JP5111602B2 - 可変圧縮比エンジンの制御ジャッキを閉ループ駆動するための電気油圧装置 - Google Patents

可変圧縮比エンジンの制御ジャッキを閉ループ駆動するための電気油圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5111602B2
JP5111602B2 JP2010503544A JP2010503544A JP5111602B2 JP 5111602 B2 JP5111602 B2 JP 5111602B2 JP 2010503544 A JP2010503544 A JP 2010503544A JP 2010503544 A JP2010503544 A JP 2010503544A JP 5111602 B2 JP5111602 B2 JP 5111602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression ratio
jack
control
variable compression
electrohydraulic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010503544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010525207A (ja
Inventor
ラビー,ヴィアニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2010525207A publication Critical patent/JP2010525207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5111602B2 publication Critical patent/JP5111602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/045Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable connecting rod length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/048Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable crank stroke length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • F02D15/02Varying compression ratio by alteration or displacement of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明の主題は、少なくとも一つの油圧切換バルブと一つの制御ラック位置センサとを包含する、可変圧縮比エンジンの制御ジャッキの閉ループ制御のための電気油圧装置である。
出願人に属する国際特許WO98/51911、WO00/31377、WO03/008783により、可変排気量エンジンのための様々な機械的装置が知られている。
出願人の名による国際特許WO98/51911には、有効排気量および/または容量比の協働的適応により可変負荷および速度で使用されるピストンを備える内燃エンジンの総合効率を向上させるのに使用される装置が記載されていることに注意されたい。このタイプのエンジンは「可変圧縮比エンジン」という名称で当業者には公知であるので、この名称を以下の文章で使用する。
出願人の名による国際特許WO00/31377によれば、可変圧縮比エンジンのための機械的伝達装置は、一方で転動案内装置と、他方で連結ロッドに固定された歯車と相互作用を行うことでピストンと連結ロッドとの間で運動の伝達を可能にする伝達部材に底部で固定されたピストンを包含することに注意されたい。
出願人の名による国際特許WO03/008783によれば、可変圧縮比エンジンのための機械的伝達装置は、一方では小型ラックを介して転動案内装置と、他方では別の大型ラックによって、連結ロッドに固定された歯車と相互作用を行う伝達部材に下部で固定されたピストンが中で運動する少なくとも一つのシリンダを包含することに注意されたい。
可変圧縮比エンジンのための機械的伝達装置は、また、歯車と相互作用を行う少なくとも一つの制御ラックと、ピストンを伝達部材に装着してクランプ予荷重を付与するための手段と、ラックの鋸歯を強化できる連結手段と、歯車の構造を補強および軽量化するための手段も包含する。
国際特許WO98/51911およびPCT/FR2007/000149によれば、可動部品の慣性と、制御油圧ジャッキが固定される制御ラックに供給されるエンジンガスの圧力とから生じる力によって運動が得られる制御油圧ジャッキにより、可変圧縮比エンジンの圧縮比が調整されることが分かる。これらの特許によれば、制御ジャッキの位置は、常に、制御ジャッキのピストンの上下面と接触しているバルブの開閉に作用する制御ロッドの位置に従うことに注意されたい。このバルブにより、可変圧縮比エンジンの圧縮比を低下または上昇させるため、油圧流体が制御ジャッキの上室から下室へ、またはその逆に通過することが可能となる。特許PCT/FR2007/000150およびPCT/FR2007/000147には、少なくとも一つのコンピュータにより制御される一つ以上の電動モータにより制御ロッドの位置の調整を可能にするいくつかの変形が記載されている。
特許PCT/FR2007/000149によれば、制御ジャッキからの漏出を補うためと、空洞化現象を防止しながらオイルの圧縮性の影響を低下させることにより制御ジャッキの垂直位置の設定点の保持精度を高める目的で予荷重圧力を提供するために設けられた加圧油圧流体入口を、制御ジャッキが包含することにも注意されたい。
出願人の名による国際特許出願PCT/FR2007/000147に記載されているように、単一の電動モータが、カムまたは偏心シャフトを介していくつかのシリンダの圧縮比を制御することができる。同特許から、スレッドで回転が固定された独立した調整装置によって各シリンダの初期圧縮比の調整が実行されてもよいことが分かる。
本発明による制御ジャッキの閉ループ制御のための電気油圧装置は、可変圧縮比エンジンの制御シリンダの制御に関連する一連の問題の解決を可能にする。
‐ バルブおよびそのばねと制御ロッドとにより制御ジャッキの直径がかなりのものとなり、これらの部品はジャッキのピストンの周辺に収容されている。そのため、制御ジャッキの作動圧力および応答性が低下し、上室と下室との間の油圧流体の移動流量が増加し、制御ジャッキアセンブリの空間必要条件および重量が増す。
‐ エンジンの各制御ジャッキの圧縮比を独立して制御することは、その場合には制御ロッドの各々に電動アクチュエータを設けて、各アクチュエータが固有の伝達手段により制御ロッドに連結される必要があるため、実現が困難である。
‐ 可変圧縮比エンジンのすべてのシリンダに共通する圧縮比制御では、圧縮比を制御するための電動モータと可変圧縮比エンジンの各シリンダの制御ロッドとの間の伝達手段と、各シリンダに固有の調整手段とを必要とする。これらの部材は、可変圧縮比エンジンの空間必要条件、重量、原価を上昇させる。
そのため、可変圧縮比エンジンの空間必要条件、原価、そして重量を著しく低下させるためと、その圧縮比の制御の応答性および精度を高めるために、本発明による装置は、
・ 制御ロッドおよびその案内密封手段と、これと相互作用を行うバルブおよびばねを無くすこと、
・ 圧縮比を制御するための同じ動程に対するジャッキピストンの直径および排気量を減少させること、
・ 圧縮比を制御するための電動モータと、電動モータと連動するとともにこれを制御ロッドと連結する伝達調整手段とを無くすこと、
を可能にする。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、制御ジャッキの上室と下室との間において少なくとも一つの油圧流体管を開閉できる少なくとも一つの電気バルブと、制御ラックのための少なくとも一つの位置センサと、圧縮比を調整するためのエンジンのクランクシャフトの角度位置センサと、少なくとも一つのコンピュータとを包含する。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、制御ジャッキのピストンに配置された、制御ジャッキの上室と下室との間の管を包含する。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、可変圧縮比エンジンのシリンダブロックに配置された、制御ジャッキの上室と下室との間の管を包含する。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、制御ジャッキの上室と下室の各々にそれぞれ開口するとともに、漏出を防止しながら油圧流体をこれらの室に流入させる二つのブースターチェックバルブを介して、加圧状態の油圧流体が油圧ユニットからそれぞれ供給される、制御ジャッキの上室と下室とを包含する。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、固有の物理的特性にしたがってエンジンの各シリンダの圧縮比を独立して調整するため、ピンキング検出器と相互作用を行う。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、制御ジャッキの上室とエンジンのオイルパンとの接続を可能にするガス抜き電気バルブを包含する。
本発明による、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置は、チェックバルブを包含しない二方向電気バルブを包含する。
非限定的な例として挙げた添付図面に関する以下の説明により、本発明、本発明が有する特徴、そして本発明が提供することのできる長所について、より深い理解が可能となるだろう。
チェックバルブを備える回路に各々が設けられる二つの独立した電気バルブを包含し、この電気バルブが、制御ラックの位置を感知するためのセンサとコンピュータとの相互作用を行う、本発明による、また第一変形実施形態による、電気油圧装置の可変圧縮比エンジンにおける主要部品とその配置とを示す概略断面図である。
チェックバルブを各々が備える二つの独立した回路を画定する二つの入口と二つの別々の出口とを備える電気制御式スプールを包含する単一の電気バルブを包含し、この電気バルブが、制御ラックの位置を感知するためのセンサとコンピュータとの相互作用を行う、本発明による、また第二変形実施形態による、電気油圧装置の可変圧縮比エンジンにおける主要部品とその配置とを示す概略断面図である。
制御ラックの位置を感知するためのセンサ、可変圧縮比エンジンのクランクシャフトの角度位置のセンサ、そしてコンピュータとの相互作用を行う単一の電気バルブを包含する、本発明による、また第三変形実施形態による、電気油圧装置の可変圧縮比エンジンにおける主要部品とその配置とを示す概略断面図である。
図1乃至3は、本発明による可変圧縮比エンジンの制御シリンダ8の閉ループ制御のための電気油圧装置80を示す。
出願人に属する特許出願および創意に富んだ特許によれば、可変圧縮比エンジンは、ピストンに固定されて、一方では転動案内装置4と、他方では歯車5と相互作用を行う伝達部材3をピストン2の底部に包含する機械的伝達装置1を包含する。
ピストン2とクランクシャフト9との間で運動を伝達するため、歯車5は、クランクシャフト9に連結された連結ロッド6と相互作用を行う。
歯車5は、伝達部材3の反対側で、シリンダブロック100に配置されたジャッキシリンダ112内で案内されるジャッキピストン13を持つ制御ジャッキ8を包含する制御装置12によって、シリンダブロック100に対する垂直位置が制御される制御ラック7と、相互作用を行う。
制御ジャッキ8は、上室121と下室122とをジャッキピストン13の上下に包含する。制御ジャッキ8は、ジャッキピストン13との相互作用を行う上部ジャッキロッド10と底部ジャッキロッド16とで構成される。
制御ジャッキ8の上部ジャッキロッド10は、可変圧縮比エンジンのシリンダヘッド300に配置された室184と、延出密封状態で相互作用を行う。
上部ジャッキロッド10は、ブースターチェックバルブ185をその内部中央に包含していてもよく、ブースターチェックバルブの入口は、制御ジャッキ8のシリンダヘッド300に配置された室184との連通状態にあるのに対して、ブースターチェックバルブ185からの出口は、制御ジャッキ8のジャッキピストン13に配置されて下室122に開口する管187に接続されている。
シリンダヘッド300に配置された室184は、シリンダヘッドに収容されて制御ジャッキ8の上室121と連通する別のブースターチェックバルブ188に管を介して接続されている。
そのため、制御ジャッキ8の上室121と下室122には、二つの室121,122の各々にそれぞれ開口するとともに漏出を防止しながらこれらの室へ油圧流体を流入させる二つのブースターチェックバルブ185,188を介して、油圧ユニットから加圧状態の油圧流体がそれぞれ供給されるのである。
ピストン2に固定された伝達部材3は、歯車5の鋸歯51と相互作用を行う鋸歯34を持つ第1大型ラック35を、その面の一つに備える。
伝達部材3は、転動案内装置4のローラ40の鋸歯と相互作用を行う小型の鋸歯38を持つ第2ラック37を、第1ラック35と反対側に包含する。
シリンダブロック100は、転動案内装置4のローラ40の運動をピストン2の運動と同期化させるラック46を包含する支持体41に固定されている。
可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80は、制御ジャッキ8の上室122と下室121との間で油圧流体の少なくとも一つの管83を開閉できる、制御ジャッキ8につき少なくとも一つの電気バルブ81を包含する。
制御電気油圧装置80は、少なくとも一つのコンピュータ84の補助を受けて制御ラック7の位置の判断を可能にする少なくとも一つの位置センサ82を、シリンダヘッド300内の各制御ジャッキ8に包含する。
可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80は、制御ジャッキ8のジャッキピストン13に配置された、制御ジャッキ8の上室121と下室122との間の管83を包含する。
変形として、制御ジャッキ8の上室121と下室122との間の管83が、可変圧縮比エンジンのシリンダブロック100に配置されてもよい。
図1に示されているように、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80は、制御ジャッキ8の上室121を下室122に接続する管83を各々が開閉できる、入口および出口に二つの電気バルブ81を包含する。
第1電気バルブ81のチェックバルブ85が制御ジャッキ8の上室121から下室122への油圧流体の流れを防止するが逆は防止しないのに対して、第2電気バルブ81のチェックバルブ86は制御ジャッキ8の下室122から上室121への油圧流体の流れを防止するが逆は防止しないように、各電気バルブ81はチェックバルブ85,86を包含する。
図2は、二つの独立した回路を画定する二つの入口および二つの出口と、第2入口が閉鎖された状態で第1入口を第1出口に接続すること、または第1入口が閉鎖された状態で第2入口を第2出口に接続すること、または両方の入口を閉鎖することのいずれかを可能にする3位置スプール87とを包含する電気バルブ81を包含する、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80の第二変形例を示す。
この実施形態では、電気制御式スプール87を備える電気バルブ81は二つのチェックバルブ85,86を包含し、第1チェックバルブ85が制御ジャッキ8の上室121から下室121への油圧流体の流れを防止するが逆は防止しないのに対して、第2チェックバルブ86は、制御ジャッキ8の下室122から上室121への油圧流体の流れを防止するが、逆は防止しない。
図3は、制御ジャッキ8の上室121と下室122との間の油圧流体83の少なくとも一つの管を開閉できる単一の電気バルブ81で構成される、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80の第三変形例を示す。
この実施形態では、電気バルブ81は二方向であり、チェックバルブを包含せず、デューティサイクルが制御される孔である。
この実施形態において二方向電気バルブ81は、制御ラック7の位置センサ82およびコンピュータ84に加えて、圧縮比を調整するためエンジンのクランクシャフト9の角度位置センサ88との相互作用を行う。
二方向電気バルブ81は、一方は、高流量で遮断されて反応の遅い装置により遮断され、他方は、低流量で遮断されて反応の速い装置により遮断される二つの平行経路を包含する。
各実施形態では、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80は、固有の物理的特性にしたがってエンジンの各シリンダ110の圧縮比を独立して調整するため、不図示のピンキング検出器と相互作用を行うことができる。
また、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置80は、制御ジャッキ8の上室121とエンジンのオイルパンとの接続を可能にする不図示のガス抜き電気バルブを包含する。
動作:
特定の実施形態によれば、図1に示されているように各々がチェックバルブ85,86を備える入口と出口に、二つの電気バルブ81が制御ジャッキ8ごとに設けられており、圧縮比を制御するための電気油圧装置80の動作は、以下の通りである。
制御ラック7に加えられる力は、可変圧縮比エンジンが作動する速度および負荷に応じて周期的に方向を変える。
結果的に、制御ジャッキ8の上室121の圧力は、制御ジャッキ8の下室122の圧力よりも周期的に高く、そして周期的に低くなる。
可変圧縮比エンジンの効率、トルクを最適化するか、汚染排出物質を削減するために、圧縮比を低下させる必要がある時には、圧縮比を低下させるための電気バルブ81の開口がコンピュータ84により命令される。
制御ラック7に印加される力と、開口状態の電気バルブ81と同じ管83に設けられたチェックバルブ86により発生されるラチェット効果とを考慮して、制御ラック7の位置が必要な圧縮比に正確に対応することを制御ラック7の位置センサ82がコンピュータ84に通知するまで、制御ラック7は一段以上の移動を行う。
エンジンの圧縮比の上昇を必要とする時には動作は同一であるが、チェックバルブ85と相互作用を行う、圧縮比の上昇のための他の電気バルブ81の開口を必要とする。
制御ジャッキの上室121と下室122との間で油圧流体の漏出が見られる場合には、制御ラック7の位置センサ82は制御ラック7の位置の連続的ドリフトについてコンピュータ84に通知する。
制御ラック7の設定点位置と実際位置との間の一定の差を超えると、制御ラック7の設定点位置を再確立するため、コンピュータ84は、圧縮比を低下させるための電気バルブ81、または圧縮比を上昇させるための電気バルブ81のいずれかを開口する。
制御ジャッキ8の上室121と下室122のいずれか一方とジャッキの外側との間で油圧流体の漏出が発生した場合には、漏出が生じた室と反対の室へ油圧流体を提供することにより、漏出が自動的に補われる。この流体は、例えば、出願人に属する特許出願FR06/00714に記載されているような油圧ユニットから送られて、ブースターチェックバルブ185,188の一方または他方を介して提供されるものである。
図2に提示された第二変形実施形態は、この場合には、二つの入口と二つの出口とを備える電気制御式スプール87を包含する単一の電気バルブ81によって、独特の電気バルブ81の機能が実施されることを除いて、図1ですでに説明したものと同じ原理で作動する。
しかし、この実施形態は、可変圧縮比エンジンのクランクシャフト9の角度位置センサ88の利点のためにチェックバルブ85,86を無くした、図3に提示された実施形態と異なっているが、大部分の最新型エンジンではこの部材がすでに存在していることは言うまでもない。
図3に提示された特定実施形態によれば、単一の二方向電気バルブ81が設けられ、この電気バルブは、クランクシャフト9のわずか数度の角運動のために制御ラック7の運動を可能にするのに十分なほど急速な開閉が可能である。
図3に提示された実施形態によれば、制御ジャッキ8の上室121と下室122とを接続する管が開いた時に圧縮比を上昇または低下させる方向の力が制御ラック7に印加されている間のクランクシャフト9の角度位置の範囲が、コンピュータ84のメモリに格納されている。
この実施形態によれば、コンピュータ84が含む、制御ラック7に印加される力の方向のマッピングは、可変圧縮比エンジンの作動速度および負荷の全範囲をカバーする。
可変圧縮比エンジンの効率、トルクを最適化するか、汚染排出物質を削減するために、エンジンの圧縮比を低下させる必要がある時には、クランクシャフト9の角度位置が、圧縮比を低下させる方向に制御ラック7に印加される力と一致する時のみ、コンピュータ84は二方向電気バルブ81の開口を命令する。
逆に、可変圧縮比エンジンの圧縮比を上昇させるには、クランクシャフト9の角度位置が、圧縮比を上昇させる方向に制御ラック7に印加される力と一致する時のみ、二方向電気バルブ81の開口をコンピュータ84が命令する。
制御ラックの位置が必要な圧縮比に正確に対応していることを制御ラック7の位置センサ88がコンピュータ84に通知するまで、これら二つの動作が行われ、制御ラック7が一段以上の移動を行うまで必要な限り反復される。
上記の説明は単なる例として挙げられたものであることと、説明された実行の詳細を他の同等物で置き換えることによりユーザが逸脱することのない発明の範囲を、いかなる点でも制限するものではないことを、さらに理解すべきである。
1 機械的伝達装置
2 ピストン
3 伝達部材
4 転動案内装置
5 歯車
6 連結ロッド
7 制御ラック
8 制御ジャッキ
9 クランクシャフト
10 上部ジャッキロッド
12 制御装置
13 ジャッキピストン
16 底部ジャッキロッド
34 鋸歯
35 第1ラック
37 第2ラック
38 鋸歯
40 ローラ
41 支持体
46 ラック
51 鋸歯
80 電気油圧装置
81 電気バルブ
82 位置センサ
83 管
84 コンピュータ
85,86 チェックバルブ
87 3位置スプール
88 角度位置センサ
100 シリンダブロック
110 シリンダ
112 ジャッキシリンダ
121 上室
122 下室
184 室
185,188 ブースターチェックバルブ
187 管
300 シリンダヘッド


Claims (6)

  1. ピストンに固定されて、一方では転動案内装置(4)と、他方では歯車(5)と相互作用を行う伝達部材(3)をピストン(2)の底部に包含する機械的伝達装置(1)を包含し、ピストン(2)とクランクシャフト(9)との間で運動を伝達するため、歯車(5)は、クランクシャフト(9)に連結された連結ロッド(6)と相互作用を行い、歯車(5)は、伝達部材(3)の反対側で、シリンダブロック(100)に配置されたジャッキシリンダ(112)内で案内されるジャッキピストン(13)を持つ制御ジャッキ(8)を包含する制御装置(12)によって、シリンダブロック(100)に対する垂直位置が制御される制御ラック(7)と、相互作用を行う、可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、制御ジャッキ(8)の上室(121)と下室(122)との間において少なくとも一つの油圧流体管(83)を開閉できる少なくとも一つの電気バルブ(81)と、制御ラック(7)の少なくとも一つの位置センサ(82)と、圧縮比を調整するためのエンジンのクランクシャフト(9)の角度位置センサ(88)と、少なくとも一つのコンピュータ(84)とを包含し、制御ジャッキ(8)の上室(121)および下室(122)に、二つの室の各々にそれぞれ開口するとともに、漏出を防止しながら油圧流体を室に流入させる二つのブースターチェックバルブ(188,185)を介して、油圧ユニットから加圧状態の油圧流体がそれぞれ供給されることを特徴とする電気油圧装置。
  2. 請求項1に記載の可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、制御ジャッキ(8)の上室(121)と下室(122)との間の管(83)が前記ジャッキのピストン(13)に配置されることを特徴とする電気油圧装置。
  3. 請求項1に記載の可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、制御ジャッキ(8)の上室(121)と下室(122)との間の管(83)が可変圧縮比エンジンのシリンダブロック(100)に配置されることを特徴とする電気油圧装置
  4. 請求項1に記載の可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、固有の物理的特性にしたがってエンジンの各シリンダ(110)の圧縮比を独立して調整するためピンキング検出器と相互作用を行うことを特徴とする電気油圧装置。
  5. 請求項1に記載の可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、制御ジャッキ(8)の上室(121)とエンジンのオイルパンとの接続を可能にするガス抜き電気バルブを包含することを特徴とする電気油圧装置。
  6. 請求項1に記載の可変圧縮比エンジンの圧縮比を制御するための電気油圧装置において、電気バルブ(81)が二方向であってチェックバルブを包含しないことを特徴とする電気油圧装置。
JP2010503544A 2007-04-16 2008-04-16 可変圧縮比エンジンの制御ジャッキを閉ループ駆動するための電気油圧装置 Active JP5111602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR07/02732 2007-04-16
FR0702732A FR2914951B1 (fr) 2007-04-16 2007-04-16 Dispositif electrohydraulique de pilotage en boucle fermee du verin de commande d'un moteur a taux de compression variable.
US90777607P 2007-04-17 2007-04-17
US60/907,776 2007-04-17
PCT/FR2008/000529 WO2008148948A2 (fr) 2007-04-16 2008-04-16 Dispositif electrohydraulique de pilotage en boucle fermee du verin de commande d'un moteur a taux de compression variable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525207A JP2010525207A (ja) 2010-07-22
JP5111602B2 true JP5111602B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38814520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503544A Active JP5111602B2 (ja) 2007-04-16 2008-04-16 可変圧縮比エンジンの制御ジャッキを閉ループ駆動するための電気油圧装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8875671B2 (ja)
EP (1) EP2160507B1 (ja)
JP (1) JP5111602B2 (ja)
KR (1) KR101387772B1 (ja)
CN (1) CN101688473B (ja)
AU (1) AU2008259733B2 (ja)
CA (1) CA2681616C (ja)
ES (1) ES2570764T3 (ja)
FR (1) FR2914951B1 (ja)
WO (1) WO2008148948A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969705B1 (fr) * 2010-12-23 2014-04-04 Vianney Rabhi Vanne tubulaire de commande d'un moteur a rapport volumetrique variable
FR2984399B1 (fr) * 2011-12-16 2014-01-31 MCE 5 Development Piste de roulement a fixation par clip pour moteur a taux de compression variable
JP5240374B2 (ja) * 2012-02-27 2013-07-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6283687B2 (ja) * 2012-12-21 2018-02-21 ボーグワーナー インコーポレーテッド 可変圧縮比ピストンシステム
CN104500270B (zh) * 2014-12-09 2016-07-06 南京理工大学 电动旋转滑盘阀式固体火箭冲压发动机燃气流量调节装置
FR3029977B1 (fr) * 2014-12-12 2018-11-30 MCE 5 Development Dispositif de transmission d'un moteur, notamment pour un moteur a taux de compression et/ou a cylindree variable.
FR3030010B1 (fr) 2014-12-15 2018-02-09 MCE 5 Development Electrovanne comprenant deux circuits fluidiques independants et etanches, commandes par un actionneur electromagnetique unique, et moteur comprenant une telle electrovanne
DE102015203378A1 (de) * 2015-02-25 2016-08-25 Fev Gmbh Verbrennungskraftmaschine mit einstellbarem variablen Verdichtungsverhältnis und einem Schaltmodul
DE102016201035A1 (de) 2016-01-26 2017-07-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hubkolbenbrennkraftmaschine mit veränderlichem Verdichtungsverhältnis
FR3063307B1 (fr) * 2017-02-28 2019-03-29 MCE 5 Development Dispositif presseur pour exercer un effort de maintien sur un dispositif de transmission et moteur muni d’un tel dispositif.
FR3063518B1 (fr) 2017-03-01 2022-01-07 MCE 5 Development Dispositif pour piloter le taux de compression d’un moteur a rapport volumetrique variable comprenant une electrovanne a double sens pourvue d’un circuit secondaire de re-gavage en fluide
FR3063519B1 (fr) * 2017-03-01 2019-03-29 MCE 5 Development Dispositif pour piloter le taux de compression d’un moteur a rapport volumetrique variable comprenant une electrovanne a double sens presentant une fuite permanente maitrisee
CN108019287B (zh) * 2017-12-15 2020-07-03 东风汽车集团有限公司 一种可变压缩比发动机的缸体缸盖与顶盖组件
DE102018100529A1 (de) 2018-01-11 2019-07-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Aktorik zur variablen Einstellung der Kompression in einer Brennkraftmaschine
KR102575172B1 (ko) * 2018-04-06 2023-09-05 현대자동차 주식회사 가변 압축비 엔진의 제어 장치 및 방법
US10614864B1 (en) 2019-05-13 2020-04-07 Winbond Electronics Corp. Buffer output circuit, driving method thereof and memory apparatus
FR3104209B1 (fr) 2019-12-05 2022-06-03 MCE 5 Development système hydraulique de commande pour un moteur à taux de compression variable
CN111878228B (zh) * 2020-06-28 2021-06-11 东风汽车集团有限公司 可变压缩比发动机
CN112177772A (zh) * 2020-08-26 2021-01-05 东风汽车集团有限公司 活塞防撞击结构及可变压缩比发动机
CN113669170B (zh) * 2021-08-10 2023-02-24 东风汽车集团股份有限公司 一种发动机压缩比调节方法和装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971536A (en) * 1958-06-26 1961-02-14 Caterpillar Tractor Co Hydraulic control valve throttling mechanism
JPS63105244A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Toyota Motor Corp 可変圧縮比内燃機関における圧縮比検出装置
JPH0772515B2 (ja) * 1987-07-30 1995-08-02 トヨタ自動車株式会社 可変圧縮比内燃機関の制御装置
US5136987A (en) * 1991-06-24 1992-08-11 Ford Motor Company Variable displacement and compression ratio piston engine
FR2763097B1 (fr) * 1997-05-09 1999-09-03 Vianney Paul Rabhi Dispositif permettant de controler la position de la cremaillere de commande d'un moteur a cylindree variable
AT2333U1 (de) * 1997-08-11 1998-08-25 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit fremdzündung
FR2786530B1 (fr) 1998-11-26 2001-01-19 Vianney Rabhi Dispositif de transmission mecanique pour moteur a cylindree variable
US6443107B1 (en) * 1999-05-27 2002-09-03 Edward Charles Mendler Rigid crankshaft cradle and actuator
JP4236391B2 (ja) * 2001-04-23 2009-03-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 可変圧縮比エンジン
FR2827634B1 (fr) 2001-07-18 2003-10-03 Vianney Rabhi Perfectionnements apportes aux dispositifs de transmission mecanique pour moteur a cylindree variable
JP4136602B2 (ja) 2002-10-30 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 エンジンの圧縮比変更方法と可変圧縮比エンジン
JP4096700B2 (ja) * 2002-11-05 2008-06-04 日産自動車株式会社 内燃機関の可変圧縮比装置
JP4134821B2 (ja) * 2003-06-12 2008-08-20 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4204915B2 (ja) * 2003-07-08 2009-01-07 本田技研工業株式会社 可変圧縮比エンジン
FR2867515B1 (fr) * 2004-03-11 2006-06-02 Vianney Rabhi Dispositif de reglage pour moteur a rapport volumetrique variable
JP4229867B2 (ja) * 2004-03-31 2009-02-25 本田技研工業株式会社 圧縮比可変機構を備える内燃機関を備える動力装置
FR2896539B1 (fr) 2006-01-26 2008-05-02 Vianney Rabhi Dispositif presseur pour moteur a rapport volumetrique variable.
FR2896544B1 (fr) 2006-01-26 2008-05-02 Vianney Rabhi Ensemble culasse et bloc moteur pour moteur a rapport volumetrique variable
FR2896538B1 (fr) 2006-01-26 2008-05-02 Vianney Rabhi Dispositif electromecanique de commande d'un moteur a rapport volumetrique variable
WO2008006042A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Borgwarner Inc Control method for a variable compression actuator system
EP1911952B1 (en) * 2006-10-11 2017-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
US7827943B2 (en) * 2008-02-19 2010-11-09 Tonand Brakes Inc Variable compression ratio system

Also Published As

Publication number Publication date
US8875671B2 (en) 2014-11-04
US20140338641A1 (en) 2014-11-20
US9376966B2 (en) 2016-06-28
AU2008259733B2 (en) 2011-12-15
CA2681616A1 (en) 2008-12-11
ES2570764T3 (es) 2016-05-20
EP2160507B1 (fr) 2016-04-13
FR2914951B1 (fr) 2012-06-15
WO2008148948A2 (fr) 2008-12-11
EP2160507A2 (fr) 2010-03-10
US20100163003A1 (en) 2010-07-01
CN101688473B (zh) 2012-01-11
CA2681616C (en) 2015-10-06
WO2008148948A3 (fr) 2009-03-19
FR2914951A1 (fr) 2008-10-17
JP2010525207A (ja) 2010-07-22
AU2008259733A1 (en) 2008-12-11
KR101387772B1 (ko) 2014-04-21
CN101688473A (zh) 2010-03-31
KR20100016505A (ko) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5111602B2 (ja) 可変圧縮比エンジンの制御ジャッキを閉ループ駆動するための電気油圧装置
CN105909380B (zh) 可变压缩比发动机的双作用活塞
JP4154622B2 (ja) ピストンエンジンの動作中において有効排気量および/または容積比を変更するための装置
CN103119322B (zh) 可调节的减振器
JP5579271B2 (ja) 内燃機関のガス交換弁の制御時間を可変に調整するための装置
FI124107B (fi) Mäntämoottorin kaasunvaihtoventtiilin ohjausjärjestely ja menetelmä mäntämoottorin kaasunvaihtoventtiilin ohjaamiseksi
JP5968903B2 (ja) 可変圧縮比エンジン管状制御バルブ
CN102132021B (zh) 用于可变压缩比发动机的螺杆式球升降设备
JP6126268B2 (ja) 内燃機関の切換弁用の駆動装置および内燃機関
JP2008025431A (ja) 流体圧アクチュエータ
JPH04311614A (ja) 上下動弁用可変弁駆動装置
US8776666B2 (en) Hydraulic motor driving device
JP2000297618A (ja) 往復ピストン式エンジン用バルブ装置
CN102016317B (zh) 一种改进的液压驱动机器
JP6473147B2 (ja) 燃焼機関及びそのためのマントルアセンブリ
CN108331792B (zh) 控制有可变压缩比的内燃机的连杆的液压液体流的液压模块以及连杆
KR20110120657A (ko) 유압 편로드 실린더를 구비한 산업용 전기유압 일체형 구동기 시스템
CN101627186B (zh) 用于液压控制往复式内燃机的换气阀的装置
JP2011196335A (ja) 油圧ガバナ
JP3974076B2 (ja) 液圧駆動装置
JP6370530B2 (ja) 内燃エンジンにおけるガス交換バルブ用のバルブ駆動装置
SE546024C2 (en) An apparatus comprising a plurality of tools, wherein each tool comprises at least one hydraulic chamber
JP2010174758A (ja) 内燃機関の複リンク式可変圧縮比装置
AU2006202437A1 (en) Hydraulic valve control system
JPH0526012A (ja) 可変バルブタイミング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5111602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250