JP5116437B2 - 袖火式ガスバーナ - Google Patents

袖火式ガスバーナ Download PDF

Info

Publication number
JP5116437B2
JP5116437B2 JP2007277870A JP2007277870A JP5116437B2 JP 5116437 B2 JP5116437 B2 JP 5116437B2 JP 2007277870 A JP2007277870 A JP 2007277870A JP 2007277870 A JP2007277870 A JP 2007277870A JP 5116437 B2 JP5116437 B2 JP 5116437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
flame
flame hole
burner
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007277870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009103405A (ja
Inventor
勉 本間
英男 中村
和則 上山
Original Assignee
株式会社パロマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パロマ filed Critical 株式会社パロマ
Priority to JP2007277870A priority Critical patent/JP5116437B2/ja
Publication of JP2009103405A publication Critical patent/JP2009103405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5116437B2 publication Critical patent/JP5116437B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

本発明は、燃料ガスと一次空気との混合ガスが供給され、上面に、主炎孔と、その主炎孔の左右両側に隣接する袖火炎孔とを形成した袖火式ガスバーナに関する。
袖火式ガスバーナは、上面に、主炎孔と、その主炎孔に隣接する袖火炎孔とを形成してなり、噴出速度の速いガスによって主炎孔から形成される主炎を、袖火炎孔で形成される袖火で保炎することにより、主炎のリフトを防止して安定した燃焼を維持するようになっている。具体的には、特許文献1に開示のように、上面に多数のスリット状の主炎孔を形成したバーナ本体の両外側に、所定の隙間をおいて板状の袖火キャップを固定することで、主炎孔の両側に、一連の袖火炎孔を形成する構造がよく知られている。
特開平8−200633号公報
しかし、上記従来の袖火式ガスバーナにおいては、袖火炎孔の形態により、主炎孔で形成される主炎の両側で、袖火がバーナ本体の全長に亘って連続状に形成されることになるため、袖火が邪魔になって主炎の基部に二次空気が十分供給されない場合がある。よって、主炎が不鮮明となって上方へ伸びてしまい、燃焼性能が悪くなってCO発生量の増加に繋がるおそれがあった。
そこで、本発明は、主炎への二次空気を十分供給でき、良好な燃焼性能が維持可能となる袖火式ガスバーナを提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、上面に、複数の透孔を所定間隔をおいて並設する一方、バーナ内部で各透孔の下方を、中央の開口部と、その両外側に隣接して炎孔負荷が中央の開口部の炎孔負荷よりも小さくなる一対の開口部とに仕切形成して、中央の開口部を主炎孔とし、両外側の各開口部を前記袖火炎孔とすることで、袖火炎孔を、所定間隔をおいて断続的に配設したことを特徴とするものである。
請求項に記載の発明は、請求項の構成において、主炎孔及び袖火炎孔を簡単に形成するために、上端が開口するバーナ本体の上部に、開口の幅よりも長い複数のスリットを所定間隔をおいて並設した上板と、その上板の両サイドから下方へ折曲されてバーナ本体の上部を覆い、バーナ本体上部両側との間に夫々空間を形成する一対の外板とを備えた炎孔カバーを被着して、スリットの下方を、バーナ本体の両側板により、中央とその両外側の開口部とに夫々仕切らせて主炎孔と袖火炎孔とを夫々形成する一方、バーナ本体の両側板に、バーナ本体内を前記両側板と炎孔カバーの外板との間の空間に連通させる連通孔を設けたことを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、袖火炎孔を断続的に配設したことで、主炎への二次空気を十分供給でき、良好な燃焼性能が維持可能となってCO発生量の低減に繋がる。
また、同じ透孔内で主炎孔と袖火炎孔とが近接して形成される合理的な構成となり、主炎のリフト防止により効果的となる。
請求項に記載の発明によれば、請求項の効果に加えて、スリットを形成した炎孔カバーを利用して主炎孔及び袖火炎孔が簡単に形成可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、袖火式ガスバーナの一例を示す説明図で、下が側面、上が平面を夫々示し、図2は、図1のA−A線の一部断面を示している。この袖火式ガスバーナ1は、一対の板金をプレス成型して形成される扁平なバーナ本体2と、そのバーナ本体2の上部に被着される炎孔カバー3とからなり、バーナ本体2の下部には、倒U字状の混合部4が形成され、その混合部4の端部には、図示しないガスノズルが対向するガス入口5が連設されている。また、バーナ本体2の上面には、全長に亘って開口6が形成され、バーナ本体2の左右の側板には、長手方向に沿って複数の連通孔7,7・・が等間隔で形成されている。
一方、炎孔カバー3は、バーナ本体2の開口6に当接して開口6よりも短手方向の左右両側へ突出する上板8と、上板8の左右両端縁から下方へ垂下し、連通孔7よりも下方で内側へ折曲してバーナ本体2の上部両側との間に夫々空間を形成し、バーナ本体2の左右の側板にスポット溶接される一対の外板9,9とを有し、上板8に、短手方向の左右両端まで開口する左右一対のスリット10,10が、長手方向へ所定間隔で形成されている。これにより、炎孔カバー3の左右一対のスリット10,10は、バーナ本体2の左右の側板によって、側板の間で上板8の中央に開口する一対の主炎孔11,11と、上板8の両外側に開口する一対の袖火炎孔12,12とに仕切られることになる。
そして、ここでは、バーナ本体2の側板はスリット10,10の外端寄りに位置して、一対の主炎孔11,11と一対の袖火炎孔12,12との炎孔負荷(燃焼量/炎孔面積)は、袖火炎孔12の方が小さくなる設定となっている。
一方、バーナ本体2の長手方向の端部に位置するスリット(他のスリット10と区別するため10aと表記する。)は、図3に示すように、両端が上板8を越えて外板9,9の上部に亘って延設されて、ここでの袖火炎孔12a,12aを袖火式ガスバーナ1の両外側にも開口させている。
以上の如く構成された袖火式ガスバーナ1においては、例えば図3に示すように、湯沸器等のガス燃焼器具に短手方向へ複数並べて設置される。そして、ガスノズルからガス入口5への燃料ガスの噴出により、一次空気が取り込まれ、混合部4で混合ガスとなって上昇し、開口6から炎孔カバー3の主炎孔11,11を介して上方へ噴出する。また、混合ガスの一部は、実線矢印で示すように、連通孔7,7からバーナ本体2の左右外側に噴出し、バーナ本体2と炎孔カバー3の外板9,9との間を上昇して袖火炎孔12,12から噴出する。そして、点火電極によって着火すると、図2に示すように、主炎孔11,11から火足の長い一対の主炎F1,F1が、袖火炎孔12,12から火足の短い袖火F2,F2が夫々形成されることになる。
ここで、主炎孔11と袖火炎孔12とは、スリット10によって長手方向へ断続的に形成されているため、袖火F2が袖火炎孔12ごとに分断され、点線矢印で示すように袖火F2間を通って二次空気が主炎F1までスムーズに導入される。よって、主炎F1が明瞭となり、上方へ伸びることがない。また、主炎孔11と袖火炎孔12とが一つのスリット10内で隣接して一体的に形成されるため、主炎F1のリフトも効果的に防止される。
一方、バーナ本体2の端部に位置するスリット10aにおいても、主炎孔11と袖火炎孔12aとで夫々主炎F1と袖火F2とが形成されるが、ここでは袖火炎孔12aの端部が外板9の上部にまで延設されているので、図3に示すように、袖火炎孔12aで形成される袖火F2は外側にも突出するように形成される。よって、この袖火炎孔12aの袖火F2から隣接する袖火式ガスバーナ1の袖火炎孔12aへスムーズに火移りが行われることになる。このように突出する袖火F2で火移りを行わせることで、袖火式ガスバーナ1,1間の間隔を確保することができ、袖火式ガスバーナ1,1間で隣り合う主炎F1,F1への二次空気の導入も支障なく行われる。
このように、上記形態の袖火式ガスバーナ1によれば、袖火炎孔12を、所定間隔をおいて断続的に配設したことで、主炎F1への二次空気を十分供給でき、良好な燃焼性能を維持可能となってCO発生量の低減に繋がる。
特に、上面に、複数のスリット10を所定間隔をおいて並設する一方、バーナ内部で各スリット10の下方を、中央の開口部と、その両外側に隣接して炎孔負荷が中央の開口部の炎孔負荷よりも小さくなる一対の開口部とに仕切形成して、中央の開口部を主炎孔11とし、両外側の各開口部を袖火炎孔12としたことで、主炎孔11と袖火炎孔12とが同じスリット10内で近接して形成される合理的な構成となり、主炎F1のリフト防止により効果的となる。
また、上端が開口6となるバーナ本体2の上部に、開口6の幅よりも長い複数のスリット10を所定間隔をおいて並設した上板8と、その上板8の両サイドから下方へ折曲されてバーナ本体2の上部を覆い、バーナ本体2の上部両側との間に夫々空間を形成する一対の外板9とを備えた炎孔カバー3を被着して、スリット10の下方を、バーナ本体2の両側板により、中央とその両外側の開口部とに夫々仕切らせて主炎孔11と袖火炎孔12とを夫々形成する一方、バーナ本体2の両側板に、バーナ本体2内を両側板と炎孔カバー3の外板9との間の空間に連通させる連通孔7を設けたことで、炎孔カバー3を利用して主炎孔11及び袖火炎孔12が簡単に形成可能となる。
なお、上記形態では、スリットを上板の中央で分断して左右に一対形成しているが、左右方向で連続した一本のスリットとしてもよい。
さらに、炎孔カバーの採用に限らず、上面に主炎孔を形成したバーナ本体の両サイドに波板を取り付けて、波板とバーナ本体との間に断続的な袖火炎孔を形成することも可能である。
袖火式ガスバーナの説明図で、下が側面、上が平面を夫々示す。 A−A線の一部断面図である。 複数の袖火式ガスバーナを並設した状態で示すB−B線の一部断面図である。
符号の説明
1・・袖火式ガスバーナ、2・・バーナ本体、3・・炎孔カバー、6・・開口、7・・連通孔、8・・上板、9・・外板、10,10a・・スリット、11・・主炎孔、12,12a・・袖火炎孔。

Claims (2)

  1. 燃料ガスと一次空気との混合ガスが供給され、上面に、主炎孔と、その主炎孔の左右両側に隣接する袖火炎孔とを形成した袖火式ガスバーナであって、
    前記上面に、複数の透孔を所定間隔をおいて並設する一方、バーナ内部で前記各透孔の下方を、中央の開口部と、その両外側に隣接して炎孔負荷が前記中央の開口部の炎孔負荷よりも小さくなる一対の開口部とに仕切形成して、前記中央の開口部を前記主炎孔とし、前記両外側の各開口部を前記袖火炎孔とすることで、前記袖火炎孔を、所定間隔をおいて断続的に配設したことを特徴とする袖火式ガスバーナ。
  2. 上端が開口するバーナ本体の上部に、前記開口の幅よりも長い複数のスリットを所定間隔をおいて並設した上板と、その上板の両サイドから下方へ折曲されて前記バーナ本体の上部を覆い、前記バーナ本体上部両側との間に夫々空間を形成する一対の外板とを備えた炎孔カバーを被着して、前記スリットの下方を、前記バーナ本体の両側板により、中央とその両外側の開口部とに夫々仕切らせて前記主炎孔と袖火炎孔とを夫々形成する一方、前記バーナ本体の両側板に、前記バーナ本体内を前記両側板と炎孔カバーの外板との間の空間に連通させる連通孔を設けたことを特徴とする請求項に記載の袖火式ガスバーナ。
JP2007277870A 2007-10-25 2007-10-25 袖火式ガスバーナ Expired - Fee Related JP5116437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277870A JP5116437B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袖火式ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277870A JP5116437B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袖火式ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009103405A JP2009103405A (ja) 2009-05-14
JP5116437B2 true JP5116437B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40705239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277870A Expired - Fee Related JP5116437B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 袖火式ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5116437B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114440213A (zh) * 2021-12-20 2022-05-06 重庆海尔热水器有限公司 火排、燃烧器及燃气热水器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449462Y2 (ja) * 1986-09-16 1992-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009103405A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646380B2 (ja) 濃淡バーナ
JP4709589B2 (ja) こんろ用バーナ
ITMI952134A1 (it) Apparecchio a gas per il riscaldamento di fluidi
JP2007278622A (ja) 偏平バーナ並びにこれを用いた燃焼装置
CN217503668U (zh) 火排、燃烧器和热水器
US10684008B2 (en) Evaporation type burner
JP5127399B2 (ja) 袖火式ガスバーナ
JP5116437B2 (ja) 袖火式ガスバーナ
JP2003269705A (ja) 燃焼装置
JP2007163043A (ja) 濃淡燃焼バーナ
JP5983022B2 (ja) 燃焼装置および給湯器
JP3198017B2 (ja) ガスバーナ
JP2014228210A (ja) こんろ用バーナ
JP4729967B2 (ja) ガス燃焼バーナ
JP3128499B2 (ja) 偏平ガス機器用バーナ
JP2835578B2 (ja) ガスバーナ
JP2833644B2 (ja) 偏平ガス機器用バーナ
JP4495533B2 (ja) こんろ用バーナ
KR890004926Y1 (ko) 가스연소장치
KR100301909B1 (ko) 가스버너
JPH10232004A (ja) ガスバーナ
JP3824439B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP6178668B2 (ja) コンロ用バーナ
JP2002206711A (ja) コンロバーナ
JP2005257185A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5116437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees