JP5107324B2 - コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 - Google Patents
コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5107324B2 JP5107324B2 JP2009214933A JP2009214933A JP5107324B2 JP 5107324 B2 JP5107324 B2 JP 5107324B2 JP 2009214933 A JP2009214933 A JP 2009214933A JP 2009214933 A JP2009214933 A JP 2009214933A JP 5107324 B2 JP5107324 B2 JP 5107324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coffee
- extract
- roasted
- beans
- deep
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Description
固形分換算値=コーヒーエキス又は深煎りコーヒー豆抽出液のBrix/100×配合量
コーヒー豆の焙煎度と、それらのコーヒー豆を用いて作製した熱水抽出物に含まれるクロロゲン酸類の含有率(重量%)の関係を調べた。コーヒー豆を表2に示したL値に焙煎し、粉砕機により粉砕した後、20倍量(重量基準)の90℃の温水を加え、10分間撹拌しながら抽出した。抽出混合物を150メッシュの篩を用いて濾過してコーヒー豆の残渣を除去し、30℃以下に冷却した。濾過して得られた液を濃縮し、その後、凍結乾燥することにより熱水抽出物を得た。
5-カフェオイルキナ酸(5CQA)の標準品(和光純薬工業株式会社製)を蒸留水で5ppm〜200ppm程度の範囲内で5段階の濃度になるように調製し標準液とした。各濃度の標準液を0.45μmフィルターでろ過した後、HPLCに注入し、得られたピーク面積値と濃度から5点検量線を作成した。
各試料100mgを正確に量り、100mLのメスフラスコに入れ蒸留水で溶解後、定容し、0.45μmのフィルターで濾過後、HPLCに注入した。定量は5CQAのみ前記5点検量線法により行い含有率(重量%)として算出した。3-カフェオイルキナ酸(3CQA)、4-カフェオイルキナ酸(4CQA)、3-フェルラキナ酸(3FQA)、4-フェルラキナ酸(4FQA)、5-フェルラキナ酸(5FQA)、3,4-ジカフェオイルキナ酸(3,4diCQA)、3,5-ジカフェオイルキナ酸(3,5diCQA)、4,5-ジカフェオイルキナ酸(4,5diCQA)は、フレーバーホルダーRC-30(長谷川香料株式会社)により定性を行い、各ピークの面積値を5CQAの検量線を用いて5CQA相当量として定量し、含有率(重量%)として算出した。図1に、生豆抽出物についてのフレーバーホルダーRC-30によるクロマトグラムを示した。
コーヒーエキスの製造工程における濃縮温度と風味の関係を官能評価により調査した。L値33に焙煎したコーヒー豆(ベトナムG-1P)800gを90℃の温水7200g中で15分間撹拌し、抽出した。これをザル及び150メッシュの篩を用いて濾過し、コーヒー残渣(固形分)を分離して抽出液を得た。抽出液を30℃以下に冷却し、次いでネルろ過した。ネルろ過後の抽出液の量は5392gであった。抽出液のpHは5.24、Brixは3.53であり、抽出効率は23.8%であった。この抽出液を8等分し、サンプル1〜7及びコントロール用の抽出液とした。
試験2で調製したサンプル1〜7及びコントロールのコーヒーエキスを含むコーヒー飲料を作成し、コーヒーエキスの製造工程における濃縮温度と、コーヒー飲料の風味の関係を官能評価により調査した。
試験2で調製したコーヒーエキスを含むコーヒー飲料を作製し、加温保管による香味劣化を調査した。
コーヒーエキスと深煎りコーヒー豆抽出液の配合比に関する官能評価を行なった。コーヒーエキスには、抽出方法がカラム抽出である以外は試験2のサンプル5と同様の工程で製造したコーヒーエキス(Brix21.8、70℃で濃縮)を用いた。
Claims (9)
- L値30〜50の範囲に焙煎された浅煎りコーヒー豆から抽出液を取得する工程と、
前記抽出液を50〜90℃の範囲の温度で濃縮する工程と、
を含む、コーヒー飲料を製造するためのコーヒーエキスの製造方法。 - 前記コーヒーエキス100g当たり18g以上の生豆を抽出することを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
- 前記濃縮する工程が減圧濃縮であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法により得られたコーヒーエキスを、深煎りコーヒー豆の抽出液と混合することを特徴とするコーヒー飲料の製造方法。
- 前記コーヒーエキスと前記深煎りコーヒー豆の抽出液を、固形分換算量で1:1.5〜1:19の配合比で混合することを特徴とする請求項4に記載のコーヒー飲料の製造方法。
- 前記コーヒーエキスと前記深煎りコーヒー豆の抽出液を、固形分換算量で1:2.3〜1:9の配合比で混合することを特徴とする請求項4に記載のコーヒー飲料の製造方法。
- L値30〜50の範囲に焙煎された浅煎りコーヒー豆から抽出液を取得し、前記抽出液を50〜90℃の範囲の温度で濃縮することによりコーヒーエキスを得る第一工程と、
深煎りコーヒー豆から抽出液を取得する第二工程と、
前記第一工程で得られたコーヒーエキスと前記第二工程で得られた深煎りコーヒー豆の抽出液とを混合する第三工程と、
を含むことを特徴とするコーヒー飲料の製造方法。 - 前記コーヒーエキスと前記深煎りコーヒー豆の抽出液を、固形分換算量で1:1.5〜1:19の配合比で混合することを特徴とする請求項7に記載のコーヒー飲料の製造方法。
- 前記コーヒーエキスと前記深煎りコーヒー豆の抽出液を、固形分換算量で1:2.3〜1:9の配合比で混合することを特徴とする請求項7に記載のコーヒー飲料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214933A JP5107324B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214933A JP5107324B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062127A JP2011062127A (ja) | 2011-03-31 |
JP5107324B2 true JP5107324B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=43949060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214933A Active JP5107324B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5107324B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016041028A (ja) * | 2014-08-15 | 2016-03-31 | 株式会社ニッセー | 缶入りコーヒー飲料 |
JP2016106607A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | アサヒ飲料株式会社 | コーヒー含有飲料 |
JP2016106606A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | アサヒ飲料株式会社 | コーヒー含有飲料 |
JP6572003B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2019-09-04 | 花王株式会社 | 希釈用コーヒー組成物の製造方法 |
JP6767748B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2020-10-14 | キリンビバレッジ株式会社 | 容器詰めコーヒー飲料およびその製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6979472B2 (en) * | 2002-05-03 | 2005-12-27 | Kraft Foods Holdings, Inc. | Soluble coffee brew color intensification |
JP4842680B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-12-21 | 花王株式会社 | クロロゲン酸類含有物の製造方法 |
JP4953949B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2012-06-13 | 花王株式会社 | 容器詰コーヒー飲料の製造方法 |
JP2009077676A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Kao Corp | クロロゲン酸類含有物の製造方法 |
JP5475945B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2014-04-16 | 花王株式会社 | 容器詰コーヒー飲料 |
JP5015759B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-08-29 | 花王株式会社 | 容器詰コーヒー飲料の製造方法 |
JP5015758B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-08-29 | 花王株式会社 | 容器詰コーヒー飲料の製造方法 |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214933A patent/JP5107324B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011062127A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5390309B2 (ja) | 精製焙煎コーヒー豆の製造方法 | |
JP4842680B2 (ja) | クロロゲン酸類含有物の製造方法 | |
US9339047B2 (en) | Process for producing a concentrated coffee extract | |
JP5107324B2 (ja) | コーヒーエキス及びコーヒー飲料の製造方法 | |
US9717261B2 (en) | Roasted coffee beans | |
JP4548844B2 (ja) | 容器詰コーヒー飲料及びその製造方法 | |
JP2013138631A (ja) | コーヒー抽出液 | |
JP2007129937A (ja) | コーヒーエキスの製造法及びこれを含む飲料及び食品 | |
WO2006098232A1 (ja) | 容器詰コーヒー飲料 | |
JP2005040068A (ja) | コーヒー飲料の製造方法 | |
RU2731286C2 (ru) | Жидкий концентрат эспрессо | |
JP4925015B2 (ja) | 香味の優れたコーヒーエキスの製造法及びこれを含む飲食品 | |
JP2009077676A (ja) | クロロゲン酸類含有物の製造方法 | |
JP2014187928A (ja) | コーヒー飲料及びその製造方法、並びにコーヒー飲料の酸味抑制方法及びロースト感向上方法 | |
JP2012183035A (ja) | 焙煎コーヒー豆 | |
WO2020110353A1 (ja) | コーヒー抽出液の製造方法 | |
WO2019142729A2 (ja) | 未焙煎コーヒー豆抽出液の製造方法 | |
WO2022230798A1 (ja) | コーヒー焙煎豆、コーヒーエキス、及びその製造方法 | |
US20080311271A1 (en) | Container packed coffee beverage and process for production thereof | |
WO2012081097A1 (ja) | コーヒーエキス、コーヒー飲料、及びそれらの製造方法 | |
JP6725237B2 (ja) | ソリュブルコーヒー | |
JP2006246745A (ja) | コーヒー抽出液の製造方法 | |
JP5721363B2 (ja) | 乳含有コーヒー飲料の製造方法、安定化方法及び香味向上方法 | |
JP4871010B2 (ja) | クロロゲン酸類含有物の製造方法 | |
JP7527783B2 (ja) | コーヒー飲料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5107324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |