M,6F : 4点
8MD,6M,F : 3点
8D,6MD,4M,2F : 2点
6D,4MD以上、2M以上 : 1点
カット部、端面部
腐食幅 0〜1mm : 5点
腐食幅 1〜2mm : 4点
腐食幅 2〜4mm : 3点
腐食幅 4〜7mm : 2点
腐食幅 7〜10mm : 1点
2.2 複合サイクル試験(CCT)(30点満点×2種類)
塩水噴霧試験と同様にカッターナイフで被塗板表面に達するクロスカットを入れた試験板を、複合サイクル試験器内に静置して、JIS H8502 めっきの耐食性試験に記載されている中性塩水噴霧サイクル試験の条件(1)塩水噴霧試験 5%NaCl溶液噴霧 35℃ 2時間 (2)乾燥 60℃ 4時間(3)湿潤 湿度95RH%以上 50℃ 2時間(8時間/1サイクル)で、所定時間(GI 1504時間 188サイクル、GL 800時間 100サイクル)、試験を行った。錆発生状況および塗膜の膨れを観察して、塩水噴霧試験と同様の評価基準に基づき評価した。
2.3 耐湿試験(HT)(10点満点×2種類)
クロスカットしていない上記試験板を槽内温度50℃,相対湿度95%以上に保った耐湿試験器内に500時間静置し、塗膜の膨れを観察し、塩水噴霧試験の平面部のフクレ発生防止効果と同様の評価基準により評価した。
結果は表2に示す。
Claims (1)
- (a)トリポリリン酸二水素アルミニウムと、(b)酸化マグネシウムの2成分を含み;
重量基準で(a):(b)が1:1ないし1:10であることを特徴とする溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板(ガルバリウム鋼板)用防錆顔料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004012A JP5144936B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004012A JP5144936B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008169438A JP2008169438A (ja) | 2008-07-24 |
JP5144936B2 true JP5144936B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=39697814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007004012A Active JP5144936B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5144936B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6733180B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2020-07-29 | 日本製鉄株式会社 | 塗料組成物およびそれを用いた塗装部材 |
JP2018119242A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 新日鐵住金株式会社 | スチールコード及びゴム−スチールコード複合体 |
JP6838195B1 (ja) * | 2020-12-10 | 2021-03-03 | 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 | 防錆塗料組成物及び防錆塗膜の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3004486B2 (ja) * | 1992-09-22 | 2000-01-31 | テイカ株式会社 | 防錆顔料組成物 |
JP4569101B2 (ja) * | 2003-12-02 | 2010-10-27 | Jfeスチール株式会社 | プレコート鋼板用塗料組成物及びプレコート鋼板 |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007004012A patent/JP5144936B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008169438A (ja) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3883831B2 (ja) | 耐白錆性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法 | |
JP5969058B2 (ja) | 板状ジルコニウムホスフェート及びその製造方法 | |
JP5952485B2 (ja) | アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2009078450A (ja) | 端面耐食性に優れた非クロム系樹脂塗装金属板 | |
WO2001020058A1 (en) | Pre-paint treatment of metal and product thereof | |
JP5144936B2 (ja) | 溶融アルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板用防錆顔料組成物 | |
JPH08283619A (ja) | 防錆顔料組成物およびそれを含有する防錆塗料 | |
JP4767972B2 (ja) | 結晶性層状無機化合物がナノシート分散した表面処理剤 | |
JP2002518540A (ja) | 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用 | |
JP3004486B2 (ja) | 防錆顔料組成物 | |
JP2002317279A (ja) | 水性塗料を用いた環境負荷の小さな塗装鋼板 | |
WO2006123556A1 (ja) | 環境対応型プレコート金属材料用水系表面処理剤及び表面処理方法 | |
CN101925414B (zh) | 弯曲加工性优良的涂装钢材 | |
JPH0751620A (ja) | 耐食性に優れかつ無害性のプレコート鋼板 | |
JP4890970B2 (ja) | 亜鉛メッキ鋼板用防錆顔料組成物 | |
JP2017122186A (ja) | 塗料組成物およびそれを用いた塗装部材 | |
JP4410626B2 (ja) | 端面耐食性に優れた表面処理亜鉛めっき鋼板 | |
JP4042913B2 (ja) | 亜鉛めっき鋼板用又は亜鉛合金めっき鋼板用水系塗料組成物及び塗装鋼板 | |
JP2013060646A (ja) | スプレー塗布表面処理用組成物、表面処理溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、および表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP2004124204A (ja) | 防錆・防食方法および防錆・防食塗料 | |
JP2004169145A (ja) | ワイパー用プレコート鋼板及びワイパー | |
WO2009093545A1 (ja) | 塗装鋼材 | |
JP2004190071A (ja) | 自動車車体の表面処理方法 | |
JP4230984B2 (ja) | 防錆塗料組成物 | |
JP4550956B2 (ja) | 防食塗料および耐食性に優れる塗装金属板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5144936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |