JP5136384B2 - 直列多重インバータの出力電流検出方法 - Google Patents

直列多重インバータの出力電流検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5136384B2
JP5136384B2 JP2008319054A JP2008319054A JP5136384B2 JP 5136384 B2 JP5136384 B2 JP 5136384B2 JP 2008319054 A JP2008319054 A JP 2008319054A JP 2008319054 A JP2008319054 A JP 2008319054A JP 5136384 B2 JP5136384 B2 JP 5136384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
current
moving average
current detection
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008319054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010148157A (ja
Inventor
鎮教 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2008319054A priority Critical patent/JP5136384B2/ja
Priority to EP09833379.2A priority patent/EP2378655B1/en
Priority to PCT/JP2009/070698 priority patent/WO2010071076A1/ja
Priority to CN200980150463.3A priority patent/CN102257719B/zh
Publication of JP2010148157A publication Critical patent/JP2010148157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5136384B2 publication Critical patent/JP5136384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0043Converters switched with a phase shift, i.e. interleaved

Description

本発明は、直列多重インバータの出力電流検出方法に係り、特に電流検出信号のサンプリングとその移動平均により直列多重インバータの出力電流を検出する方法に関する。
図2に直列多重インバータの主回路構成を示す。図2は例として2多重の場合を挙げているが、段数は任意であり多重数をnとする(nは自然数)。これ以降の図は全て2多重の場合を例にとる。
直列多重インバータは三相電源1を電源とし、多相巻線変圧器2、6つの単相PWMインバータ3〜8(U1,U2,V1,V2,W1,W2)で構成されている。入力では多相巻線変圧器2を介して電源側高調波を抑制しており、その二次側を単相PWMインバータ3〜8にそれぞれ接続する。インバータ3〜8の各相U,V,Wの同じ相出力を直列に接続することで直列多重インバータを実現し、負荷9に高圧の3相電圧Vu,Vv,Vwを供給する(例えば、非特許文献1参照)。
単相PWMインバータの主回路構成は、インバータ5に代表して示すように、コンバータ部(CNV)による3相交流−直流の順変換と、インバータ部(INV)による直流−単相交流の逆変換を行う。図示ではインバータ部の直流電圧はVDCとする。
上記の直列多重インバータの電流制御ブロック構成を図3に示す。このブロック構成における信号処理機能はコンピュータを利用したディジタル処理で行う。電流制御器11(ACR:Automatic Current Regurator)は、電流指令値Iref *と電流検出値Idetの偏差を用いて電流制御を行う。この電流制御器11の出力は直列多重インバータの電圧指令値Vref *になる。PWM(Pulse Width Modulation)部12は、キャリア生成部13で作成された周期Tcarryの三角波キャリアを電圧指令値Vref *と比較してPWM波形を生成し、直列多重インバ゛ータ14(図2の3〜8)のゲート指令INVgateをそれぞれ作成する。
直列多重インバータ14の3相出力電流Iu,Iv,Iwの検出には、移動平均演算部15によって移動平均演算を行い、外乱に対する電流検出精度を向上する。移動平均演算部15で検出した移動平均電流は3相/2相変換部16でdq軸の直交座標の電流に変換し、これを電流制御器11の電流検出値Idetとしてフィードバックする。
移動平均演算部15の構成は、図3中に示すように、出力電流Iu,Iv,Iwの検出値をそれぞれAD変換器(ADC)でサンプリングとディジタル変換し、このディジタル値をサンプルホールド用のD型フリップフロップ(ビット桁分だけ並列構成)の縦続接続回路でシフトし、ADCおよび各フリップフロップのディジタル出力を加算した値を割算器で1/eに除算することで移動平均値を求める。
この移動平均演算の間隔Tsmpは、ADCトリガ生成部17で生成し、AD変換器におけるサンプルトリガと、D型フリップフロップを同期させ、さらにACR制御器11での演算間隔とも同期させる。
図4は移動平均によるU相の電流検出タイミングを示す。移動平均幅Tcはキャリア周波数Fcの周期Tcarryと等値とし、ACRの更新周期もこれに同期させる。電流検出サンプル数と周期はAD変換器の性能に依存するため任意とするが。図4では例としてキャリア1周期に8点サンプルする事例を挙げている。この場合のサンプリング間隔はTsmp=Tc/8となり、タイミングはキャリア信号に同期する。そして、U相負荷電流の検出値Idet_Uは下式の演算で求められる。
Figure 0005136384
ここで、eは移動平均幅Tcにおけるサンプリング数とする。(この例ではe=8)
次に、直列多重インバータ制御方式で、PS(Phase Shift)方式について説明する(特許文献1参照)。PS方式は、複数のキャリア信号の位相をシフトして電圧指令との比較を行う方式で、使用されるキャリア信号数は2n個である。また、これら2n個のキャリア信号をまとめて位相シフトキャリア群と呼ぶ。キャリア信号の位相シフトは、電圧歪みが最も低減される値「360°/キャリア信号数」で決定される。2段直列の多重インバータの場合、4つのキャリア信号を90°位相差で配置し、それぞれの単相インバータに対応させることで実現できる。この例について、図5にPS方式のキャリア信号と電圧指令値および出力電圧の関係を示す。
只野、漆畑、小倉、紫垣、野村:「デッドタイムの影響を考慮した高圧電動機直接駆動用多重PWM制御法」、電気学会論文誌D.126.1(2006) 特開2006−109688号公報
上記のPS方式により電流制御を行う場合、直列多重インバータの出力相電圧はパルス波形になり、電圧は5つのレベルを持つ(図6のVU、2多重の場合VU=VU1+VU2、単相インバータユニットU1、U2の出力電圧をそれぞれVU1、VU2とする)。よって、電流検出波形は、モータのような誘導性負荷を接続した場合、図7に示すように、高調波を有したものになるが、この高調波を移動平均演算によって除去することができ、電流検出精度も確保できる。
詳細には、多重化によって出力線間電圧の比較的低次の高調波が低減されているため、検出電流の高調波主成分はキャリア周波数×2n[Hz]の周波数成分である。通常の直列多重インバータではこの高調波を除去するために、多点電流検出を行う。多点電流検出はキャリア1周期に電流検出を数点行い、キャリアに同期させ、移動平均を取って検出値としている。よって、移動平均幅TCはキャリア1周期Tcarryと等しくなる。
一般的にACRの制御周期は、図3に示すように、キャリア周期に同期して制御を行っており、電流制御器11でACRを行う際にその電流情報にはこのキャリア1周期分の電流検出遅延が存在する。高応答の電流制御を行う場合、電流検出遅延によって目的の制御が出来ない場合がある。
本発明の目的は、電流検出精度を低下させることなく、電流検出遅延を短縮して出力電流を検出できる直列多重インバータの出力電流検出方法を提供することにある。
本発明は、PWM制御をPS方式とする場合、単相インバータのPWM制御周期はキャリア周期Tcarryと同じであるが、直列多重インバータでは位相の違うキャリア信号が複数存在するために、PWM制御周期は1/(2n×キャリア周波数Fc)となることに着目し、電流検出の移動平均幅TcもPWM制御周期と同じ時間とすることで移動平均による電流検出遅延を最小とし、さらに電流制御の周期は移動平均幅Tcの2分の1以下とし、キャリア信号と同期させるようにしたもので、以下の方法を特徴とする。
(1)単相インバータの出力を直列にn段接続して三相インバータの各相を構成し、三相インバータの各相出力電流のサンプリング値を移動平均した検出電流で電流制御(ACR)を行い、各単相インバータのPWM制御には2n個のキャリア信号を(360/2n)位相差にシフトして電圧指令と比較する直列多重インバータにおいて、
前記移動平均の幅Tcは、前記PWM制御の周期(キャリア信号の周期Tcarryの1/2n)と同じ時間とし、かつキャリア信号のピークと同期させ、
前記サンプリングの間隔Tsmpは、移動平均幅Tcの2分の1以下とし、キャリア信号と同期させることを特徴とする。
(2)前記電流制御の周期は、前記サンプリングの間隔Tsmpとすることを特徴とする。
以上のとおり、本発明によれば、電流検出の移動平均幅TcをPWM制御の周期(キャリア信号の周期Tcarryの1/2n)と同じ時間とし、かつキャリア信号のピークと同期させ、電流検出のサンプリングの間隔Tsmpは移動平均幅Tcの2分の1以下とし、キャリア信号と同期させるため、電流検出精度を低下させることなく、電流検出遅延を短縮した出力電流制御ができる。
図2のような直列多重インバータによる電動機電流制御システム構成において、PWM制御をPS方式とする場合、単相インバータのPWM制御周期はキャリア周期Tcarryと同じである。しかし、直列多重インバータでは位相の違うキャリア信号が複数存在するために、PWM制御周期は1/(2n×キャリア周波数Fc)となる。よって、移動平均幅TcもPWM制御周期と同じ時間とすれば、移動平均による電流検出遅延は最小となり、ACR応答の無駄時間は短縮できる。
図1は、本発明の実施形態を示す電流検出タイミングを示し、移動平均によるU相の電流検出タイミングを示す。同図に示すように、ACRの制御周期をキャリア周期Tcarryの1/2nとし、キャリア群のピークと同期させる場合、電流検出のための移動平均幅Tcをキャリァ周期Tcarryの1/2nにする。ただし、移動平均幅Tc内の電流サンプリング間隔Tsmpは移動平均幅Tcの2分の1以下にする。図1は例として移動平均幅Tcに対してサンプル数を4点とした場合を示す。
図1の例では、図4に比べて、ACRの制御周期がキャリア周期Tcarryの1/2nに短縮され、電流検出遅延時間も短縮でき、電流応答を速めることができる。この電流応答が速くなることで、電動機負荷の場合にトルク応答も速くした制御も可能となる。
なお、移動平均時間を短くしているが、キャリア多重を行っているために電流検出精度への影響は小さい。
本発明の実施形態を示す電流検出タイミング波形図。 直列多重インバータの主回路構成図。 直列多重インバータの電流制御ブロック構成図。 移動平均によるU相の電流検出タイミング波形図。 PS方式のキャリア信号と電圧指令値および出力電圧の関係図。 単相インバータ出力電圧および多重インバータ出力電圧、出力電流波形図。 移動平均による高調波除去の波形例。
符号の説明
1 三相電源
2 多相巻線変圧器
3〜8 単相PWMインバータ
9 負荷
11 電流制御器
12 PWM部
13 キャリア生成部
14 直列多重インバ゛ータ
15 移動平均演算部
16 3相/2相変換部
17 ADCトリガ生成部

Claims (2)

  1. 単相インバータの出力を直列にn段接続して三相インバータの各相を構成し、三相インバータの各相出力電流のサンプリング値を移動平均した検出電流で電流制御(ACR)を行い、各単相インバータのPWM制御には2n個のキャリア信号を(360/2n)位相差にシフトして電圧指令と比較する直列多重インバータにおいて、
    前記移動平均の幅Tcは、前記PWM制御の周期(キャリア信号の周期Tcarryの1/2n)と同じ時間とし、かつキャリア信号のピークと同期させ、
    前記サンプリングの間隔Tsmpは、移動平均幅Tcの2分の1以下とし、キャリア信号と同期させることを特徴とする直列多重インバータの出力電流検出方法。
  2. 前記電流制御の周期は、前記サンプリングの間隔Tsmpとすることを特徴とする請求項1に記載の直列多重インバータの出力電流検出方法。
JP2008319054A 2008-12-16 2008-12-16 直列多重インバータの出力電流検出方法 Active JP5136384B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319054A JP5136384B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 直列多重インバータの出力電流検出方法
EP09833379.2A EP2378655B1 (en) 2008-12-16 2009-12-10 Method for detecting output current from serial multiplex inverter
PCT/JP2009/070698 WO2010071076A1 (ja) 2008-12-16 2009-12-10 直列多重インバータの出力電流検出方法
CN200980150463.3A CN102257719B (zh) 2008-12-16 2009-12-10 用于检测串联多重化逆变器的输出电流的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319054A JP5136384B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 直列多重インバータの出力電流検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010148157A JP2010148157A (ja) 2010-07-01
JP5136384B2 true JP5136384B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=42268746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008319054A Active JP5136384B2 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 直列多重インバータの出力電流検出方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2378655B1 (ja)
JP (1) JP5136384B2 (ja)
CN (1) CN102257719B (ja)
WO (1) WO2010071076A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101975886B (zh) * 2010-09-10 2012-08-15 深圳市科陆电子科技股份有限公司 一种三相交流电同步过采样法
JP5494618B2 (ja) * 2011-10-28 2014-05-21 株式会社安川電機 電力変換装置
CN102510230B (zh) * 2011-11-08 2015-11-18 新风光电子科技股份有限公司 一种五电平逆变电路的电容均压控制方法
JP5762329B2 (ja) * 2012-02-07 2015-08-12 三菱電機株式会社 電力変換装置
EP3389174A1 (en) 2013-06-04 2018-10-17 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion device
CN103490652B (zh) * 2013-08-27 2015-08-19 国电南瑞吉电新能源(南京)有限公司 载波移相脉宽调制方法
JP6384209B2 (ja) * 2014-09-02 2018-09-05 株式会社デンソー 交流電動機の制御装置
JP6529452B2 (ja) * 2016-03-11 2019-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ駆動装置及びモータ駆動装置における相電流検出方法
KR20200135399A (ko) 2018-03-22 2020-12-02 티에이이 테크놀로지스, 인크. 전력 관리 및 제어를 위한 시스템 및 방법
CN111900764B (zh) * 2020-08-07 2021-09-28 中国矿业大学 模块化三相五电平电流型并网逆变器调制均流方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489971A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Mitsubishi Electric Corp Pulse width modulation system for power rectifier
JPH1042569A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Hitachi Ltd パルス幅変調変換器の出力制御装置
JP2003219690A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Meidensha Corp Pwmインバータの出力電流検出方式
JP2005086844A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
CN1529404A (zh) * 2003-09-26 2004-09-15 勇 谭 用于高压变频的三相分裂式移相变压器及其应用
JP4665602B2 (ja) * 2004-09-10 2011-04-06 株式会社明電舎 多相直列多重電力変換装置のpwm制御方法
JP5233217B2 (ja) * 2007-09-20 2013-07-10 株式会社明電舎 電圧型pwmインバータ装置の出力電流検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102257719A (zh) 2011-11-23
EP2378655A1 (en) 2011-10-19
EP2378655B1 (en) 2019-03-06
JP2010148157A (ja) 2010-07-01
CN102257719B (zh) 2014-03-12
WO2010071076A1 (ja) 2010-06-24
EP2378655A4 (en) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136384B2 (ja) 直列多重インバータの出力電流検出方法
JP6208089B2 (ja) 3レベル三相インバータの駆動制御装置
WO2016148163A1 (ja) インバータの制御装置
JP2004266972A (ja) 交流−交流電力変換装置
Antoszczuk et al. Optimized implementation of a current control algorithm for multiphase interleaved power converters
Zeng et al. Development of an SVPWM-based predictive current controller for three-phase grid-connected VSI
Ahuja et al. Analysis and control of three phase multi level inverters with sinusoidal PWM feeding balanced loads using Matlab
US8976553B2 (en) Power conversion device
Zeng et al. Improved current controller based on SVPWM for three-phase grid-connected voltage source inverters
JP2009303461A (ja) 電流制御型電力変換器及び電流制御型電力変換器の出力電流波形改善方法
Oleschuk et al. Multiphase multi-inverter drive with discontinuous synchronized modulation
JP7293744B2 (ja) 電力変換装置
KR101434849B1 (ko) 삼상 tnpc 3레벨 컨버터와 인버터 적용을 위한 벡터 제어의 pwm 및 제어 스위칭 소자 전환 방법
KR102239429B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이에 있어서 순환 전류 저감 방법
JP5849632B2 (ja) 電力変換装置
Zhang et al. Performance-enhanced direct multiple-vector model predictive power control for grid-tied afes
Hasan et al. Investigation of low switching frequency control of a three phase cascaded H-bridge multilevel inverter
Lin et al. Model-free predictive current control of a voltage source inverter
Bhargava et al. Cascaded h-bridge multilevel inverter using micro controller for single phase induction motor
JP6094615B2 (ja) インバータの制御装置
US9935575B2 (en) Power conversion device and control method for same, and electric power steering control device
Krishna et al. Comparative study of hybrid and cascaded h-bridge multilevel inverters
Guo et al. A double-voltage vector based model predictive control method for three phase four-switch fault-tolerant converter
JP7027875B2 (ja) マトリックスコンバータおよび電力変換システム
Chu et al. Improving the performance of an active power filter as part of a multifunctional high power electrical vehicle charging station

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5136384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3