JP5101245B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101245B2 JP5101245B2 JP2007282780A JP2007282780A JP5101245B2 JP 5101245 B2 JP5101245 B2 JP 5101245B2 JP 2007282780 A JP2007282780 A JP 2007282780A JP 2007282780 A JP2007282780 A JP 2007282780A JP 5101245 B2 JP5101245 B2 JP 5101245B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- case
- drive source
- fixed
- gaming machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
請求項1の遊技機に備えたカム機構ユニットを組み立てる際には、回転駆動源の回転出力軸における先端部にカムを一体回転可能に固定しておき、回転駆動源の回転出力軸における基端部を第2のケース構成体に形成された軸移動溝の側方開放口に進入させる。このとき、回転駆動源の本体を第2のケース構成体の後面側に配置する一方、カムを第2のケース構成体の前面側に配置する。そして、回転駆動源の本体とカムとの間に第2のケース構成体における軸移動溝の縁部を挟んだ状態としてその軸移動溝の奥側へと回転駆動源を移動して行き、軸移動溝の一方の内側面から突出した逆戻り規制突部より軸移動溝の奥側に回転駆動源の回転出力軸を配置する。これにより、第2のケース構成体に対して回転駆動源が回転及び平行移動可能であると共に、逆戻り規制突部により、回転駆動源の回転出力軸が軸移動溝の側方開放口側に移動することを規制された仮組み付け状態になる。
請求項3の構成によれば、カムと共に回転する位置検出用円板によって、通常は、1対の位置検出素子の間の信号の送受信が遮られ、カムが所定の回転位置になると、位置検出用円板の検出スリットを通して1対の位置検出素子の間で信号の送受信が可能になる。これにより、カムが所定の回転位置に配置されているか否かを検出することができる。
請求項4の構成によれば、1つの駆動源で複数の演出可動部材を往復動作させることができる。また、それらを1つの回転駆動源で駆動させることができるので、コストの上昇を抑えることができる。
請求項5の発明によれば、回転駆動源の固定片の側面に対向する位置決め突起を設けたので、回転駆動源の本体の正規固定位置に容易に位置決めすることができる。さらに、第2のケース構成体のうち逆戻り規制突部の上面に位置決め突起を配置したので、第2のケース構成体の後端壁のスペースの有効利用が図られる。
請求項6の発明によれば、液晶表示装置の周囲に配置される装飾枠の一部にカム機構演出ユニットが組み付けられているので、演出可動部材の動作が遊技者の目に止まりやすい。
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
32 後側装飾枠(装飾枠)
34 液晶表示装置
50 カム機構ユニット
51 ケース
52 前側ケース体(第1のケース構成体)
52A 前端壁
52B ケース側壁
52C1 左前面貫通孔(前面貫通孔)
52C2 右前面貫通孔(前面貫通孔)
53 後側ケース体(第2のケース構成体)
53A 後端壁
53E 駆動体固定部
53F 固定孔
53H 位置決め突起
54 カム収容空間
55 モータ(回転駆動源)
55A 回転出力軸
55H 固定片
55K 位置検出用円板
55S 検出スリット
55T 取付孔
56T 対向突部
58,59 演出可動部材
60 カム機構
61 カム
62 第1カム従動部材(カム従動部材)
63 第2カム従動部材(カム従動部材)
70 軸移動溝
70A 内側面凹部
70B 側方開放口
71,71V 逆戻り規制突部
Claims (6)
- カム機構を介して回転駆動源を演出可動部材に連結して備え、遊技の進行状況に応じて前記演出可動部材を往復動作させて遊技を演出する遊技機において、
前記カム機構は、前記回転駆動源によって一方向に回転駆動されるカムと、そのカムに摺接して往復動作するカム従動部材とを含んでなりかつ、ケースに収容されてカム機構ユニットとされ、
前記演出可動部材は、前記ケースの前方に配置されて、前記ケースの前端壁に形成された前面貫通孔を介して前記カム従動部材に連結され、
前記回転駆動源の本体は、前記ケースの後面に固定されて、前記ケース内に突入した前記回転駆動源の回転出力軸に前記カムが一体回転可能に固定され、
前記ケースは、前記前端壁を含んだ第1のケース構成体と前記ケースの後端壁を含んだ第2のケース構成体とに分割され、
前記第1のケース構成体には、前記前端壁から後方に起立したケース側壁と、そのケース側壁によって側方を覆われ、前記カム及び前記カム従動部材を収容したカム機構収容空間とが備えられ、
前記第2のケース構成体には、前記後端壁に形成されて前記回転駆動源の本体が固定された駆動源固定部と、前記駆動源固定部から前記第2のケース構成体の外縁部まで延びて側方に開放し、前記回転駆動源の回転出力軸の先端部に前記カムを固定した状態で前記回転出力軸の基端部を側方から受容可能な軸移動溝とが備えられ、
前記軸移動溝の中間位置には、前記軸移動溝の一方の内側面から突出し、前記回転出力軸の基端部を前記軸移動溝の側方開放口側に移動することを規制するための逆戻り規制突部が形成されたこと特徴とする遊技機。 - 前記軸移動溝の内側面のうち前記逆戻り規制突部に対向した部分を窪ませて内側面凹部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
- 前記回転駆動源の回転出力軸のうち前記カムより基端側に固定された位置検出用円板と、
前記位置検出用円板に形成された検出スリットと、
前記第2のケース構成体の内面に固定され、互いに隙間を開けて対峙し、間に前記位置検出用円板を受容した1対の対向突部と、
前記1対の対向突部に固定され、前記検出スリットを通して相互間で信号を送受信可能な1対の位置検出素子とを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。 - 1つの前記カムに対して前記カム従動部材及び前記演出可動部材を複数設けたことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の遊技機。
- 前記回転駆動源の本体から側方に張り出した固定片と、前記固定片に貫通形成された取付孔と、前記第2のケース構成体の後面から突出し、前記固定片の側面に対向して前記固定片を位置決めする位置決め突起と、前記第2のケース構成体に形成され、前記取付孔に後方から挿入した螺子又はリベットを固定するための固定孔とを備え、前記第2のケース構成体のうち前記逆戻り規制突部の後面に前記位置決め突起を配置したことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遊技機。
- 液晶表示装置を有し、その液晶表示装置の周囲に配置された装飾枠の一部に前記カム機構ユニットが組み付けられたことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007282780A JP5101245B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007282780A JP5101245B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009106577A JP2009106577A (ja) | 2009-05-21 |
JP5101245B2 true JP5101245B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=40775782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007282780A Expired - Fee Related JP5101245B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5101245B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5455473B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2014-03-26 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP5455474B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2014-03-26 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3361286B2 (ja) * | 1999-03-24 | 2003-01-07 | 狭山精密工業株式会社 | 紙幣搬送ユニット |
JP2004254974A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2006167171A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Samii Kk | 弾球遊技機の遊技部品 |
JP4906050B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2012-03-28 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
-
2007
- 2007-10-31 JP JP2007282780A patent/JP5101245B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009106577A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5237419B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4672708B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5328751B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5022426B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007319374A (ja) | 遊技機の可動式演出装置 | |
JP2007215860A (ja) | 遊技機用の可動式演出装置 | |
JP2007319376A (ja) | 遊技機における可動式演出装置 | |
JP2010227208A (ja) | 遊技機 | |
JP2010042127A (ja) | 遊技機 | |
JP5101245B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2015100444A (ja) | 遊技機 | |
JP5531146B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4923135B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5153853B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2018201975A (ja) | 遊技機 | |
JP2018201978A (ja) | 遊技機 | |
JP2007319375A (ja) | 遊技機の可動式演出装置 | |
JP6744660B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5531145B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2018201972A (ja) | 遊技機 | |
JP2012100732A (ja) | 遊技機 | |
JP7313027B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4911797B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7078991B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7002754B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5101245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |