JP5119158B2 - 密閉圧縮機用の音響マフラー - Google Patents

密閉圧縮機用の音響マフラー Download PDF

Info

Publication number
JP5119158B2
JP5119158B2 JP2008538230A JP2008538230A JP5119158B2 JP 5119158 B2 JP5119158 B2 JP 5119158B2 JP 2008538230 A JP2008538230 A JP 2008538230A JP 2008538230 A JP2008538230 A JP 2008538230A JP 5119158 B2 JP5119158 B2 JP 5119158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic muffler
hollow base
peripheral flange
cover
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008538230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009515077A (ja
JP2009515077A5 (ja
Inventor
プロベツシ,サルビオ
ラムスドルフ,ロベルト
Original Assignee
ワールプール・エシ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワールプール・エシ・ア filed Critical ワールプール・エシ・ア
Publication of JP2009515077A publication Critical patent/JP2009515077A/ja
Publication of JP2009515077A5 publication Critical patent/JP2009515077A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119158B2 publication Critical patent/JP5119158B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0072Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes characterised by assembly or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/162Flanged joints characterised by the sealing means the pipe ends abutting each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本発明は、例えば冷凍器、冷凍庫、噴水式水飲み器、冷蔵カウンタといった、冷凍機の密閉圧縮機で用いられる吸入マフラーなどの音響マフラーに関する。
冷凍システムの密閉圧縮機は、通常、シェルの内部に配置され、吸入ラインから吸入バルブへガスを導く音響緩衝システム(音響フィルタまたは吸入マフラー)を備えた吸引口を有する。
この構成要素は、圧縮機を適切に作動するのに重要ないくつかの機能、例えばガス伝導、音響減衰、および、場合によっては、シリンダの内部に吸入されるガスの断熱といった機能を果たしている。音響マフラーは通常、2つの部品、すなわち、ガスが通過するためのラビリンス状のチャンバを内部に備えた中空ベースと、中空ベースを密封するカバーとからなる。
音響マフラーの中空ベースとカバーの部品を一体に接合、密封する方法が知られている。例えば、超音波溶接によって、締り嵌めによって形成される密封手段と併せた金属またはプラスチック製の留め具によって、および接着剤による方法である。
溶接を用いる解決法は、通常、満足のいくものではない。その理由は、これらの解決法は、中空ベースとカバーの部分の接合領域で、過剰な溶接材料が生じ、これが主に、この過剰分が音響マフラー(主として、吸入マフラーの場合)の内部で生じると有害になり、上記の溶接材料の過剰分が、マフラー内のガス流れを妨げ、音響マフラーに必要な密封性を保証しなくなる。
金属またはプラスチック製の留め具を用いる解決法、および、中空ベースとカバーの部分間に接着剤または材料挿入を用いる解決法は、製造コストが高く、音響マフラーに必要な密封を保証しない欠点を有する。
これらの解決法以外に、中空ベース1、10およびカバー2、20の部分を接合する従来技術による解決法もまた知られている。例えば、米国特許第6,394,226号明細書(図1)に開示された解決法および図2で示された解決法である。これらでは、密封ベルト3、30が、上記部分の接合領域に外部から導入され、相互に着座する一組の周辺フランジの外周縁部をほぼ取り囲み、周辺フランジはそれぞれ、接合領域において、中空ベースとカバーの各部分から突き出ている。
米国特許第6,394,226号明細書の構造(図1)では、中空ベース1の周辺フランジは、切頭円錐形窪み部1aを支持し、カバー2の周辺フランジは、突出部2aを支持し、この突出部の形状は、中空ベース1をカバー2に密封して結合するために、窪み部1aの形状を補完している。密封ベルト3は、中空ベース1とカバー2の周辺フランジの接合領域に外部から導入され、相互に着座する上記一組の周辺フランジの外周縁部をほぼ取り囲む。
別の知られている従来技術による解決法(図2)では、中空ベース10とカバー20の各部分の周辺フランジ11、21はそれぞれ、平らな着座面13、23を備え、上記相互に着座した周辺フランジ11、21は、上記部分の接合領域に外部から導入された密封ベルト30を受け入れ、一組の周辺フランジ11、21の外周縁部を全体に取り囲む。
このような解決法は、音響マフラーを密閉閉鎖するが、上記閉鎖は、密封ベルト3、30のオーバーインジェクションの間に一般に発生する、「吹き出し(flush)」の発生に対するバリアとなるには十分ではない。
したがって、本発明の目的は、中空ベースとカバーの構成部分間を密閉して取り付けることが可能で、それらの間をより確実に固定し、さらに、より効果的な密封バリアを形成して、音響マフラーの内部と外部との間の流体連通を回避する、密閉圧縮機用の音響マフラーを提供することである。
本発明のより具体的な目的は、上記音響マフラーが、オーバーインジェクションによって、中空ベースとカバーの両方の周辺フランジの接合領域上で密封ベルトを受け入れる場合に、「吹き出し」の発生を防ぐ効果的な密封バリアを画定する、上記で引用されたような音響マフラーを提供することである。
本発明の別の目的は、製造および装着の容易な、低コストの、上記で引用したような音響マフラーを提供することである。
本発明の別の目的は、上記の特徴を備え、高い信頼性と、衝撃、熱的変動および疲労に対して高い耐性を示す音響マフラーを提供することである。
これらおよび他の目的は、密閉圧縮機用の音響マフラーであって、中空のベースと中空ベースに結合されたカバーとを備え、上記中空ベースとカバーの各部分が、着座平面に沿って相互に着座される周辺フランジをそれぞれ含み、さらに、上記周辺フランジの接合部において、中空ベースをカバーに取り付ける保持手段を備え、各周辺フランジは、半径方向に隣接し、他方の周辺フランジの着座面の1つのリブと1つの凹部とをそれぞれ補完させるよう形成された、少なくとも1つの凹部と1つのリブとが設けられた着座面をそれぞれ備え、各リブと凹部が、連続し、上記着座平面における相対的に間隔を空ける動きに対抗して、中空ベースとカバーの各部分間の固定を形成するように、および、上記周辺フランジの接合部において、音響マフラーの内部と外部との間で、連続的な密封の半径方向ラビリンスを画定するように設けられている、音響マフラーによって達成される。
本発明は、添付図面を参照して説明される。
本発明は冷凍システムの密閉圧縮機で用いられるタイプの音響マフラーに関して説明される。上記音響マフラーは、一般に、熱伝導率が低い材料で形成される中空ベース10を備えるタイプであって、この中空ベースは、その上縁部に着座し、および上記周辺フランジ11、21の接合部において、上述の保持手段30によって縁部に取り付けられるカバー20で閉じられる。
図示された解決法においては、保持手段30は、C字型の輪郭で、周辺フランジ11、21の相互着座領域周りにオーバーインジェクションされた、周辺フランジを押し付ける周辺密封ベルトを備える。
中空ベース10とカバー20の各部分はそれぞれ周辺フランジ11、21を含む。周辺フランジ11、21は、各部分から半径方向に突出し、上記周辺フランジ11、21が、音響マフラーを閉じると、着座平面に沿って相互に着座するように形成されている。
吸入音響マフラーの構造では、中空ベース10に、圧縮機へのガス供給部と流体連通したガス入口(図示せず)と、圧縮機の吸気側と流体連通するガス出口(図示せず)とが設けられている。中空ベース10は、その内部で、上記中空ベース10の内部に関連して、ガス入口とガス出口と連通する、少なくとも1つの音響チャンバ(図示せず)を画定している。
図示された構造では、中空ベース10とカバー20の各部分は、上記部分の自由縁部12、22から突出する周辺フランジ11、21をそれぞれ有する。上記周辺フランジ11、21はそれぞれ、着座面13、23を画定している。これら着座面は、相互に突き合わされ、着座平面に収容されている。上記周辺フランジ11、21が相互に着座すると、音響マフラーは閉じられる。
音響マフラーの内部のガスに対する確実な密封を保証するために、および相互に着座した周辺フランジの接合領域周りにオーバーインジェクションされた保持手段30を示す構成では、注入材料が上記保持手段30から流れ出るのを防止するために、中空ベース10とカバー20とは、それらの周辺フランジ11、21が相互に着座した状態で、例えば、突き合せによって相互に嵌合されるリブ14、24と凹部15、25を設けることで得られるラビリンス部分を画定している。密封および音響マフラーの内部に材料が流れるのを防止することに関してより良好な結果を得るために、各周辺フランジ11、21のリブ14、24と凹部15、25は、各周辺フランジ11、21の半径方向の最も内側の縁部から間隔を空けた、各着座面13、23の周辺領域に設けられている。
本発明によれば、各周辺フランジ11、21は、半径方向に隣接し、他方の周辺フランジ11、21の着座面13、23の1つの凹部15、25と1つのリブ14、24をそれぞれ補完するように形成された少なくとも1つのリブ14、24と1つの凹部15、25とが設けられた着座面13、23をそれぞれ備える。各リブ14、24および各凹部15、25は、それぞれ周辺フランジ11、21の幅の約15%から65%に対応する高さをそれぞれ備える。リブ14、24および凹部15、25の上記部分は、連続的であり、中空ベース10とカバー20の各部分間を、上記着座平面内で相対的に間隔を空ける動きに対抗する固定を形成するように、および、上記周辺フランジ11、21の接合部において、音響マフラーの内部と外部との間を連続的に密封する半径方向のラビリンス部分を画定するように設けられている。提示された値の範囲の下限値を下回る値であると、各リブ14、24と対応する凹部15、25との間の接触面積が小さくなり、漏れ制限に関して効果が低下する。上記で引用した値の範囲の下限値よりも大きい値では、より大きい漏れが観察された。この漏れは、接触面間の平坦度と相補性とに関する不完全性が増大することに起因する。図示された特定の構造形態においては、各リブ14、24および各凹部15、25は、各周辺フランジ11、21の幅の約18%から25%の間の高さを備える。
図示された構造によれば、各周辺フランジ11、21は、三角形の輪郭で、各周辺フランジ11、21の半径方向に交互に連続した配置で、相互に相補的に画定された所定数のリブ14、24と凹部15、25とを備える。本発明を実施する方法によれば、各リブ14、24には、各着座面13、23に凹部15、25が連続して設けられている。各着座面13、23は、例えば、リブ14、24に連続し、ずぐに隣接して画定された凹部15、25をそれぞれ有する。カバー20の周辺フランジ21の着座面は、半径方向の最も外側に設けられたリブ24を有する。しかし、図示されていないが、各着座面の連続した輪郭が、周辺フランジ11、21が相互に着座すると、音響マフラーの内部と外部との間で半径方向のバリアを形成する限り、各周辺フランジ11、21には、図示された配置とは異なる半径方向の配置で、リブ14、24と凹部15、25とを設けることができることは理解されるべきである。
図示された構造においては、各着座面13、23は、リブとそれに続く凹部を備える。リブと凹部の両方は同じ三角形の輪郭を備え、この輪郭は、同一の周辺フランジ11、21にあるリブ14、24および連続した凹部15、25の同一平面で隣接する側壁が、着座平面に対して傾斜した同一面内にあるように画定されている。上記傾斜面の角度は、周辺フランジ11、21が相互に着座すると、着座面間で接着を生じさせるように定義される。上記の接着は、室温の影響下で(マフラーの材料(一般にプラスチック)が適応し、それ自体を調整する傾向がある場合には)、中空ベース10とカバー20の各部分間で、この接着を破壊し、漏れを引き起こす、相対的動きが生じるのを防止するのに十分である。この接着効果は(図4の矢印で示された)、相互の着座が、相互に着座される部分間の整列のみを定義する知られている従来技術によるマフラー構造では得られない。本明細書で開示された音響マフラーは、中空ベースとカバーの各部分の密閉接合を実現し、その結果、信頼性が高く、衝撃、熱的変動および疲労に対して耐性が高いマフラーが得られるため、知られている従来技術による吸入マフラーに優る利点を備える。本発明の解決法は、さらに、高性能な製品を低コストで提供する。
開示された実施形態および図示された実施形態は、本開示に添付した特許請求の範囲で定義された概念を制限することを意図しておらず、上記概念の単なる例示的な構成であることは理解されるべきである。
従来技術にしたがって形成された音響マフラーの中空ベースとカバーの接合領域の部分的縦断面図を概略的に示す。 別の従来技術の解決法にしたがって形成された音響マフラーの中空ベースとカバーの接合領域の部分的縦断面図を概略的に示す。 本発明にしたがって形成された音響マフラーの中空ベースとカバーの部品の周辺フランジの縦断面図を概略的に示し、上記周辺フランジは相互に間隔が空いている。 図3で示された中空ベースとカバーの部品の縦断面図を概略的に示し、各周辺フランジは、相互に着座し、密封ベルトを外部から受け入れている。 図4で示された、相互に着座した周辺フランジの着座領域の拡大図を示し、周辺フランジの相互の着座を促進する力が働く方向を示す。

Claims (8)

  1. 中空ベース(10)と、
    中空ベース(10)に結合されるカバー(20)と、
    保持手段(30)とを備え、
    前記中空ベース(10)とカバー(20)の各部分は、着座平面に沿って相互に着座される周辺フランジ(11、21)をそれぞれ含み、
    前記保持手段(30)は、前記周辺フランジ(11、21)の接合部において、中空ベース(10)をカバー(20)に取り付ける、密閉圧縮機用の音響マフラーであって、
    各周辺フランジ(11、21)が、半径方向に隣接し、他方の周辺フランジ(11、21)の着座面(13、23)の1つのリブ(14、24)と1つの凹部(15、25)とをそれぞれ補完するよう形成された、少なくとも1つの凹部(15、25)と1つのリブ(14、24)とが設けられた着座面(12、23)をそれぞれ備え、
    各リブ(14、24)と対応する凹部(15、25)が、それぞれの周辺フランジの半径方向に、交互に連続する一連の連続的配置で、相互に相補的に画定され、各リブ(14,24)と凹部(15,25)が、前記着座平面における相対的に間隔を空ける動きに対抗して、中空ベース(10)とカバー(20)の各部分間の固定を形成するように、および、前記周辺フランジ(11、21)の接合部において、音響マフラーの内部と外部との間で、連続的に密封する半径方向のラビリンスを画定するように、それぞれの周辺フランジの半径方向の最も内側の縁から間隔を空けて設けられており、リブ(14、24)および凹部(15、25)の各部分が三角形の輪郭を備えていることを特徴とする、音響マフラー。
  2. 各リブ(14、24)が、各着座面(13、23)において凹部(15、25)に連続して設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の音響マフラー。
  3. 各凹部(15、25)が、リブ(14、24)にすぐに隣接して画定されていることを特徴とする、請求項2に記載の音響マフラー。
  4. カバー(20)の周辺フランジ(21)の着座面(23)が、半径方向の最も外側に設けられたリブ(24)を有することを特徴とする、請求項1に記載の音響マフラー。
  5. リブ(14、24)と凹部(15、25)とが、各着座面(13、23)の周辺領域において、各周辺フランジ(11、21)の半径方向の最も内側の縁部から間隔を空けて設けられていることを特徴とする、請求項4に記載の音響マフラー。
  6. 同一周辺フランジ(11、21)にあるリブ(14、24)および連続した凹部(15、25)の隣接した同一平面の側壁が、着座面に対して傾斜した平面内に配置されていることを特徴とする、請求項5に記載の音響マフラー。
  7. 各リブ(14、24)と各凹部(15、25)とが、各周辺フランジ(11、21)の幅の約15%から65%に対応する高さをそれぞれ備えることを特徴とする、請求項1に記載の音響マフラー。
  8. 保持手段(30)が、C字型の輪郭の、相互に着座した周辺フランジ(11、21)の接合領域周りにオーバーインジェクションされ、周辺フランジを押し付ける、周辺密封ベルトを備えることを特徴とする、請求項1に記載の音響マフラー。
JP2008538230A 2005-11-04 2006-11-01 密閉圧縮機用の音響マフラー Expired - Fee Related JP5119158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0504921-0A BRPI0504921B1 (pt) 2005-11-04 2005-11-04 Hermetic compressor acoustic floor pump
BRPI0504921-0 2005-11-04
PCT/BR2006/000242 WO2007051272A1 (en) 2005-11-04 2006-11-01 Acoustic muffler for a hermetic compressor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009515077A JP2009515077A (ja) 2009-04-09
JP2009515077A5 JP2009515077A5 (ja) 2009-10-15
JP5119158B2 true JP5119158B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37684885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538230A Expired - Fee Related JP5119158B2 (ja) 2005-11-04 2006-11-01 密閉圧縮機用の音響マフラー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20080271943A1 (ja)
EP (1) EP1952023B1 (ja)
JP (1) JP5119158B2 (ja)
KR (1) KR101310856B1 (ja)
CN (1) CN101300424B (ja)
AT (1) ATE426742T1 (ja)
BR (1) BRPI0504921B1 (ja)
CA (1) CA2626478C (ja)
DE (1) DE602006005956D1 (ja)
DK (1) DK1952023T3 (ja)
ES (1) ES2322670T3 (ja)
WO (1) WO2007051272A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1715854A (en) * 1923-03-06 1929-06-04 Standard Dev Co Fluid-tight joint
US1906826A (en) * 1930-07-12 1933-05-02 United Superior Union Company Pipe coupling
US1935673A (en) * 1931-03-17 1933-11-21 Harry B Smith Pipe joint
JPH0230990A (ja) * 1988-07-19 1990-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機の吸込マフラ
US5341654A (en) * 1993-04-16 1994-08-30 Copeland Corporation Suction gas conduit
CA2127957A1 (en) * 1993-09-29 1995-03-30 Gerald A. Babuder Clamped flange fitting and assembly
GB9512267D0 (en) * 1995-06-16 1995-08-16 Management Consultancy Service Improved split seal
IT241575Y1 (it) * 1996-11-19 2001-05-09 Zanussi Elettromecc Compressore frigorifero con testa e silenziatore perfezionati
JP2000297754A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型電動圧縮機
US6394226B1 (en) * 2000-03-13 2002-05-28 Clam S.P.A. Method for manufacturing an intake muffler particularly for compression circuit for refrigeration systems and the like
JP3738729B2 (ja) * 2001-11-28 2006-01-25 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計の音響フィルタ
BR0300905B1 (pt) * 2003-03-28 2011-06-28 sistema de fechamento de filtro de sucção para compressor hermético.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2626478A1 (en) 2007-05-10
US20080271943A1 (en) 2008-11-06
CN101300424A (zh) 2008-11-05
JP2009515077A (ja) 2009-04-09
WO2007051272A1 (en) 2007-05-10
KR101310856B1 (ko) 2013-09-23
BRPI0504921A (pt) 2007-07-31
DE602006005956D1 (de) 2009-05-07
ES2322670T3 (es) 2009-06-24
CN101300424B (zh) 2010-12-15
BRPI0504921B1 (pt) 2017-06-27
CA2626478C (en) 2014-10-28
KR20080063802A (ko) 2008-07-07
DK1952023T3 (da) 2009-06-29
ATE426742T1 (de) 2009-04-15
EP1952023A1 (en) 2008-08-06
EP1952023B1 (en) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325383A (ja) サイレンサ
AU2008246909A1 (en) Casing structure for container refrigerator and manufacturing method of the same
JP2001503833A (ja) 冷凍用コンプレッサのヘッド及び消音器における改良
JP5119158B2 (ja) 密閉圧縮機用の音響マフラー
JP4395164B2 (ja) 密閉圧縮機用の吸気消音器
JPH0345212B2 (ja)
KR102594140B1 (ko) 차량용 공명기
US6425528B2 (en) Expansion valve
JP3631901B2 (ja) 車室シール装置
JP2000337254A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN103608588A (zh) 用于密封压缩机的阀装置
KR20160143124A (ko) 차량용 공명기
KR20110014263A (ko) 복수의 압축기를 구비하는 공기조화기용 냉매 흐름 제어 장치
KR200156186Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 머플러
CN217154646U (zh) 制冷器具
KR101159891B1 (ko) 차량 배관용 조인트 플랜지 및 그 제조방법
JPH0481582A (ja) ロータリー圧縮機の吐出弁装置
JPS58149468A (ja) 油漏れ防止を兼ねる金属ガスケツト
JPH0117664Y2 (ja)
JPH1193906A (ja) 樹脂製アクチュエータ
JP2016169635A (ja) 吸気装置
JPH08100985A (ja) 冷蔵庫
JP2018162780A (ja) シール部材及びインテークマニホールド
JPH03141879A (ja) 圧縮機の消音装置
JPS6065220A (ja) 合成樹脂製マフラ−

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5119158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees