JP5112072B2 - リチウム・バナジウム酸化物およびその製造方法 - Google Patents

リチウム・バナジウム酸化物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5112072B2
JP5112072B2 JP2007537326A JP2007537326A JP5112072B2 JP 5112072 B2 JP5112072 B2 JP 5112072B2 JP 2007537326 A JP2007537326 A JP 2007537326A JP 2007537326 A JP2007537326 A JP 2007537326A JP 5112072 B2 JP5112072 B2 JP 5112072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
positive electrode
mol
precursor
composite positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007537326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008516885A (ja
Inventor
ゴビシェ ジョエル
モレル ベノワ
デュバリー マチュー
グヨマール ドミニク
デシャン マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blue Solutions SA
Original Assignee
Blue Solutions SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Blue Solutions SA filed Critical Blue Solutions SA
Publication of JP2008516885A publication Critical patent/JP2008516885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112072B2 publication Critical patent/JP5112072B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/02Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、リチウム・バナジウム酸化物の製造方法、得られたリチウム・バナジウム酸化物およびリチウム・バナジウム酸化物の正電極活性物質としての使用に関する。
リチウム塩の溶剤溶液を含む電解質によって分離された正電極および負電極を含む電池は周知である。これらの電池の作動は、電極間の電解質中のリチウムイオンの可逆的循環によってもたらされる。一般的に正電極は、活性物質、バインダー、電子伝導性付与物質および任意のイオン伝導性付与化合物を含む複合材料で構成される。電子伝導性を与える化合物は、高電位で電解質の酸化を触媒しないカーボンブラックであってもよい。
正電極活性物質としてのリチウム・バナジウム酸化物Li1+α38(0.1α0.25)の使用が知られていている。これらの化合物を製造する様々なプロセスが知られている。特に有利なプロセスは、混合酸化物の前駆体ゲルを作製し、そのゲルを乾燥し、そしてそれを熱処理にかけることを含む。すなわち、非特許文献1には、水性LiOH・H2O溶液にV25を添加することによってゲルを作製すること、24時間攪拌して50℃で熟成した後に得たゲルを乾燥すること、そして得られたキセロゲルを10時間の間350℃または650℃で熱処理にかけることを含むプロセスが記載されている。このプロセスの不利な点は、長時間の間、熱処理を行い、そのためエネルギーが非常に必要とされるので、製造コストが増加することである。
S.Jouanneau et al. [J. Mater. Chem., 2003, 13, 921-927]
本発明の発明者らは、前記先行技術の酸化物の特性と少なくとも同等の特性を有するLi1+α38酸化物が、熱処理時間が数分〜1時間の範囲で行われる同様のプロセスによって得られることを見出した。
本発明の目的は、Li1+α38酸化物(0α0.25)を製造するための簡易で安価なプロセスを提供することである。
本発明のプロセスは前駆物質ゲルを作製すること、前記ゲルを熱処理にかけることを含み、以下の特徴を有する:
・ [V25]/[Li]の濃度比1.15〜1.5で、α−V25およびリチウム前駆物質を接触させることにより前駆物質ゲルを製造すること;
・ 前記熱処理が2段階で行われる:第一段階は3時間〜15日かけて80℃〜150℃の温度で、第二段階は4分〜1時間かけて250℃〜350℃の温度で、空気中または窒素もしくはアルゴン雰囲気下で行われること。
最初の実施例では、Li前駆物質はLiOH・H2Oである。窒素雰囲気下で、α−V25およびLiOH・H2Oを水中に添加し、約15時間後にゲルが形成される。前駆物質の濃度は、α−V25については0.75mol/l〜3mol/l、LiOH・H2Oについては0.55mol/l〜2.2mol/lで変動できる。
2番目の実施例では、過酸化水素を10〜50質量%含む水溶液を反応媒体に添加する。そしてゲルは数分間で形成される。使用できる濃度の制限は、α−V25については0.05mol/l〜2mol/lで、Li前駆物質については0.04mol/l〜1.5mol/lである。
2番目の実施例において:
・ リチウム前駆物質は、LiOH・H2O、LiCl、LiNO3または、例えばリチウムアセチルアセトナート、酢酸リチウム、ステアリン酸リチウム、蟻酸リチウム、しゅう酸リチウム、クエン酸リチウム、乳酸リチウム、酒石酸リチウムまたはピルビン酸リチウムから選択されるカルボン酸のリチウム塩から選ぶことができる。
・ α−V25をリチウム前駆物質の存在下で、過酸化水溶液と接触させる。数分後にゲルが形成し始めるのが認められる。ゲルは15分間の熟成後に、完全に形成される。
・ 反応媒体中のLi前駆物質およびα−V25のそれぞれの量は、好ましくは0.08mol.l-1<[Li]<0.7mol.l-1;0.1mol.l-1<[V25]<1mol.l-1である。反応物質の過度な高濃度は泡立ちをもたらし、一方、過度な低濃度はゲルではなく、沈澱を生じる。
本発明のプロセスで得られた材料は、Li1+α38酸化物(0.1α0.25)で、小さい針状結晶の凝集体で構成され、前記針状結晶は、長さ(l)が、400〜1000nm、幅(w)が10<l/w<100、厚さ(t)が10<l/t<100である。
リチウム電池用の複合体正電極の製造に本発明の材料を使用できる。
特定の実施例では、本発明の正電極は以下を含む複合材料で構成される:
・ 本発明のプロセスで得られたLi1+α38酸化物
・ 機械的強度を与えるバインダー
・ 電子伝導性を与える化合物
・ 任意のイオン伝導性を与える化合物
好ましくは、Li1+α38酸化物の含有量は80〜90重量%である。好ましくは、バインダーの含有量は10重量%未満である。好ましくは、電子伝導性付与化合物の含有量は5〜15重量%である。好ましくは、イオン伝導性付与化合物の含有量は5重量%未満である。
バインダーは、非溶媒和ポリマー、溶媒和ポリマーまたは溶媒和ポリマーと非溶媒和ポリマーとの混合物で構成できる。それはさらに、1以上の液状非プロトン性極性化合物を含むことができる。非溶媒和ポリマーは、フッ化ビニリデンホモポリマーおよびコポリマー;エチレン、プロピレンおよびジエンのコポリマー;テトラフルオロエチレンホモポリマーおよびコポリマー;N−ビニルピロリドンホモポリマーおよびコポリマー;アクリロニトリルホモポリマーおよびコポリマー;並びにメタクリロニトリルホモポリマーおよびコポリマーから選択できる。ポリ(フッ化ビニリデン)が特に好ましい。非溶媒和ポリマーはイオン官能基を運ぶことができる。そのようなポリマーの例として挙げることができるのは、そのうちのあるものがNafion(商品名)という名称で販売されるポリペルフルオロエーテルスルホン酸塩およびポリスチレン・スルホン酸塩である。
溶媒和ポリマーは、例えば、ポリ(エチレンオキシド)をベースにネットワーク形成できる、またはできない直鎖、くし形またはブロック構造のポリエーテル;酸化エチレン、酸化プロピレンまたはアリルグリシジル・エーテル単位を含む共重合体;ポリホスファゼン;イソシアネートによって架橋されたポリエチレングリコールをベースにした架橋ネットワーク;オキシエチレンとエピクロルヒドリンとの共重合体;並びに、重縮合および架橋可能官能基の取り込みを可能とする官能基の運搬によって得られたネットワークから選択できる。
非プロトン性極性化合物は、直鎖または環状カーボネート類、直鎖または環状エーテル類、直鎖または環状エステル類、直鎖または環状スルホン、スルファミドおよびニトリル類から選択できる。
電子伝導性付与化合物は、例えば、カーボンブラック、グラファイト、炭素繊維、カーボンナノワイヤーまたはカーボンナノチューブから選択できる。
イオン伝導性付与化合物は、リチウム塩であり、有利にはLiClO4、LiPF6、LiAsF6、LiBF4、LiRFSO3、LiCH3SO3、リチウム・ビスペルフルオロアルキルスルホンイミド類またはリチウム・ビス−またはトリスペルフルオロスルホニルメチド類から選択される。
本発明の複合体正電極は、Li1+α38酸化物、適切な溶剤中のバインダー、電子伝導性付与化合物および任意のリチウム塩を混合し、コレクタとして機能する金属ディスク(例えば、アルミディスク)の上に得られた混合物を広げ、次に、窒素雰囲気下、高温条件下で溶剤を蒸発させることによって製造できる。使用されるバインダーによって、溶剤は選択される。さらに、その成分の混合物の押出しによって正電極は製造できる。
リチウム塩の溶剤溶液を含む電解質によって分離された正電極および負電極を含む電池内で、このようにして作られた電極は使用できる。電極間の電解質中のリチウムイオンの可逆的循環によって、この電池は作動する。本発明の内容の1つは、活性物質として本発明のプロセスで製造されたLi1+α38酸化物を含む正電極を含むことで特徴付けられる、電解質がリチウム塩の溶剤溶液を含む電池である。本発明のプロセスで得られるLi1+α38酸化物を含む正電極が電池に収まっている場合、このようにして作られた電池は、充電された状態で見られる。
本発明の電池では、電解質は少なくとも1つのリチウム塩の溶剤溶液を含む。塩の例として挙げることができるのは、LiClO4,LiAsF6,LiPF6,LiBF4,LiRFSO3,LiCH3SO3,LiN(RFSO22,LiC(RFSO23およびLiCF(RFSO22であり、RFは、1〜8の炭素原子またはフッ素原子を有するペルフルオロアルキル基である。
電解質の溶剤は、直鎖または環状の炭酸塩、直鎖または環状のエーテル類、直鎖または環状のエステル類、直鎖または環状のスルホン類、スルホンイミド類およびニトリル類から選択される1以上の非プロトン性極性化合物から構成できる。好ましくは、溶剤は、エチレン・カーボネート、プロピレン・カーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびエチルメチルカーボネートから選択される少なくとも2の炭酸塩で構成される。一般に、非プロトン性極性溶剤の電解質を有する電池は、−20℃〜60℃の温度範囲で作動する。
さらに、電解質の溶剤は、溶媒和ポリマーであってもよい。溶媒和ポリマーの例として列挙することができるのは、ポリ(エチレンオキシド)をベースにネットワーク形成できる、またはできない直鎖、くし形またはブロック構造のポリエーテル;酸化エチレン、酸化プロピレンまたはアリルグリシジル・エーテル単位を含む共重合体;ポリホスファゼン;イソシアネートによって架橋されたポリエチレングリコールをベースにした架橋ネットワーク;フランス特許2770034号で開示される酸化エチレンとエピクロルヒドリンとの共重合体;並びに、重縮合および架橋可能官能基の取り込みを可能とする官能基の運搬によって得られたネットワークである。また、いくつかのブロックが酸化還元の特性を有する官能基をもつブロック共重合体を挙げることができる。一般に、非プロトン性極性溶剤の電解質を有する電池は、60℃〜120℃の温度範囲で作動する。
さらに、電解質の溶剤は、前記の非プロトン性極性化合物から選択される液体の非プロトン性極性化合物と溶媒和ポリマーとの混合物であってもよい。低濃度の非プロトン性極性化合物で可塑化した電解質、もしくは高濃度の非プロトン性極性化合物でゲル化した電解質のいずれが必要かによって、液体溶剤を2〜98質量%含むことができる。電解質のポリマー溶剤がイオン官能基を有するとき、リチウム塩は任意である。
また、電解質の溶剤は、上記で定義した非プロトン性極性化合物または上記で定義した溶媒和ポリマーと、硫黄、酸素、窒素、およびフッ素から選ばれた少なくとも1のヘテロ原子を含む単位を含む非溶剤の極性ポリマーとの混合物であってもよい。その非溶媒和ポリマーは、アクリロニトリルのホモポリマーおよび共重合体;フルオロビニリデンホモポリマーおよび共重合体;N−ビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体から選択できる。さらに、非溶媒和ポリマーは、イオン置換基を有するポリマーであって、特にポリペルフルオロエーテルスルホン酸塩(例えば上記のNafion(商品名))またはポリスチレン・スルホン酸塩であってもよい。
または、別の実施例では、本発明の電池の電解質は、一般に、リシコン(Lisicon)で示される化合物、すなわち、Li4XO4−Li3YO4(X=SiもしくはGeもしくはTi;Y=PもしくはAsもしくはV)、Li4XO4−Li2AO4(X=SiもしくはGeもしくはTi;A=MoもしくはS)、Li4XO4−LiZO2(X=SiもしくはGeもしくはTi;Z=AlもしくはGaもしくはCr)、Li4XO4−Li2BXO4(X=SiもしくはGeもしくはTi;B=CaもしくはZn)、LiO2−GeO2−P25、LiO2−SiO2−P25、LiO2−B23−Li2SO4、LiF−Li2S−P25、Li2O−GeO2−V25またはLiO2−P25−PON固溶体から選択される無機の導電性固体であってもよい。これらの電解質を有するリチウム電池は、−20℃〜100℃のオーダーの非常に広い温度変動範囲の中で作動する。
当然、本発明の電池の電解質は、さらに、このタイプの材料に従来使用される添加物、特に可塑剤、フィラー、他の塩等を含むことができる。
電池の負電極は、リチウム金属または、β−LiAl、γ−LiAl、Li−Pb(例えば、Li7Pb2)、Li−Cd−Pb、Li−Sn、Li−Sn−Cd、Li−Snの様々なマトリクス、特に酸素含有マトリクスまたは金属マトリクス(例えば、Cu,Ni,FeもしくはFe−C)またはLi−Al−Mnから選択できるリチウム合金で構成できる。
さらに、電池の負電極は、バインダーを含む複合材料と低レドックス電位で可逆的にリチウムイオンを挿入できる材料(以下、挿入材料という)とで構成でき、前記の複合材料は準備段階でリチオ化される。挿入材料は、自然または合成の炭素含有物質から選択できる。これらの素含有物質は、例えば、石油コークス、グラファイト、グラファイトウィスカ、炭素繊維、メソカーボンマイクロビーズ、ピッチ・コークスまたはニードルコークスであってもよい。さらに、挿入材料は、例えばLixMoO2、LixWO2、LixFe23、Li4Ti512もしくはLixTiO2等の酸化物、または例えばLi9Mo66およびLiTiS2等の硫化物またはオキシ硫化物から選択できる。また低電位で可逆的にリチウムの格納を可能とする化合物、例えばアモルファスバナジン酸塩(例えば、LixNiVO4)、窒化物(例えば、Li2.6-xCo0.4N、Li2+xFeN2またはLi7+xMnN4)、りん化物(例えば、Li9-xVP4)、ヒ化物(例えば、Li9-xVAs4)や可逆的分解酸化物(例えば、CoO、CuOまたはCu2O)等を使用できる。バインダーは、負電極の作動範囲内で電気化学的に安定した有機的バインダーである。例として挙げることができるのは、ポリ(フッ化ビニリデン)ホモポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジエン共重合体である。ポリ(フッ化ビニリデン)が特に好ましい。複合負電極は、非プロトン性極性溶剤中で、バインダー溶液に炭素含有化合物を添加し、コレクタとして機能する銅ディスクの上に得られた混合物を広げ、次に、窒素雰囲気下、高温条件下で溶剤を蒸発させることによって製造できる。
固体電解質を含む本発明の電池は、本発明の正電極およびその電流コレクタ、固体電解質、並びに負電極および任意にその電流コレクタの材料で各々構成される連続した層の形態で提供されうる。
液体電解質を含む本発明の電池もまた、本発明の正電極およびその電流コレクタ、液体電解質を含浸させたセパレーター、並びに負電極および任意にその電流コレクタを構成する物質で各々構成される連続した層の形態で提供されうる。
さらに詳細に、以下の実施例によって本発明を例示する。しかし、これには限定されない。
実施例1
前駆物質の水性懸濁液を、窒素雰囲気下、6.8200g(1.5M)のα−V25および1.2589g(1.2M)のLiOH・H2Oを水25ml中に加えることによって作製した。15時間の熟成時間後、ゲルGが形成された。続いて、当該ゲルを、空気中で、90℃で15日間乾燥し、このようにして得られたキセロゲルをアルゴン雰囲気下で、4分間、350℃で処理した。得られた生成物は、今後、XG−4と呼ぶ。
実施例2
他のサンプルは、乾燥時間(DT)および/または熱処理時間(HTT)を以下の表1に示す変更を行った実施例1の操作手順に従って製造した。実施例1のサンプルXG−4は記録のために記載した。
Figure 0005112072
実施例3
1gのV25および0.1689gのLiOHを15mlの30%の過酸化水素水に添加した。ゲルは数分間で形成された。
得られたゲルは、空気中で、90℃で一晩乾燥し、そしてアルゴン下で、15分間、350℃の熱処理に付した。
実施例4
他のサンプルは、実施例1の手順を繰り返すことで作製した。ただし、熱処理の第一段階は、空気中で12時間、90℃で行い、そして350℃で、以下の異なる処理時間(HTT)、処理を行った:
1,2,3,4,5,15,30および45(分)
図1は、350℃の熱処理前の初期サンプルとして得られた様々なサンプルのX線回折のダイアグラムである。350℃で4分間の熱処理が、本発明のLi1+α38化合物を明確に示すのに十分であることが、このようにして確認された。そのラインはダイアグラム中の記号xで示される。
実施例5
性能の測定
酸化物の様々なサンプルの電気化学的性能を、Li/液体電解質(EC+DMC+LiPF6)/(XG+炭素)型Swagelok(登録商標)式検査用電池を使用して、周囲温度で検査した。正電極として、酸化物XGのサンプルにカーボンブラックを加えた。

測定の第一シリーズは、1時間あたりの処方群あたり2.5Liに相当する条件で循環させて行った。一方のサンプルは、本発明のXG−2,XG−4,XG−15a,XG−15bおよびXG−60とし、他方の(比較用)サンプルは、XG−0とした。サンプルXG−0は、350℃での熱処理を除いた本実施例の方法で作製した。
測定の第二シリーズは、1時間あたりの処方群あたり0.4Liに相当する条件で循環させて行った。一方のサンプルは、本発明のXG−15cとし、他方のサンプルはSG−350とした。サンプルSG−350は、80℃/時間の温度上昇勾配での350℃の熱処理を10時間行った以外は、サンプルXG−15と同じ条件の下で作製した。
図2および図3は、各々、第一シリーズと第二シリーズの容量の変化を、サイクル数の関数として示す。
その結果、図2からは、処方単位あたり1時間あたり2.5Liの循環速度では、連続したサイクルの間、容量の重大な損失をすることなく、350℃での熱処理時間を4分まで短縮できることが明らかである。
図3は、処方単位あたり1時間あたり0.4Liの循環速度では、初期容量の重大な損失をすることなく、循環の間の著しく改良された保持力を伴って、熱処理は約10時間〜15分短縮することができることを示す。
350℃の熱処理前の初期サンプルのX線回折のダイアグラムを示す。 第一シリーズの容量の変化を、サイクル数の関数として示す。 第二シリーズの容量の変化を、サイクル数の関数として示す。

Claims (19)

  1. 前駆物質ゲルの製造および前記ゲルの熱処理を含む、酸化物Li1+α38(0≦α≦0.25)の製造方法であって、
    ・ [V25]/[Li]の濃度比が1.15〜1.5となる量で、α−V25およびリチウム前駆物質を接触させることにより前記前駆物質ゲルを製造すること、および
    ・ 前記熱処理が、空気中または窒素もしくはアルゴン雰囲気下において、3時間〜15日間、温度80℃〜150℃の第一段階および4分〜1時間、温度250℃〜350℃の第二段階の2段階で行われること
    を特徴とする製造方法。
  2. 前記リチウム前駆物質がLiOH・H2Oであり、窒素雰囲気下で、α−V25およびLiOH・H2Oを水に添加することを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  3. 前駆物質の濃度が、α−V25については0.75mol/l〜3mol/l、LiOH・H2Oについては0.55mol/l〜2.2mol/lで変化することを特徴とする請求項2記載の製造方法。
  4. 過酸化水素を10〜50質量%含む水溶液を反応媒体に添加することを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  5. α−V25の濃度が0.05mol/l〜2mol/l、リチウム前駆物質の濃度が0.04mol/l〜1.5mol/lであることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  6. 前記リチウム前駆物質が、LiOH・H2O、LiCl、LiNO3またはカルボン酸のリチウム塩から選択されることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  7. 前記カルボン酸のリチウム塩が、リチウムアセチルアセトナート、酢酸リチウム、ステアリン酸リチウム、蟻酸リチウム、しゅう酸リチウム、クエン酸リチウム、乳酸リチウム、酒石酸リチウムまたはピルビン酸リチウムから選択されることを特徴とする請求項6記載の製造方法。
  8. α−V25をリチウム前駆物質の存在下で、過酸化水溶液と接触させることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  9. 前記反応媒体中のリチウム前駆物質およびα−V25のそれぞれの量が、0.08mol/l<[Li]<0.7mol/lおよび0.1mol/l<[V25]<1mol/lであることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  10. 小さい針状結晶の凝集体で構成された酸化リチウムLi1+α38(0.1≦α≦0.25)であって、前記針状結晶は、長さ(l)が、400〜1000nm、幅(w)が10<l/w<100、厚さ(t)が10<l/t<100である酸化リチウム。
  11. リチウム電池用の複合体正電極であって、請求項10記載の酸化リチウムLi1+α38を含む複合材料で構成される複合体正電極。
  12. さらに、前記複合材料が、
    ・ 機械的強度を与えるバインダー
    ・ 電子伝導性付与化合
    含むことを特徴とする請求項11記載の複合体正電極。
  13. さらに、前記複合材料が、イオン伝導性付与化合物を含むことを特徴とする請求項12記載の複合体正電極。
  14. ・ 前記酸化リチウムLi1+α38の含有量が80〜90重量%、
    ・ 前記バインダーの含有量が10重量%未満、
    ・ 前記電子伝導性付与化合物の含有量が5〜15重量%、
    ・ 前記イオン伝導性付与化合物の含有量が5重量%未満
    であることを特徴とする請求項13記載の複合体正電極。
  15. 前記バインダーが溶媒和ポリマーで構成されることを特徴とする請求項12記載の複合体正電極。
  16. 前記バインダーが溶媒和ポリマーおよび非溶媒和ポリマーの混合物であることを特徴とする請求項12記載の複合体正電極。
  17. 前記バインダーが、さらに非プロトン性極性化合物を含むことを特徴とする請求項12〜16のいずれかの項に記載の複合体正電極。
  18. 前記イオン伝導性付与化合物が、LiClO4、LiPF6、LiAsF6、LiBF4、LiRFSO3、LiCH3SO3、リチウム・ビスペルフルオロアルキルスルホンイミド類並びにリチウム・ビス−およびトリスペルフルオロスルホニルメチド類から選択されるリチウム塩であることを特徴とする請求項13記載の複合体正電極。
  19. リチウム塩の溶剤溶液を含む電解質によって分離された正電極および負電極を含む電池であって、前記正電極が、請求項11〜18のいずれかの項に記載の複合体正電極である電池。
JP2007537326A 2004-10-22 2005-10-18 リチウム・バナジウム酸化物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5112072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0411310A FR2876997B1 (fr) 2004-10-22 2004-10-22 Oxyde de lithium et de vanadium, procede pour sa preparation
FR0411310 2004-10-22
PCT/FR2005/002580 WO2006045922A1 (fr) 2004-10-22 2005-10-18 OXYDE DE LITHIUM ET DE VANDIUM Li1+α V3O8 (0,1≤ α ≤0,25) PROCEDE POUR SA PREPARATION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516885A JP2008516885A (ja) 2008-05-22
JP5112072B2 true JP5112072B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=34951918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537326A Expired - Fee Related JP5112072B2 (ja) 2004-10-22 2005-10-18 リチウム・バナジウム酸化物およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8435484B2 (ja)
EP (1) EP1831110B1 (ja)
JP (1) JP5112072B2 (ja)
KR (1) KR101276569B1 (ja)
CN (1) CN100572288C (ja)
CA (1) CA2584229C (ja)
ES (1) ES2563035T3 (ja)
FR (1) FR2876997B1 (ja)
WO (1) WO2006045922A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866641B1 (fr) * 2004-02-23 2006-06-16 Batscap Sa Procede de preparation d'un oxyde de lithium et de vanadium
CN100436326C (zh) * 2006-10-13 2008-11-26 福建师范大学 一种用于锂离子电池正极材料的锂钒氧化物的制备方法
JP5287739B2 (ja) * 2009-05-01 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 固体電解質材料
TW201107242A (en) * 2009-05-27 2011-03-01 Conocophillips Co Methods of making lithium vanadium oxide powders and uses of the powders
CN101916852B (zh) * 2009-11-29 2013-02-20 宁波大学 一种负衰减系数锂离子电池正极材料钒酸锂的制备方法
JP5349427B2 (ja) 2010-08-26 2013-11-20 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、正極体およびリチウム固体電池
EP2607319B1 (en) * 2011-12-20 2015-02-25 Belenos Clean Power Holding AG H4V3O8, a new vanadium(IV) oxide electroactive material for aqueous and non aqueous batteries
CN103187563B (zh) * 2011-12-27 2016-03-02 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法和一种锂离子电池
CN104124429B (zh) * 2014-07-18 2016-08-17 武汉理工大学 一种中空结构的锂钒氧/碳纳米管复合材料及其制备方法和应用
CN115104208A (zh) * 2020-02-12 2022-09-23 株式会社村田制作所 固体电池
JP2024055325A (ja) * 2022-10-07 2024-04-18 日本ケミコン株式会社 リチウムバナジウム酸化物結晶体の製造方法、リチウムバナジウム酸化物結晶体、電極材料及び蓄電デバイス

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06171947A (ja) * 1992-12-11 1994-06-21 Mitsui Toatsu Chem Inc リチウムバナジウム酸化物の製造方法
US5512214A (en) * 1993-03-30 1996-04-30 Koksbang; Rene Lithium battery electrode compositions
JP3445906B2 (ja) * 1996-09-24 2003-09-16 富士通株式会社 リチウム二次電池用の正極活物質、その製造方法及び正極活物質を用いたリチウム二次電池
US6004697A (en) * 1997-12-05 1999-12-21 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Modified lithium vanadium oxide electrode materials products and methods
US6136476A (en) * 1999-01-29 2000-10-24 Hydro-Quebec Corporation Methods for making lithium vanadium oxide electrode materials
FR2831715B1 (fr) * 2001-10-25 2004-03-19 Centre Nat Rech Scient Oxyde de lithium et de vanadium, son utilisation comme matiere active d'electrode
KR100846578B1 (ko) * 2002-06-01 2008-07-16 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지
JP3950958B2 (ja) * 2002-06-07 2007-08-01 独立行政法人物質・材料研究機構 Li−V酸化物の製造方法
DE10228103A1 (de) 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
FR2844508B1 (fr) * 2002-09-13 2005-12-16 Procede de fabrication de poudre cristalline d'oxyde de lithium et de vanadium
FR2866641B1 (fr) * 2004-02-23 2006-06-16 Batscap Sa Procede de preparation d'un oxyde de lithium et de vanadium
FR2877146B1 (fr) * 2004-10-22 2007-01-19 Batscap Sa Materiau nanostructure, procede pour sa preparation.

Also Published As

Publication number Publication date
US8435484B2 (en) 2013-05-07
KR101276569B1 (ko) 2013-06-18
FR2876997A1 (fr) 2006-04-28
CA2584229C (fr) 2013-09-03
JP2008516885A (ja) 2008-05-22
US20100112440A1 (en) 2010-05-06
US20130216917A1 (en) 2013-08-22
WO2006045922A1 (fr) 2006-05-04
FR2876997B1 (fr) 2007-01-19
KR20070085426A (ko) 2007-08-27
EP1831110A1 (fr) 2007-09-12
CN101065327A (zh) 2007-10-31
ES2563035T3 (es) 2016-03-10
US9373835B2 (en) 2016-06-21
EP1831110B1 (fr) 2015-12-09
CA2584229A1 (fr) 2006-05-04
CN100572288C (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112072B2 (ja) リチウム・バナジウム酸化物およびその製造方法
US7744835B2 (en) Nanostructure material, method for the preparation thereof
TWI623135B (zh) 具有經摻混的陰極活性材料之非水性二次電池
JP5112071B2 (ja) γ−LiV2O5の製造方法
US20080081258A1 (en) Carbon-coated composite material, manufacturing method thereof, positive electrode active material, and lithium secondary battery comprising the same
KR101205985B1 (ko) LI(1+α)V3O8 형태의 리튬 바나듐 산화물의 제조방법
JP4149815B2 (ja) 非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池
JP4803867B2 (ja) リチウム電池正極用マンガン酸リチウムの製造方法
Guyomard et al. Method for the preparation of Li 1+ α V 3 O 8
Guyomard et al. Method for the preparation of γLiV 2 O 5
CN118136847A (zh) 一种自支撑电极、制备方法、应用及电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees