JP5100963B2 - ビーム照射装置 - Google Patents

ビーム照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5100963B2
JP5100963B2 JP2004347834A JP2004347834A JP5100963B2 JP 5100963 B2 JP5100963 B2 JP 5100963B2 JP 2004347834 A JP2004347834 A JP 2004347834A JP 2004347834 A JP2004347834 A JP 2004347834A JP 5100963 B2 JP5100963 B2 JP 5100963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
focusing
vertical
quadrupole
quadrupole electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004347834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006156259A (ja
Inventor
光昭 椛澤
光国 月原
Original Assignee
株式会社Sen
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Sen filed Critical 株式会社Sen
Priority to JP2004347834A priority Critical patent/JP5100963B2/ja
Priority to US11/202,111 priority patent/US7429743B2/en
Priority to TW094128045A priority patent/TWI391977B/zh
Priority to EP05255335A priority patent/EP1662545A2/en
Priority to KR1020050099006A priority patent/KR101226517B1/ko
Publication of JP2006156259A publication Critical patent/JP2006156259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100963B2 publication Critical patent/JP5100963B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/022Details
    • H01J27/024Extraction optics, e.g. grids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/023Means for mechanically adjusting components not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • H01J37/1474Scanning means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1478Beam tilting means, i.e. for stereoscopy or for beam channelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/15External mechanical adjustment of electron or ion optical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details
    • H01J37/3007Electron or ion-optical systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/004Charge control of objects or beams
    • H01J2237/0041Neutralising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/0203Protection arrangements
    • H01J2237/0213Avoiding deleterious effects due to interactions between particles and tube elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/022Avoiding or removing foreign or contaminating particles, debris or deposits on sample or tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/045Diaphragms
    • H01J2237/0456Supports
    • H01J2237/0458Supports movable, i.e. for changing between differently sized apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/049Focusing means
    • H01J2237/0492Lens systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/061Construction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/083Beam forming
    • H01J2237/0835Variable cross-section or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/153Correcting image defects, e.g. stigmators
    • H01J2237/1536Image distortions due to scanning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/24405Faraday cages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24507Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24507Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation
    • H01J2237/24514Beam diagnostics including control of the parameter or property diagnosed
    • H01J2237/24528Direction of beam or parts thereof in view of the optical axis, e.g. beam angle, angular distribution, beam divergence, beam convergence or beam landing angle on sample or workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam
    • H01J2237/30477Beam diameter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation
    • H01J2237/31705Impurity or contaminant control

Description

本発明はイオン注入装置等のビーム照射装置の改良に関する。
半導体デバイスの微細化に伴い、高電流イオン注入プロセスにおいても“注入精度”が重視されるようになってきた。従来は、注入されたイオンの数(ドーズ量)のばらつきが、ウエハ面内、及びウエハ同士でそれぞれ1%以下であれば充分であった。しかし、最先端プロセスでは、このドーズ精度の他に、イオンの注入角度精度、低エネルギーでのエネルギー精度を管理できるようにすることが要求されている。注入角度精度を低下させる要因は、以下のように分けられる。
(1)実際に輸送されるイオンビーム(以下、ビームと略称する)の中心軸が、設計中心軌道に対して角度を持ってしまう。これは中心軌道ずれと呼ばれる。
(2)イオン集団としてのビームの内部で、個々のイオンの進行方向の中心軌道に対するばらつきが大きくなる。これはビーム発散角度増大である。
(3)バッチ式イオン注入装置において、ウエハを搭載したディスクの回転軸とビーム中心軸が平行にならない注入角度の場合、ビーム中心軸に対するウエハの揺動によって、ウエハの中心と左右で注入角度に差が出る。これは注入角度偏差と呼ばれる。
上記のうち、(1)と(3)は、デバイス特性の上下・左右の非対称化を引き起こす。これは、デバイス特性のばらつきを大きくしていることに他ならず、最先端デバイスでは歩留まりを著しく低下させる。上記(2)のビーム発散角度は、小さければ(1)、(3)の影響を緩和する働きがあるが、大きすぎるとドーパントの横方向の分布を増大させることになり、基本的なデバイス構造の寸法が狂うためデバイス性能が低下する。
上記(1)の問題をバッチ式イオン注入装置で緩和するためには、ウエハを回転させて四方向からイオン注入を行う必要がある。しかし、この方法では1回の注入を4回に分けて、毎回十数枚のウエハ全てを90°ずつ回してセッティングし直さなければならない。このため、生産性(スループット)が著しく低下する。
上記(3)の問題も、ディスクの回転軸とビーム軸を平行にし、ウエハを回して注入することで回避できる。しかし、注入角度(チルト角)のフレキシビリティは無くなる。また、注入角度偏差の小さいディスクを製作することもできるが、そのようなディスクは、必ずウエハ冷却性能が不十分になる。このため、バッチ式高電流イオン注入装置では、現状の装置の性能を落とさずに注入角度の精度を上げることは不可能である。
この他に、バッチ式イオン注入装置の欠点として、以下の点があげられる。
(A)7゜を大きく超える大注入角度のイオン注入はできない。
(B)ディスクの高速回転に伴い、パーティクルがウエハ上を動くことによってウエハ表面の構造が傷付けられるおそれがある。
(C)必ず1バッチ当たり十数枚のウエハをロードしなければならないので、少数枚のウエハを処理しようとすると、多数のダミーウエハが必要になる。
(D)ウエハ冷却系に使用されるエラストマー(ゴム)がウエハとの接触によって削られるため、ウエハ裏面のパーティクル汚染量が大きい。
バッチ式イオン注入装置は、ビーム利用効率が高く、生産性が非常に高いという大きなメリットがある。しかし、微細化が進み、高精度が要求される高電流イオン注入装置ではもはや使用することはできない。
以下に、バッチ式に代わる従来の枚葉式イオン注入装置について第1〜第3の例を説明する。第1の例はリボンビーム方式の枚葉式高電流イオン注入装置であり、第2の例は二次元メカニカルスキャン方式の枚葉式高電流イオン注入装置である。また、第3の例はビームスキャン方式の枚葉式中電流イオン注入装置である。なお、ビームスキャン方式の枚葉式高電流イオン注入装置は、まだ提案されていない。
図18、図19を参照して、リボンビーム方式の枚葉式高電流イオン注入装置について説明する。
図18において、イオン源101から引出電極102を通して引き出したビームを、質量分析電磁石装置103で質量分析した後、横方向に発散させ、加速/減速用電極部104を経由して平行化・フィルター兼用の偏向電磁石装置105で再度集束・平行化してリボンビームを形成する。リボンビームはシートビームとも呼ばれ、ビーム断面の横幅がウエハサイズより大きく、上下幅はウエハサイズより遥かに小さい。
イオン注入は、ビームを固定し、ウエハをプラテン106により上下に機械的に動かして行う。低エネルギービームは、高いエネルギーで引き出して輸送し、ウエハの近くに配置された減速ステージ107により減速して得るようにしている。
この第1の例のイオン注入装置は、以下の利点を持つ。
低エネルギーのビーム電流量を低下させる原因である空間電荷効果(イオン同士の反発作用)は、ビーム密度に比例する。リボンビームはビーム断面積が大きいため、他の方式と比べてビーム電流量が同じならば、ビーム密度は低くなる。一方、輸送できるビーム密度が同程度ならば、ビーム電流量が大きくなる。
しかし、この第1の例のイオン注入装置は以下の欠点を有している。
横方向のビーム密度の均一性が、そのまま横方向のドーズ均一性になる。ビーム密度の均一性を1%以下にするのは非常に難しい。特に、低エネルギーでは空間電荷効果によってビームが自然に広がってしまうため、密度コントロールはほとんど不可能である。
また、ウエハ近傍で減速を行うため、プラズマシャワーガスやレジストアウトガスとの相互作用によって、減速前に中性化されたビームイオンは、減速されずにそのまま注入される。これは、エネルギーコンタミネーションになる。これはまた、ビーム電流としても計測されないため、ドーズにも誤差が入る(オーバードーズ)。
更に、後段の偏向電磁石装置105を通過中に、ガスとの衝突で中性化されたイオンは、図19に矢印で示すように、偏向角が不定になるため、ウエハ108に異常な注入角度で注入される。これは、ビームのシート面と偏向面(偏向電磁石装置105中の軌道面)とがどちらも水平面で一致しているために発生する。
結局、リボンビーム方式の枚葉式高電流イオン注入装置は、前述したバッチ式と同じで、ビーム電流量が大きいため生産性は高いが、注入精度は悪い。
図20を参照して、二次元メカニカルスキャン方式の高電流イオン注入装置について説明する。
図20において、イオン源201から引出電極202を通して引き出したビームを、質量分析電磁石装置203で質量分析した後、ディファレンシャルレンズ205を経由してプラテン206上のウエハに照射する。本例ではビームは固定であり、メカニカルスキャン、すなわちプラテン206によってウエハを機械的に上下、左右に動かすことにより、ウエハ全面にイオン注入を行う。なお、ビーム断面は、上下・左右共ウエハサイズより遥かに小さい。また、極低エネルギー注入の場合には、減速手段が用いられる。
この第2の例のイオン注入装置は以下の利点を持つ。
低エネルギーでのビーム電流は、比較的多く得られる。
ビームラインが短く、比較的安価である。
しかし、この第2の例のイオン注入装置は以下の欠点を持つ。
ビーム軸ずれ、低エネルギーでのビーム発散角増大、減速時のエネルギーコンタミネーション発生など、バッチ式イオン注入装置のビームラインが持つ欠点はそのまま引き継がれている。
メカニカルスキャンは、スキャン周波数を高くできない(1Hz程度)ため、ウエハ上の一点をビームが通過する回数(塗り込み回数)が少ない。面内のドーズの不均一性を1%以下に抑えるためには、100回程度は塗り込まなければならない。これをスキャン周波数が低い装置で実現するためには、わざとビームを減らして注入時間を長くしなければならない。要するに、ドーズ精度を上げるためには、生産性を犠牲にしなければならない。
結局、二次元メカニカルスキャン方式の高電流イオン注入装置は、生産性が低く、注入角度精度も良くない。
図21を参照して、ビームスキャン方式の中電流イオン注入装置について説明する(例えば、特許文献1参照)。
図21において、イオン源301で発生されたイオンは、図示しない引出電極によりビーム302として引き出される。引き出されたビーム302は、質量分析電磁石装置303により質量分析されて必要なイオン種のみが選択される。必要なイオン種のみから成るビーム302は、ビーム整形装置304により断面形状が整形される。ビーム整形装置304は、Q(Quadraupole)−磁極レンズもしくは静電電極レンズ等により構成される。整形された断面形状を持つビームは、偏向走査装置305により図21(a)の面に平行な方向にスキャンされる。
スキャンされたビームは、P(Parallel)−レンズ306により再平行化され、偏向角0度の軸に平行にされる。図21(a)では、偏向走査装置305によるビームのスキャン範囲を黒の太い線と破線とで示している。P−レンズ306からのビームは、1つ以上の加速/減速電極307を経由して角度エネルギーフィルター308に送られる。角度エネルギーフィルター308では、ビームのエネルギーに関する分析が行われ、必要なエネルギーのイオン種のみが選択される。図21(b)に示されるように、角度エネルギーフィルター308においては選択されたイオン種のみがやや下方に偏向される。このようにして選択されたイオン種のみから成るビームがプラズマ電子フラッドシステム309を経由してウエハ310に照射される。ウエハ310に照射されなかったビームは、ビームストッパ311に入射してエネルギーが消費される。通常、イオン源301からウエハ310が収容されている真空処理室までの間の構成がビームラインと呼ばれる。
このタイプのイオン注入装置では、イオン源301から引き出されたビームは、質量分析後、偏向走査装置305により横方向に数百Hz〜数キロHzのスキャン周波数で振られ、P−レンズ306で平行化される。ビームの断面サイズはウエハ310のサイズより遥かに小さいが、ビームスキャン範囲はウエハ310より大きくなっている。上下方向については、リボンビーム方式と同じく、ウエハ310を動かすメカニカルスキャンが行われる。ビームは再平行化後、加速/減速電極307により加速または減速され、5keV〜260keVの広いエネルギー範囲をカバーするようになっている。加速/減速後に電場または磁場による角度エネルギーフィルター308によってエネルギー分析を行うことで、ウエハ310に純粋なビームを注入できるようになっている。なお、図示していないが、角度エネルギーフィルター308の下流側には、エネルギースリットが配置される。
この第3の例のイオン注入装置は、以下の利点を持つ。
ビーム平行度を測定でき、横方向の注入角度を精度良く合わせることができる。
スキャン周波数が高いため、短時間注入でもウエハ面内のドーズ均一性を高くすることができる。
角度エネルギーフィルター308によって、エネルギーコンタミネーションの全てと、ビームラインで発生するパーティクルやメタルコンタミネーションのかなりの部分がウエハ方向に行かなくなる。
ビームの平行化と角度エネルギーフィルター308の機能を別々の機器で実現しており、ビームスキャン面(水平)と、角度エネルギーフィルター308の偏向軌道面が直交している。このため、角度エネルギーフィルター308を通過中に中性化され、異常な角度で角度エネルギーフィルター308から出てきたイオンは、下流側の電極の狭いスリットを通過できず、ウエハ310に注入されることがない。
しかし、この第3の例のイオン注入装置は、以下の欠点を持つ。
輸送できるビーム電流量が少ない。特に極低エネルギーでは、ほとんどビームは輸送できない。
結局、ビームスキャン方式の中電流イオン注入装置は非常に精度の良い注入ができるが、高電流プロセスに使えるほどのビーム電流をウエハまで輸送することができない。
特開2003−288857号公報
本発明の主たる課題は、ビーム照射装置におけるビーム照射精度を向上させることにある。
本発明の具体的な課題は、極力生産性を落とさずに、精度の高い高電流イオン注入ができる枚葉式イオン注入装置に適したビーム処理装置を提供することにある。
(構成1)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、低エネルギー高電流ビームに対して良好な注入均一性を実現できるようにしたことを特徴とするビーム照射装置。
(構成2)構成1に記載のビーム照射装置において、前記ビーム整形装置は更に、縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを備えることにより、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角のずれ、ビームサイズのずれの少なくとも一方を補正することを特徴とするビーム照射装置。
(構成3)構成1に記載のビーム照射装置において、前記ビーム整形装置は更に、縦方向集束用の四重極電極(syEQD)と横方向集束用の四重極電極(syEQF)とを備えることにより、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角のずれ、ビームサイズのずれの少なくとも一方を補正することを特徴とするビーム照射装置。
(構成4)構成1に記載のビーム照射装置において、前記偏向走査装置によるビームサイズのずれを補正する補正システムを搭載し、低エネルギー高電流ビームに対しても良好な注入均一性を実現できるようにしたことを特徴とするビーム照射装置。
(構成5)構成2に記載のビーム照射装置において、前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)との間に配置したことを特徴とするビーム照射装置。
(構成6)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成し、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成したビーム照射装置であって、前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とするとともに、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、更に、ビーム中心検出用スリットと、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記質量分析電磁石装置、前記ビーム中心検出用スリット、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするビーム照射装置。
(構成7)構成6に記載のビーム照射装置において、前記2つのプロファイルモニターは、偏向走査後の位置とビーム照射位置直前の位置に配置されていることを特徴とするビーム照射装置。
(構成8)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とし、更に、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)と、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記ステアリング電磁石(STY)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成9)構成1または6に記載のビーム照射装置において、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを含み、前記ステアリング電磁石(STX)、ステアリング電磁石(STY)をそれぞれ、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の前に配置したことを特徴とするビーム照射装置。
(構成10)構成5に記載のビーム照射装置において、
前記偏向走査装置は、静電偏向機能型であり、前記偏向走査装置を静電偏向機能で動作させているとき、前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記偏向走査装置と同期制御することを特徴とするビーム照射装置。
(構成11)請求項5に記載のビーム照射装置において、
前記偏向走査装置は、電磁偏向機能型であり、前記偏向走査装置を電磁偏向機能で動作させているとき、前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記偏向走査装置と同期制御することを特徴とするビーム照射装置。
(構成12)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記偏向走査装置にオフセット電圧を印加できるよう構成し、更に、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、前記オフセット電圧の調整、前記ステアリング電磁石(STX)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成13)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、更に、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、
前記質量分析電磁石装置、前記ステアリング電磁石(STX)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成14)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とし、更に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)及び前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)と、前記加速/減速装置とに加えて、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターを設置し、前記三軸駆動機構、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)及び前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、前記加速/減速装置と、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの収束発散度合のビーム中心軸方向上の前後ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成15)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとを設置し、前記ステアリング電磁石(STX)及びステアリング電磁石(STY)によって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれと横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成16)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の駆動機構で駆動可能とし、前記駆動機構とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとによって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成17)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、前記質量分析電磁石装置とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとによって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成18)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、更に、ビーム中心検出用スリットを設置し、前記ビーム中心検出用スリットと前記ビームの中心軌道補正機構によって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成19)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、更に、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターを設置し、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正するようにしたことを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成20)構成8、12、13のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記2つのプロファイルモニターとしてリアプロファイルモニターを備え、該リアプロファイルモニターは、ビームの上下方向のサイズをカバーし得るように上下方向に配列された少なくとも1列のマルチホールと、該マルチホールに隣接して並設された上下方向に延びるスリットとを有することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成21)構成20に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、フロントファラデーカップを、前記ビーム平行化装置の上流側または前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成22)構成20に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、フロントファラデーカップを、前記ビーム平行化装置の上流側におけるプロファイルモニターの後方に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成23)構成14〜17、19のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記プロファイルモニターを、前記偏向走査装置の下流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成24)構成14又は19に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記プロファイルモニターを、前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成25)構成14又は19に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、ビーム電流計測手段としてフロントファラデーカップを備え、前記フロントファラデーカップと前記プロファイルモニターとを1組として前記ビーム平行化装置の上流側配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成26)構成12、13、15のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが横収束もしくは横収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成27)構成15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に前記質量分析スリットが配置され、前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成28)構成8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが縦収束もしくは縦収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成29)構成8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に質量分析スリットが配置され、前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記質量分析スリットと前記偏向走査装置の間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成30)構成8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
(構成31)イオン源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
該質量分析スリットは、通常注入用スリット、高分解能を有する高分解能用スリット、及び開口の狭いビーム中心軸合わせ用スリットの3つのスリットが一体的に構成され、通常注入、高分解能、ビーム中心軸合わせに応じて切り替えられることを特徴とするビーム照射装置。
(構成32)イオン源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、前記加速/減速装置は第1、第2の加速/減速電極で構成され、前記イオン源の出口側に設けられた引出電極から少なくとも前記偏向走査装置までの構成要素は、前記イオン源とは別にターミナルに収容され、前記イオン源には正のイオン源電圧EBが印加され、前記引出電極には引出電圧Vextが印加され、前記ターミナルには負のターミナル電圧(EB−Vext)が印加され、前記第1の加速/減速電極には正の電圧が、前記第2の加速/減速電極には負の電圧がそれぞれ印加される電源接続形態とし、照射エネルギーを高精度化したことを特徴とするビーム照射装置。
(構成33)構成15に記載のビーム軌道ずれ補正方法に適用される自動軌道ずれ補正チューニング方法であって、前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の駆動機構で駆動可能とし、二つのプロファイルモニターとリアプロファイルモニターの軌道ずれのそれぞれの値を検出して、前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)および前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)、前記チルト軸および質量分析電磁石装置の調整を行なうよう構成したことを特徴とするビーム照射装置のチューニング方法。
(構成34)構成8、12〜30のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法に適用される自動軌道ずれ補正チューニング方法であって、二ヶ所の縦と横の軌道ずれの調整を同時に行なうよう構成したことを特徴とするビーム照射装置のチューニング方法。
(構成35)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、ダイバージェンスマスクを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、リアビームプロファイルモニターにて平行度を測定するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
(構成36)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、ダイバージェンスマスクを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、リアビームプロファイルモニターにてビーム発散角を測定し、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とによりビーム発散角を調整するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
(構成37)ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、エネルギースリットを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、リアビームプロファイルモニターにて縦方向の注入角度を測定し、前記後段のエネルギー分析装置により縦方向の注入角度を補正するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
本発明によれば、ビームサイズのずれ、ビーム中心軸のずれ、及びビーム発散角を測定でき、容易に補正・調整できる。これにより、微細半導体デバイスの製造に必要な高精度のビーム照射を実現でき、特に枚葉式高電流イオン注入装置に適したビーム照射装置を提供できる。
本発明の好ましい実施の形態を説明する前に、本発明をイオン注入装置に適用した場合について改良された点をあげれば、以下の通りである。
なお、以降で述べられる横方向とは、ビーム進行方向と直交する方向の平面内の一軸であり、必ずしも水平軸を意味するものではない。縦方向も、同様にビーム進行方向と直交する方向の平面内の一軸であり、必ずしも垂直または鉛直軸を意味するものではなく、同様にビーム進行方向と直交する方向の平面内の前記横方向軸に直交する軸を示すものとする。
高精度でイオン注入ができるビームスキャン方式の枚葉式中電流イオン注入装置におけるビームライン・スキャンシステムのコンセプトを生かしながら、高電流ビームを輸送できるようにした。高電流ビームを輸送するためには、空間電荷効果を克服しなければならない。空間電荷効果の弊害は、ビームを発散させるだけでなく、スキャンされたビームの各軌道の行路差を介して、ウエハ上でのビーム発散角・ビームサイズのばらつきとしても現れる。本イオン注入装置は、これを補正するシステムを搭載した。
また、本イオン注入装置は、中電流イオン注入装置では考慮されていない上下方向の注入角度精度も含めて、注入角度精度を上げられるシステムを搭載した。
さらに、本イオン注入装置は、ビームが高電流になることに伴う、レジストアウトガスの増大によるドーズずれ・均一性劣化、ウエハチャージアップの増大による半導体デバイスの静電破壊、ビームスパッター生成物の増大による金属汚染・異種ドーパント汚染の増加等に対する対策を盛り込んだ。
上記の点をまとめると、改良のための具体的な手段は次のようになる。
(1)ビームの引出系、質量分析系として、バッチ式高電流イオン注入装置のものを用い、高電流ビームの引出し・分析ができるようにした。
(2)質量分析電磁石装置と静電式の偏向走査装置との間に、一対の縦方向集束用(QD:Qaudrupole Defocusing)と横方向集束用(QF:Qaudrupole Focussing)の直流四極電磁石を置いた。これによって、偏向走査装置入り口でのビーム断面を、横方向に長い楕円形に整形する。なお、偏向走査装置は、生成する電界が、断面横長ビームの集束・発散に極力影響を与えないような電極形状にすることが好ましい。
(3)質量分析電磁石装置と静電式の偏向走査装置との間に、一対の縦方向集束用(syQD:synchronized Qaudrupole Defocusing)と横方向集束用(syQF:synchronized Qaudrupole Focusing)の四極電磁石を置き、静電式の偏向走査装置と同期して作動するようにした。これによって、ウエハ中心に向かうビーム軌道とウエハ左右端に向かうビーム軌道のずれ(内側ビームと外側ビームとの間の空間電荷効果の違いによる、ビーム発散角・ビームサイズのずれ)を補正する。
(4)偏向走査装置の下流に静電式の減速P−レンズを置き、その下流に配置した加速・減速部に、一対の正負両用電極(A/Dコラム電極)を置く。減速P−レンズによって、低エネルギー注入時の減速比を比較的小さくすることができ、減速に伴うビームの発散を抑えられる。また、減速P−レンズで発生する上下方向の強い収束力と、A/D(Accel/Decel)コラム電極の収束力とをバランスさせることで、上下方向のビームを、ウエハに向かって緩やかに集束させることができる。
(5)質量分析電磁石装置と静電式の偏向走査装置との間に、一対の縦方向中心軌道補正用(STY)と横方向中心軌道補正用(STX)のステアリング電磁石を配置し、加えて、偏向走査装置の直後とウエハ位置に、上下左右のビーム中心位置を測定できるビームプロファイルモニターを置く。これらのモニターと、引出電極(三軸可動)のチルト軸や、質量分析電磁石装置・偏向走査装置の偏向角の微調を組み合わせて、ビームの中心軌道のずれを補正する。これによって、注入角度精度を上げることができる。
(6)A/Dコラム電極とウエハの間に、ハイブリッド型の角度エネルギーフィルター(AEF:Azimuthal Energy Filter)(以下、AEFと略称することがある)を設置した。また、AEFの下流にエネルギースリットを設け、所望のエネルギーのイオン種のみがこのスリットを通過できるようにする。これによって、ビームライン上流からのエネルギーコンタミネーション(中性粒子)、メタルコンタミネーション、パーティクルなどが取り除かれる。
ハイブリッド型のAEFは、電界と磁界の両方を発生することができるエネルギーフィルターであり、低エネルギーのイオン注入では磁界を、高エネルギーのイオン注入では電界を用いる。電界によるAEF領域には、電子が入り込めないため、ビームには正電荷同士の反発による強い発散力が働く(空間電荷効果)。このため、低エネルギーのイオン注入において電界を使用すると、ビームがほとんど無くなる。一方、磁界AEFは電子をトラップするため、ビームの正電荷をうち消して空間電荷効果を大幅に緩和する。しかし、ビームのスキャン面(水平面)と平行な磁界を発生させなければならないため、AEF用偏向電磁石のポールギャップが非常に大きくなり、強い磁界を発生できない。このため、磁界AEFは、高エネルギーのイオンを偏向させることができない。
ハイブリッド型のAEFは、電界AEFと磁界AEFの持つデメリットを補い合うエネルギーフィルターであり、純度の高いビームをウエハに送るという本来の機能を損なわずに、低エネルギーの大電流ビームの輸送もできる。
磁界AEFは、ウエハの帯電防止に必要な低エネルギー電子の運動に悪影響を与えないように、漏れ磁場の少ない構造にしている。
ハイブリッド型のAEFは、具体的にはAEF用偏向電磁石とAEF用偏向電極で構成される。そして、スキャン面(水平面)と偏向面(鉛直面)とが直交しているため、小さな偏向角でフィルタリングすることができ、偏向中に残留ガスとの荷電変換反応を起こして中性化したイオンが、異常な角度でウエハに注入されることがない。
(7)磁界AEFの磁界の中心軸上にプラズマシャワー(AEFプラズマシャワー)を設けた。このプラズマシャワーからA/Dコラム電極とAEFとの間、及び磁界AEFの磁界領域に電子を供給することによって、空間電荷効果を緩和し、低エネルギー大電流ビームの輸送を可能にする。また、AEF用真空チャンバーの内壁面には、複数の永久磁石を取り付けてコンファインメント用カスプ磁場を形成し、電子の閉じこめ効率を上げた。
(8)ウエハの帯電防止と同時に、AEFとウエハとの間のビームに電子を供給して電荷を中和するために、AEFの下流側に上記AEFプラズマシャワーとは別にプラズマシャワーを設置した。
(9)メタルコンタミネーションを防止するために、スリット、ビームダンプなどビームが当たる部分は全てグラファイト製とする。また、断面横長ビームが壁に当たらないように、P−レンズからエネルギースリットまでの区間の電極開口、真空容器(アルミ製)などの幅を、(ビームスキャン範囲)+2×(ビーム幅)以上の大きさにする。
クロスコンタミネーションを防止するために、ウエハ近傍で最もビームが当たるエネルギースリットとビームダンプは、回転式多面構造とし、イオン種毎にビームの当たる面が自動的に切り替わるようにする。
(10)エネルギースリットの一面(ダイバージェンスマスク)と、ウエハ近傍のビームプロファイルモニターによって、横方向の全スキャン領域で、ビームとウエハとが成す角度が一定であることを確認できるようにする。また、同時にビームの横方向の発散角が測れるようにする。これらが不充分なときは、直流四極電磁石QD,QF,シンクロナイズド四極電磁石syQD,syQF,ステアリング電磁石STX,STY,A/Dコラム電極の電圧を微調整する。
(11)電子を吸収する正電圧の電極の前後、及び電子を加速する方向の電界ができる電極の手前全てに、電子サプレッション電極を配置する。これによって、空間電荷を中和するための電子が不足する領域を短くする。
(12)高電圧電源の接続形態を、イオン源に印加する高電圧のみによって注入エネルギーが決まるような接続形態とする。また、イオン源の高圧電源を、高エネルギー用と低エネルギー用に分けて切り替えて使う。このように、ダイナミックレンジを分割し、それぞれ高精度の電源を使うことによって、全領域での注入エネルギー精度が確保される。また、注入エネルギーが、イオン源の高圧電源のみで決まるため、P−レンズ電源、A/Dコラム電極電源、ターミナル電源など、他の高圧電源の精度を厳しくする必要がない。
(13)高電流ビームによるイオン注入時に、ウエハ上のフォトレジストから大量にガスが発生すると、ビームイオンとの間で荷電交換反応が起こり、イオンが中性化してビーム電流として計測できなくなる。これによってドーズ誤差が大きくなることを防ぐために、プロセスチャンバー(真空処理室)内の真空度で、計測されたビーム電流を補正するプレッシャーコンペンセーションシステムを導入する。
次に、図1を参照して、本発明を枚葉式イオン注入装置に適用した実施の形態について説明する。本イオン注入装置の構成を、イオン源1を起点とする上流側から説明すると以下の通りである。イオン源1の出口側には引出電極2が設けられている。引出電極2の下流側には質量分析電磁石装置3が設置されている。質量分析電磁石装置3の下流側には、順に、水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)13、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)5、上下方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)14、横方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQF)9、横方向集束用の直流四極電磁石(QF)6が設置されている。なお、引出電極2の下流側近傍には電子サプレッション電極26が設けられ、直流四極電磁石(QD)5とシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8との間には三段切替式の質量分析スリット4が設置されている。
直流四極電磁石(QF)6の下流側には偏向走査装置7が設置され、その上流側、下流側にはそれぞれ電子サプレッション電極27、28が配置されている。電子サプレッション電極28の下流側には、二線式のビームプロファイルモニター(以下では第1のモニターと呼ぶことがある)15、インジェクションファラデーカップ16が順に設置されている。
引出電極2からインジェクションファラデーカップ16までの要素はターミナル37に収容され、高電圧が印加されている。
インジェクションファラデーカップ16の下流側には、静電式の減速P−レンズ(パラレル平行化レンズ)10、減速P−レンズ出口側電極10’、第1のA/Dコラム電極11、第2のA/Dコラム電極12、グランド電極12’、ハイブリッド型の角度エネルギーフィルター(以下、AEFと呼ぶ)18が順に設置されている。静電式の減速P−レンズ10は3枚の電極で構成され、中間電極を電子サプレッション電極29としてP−レンズの上流側の各電極と共用する構成としたことで、従来は4枚の電極で構成されていたものを3枚にしている。AEF18はその上流側、下流側にそれぞれ電子サプレッション電極30、31を有する。AEF18にはまた、左右の両側にAEFプラズマシャワー20が設けられ、AEFチャンバー38の壁体にはプラズマ閉込め用のカスプ磁場を形成するために複数の永久磁石21が設置されている。カスプ磁場を形成するために、各永久磁石21は磁極をAEFチャンバー内に向け、かつ隣り合う磁極が互いに反対になるように配置される。なお、AEFチャンバー38の出口側には、AEF18で偏向されずに直進する金属原子、パーティクル等を受けるストライカープレート38−1が設けられている。
AEFチャンバー38はプロセスチャンバー(真空処理室)39と連通している。プロセスチャンバー39内にはトリプルサーフェスエネルギースリット19とダイバージェンスマスク25との組合わせ体、プラズマシャワー22が順に配置されるとともに、ウエハ23、トリプルサーフェスビームダンプ24が設置されている。ウエハ23の近傍には、ビームプロファイルモニター(第2のモニターと呼ぶことがある)17が、ビームのスキャン範囲内に出没自在に設置されている。ビームラインは高真空で維持されていることは言うまでも無い。
上記各要素への各種電源の接続形態は以下の通りである。
イオン源1とグランドとの間にはイオン源高圧電源32が接続され、引出電極2とターミナル37との間には引出電源41が接続されている。ターミナル37とグランドとの間にはターミナル高圧電源33が接続され、ターミナル37と電子サプレッション電極29との間にはサプレッション電源42が接続されている。ターミナル37と静電式の減速P−レンズ10及びその出口側電極10’との間にはP−レンズ高圧電源34が接続されている。第1のA/Dコラム電極11とグランド間、第2のA/Dコラム電極12とグランド間にはそれぞれ、第1のA/Dコラム高圧電源35、第2のA/Dコラム高圧電源36が接続されている。実際には、後述されるように、第1のA/Dコラム高圧電源35、第2のA/Dコラム高圧電源36は、それぞれ正負の電圧を切替えて印加できるようになっている。
続いて、各構成要素の具体的構成、機能について説明する。
[イオン源1、引出電極2、質量分析電磁石装置3、三段切替式の質量分析スリット4]
これらは、基本的にバッチ式高電流イオン注入装置において使用されているものと同じものを用い、高電流ビームの引出し・分析ができるようにしている。但し、引出電極2は、上下・左右・水平チルト軸による前後の傾きを調整できる三軸調整構造とし、ビーム中心軸合わせに使えるようにした。図11に示されるように、引出電極2は、三軸駆動機構2−1により前後方向の移動、左右方向の移動、及び水平チルト軸に関して前後に傾動可能にされている。
質量分析スリット4は三段自動切替式である。つまり、質量分析スリット4は、図2に示すように、通常の高電流注入用スリット(質量分解能50程度で50amuのイオンと51amuのイオンの分離が可能)4−1と、高分解能・低ドーズ注入用スリット(質量分解能200程度)4−2と、小孔によるビーム軸出し用スリット4−3とを用途に応じて切替え可能にしている。なお、質量分析スリット4を通過する際のビームの位置は固定である。
[上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)5、左右方向集束用の直流四極電磁石(QF)6、偏向走査装置7]
直流四極電磁石(QD)5及び直流四極電磁石(QF)6によって、偏向走査装置7から下流側でのビーム断面を横(水平)方向に長い楕円形に整形する。偏向走査装置7より下流側では、ビームがスキャンされるので横方向のビーム通過領域が非常に広く、横方向にビームを収束する機器を置くことができない。従って、偏向走査装置7より下流側では、空間電荷効果によるビーム発散力が横方向にはあまり働かないようにしなければならない。これは、ビームの断面形状を横長にすることによって実現される。
空間電荷効果による水平方向、垂直方向のビーム発散力の強さK、K(焦点距離の逆数)は、次の数式(1−1)、数式(1−2)による式で近似できる。
Figure 0005100963
Figure 0005100963
数式(1−1)、数式(1−2)において、εは真空の誘電率、qはイオンの電荷、mはイオンの質量、Eはビームのエネルギー、Iはビーム電流、ηは空間電荷の中和係数(0≦η≦1,η=0は電子欠乏状態、η=1は完全中和状態)である。また、左右方向のビームサイズを2σ、上下方向のビームサイズを2σとしている。
これらの式から、左右方向のビームサイズσが上下方向のビームサイズσより充分大きいときは、水平方向のビーム発散力の強さKが、垂直方向のビーム発散力の強さKに比べて非常に小さくなることが分かる。
[上下方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、横方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQF)9、静電式の減速P−レンズ10]
数式(1−1)、(1−2)から分かるように、空間電荷効果は、ビームエネルギーの1.5乗に反比例して弱くなる。そこで、大電流ビームを輸送するためには、ビームエネルギーはできるだけ高い方が良い。しかし、ビームスキャン方式のイオン注入装置においては、ウエハ面内全体に同じ角度でビームを注入するためには、何らかの方法でスキャン後のビーム中心軌道を平行化しなければならない。減速P−レンズ10の電界は、イオンに、外側の軌道ほど内側に大きく曲がるような横方向の力を働かせる。このとき、同時にビーム軸方向にイオンを減速させる力が働く。このため、ビームエネルギーは、減速P−レンズ10を通過するときに数分の1に低下する。さらに、減速P−レンズ10から第1のA/Dコラム電極11の区間には強い電界がかかっているため、これらで挟まれた区間には電子がほとんど存在しない。このため、この区間ではビームに強い空間電荷効果が働く。
図3に示すように、ゼロ次近似で減速P−レンズ10を円弧形とすると、一点鎖線で示すビームの中心軌道とスキャン角θの軌道とで、電子欠乏領域の行路差が、(焦点距離)×(1−cosθ)になる。このため、(1−cosθ)に比例して、外側の軌道ほどビームの発散傾向が強くなる。もしも、この中心軌道と外側の軌道の収束力の差を放置すると、図4(a)、図6(a)に示すように、外側の軌道でビームがほとんど通らなくなり、横方向の注入均一性が極めて悪化する。これは、この行路差で生じた収束力の差がわずかでも、第1のA/Dコラム電極11,第2のA/Dコラム電極12でそれが大きく増幅されるためである。
この問題は、スキャン角θに応じてシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、シンクロナイズド四極電磁石(syQF)9の磁場勾配を変化させることで解決できる。つまり、図4(a)、図6(a)の例の場合、図5のように、(1−cosθ)に逆比例させて、一対のシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、シンクロナイズド四極電磁石(syQF)9の磁場勾配を変化させる。その結果、図4(b)、図6(b)に示すように、外側の軌道においても中心付近の軌道と同じ量のビーム電流を輸送でき、ビームサイズやビーム発散角もほぼ揃えることができる。この働きをするのがシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、(syQF)9である。
本形態では、偏向走査装置7の偏向電極電圧に同期させて、シンクロナイズド四極電磁石(syQD)8とシンクロナイズド四極電磁石(syQF)9のコイル電流を制御する。スキャン角θと偏向走査電圧Vの関係は、ほぼ次の数式(2)で与えられる。
V=a・Vext・tanθ (2)
数式(2)において、Vextは引出電圧(イオン源1とターミナル37との間の電位差)、aは比例定数である。シンクロナイズド四極電磁石のコイル電流Iは、その磁場勾配に比例し、磁場勾配は図5に見られるように、(1−cosθ)に逆比例する。これらの比例係数と切片をb,cとすると、
=b・(1−cosθ)+c (3)
となる。
スキャン角θは小さいので、数式(2)、(3)をスキャン角θについてテーラー展開し、第一項を取って、数式(2)のθを数式(3)に代入すると次の数式(4)を得る。
=A・V+B (4)
数式(4)では、定数部分を整理して新たに係数A,Bで表してある。
このように、シンクロナイズド四極電磁石のコイル電流Iは、偏向走査電圧Vに対して、数式(4)で与えられる二次式の形で追従させれば良い。
偏向走査電圧Vの波形(スキャン速度)は、ウエハ上でスキャンビームが横方向に均一になるように、イオン注入前に決定される。係数A,Bも、中心軌道と外側軌道でビームプロファイルモニター17のビーム像を比較することによって、適正値が決定される。
このようなシステムを搭載することにより、ビームスキャンの中心軌道と外側軌道でビームの量・質に差がなくなり、低エネルギー・大電流ビームでビームスキャンを行うことが可能になる。
なお、減速P−レンズ10の減速比は、整数比、例えば4:1程度が好ましい。また、AEF18における下流側の偏向電極と減速P−レンズ10との距離を短くし、減速比を大きくするために減速P−レンズ10の曲率を小さく構成するのが好ましい。
なお、ビーム整形装置は、シンクロナイズド四極電磁石(syQD)8、シンクロナイズド四極電磁石(syQF)9に代えて、縦方向集束用のシンクロナイズド四重極電極(syEQD)と横方向集束用のシンクロナイズド四重極電極(syEQF)で構成されても良く、これらは周知であるので説明は省略する。
[第1のA/Dコラム電極11、第2のA/Dコラム電極12、第1のA/Dコラム高圧電源35、第2のA/Dコラム高圧電源36]
静電式の減速P−レンズ10は、水平方向の収束作用でスキャンビームを平行化するが、鉛直方向にもかなり強い収束力を持つ。減速P−レンズ10通過後のビームは、放置すると、オーバーフォーカスによって、鉛直方向に急激に発散してしまう。この作用は、低エネルギービームで特に大きい。
そこで、減速P−レンズ10の直近に、上下方向のみに強い収束レンズ効果を持ち、横方向ではビームに作用しない一対の電極を置く。これが、第1のA/Dコラム電極11,第2のA/Dコラム電極12である。減速P−レンズ10によって発生した上下方向の発散を、第1、第2のA/Dコラム電極11、12の上下方向のレンズ効果でうち消し、ウエハ上での上下方向のビームサイズと発散角を適切な値にすることができる。レンズ効果は、低エネルギーになるほど強くなる。減速P−レンズ10の下流側電極と、A/Dコラム電極12の下流側のグランド電極12’との間では、低エネルギー注入のとき減速(A/Dコラム電極の減速側)、高エネルギー注入のとき加速(A/Dコラム電極の加速側)が行われる。つまり、減速P−レンズ10の出口側電極10’は、A/Dコラム電極12の下流側のグランド電極12’に対して、減速のときは負電位、加速のときは正電位になる。これに対応して、二つのA/Dコラム電極11,12にレンズ効果を持たせるために、二つのA/Dコラム電極11,12に、それぞれ独立に正・負の高電圧が印加できるようになっている。電極に正の高電圧が印加されているときに、イオンビームが電極を叩くと、第1のA/Dコラム高圧電源35は逆電流を流せないため、電圧が不安定になってしまうか電源が故障してしまう。そこで、図8に示すように、第1のA/Dコラム高圧電源35、第2のA/Dコラム高圧電源36は、それぞれ切替え可能な正負2つの電源を備え、それぞれの電源には帰還抵抗38を並列に接続して逆電流を流せるように構成してある。また、この電極は、AEFプラズマシャワー20の近くにあるので、プラズマのイオンや電子も流入しやすい。そこで、負電圧をかけているときの逆電流に対しても同様な対策を実施している。
図12aに、電子サプレッション電極29を含む減速P−レンズ10と、P−レンズ出口側電極10’、第1、第2のA/Dコラム電極11,12、グランド電極12’の組み合わせの一例を下側の部分について示す。
図12bには、P−レンズ出口側電極10’、第1、第2のA/Dコラム電極11,12、グランド電極12’とAEF18との組み合わせを示す。AEF18は、P−レンズ出口側電極10’、第1、第2のA/Dコラム電極11,12、グランド電極12’の組み合わせ体の下流側に配置される。AEF18は、分析電磁石18−1と、その略中央の空間部に挿入配置されたAEFチャンバー18−2と、AEFチャンバー18−2のビーム入射側及びビーム出射側にそれぞれ配置された磁気シールド18−3、18−4とを有している。AEF18は、A/Dコラム電極側とプロセスチャンバー39との間に配置固定されている。
なお、減速P−レンズ10とA/Dコラム電極11,12との距離を短くして減速P−レンズ10における下流側の電極の幅をできるだけ小さくすることが望ましい。
また、偏向走査装置7にオフセット電圧を印加して調整することにより、偏向走査装置7自体でもビーム軌道を少し曲げてビームのずれを補正することができる。
[水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)13、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)14、二線式ビームプロファイルモニター(第1のモニター)15、インジェクションファラデーカップ16、ビームプロファイルモニター(第2のモニター)17]
電極や電磁石などのビームライン上の機器は、実際には設計通りの位置には設置されず、必ずわずかなアライメントエラーが生じている。例えば、質量分析電磁石装置3が、ビーム軸を回転軸として、わずかに回転していると、本来無いはずの水平方向の磁場成分が現れ、ビームをわずかに上下方向に偏向させる。四極電磁石のビーム軸と垂直な面内での平行移動誤差、電極のビーム軸に対する傾き、ビーム軸回りの回転誤差等も、ビームの中心軌道をわずかに曲げ、本来の設計軌道からビームを外す作用がある。これを放置すると、ウエハへのイオン注入角度が狂うだけでなく、ひどい場合には、輸送できるビーム電流が大幅に低下することになる。この問題に対する対策として、以下の中心軌道補正システムを搭載した。
これは、ビーム中心位置が測定できる精密にアライメントした二つのビームプロファイルモニター15、17と、一対のステアリング電磁石(STX)13及び(STY)14、引出電極2の三軸駆動機構2−1(特に、チルト軸)、質量分析電磁石装置3の微調機能及び質量分析スリット4のビーム軸出し用スリット4−3で構成される。
図13(a),(b)に二線式ビームプロファイルモニター15の一例を示す。このビームプロファイルモニター15は、内側にビームを内包できる大きさの空間を囲むフレーム15−1と、このフレーム15−1と図示しない駆動機構とを連結する支持部15−2を有する。フレーム15−1の内側空間には2本のワイヤ15−3、15−4が直交するように張られており、各ワイヤにビームが当たると、ワイヤにはビームの強度に応じた電流が流れる。このために、図13(b)に示すように、ビームプロファイルモニター15は、ビーム通過領域に斜めに出し入れされる。なお、本形態では、ビームプロファイルモニター15は偏向走査装置7の下流側に配置しているが、上流側に配置されても良い。
図14には、ビーム(リア)プロファイルモニター17の一例を示す。ビーム(リア)プロファイルモニター17は、上下方向に配列された2列のマルチホール17−1と、上下方向に延びるスリット17−2とを持つ。マルチホール17−1は、図中一点鎖線で示す断面横長のビームの上下方向のプロファイルを検出するためのものであり、一列目のマルチホールの間に2列目のマルチホールが位置する配置形態とすることで見かけ上連続した検出データを得ることができる。一方、スリット17−2はビーム電流の測定に用いられる。このビーム(リア)プロファイルモニター17は、図示しない駆動機構により、図中矢印で示す方向に進退自在にされている。このビーム(リア)プロファイルモニター17は、ビームの平行度を測定した後フィードバック制御をする場合はビーム平行化装置にフィードバックして平行度を調整するように構成される。
なお、インジェクションファラデーカップ(フロントファラデーカップ)16は周知のもので良く、本形態ではインジェクションファラデーカップ16は偏向走査装置7とビーム平行化装置としての減速式P−レンズ10との間に配置されるが、偏向走査装置7の上流側に配置されても良い。また、インジェクションファラデーカップ16はビームだけを途中で遮断させる場合にも用いられる。更に、ビームプロファイルモニター15とインジェクションファラデーカップ16とを一組として偏向走査装置7と減速式P−レンズ10との間に配置しても良いし、偏向走査装置7の上流側に配置しても良い。
ところで、ビームの中心軌道は、設計中心軌道からの位置のずれと、設計中心軌道に対する角度のずれという二つの補正量を持つので、水平・鉛直方向それぞれに対して、二つずつ補正用の機器を置かなければならない。
本形態では、水平方向に対しては、質量分析電磁石装置3の微調整と水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)13、鉛直方向については、引出電極2のチルト軸と鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)14をそれぞれ用いる。ステアリング電磁石は、出力の小さな偏向電磁石である。
今、ビームプロファイルモニター15で水平方向にxのビーム中心ずれが検出され、ビームプロファイルモニター17で水平方向にxのビーム中心ずれが検出されたとする。このようなずれを補正するために、質量分析電磁石装置3の微調整により偏向角をΔθだけ変化させ、水平方向のステアリング電磁石(STX)13の偏向角をΔθに設定したとする。このとき、次の連立方程式が成り立つ。
11Δθ+b21Δθ=−x
12Δθ+b22Δθ=−x (5)
ここで、b11,b21,b12,b22は、それぞれ質量分折電磁石装置3からビームプロファイルモニター15まで、水平方向のステアリング電磁石(STX)13からビームプロファイルモニター15まで、質量分析電磁石装置3からビームプロファイルモニター17まで、水平方向のステアリング電磁石(STX)13からビームプロファイルモニター17までの輸送行列の1行2列成分で、ビームオプティクスの計算によって理論的に求められる係数である。数式(5)を解けば、必要な偏向角θが以下の数式(6−1)、(6−2)で求められる。
Δθ
(b21−b22)/(b1122−b1221) (6−1)
Δθ
(b12−b11)/(b1122−b1221) (6−2)
これは、鉛直方向についても同様である。
ビームプロファイルモニター15とビームプロファイルモニター17の間には、大きな誤差を発生させる機器がないので、二つのモニターで中心を合わせることにより、自動的に角度の誤差も補正されることになる。
図7にアライメントがずれている場合と、上記の方法で補正した場合のビーム中心軌道を示す。横方向の調整要素として、質量分析電磁石装置3による偏向角の微調整の代わりに、偏向走査装置7にオフセット電圧を持たせても良い。
また、上記のステップは、自動制御で行っても良い。これが実現されるためには、少なくともビームがウエハ近傍にあるビームプロファイルモニター17まで輪送できなければならない。そのようになっていないときは、三段切替式の質量分析スリット4のビーム軸出し用スリット4−3とピームプロファイルモニター15を用いて、質量分析電磁石装置3と4つの四極電磁石(QD)5、(QF)6、(syQD)8、(syQF)9のアライメント調整を1つずつ行わなければならない。適正にアライメントしてあれば、上記4つの各四極電磁石を励磁しても、ビームプロファイルモニター15上のビーム位置は動かない。
図22には、自動中心軌道補正のアルゴリズムの一例を示すフローチャート図を示す。
インジェクションファラデーカップ16は、ビームプロファイルモニター15を使用中にビームを止める働きがある。ビームプロファイルモニター15は、2本のタングステンワイヤーでビームをスキャンする方式を取っているので、ビームによってスパッターされたタングステンが下流に行かないように、受け止める必要がある。また、インジェクションファラデーカップ16は、イオン源や質量分析系のチューニング中に、高電流ビームがプロセスチャンバー39まで通って、ウエハ周囲を汚すのを防止する働きもある。
図15に、4つの四極電磁石(QD)5、(QF)6、(syQD)8、(syQF)9とステアリング電磁石(STX)13、(STY)14の組み合わせの一例を示す。
なお、ステアリング電磁石(STX)13は、質量分析電磁石装置3と質量分析スリット4との間に配置しているが、質量分析磁石装置3と偏向走査装置7との間であってビームが収束もしくは収束に近い状態となる位置に配置されれば良い。(請求項27、28に対応)一方、ステアリング電磁石(STY)14は、質量分析スリット4と偏向走査装置7との間、特にシンクロナイズド四極電磁石(syQD)8と(syQF)9との間に配置しているが、フロントのプロファイルモニターの上流側にあればどこに配置されても良い。
[ハイブリッド型のAEF18、トリプルサーフェスエネルギースリット19]
角度エネルギーフィルターとエネルギースリットは、枚葉式中電流イオン注入装置でも使われているが、AEF18は低エネルギー・高電流ビームの発散防止のため、電界と磁界とを切替え可能なハイブリット型にしてある。一方、エネルギースリット19は、図9に示すように、高電流ビームのスパッターによるクロスコンタミネーション防止のために、回転による三面自動切替式(実際は、ダイバージェンスマスク25がもう1面を使うので、回転による四面自動切替式)とし、B(またはBF)、P、Asの各イオン種が同じ面を打たないようにしてある。
AEF18とエネルギースリット19は、これまでのものと同様、ビームスキャン面(水平面)と直交する面内(鉛直面)でビームを偏向し、所望のエネルギー・価数・質量のイオンのみウエハ方向へ通すタイプのものである。中性化してビーム電流として計測できないドーパント粒子(ドーズ誤差の原因)や上流でスパッターされた金属原子、上流の電極などで発生したパーティクルは、直進してストライカープレート38−1によるグラファイトプレートに当たる。また、価数、質量、エネルギーの異なるイオンは、偏向角が異なるため、エネルギースリット19の壁に当たる。このように、従来の中電流イオン注入装置が持つ、フィルタリングによってビームの純度を高める機能は、低エネルギー・大電流ビームに対しても、維持されなければならない。これは、中電流イオン注入装置と同等以上のエネルギー分解能を持つことで保証される。
低エネルギーの場合、磁界AEFに切り替えることで、ビーム電流の低下を抑えているが、磁界による偏向では、電界による偏向よりも分解能が下がってしまう。偏向電極と、偏向電磁石からそれぞれLだけ離れた位置でのエネルギー分解能E/ΔEは、次の数式(7)、(8)で与えられる。
Figure 0005100963
Figure 0005100963
ここで、ρは曲率半径(AEF18による曲げ角度)、θは偏向角である。θが小さいときは、テーラー展開してみれば、電界の方が2倍程エネルギー分解能が大きくなることが分かる(電界:E/dE〜Lθ/h,磁界:E/dE〜Lθ/2h)。
この問題を解決するために、AEF18の偏向角θを従来の中電流イオン注入装置より大きくしてある(θが小さいときは、エネルギー分解能はθに比例する)。これによって、磁界AEFでも、従来以上のエネルギー分解能を得ることができる。電界AEFは、この分だけエネルギー分解能に余裕ができるので、スリット幅hを広げて、エネルギーの高いところでのビーム電流を増やすようにしている。
なお、エネルギースリット19の幅は可変であり、ビームラインで解離が起こるBF イオンについてのみ狭く設定し、他のイオンに対しては広く設定している。この設定によって、解離で生成したBFイオンが、異常な角度でウエハに注入されることが防がれる。
ビームがよく当たるスリットやストライカープレートの表面には、前に当たった異種イオンが注入されている。イオン種を切り替えたとき、そのビームがまた同じ所に当たると、スパッタリングによって前のイオン種が叩き出される。そして、それがウエハ表面に付着する。これがクロスコンタミネーションの発生原理である。これは、各イオン種が別々の面を叩くようにすることで防止することができる。これは、スパッターレートが高くなる大電流の比較的エネルギーの高いビームで特に有効である。
また、後段のエネルギーフィルターの後方に設けたエネルギースリットとビーム(リア)プロファイルモニターにて縦方向のビーム注入角度の測定系を構成し、エネルギースリットを狭めてビームを通過させて、ビーム(リア)プロファイルモニターの像が縦方向の中心にあることを確認する。ずれがあれば初段のエネルギー分析装置の調整により縦方向の注入角度を補正する。
[AEFプラズマシャワー20、コンファイメント磁場形成用の永久磁石21]
これは、磁界AEFの水平方向の磁場を利用して、AEFプラズマシャワー20から引出した電子をビームに供給する(ノーマルモード)ことによって、減速後の低エネルギービームのイオン電荷を中和するシステムである。あるいはまた、引出した電子を一次電子とし、電界AEFの電極をプラズマアーク室の壁、磁界AEFの磁界をプラズマ閉じこめ磁場として用い、ビームが通過する領域にプラズマを生成して多量に電子を供給する(プラズマボックスモード)ことによって、減速後の低エネルギービームのイオン電荷を中和するシステムでも良い。
このシステムを搭載し、前述した4つの四極電磁石やA/Dコラム電極11,12の集束作用を調整することによって、低エネルギー・大電流ビームをウエハに輸送することができる。
[プラズマシャワー22、ウエハ23]
プラズマシャワー22は、ウエハ23の帯電防止と同時に、AEF18とウエハ23間のビームに電子を供給してイオンの電荷を中和し、空間電荷効果を弱くする働きがある。
[トリプルサーフェスビームダンプ24]
ビームダンプ24は、ウエハ近傍で最も多くのビームが当たる場所なので、汚染源としてのリスクが最も高い場所である。そこで、図16に示すように、ビームダンプ24を3つの回転式の三面構造体24−1,24−2,24−3で構成し、B(またはBF)、P、Asのイオン種毎にビームの当たる面が自動的に切り替わるようにして、汚染を防止する。例えば、B(またはBF)イオンを注入している時には三面構造体24−1、24−2、24−3の面24−1a、24−2a,24−3aがビーム照射方向を向き、Pイオンを注入している時には三面構造体24−1、24−2、24−3の面24−1b、24−2b、24−3bがビーム照射方向を向くようにしている。なお、図示の状態において三面構造体の隣接する頂点は重なり合うようにしてウエハに照射されなかったビームがビームダンプの底部に漏れないようにしている。このようなシステムを搭載することにより、高電流注入プロセスのクロスコンタミネーションレベルを低く抑えられる。
また、ビームダンプ24にはファラデーカップと同様の原理によるビーム電流計測機能があり、最終的なビーム調整時にその値が参照される。更に、図9で説明したトリプルサーフェスエネルギースリット19とビームダンプ24における三面構造体24−1〜24−3は、照射されるイオン種に応じて同時に自動切替えされるように構成されている。
[ダイバージェンスマスク25]
ダイバージェンスマスク25とビームプロファイルモニター17とで、水平方向のスキャン軌道の平行度と、ビームの発散角の測定系を構成している。図9に示すように、ダイバージェンスマスク25は、トリプルサーフェスエネルギースリット19と共に、羽板付きの二本の四角柱における第四面を使用している。ダイバージェンスマスク25の羽板の先端には凹凸が付いており、回転によって二枚の羽板の端が最も接近したとき、凸部25−1は符合してビームを遮断し、凹部25−2のみビームが通過できるようになっている。この状態で上流から下流を見ると、10個程度(図9では7個)の穴が一枚の板に明いているように見える。
これらの穴を通過してきたビームの像を後方のビームプロファイルモニター17で測定すると、穴の数だけピークが現れる。このピークの間隔と、穴の中心間隔が全て同じであれば、ビームは全ウエハ領域で平行である。また、各ピークの基部(ピークの90%)の幅2W、穴の直径2r、ダイバージェンスマスク25とビームプロファイルモニター15の距離Dから、(W−r)/Dを求めれば、これがそのスキャン位置でのビーム発散角(負の場合は集束角)である。これが全ピークで同じ値ならば、ビーム発散角はウエハ全面で揃っていることになる。
平行度が悪いときには、減速P−レンズ10の印加電圧を調整する。発散角が大きすぎたり、揃っていないときは、直流四極電磁石(QD)5,直流四極電磁石(QF)6,シンクロナイズド四極電磁石(syQD)8,シンクロナイズド四極電磁石(syQF)9,ステアアリング電磁石(STX)13,A/Dコラム電極11、12の電圧を微調整する。
このシステムを搭載することにより、水平方向の角度精度を保証することができる。
[電子サプレッション電極26〜31]
電子サプレッション電極を、電子を吸収する正電圧の電極の前後、及び電子を加速する方向の電界ができる電極の手前に置いて、裸のイオンビームの持つポテンシャルより高い負電圧を印加する。これによって、電子を跳ね返し、ビームラインから電子が流失することを防ぐ。電子は、プラズマシャワーなどの積極的な供給系が無くとも、イオンがアパチャー周縁部に当たったり、残留ガスと衝突することによってある程度発生する。これをビームラインに保持し、ビーム電荷の中和に用いることで、輸送できるビーム電流が増える。
[イオン源高圧電源32、ターミナル高圧電源33、減速P−レンズ高圧電源34]
一般にイオン源とその電源はターミナル37の中(ターミナル電位の上)に置かれ、注入エネルギーは、イオン源電圧とターミナル電圧との和になる。この場合、エネルギー精度を上げようとすると、ターミナル高圧電源33及びターミナル37における全ての高圧電源の精度を上げなければならない。ターミナル37中で発生する放電も、直接注入エネルギーを変化させる。そこで、イオン源1をターミナル37の外に出し、アース電位から高電圧を印加すると、注入エネルギーがイオン源1の電位のみで決まるようにできる。この場合、このイオン高圧電源32の精度のみ上げれば、注入エネルギー精度が確保されることになる。ダイナミックレンジが1桁を大きく超える範囲で、電源精度を保証することは難しい。そこで、イオン源電圧を高エネルギー用と低エネルギー用に分け、それぞれ精度の良い電源装置を用いて自動切替えすることにより、0.2keV〜80keVの全エネルギー領域で、精度が保証されることになる。
一方、減速P−レンズ高圧電源34は、ビーム平行度を決める電源であるが、これは、偏向走査装置7通過後のビームエネルギーで決まる。特に、低エネルギーでは、このビームエネルギーがほとんどターミナル電圧で決まるので、減速P−レンズ高圧電源34は、ターミナル電位の上に置いた方が平行度の精度を出すことができる。
各部の電圧とビームエネルギーの関係を図10に示す。これらの電源接続形態を用いることにより、低エネルギー大電流ビームのエネルギー精度を確保することができる。
以上、本発明を好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上記の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
図17には、図2で説明した三段階切替式の質量分析スリット4の他の形態を示す。この質量分析スリット4’は三連三組切替式であり、図2で説明したような質量分析スリットを三組備えている。これら三組の質量分析スリット4A、4B、4Cは、B(またはBF)、P、Asのイオン種別に使用される。各質量分析スリット4A、4B、4Cは、進退駆動機構4−5A、4−5B、4−5Cによって進退自在にされるとともに、前後方向の駆動機構4−6により図中波線で示す質量分析位置に置かれるように駆動される。つまり、質量分析スリット4A、4B、4Cは、前後方向に位置がずれることなく必ず同じ位置に置かれる。
以上のようなビームラインを用いてビームを輸送することによって、低エネルギーでも生産性が高く、注入角度精度・ドーズ精度・ビーム純度の高い枚葉式高電流イオン注入装置を実現できる。
以下に、本発明をイオン注入装置に適用した場合の実施の態様を記載する。
[第1の実施態様]
イオン源からのイオンビーム(以下、ビームと呼ぶ)を、質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置において、前記質量分析電磁石装置の下流側に質量分析スリットを配置し、該質量分析スリットは、通常注入用スリット、高分解能を有する高分解能用スリット、及び開口の狭いビーム中心軸合わせ用スリットの3つのスリットが一体的に構成され、通常注入、高分解能、ビーム中心軸合わせに応じて切り替えられることを特徴とするイオン注入装置。
[第2の実施態様]
第1の態様によるイオン注入装置において、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビーム、またはその連続断面が一方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう偏向走査されたビームであることを特徴とするイオン注入装置。
[第3の実施態様]
イオン源からのビームを、質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置のビーム照射精度高度化方法において、前記ビーム整形装置に上下方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQD)と横方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQF)とを備えることにより、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角のずれ、ビームサイズのずれの少なくとも一方を補正することを特徴とするイオン注入装置のビーム照射精度高度化方法。
[第4の実施態様]
第3の実施態様よるビーム照射精度高度化方法において、前記ビーム整形装置は更に、ビームの縦と横の収束発散に合わせてそれぞれ最適箇所に配置された上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とを含むことを特徴とするイオン注入装置のビーム照射精度高度化方法。
[第5の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置において、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角、ビームサイズのずれを補正する補正システムを搭載し、低エネルギー高電流ビームに対しても良好な注入均一性を実現できるようにしたことを特徴とするイオン注入装置。
[第6の実施態様]
第5の実施態様によるイオン注入装置において、前記補正システムは前記ビーム整形装置を含み、該ビーム整形装置は上下方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQD)と横方向集束用のシンクロナイズド四極電磁石(syQF)とを含むことを特徴とするイオン注入装置。
[第7の実施態様]
第6の実施態様によるイオン注入装置において、前記ビーム整形装置は更に、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とを含み、該直流四極電磁石(QD)と直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせてそれぞれ最適箇所に配置したことを特徴とするイオン注入装置。
[第8の実施態様]
第6の実施態様によるイオン注入装置において、前記ビーム整形装置は更に、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とを含み、該直流四極電磁石(QD)と直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせてそれぞれ最適箇所に配置するとともに、前記シンクロナイズド四極電磁石(syQD)とシンクロナイズド四極電磁石(syQF)とを組合わせ配置したことを特徴とするイオン注入装置。
[第9の実施態様]
第6または第8の実施態様によるイオン注入装置において、前記ビーム整形装置は更に、水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを含み、前記直流四極電磁石(QD)と直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせてそれぞれ最適箇所に配置するとともに、前記ステアリング電磁石(STX)とステアリング電磁石(STY)とを組合わせ配置したことを特徴とするイオン注入装置。
[第10の実施態様]
第6〜第9のいずれかの実施態様によるイオン注入装置において、前記偏向走査装置は、静電偏向機能と電磁偏向機能とを持つハイブリッド型であり、前記偏向走査装置を電磁偏向機能で動作させているとき、前記シンクロナイズド四極電磁石(syQD)とシンクロナイズド四極電磁石(syQF)とを前記偏向走査装置と同期させることを特徴とするイオン注入装置。
[第11の実施態様]
第5〜第10のいずれかの実施態様によるイオン注入装置において、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビーム、またはその連続断面が一方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう偏向走査されたビームであることを特徴とするイオン注入装置。
[第12の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記イオン源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、左右軸、水平軸チルトの三軸駆動機構で駆動可能とするとともに、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、更に、水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)と、ビーム中心検出用スリットと、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記質量分析電磁石装置、前記ステアリング電磁石(STX)及びステアリング電磁石(STY)、前記ビーム中心検出用スリット、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第13の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記イオン源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、左右軸、水平軸チルトの三軸駆動機構で駆動可能とし、更に、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)と、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記ステアリング電磁石(STY)、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第14の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記イオン源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、左右軸、水平軸チルトの三軸駆動機構で駆動可能とし、更に、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)と、加速/減速コラム電極と、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記ステアリング電磁石(STY)、前記加速/減速コラム電極、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第15の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、更に、水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターとを設置し、前記質量分析電磁石装置、前記ステアリング電磁石(STX)、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第16の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記イオン源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、左右軸、水平軸チルトの三軸駆動機構で駆動可能とし、更に、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と、横方向集束用の直流四極電磁石(QF)と、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターとを設置し、前記三軸駆動機構、前記直流四極電磁石(QD)及び直流四極電磁石(QF)、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの収束発散度合のビーム軌道上の前後ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第17の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを設置し、前記ステアリング電磁石(STX)及びステアリング電磁石(STY)によって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の縦ずれと横ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第18の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記イオン源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、左右軸、水平軸チルトの三軸駆動機構で駆動可能とし、前記三軸駆動機構によって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第19の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、前記質量分析電磁石装置によって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第20の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、更に、ビーム中心検出用スリットを設置し、前記ビーム中心検出用スリットによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第21の実施態様]
イオン源からのビームを、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て角度エネルギーフィルターによりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したイオン注入装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、更に、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターを設置し、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正するようにしたことを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第22の実施態様]
第12〜第21のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビーム、またはその連続断面が一方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう偏向走査されたビームであることを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第23の実施態様]
第12〜第22のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、ビーム電流計測手段としてファラデーカップを備え、該ファラデーカップは、ビームの上下方向のサイズをカバーし得るように上下方向に配列された少なくとも1列のマルチホールと、該マルチホールに隣接して並設された上下方向に延びるスリットとを有することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第24の実施態様]
第23の実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記ファラデーカップを、前記ビーム平行化装置の上流側または前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第25の実施態様]
第12〜第16、第21のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記プロファイルモニターを、前記偏向走査装置の上流側または下流側に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第26の実施態様]
第12〜第16、第21のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、ビーム電流計測手段としてファラデーカップを備え、該ファラデーカップは、ビームの上下方向のサイズをカバーし得るように上下方向に配列された少なくとも1列のマルチホールと、該マルチホールに隣接して並設された上下方向に延びるスリットとを有し、前記ファラデーカップと前記プロファイルモニターとを1組として前記ビーム平行化装置の上流側または前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第27の実施態様]
第12、第15、第17のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記ステアリング電磁石(STX)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが収束もしくは収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第28の実施態様]
第12、第15、第17のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に質量分析スリットが配置され、前記ステアリング電磁石(STX)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記質量分析スリットの間に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第29の実施態様]
第12〜14、第17のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記ステアリング電磁石(STY)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが収束もしくは収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第30の実施態様]
第12〜第14、第17のいずれかの実施態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に質量分析スリットが配置され、前記ステアリング電磁石(STY)を、前記質量分析スリットと前記偏向走査装置の間に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
[第31の実施態様]
第16の態様によるビーム軌道ずれ補正方法ビームにおいて、前記ステアリング電磁石(STY)を、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の間に配置することを特徴とするイオン注入装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
本発明によるビーム照射装置は、半導体デバイス製造、一般的素材の表面改質、TFT液晶表示装置の製造等に利用可能である。
本発明をイオン注入装置に適用した場合の概略構成を示した図である。 図1のイオン注入装置に使用される質量分析スリットの一例を示した図である。 図1のイオン注入装置に使用される減速P−レンズの作用を説明するための図である。 図4(a)は図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正が無い場合の内側、外側のビームサイズについて説明するための図、図4(b)は図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正を行う場合の内側、外側のビームサイズについて説明するための図である。 図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正を行う場合に必要な電磁石の強さについて説明するための特性図である。 図6(a)は図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正を行わない場合の内側、外側のビーム軌道について説明するための図であり、図6(b)は図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正を行う場合の内側、外側のビーム軌道について説明するための図である。 図1のイオン注入装置におけるシンクロナイズド四極電磁石による補正を行わない場合と行った場合のビーム中心軌道について説明するための図である。 図1のイオン注入装置におけるA/Dコラム電極のためのA/Dコラム高圧電源回路の一例を示した図である。 図1のイオン注入装置におけるエネルギースリットとこれに組み合わされるダイバージェンスマスクについて説明するための図である。 図1のイオン注入装置の各部に印加される電圧とビームエネルギーについて説明するための図である。 図1のイオン注入装置における引出電極を三軸に関して可動とするための機構について説明するための図である。 図1のイオン注入装置における減速P−レンズとA/Dコラム電極との設置形態の一例を示した斜視図である。 図1のイオン注入装置におけるA/Dコラム電極とAEFとの設置形態の一例を示した断面図である。 図1のイオン注入装置におけるビームプロファイルモニターの一例を示した図である。 図1のイオン注入装置におけるビーム(リア)プロファイルモニターの一例を示した図である。 図1のイオン注入装置における4つの四極電磁石(QD)、(QF)、(syQD)、(syQF)とステアリング電磁石(STX)、(STY)の組み合わせの一例を示した斜視図である。 図1のイオン注入装置におけるトリプルサーフェスビームダンプの一例を示した図である。 図2に示された質量分析スリットの他の形態を示した図である。 従来例の第1の例としてリボンビーム方式の枚葉式高電流イオン注入装置の概略構成を示した図である。 図18のイオン注入装置におけるビーム平行化・フィルター兼用電磁石でのコンタミネーションの発生メカニズムを説明するための図である。 従来例の第2の例として二次元メカニカルスキャン方式の枚葉式高電流イオン注入装置の概略構成を示した図である 従来例の第3の例としてビームスキャン方式の枚葉式中電流イオン注入装置の概略構成を示した図である。 本発明による自動中心軌道補正を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 イオン源
2 引出電極
3 質量分析電磁石装置
4 質量分析スリット
5 上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)
6 横方向集束用の直流四極電磁石(QF)
7 偏向走査装置
8 上下方向集束用のシンクロナイズド四極交流電磁石(syQD)
9 横方向集束用のシンクロナイズド四極交流電磁石(syQF)
10 減速式P−レンズ
11、12 第1、第2のA/Dコラム電極
13 水平方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)
14 鉛直方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)
15 二線式のビームプロファイルモニター
16 インジェクションファラデーカップ
17 ビームプロファイルモニター
18 角度エネルギーフィルター(AEF)
19 トリプルサーフェスエネルギースリット
20 AEFプラズマシャワー
21 永久磁石
22 プラズマシャワー
23 ウエハ
24 トリプルサーフェスビームダンプ
37 ターミナル
38 AEFチャンバー
39 プロセスチャンバー(真空処理室)

Claims (37)

  1. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、低エネルギー高電流ビームに対して良好な注入均一性を実現できるようにしたことを特徴とするビーム照射装置。
  2. 請求項1に記載のビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置は更に、縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを備えることにより、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角のずれ、ビームサイズのずれの少なくとも一方を補正することを特徴とするビーム照射装置。
  3. 請求項1に記載のビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置は更に、縦方向集束用の四重極電極(syEQD)と横方向集束用の四重極電極(syEQF)とを備えることにより、前記偏向走査装置によるスキャン後の中心軌道と外側軌道との間のビーム発散角のずれ、ビームサイズのずれの少なくとも一方を補正することを特徴とするビーム照射装置。
  4. 請求項1に記載のビーム照射装置において、
    前記偏向走査装置によるビームサイズのずれを補正する補正システムを搭載し、低エネルギー高電流ビームに対しても良好な注入均一性を実現できるようにしたことを特徴とするビーム照射装置。
  5. 請求項2に記載のビーム照射装置において、
    前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)との間に配置したことを特徴とするビーム照射装置。
  6. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成し、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成したビーム照射装置であって、
    前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とするとともに、前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、
    更に、ビーム中心検出用スリットと、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、
    前記三軸駆動機構、前記質量分析電磁石装置、前記ビーム中心検出用スリット、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするビーム照射装置。
  7. 請求項6に記載のビーム照射装置において、
    前記2つのプロファイルモニターは、偏向走査後の位置とビーム照射位置直前の位置に配置されていることを特徴とするビーム照射装置。
  8. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とし、
    更に、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)と、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、
    前記三軸駆動機構、前記ステアリング電磁石(STY)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  9. 請求項1または6に記載のビーム照射装置において、
    横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを含み、前記ステアリング電磁石(STX)、ステアリング電磁石(STY)をそれぞれ、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の前に配置したことを特徴とするビーム照射装置。
  10. 請求項5に記載のビーム照射装置において、
    前記偏向走査装置は、静電偏向機能型であり、前記偏向走査装置を静電偏向機能で動作させているとき、前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記偏向走査装置と同期制御することを特徴とするビーム照射装置。
  11. 請求項5に記載のビーム照射装置において、
    前記偏向走査装置は、電磁偏向機能型であり、前記偏向走査装置を電磁偏向機能で動作させているとき、前記縦方向集束用の四極電磁石(syQD)と前記横方向集束用の四極電磁石(syQF)とを、前記偏向走査装置と同期制御することを特徴とするビーム照射装置。
  12. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記偏向走査装置にオフセット電圧を印加できるよう構成し、
    更に、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、
    前記オフセット電圧の調整、前記ステアリング電磁石(STX)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  13. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、
    更に、横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦横のビーム中心位置を測定できる2つのプロファイルモニターとを設置し、
    前記質量分析電磁石装置、前記ステアリング電磁石(STX)、前記2つのプロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  14. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の三軸駆動機構で駆動可能とし、
    更に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)及び前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)と、前記加速/減速装置とに加えて、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターを設置し、
    前記三軸駆動機構、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)及び前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、前記加速/減速装置と、前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口およびビーム照射位置のビームの収束発散度合のビーム中心軸方向上の前後ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  15. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と、縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとを設置し、
    前記ステアリング電磁石(STX)及びステアリング電磁石(STY)によって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれと横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  16. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の駆動機構で駆動可能とし、
    前記駆動機構とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとによって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の縦ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  17. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    前記質量分析電磁石装置を微調可能とし、前記質量分析電磁石装置とビーム照射位置直前の位置に配置されているプロファイルモニターとによって、ビーム照射位置のビームの中心軌道の横ずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  18. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    更に、ビーム中心検出用スリットを設置し、
    前記ビーム中心検出用スリットと前記ビームの中心軌道補正機構によって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  19. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置におけるビーム軌道ずれを補正する方法において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、
    前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    更に、縦横のビーム中心位置を測定できるプロファイルモニターを設置し、
    前記プロファイルモニターによって、前記偏向走査装置における偏向電極入口のビームの中心軌道のずれを補正するようにしたことを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  20. 請求項8、12、13のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記2つのプロファイルモニターとしてリアプロファイルモニターを備え、
    該リアプロファイルモニターは、ビームの上下方向のサイズをカバーし得るように上下方向に配列された少なくとも1列のマルチホールと、該マルチホールに隣接して並設された上下方向に延びるスリットとを有することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  21. 請求項20に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    フロントファラデーカップを、前記ビーム平行化装置の上流側または前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  22. 請求項20に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    フロントファラデーカップを、前記ビーム平行化装置の上流側におけるプロファイルモニターの後方に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  23. 請求項14〜17、19のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記プロファイルモニターを、前記偏向走査装置の下流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  24. 請求項14又は19に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記プロファイルモニターを、前記偏向走査装置の上流側に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  25. 請求項14又は19に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    ビーム電流計測手段としてフロントファラデーカップを備え、
    前記フロントファラデーカップと前記プロファイルモニターとを1組として前記ビーム平行化装置の上流側配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  26. 請求項12、13、15のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが横収束もしくは横収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  27. 請求項15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に前記質量分析スリットが配置され、
    前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)と前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)とを、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  28. 請求項8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記前段の質量分析電磁石装置と前記偏向走査装置との間であってビームが縦収束もしくは縦収束に近い状態となる位置に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  29. 請求項8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記前段の質量分析電磁石装置の下流側に質量分析スリットが配置され、
    前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記質量分析スリットと前記偏向走査装置の間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  30. 請求項8または15に記載のビーム軌道ずれ補正方法において、
    前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)を、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の間に配置することを特徴とするビーム照射装置におけるビーム軌道ずれ補正方法。
  31. イオン源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    該質量分析スリットは、通常注入用スリット、高分解能を有する高分解能用スリット、及び開口の狭いビーム中心軸合わせ用スリットの3つのスリットが一体的に構成され、通常注入、高分解能、ビーム中心軸合わせに応じて切り替えられることを特徴とするビーム照射装置。
  32. イオン源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームをビーム進行方向と直交する方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    記加速/減速装置は第1、第2の加速/減速電極で構成され、
    前記イオン源の出口側に設けられた引出電極から少なくとも前記偏向走査装置までの構成要素は、前記イオン源とは別にターミナルに収容され、
    前記イオン源には正のイオン源電圧EBが印加され、
    前記引出電極には引出電圧Vextが印加され、
    前記ターミナルには負のターミナル電圧(EB−Vext)が印加され
    記第1の加速/減速電極には正の電圧が、前記第2の加速/減速電極には負の電圧がそれぞれ印加される電源接続形態とし、照射エネルギーを高精度化したことを特徴とするビーム照射装置。
  33. 請求項15に記載のビーム軌道ずれ補正方法に適用される自動軌道ずれ補正チューニング方法であって、
    前記ビーム発生源からビームを引き出すための引出電極を前後軸、横軸、縦方向のチルト軸の駆動機構で駆動可能とし、二つのプロファイルモニターとリアプロファイルモニターの軌道ずれのそれぞれの値を検出して、前記横方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STX)および前記縦方向中心軌道補正用のステアリング電磁石(STY)、前記チルト軸および質量分析電磁石装置の調整を行なうよう構成したことを特徴とするビーム照射装置のチューニング方法。
  34. 請求項8、12〜30のいずれか1項に記載のビーム軌道ずれ補正方法に適用される自動軌道ずれ補正チューニング方法であって、
    二ヶ所の縦と横の軌道ずれの調整を同時に行なうよう構成したことを特徴とするビーム照射装置のチューニング方法。
  35. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    ダイバージェンスマスクを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、リアビームプロファイルモニターにて平行度を測定するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
  36. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    ダイバージェンスマスクを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、
    リアビームプロファイルモニターにてビーム発散角を測定し、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とによりビーム発散角を調整するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
  37. ビーム発生源からのイオンビームまたは荷電粒子ビーム(以下、ビームと総称する)を、前段の質量分析電磁石装置ならびにビーム整形装置を通過させ、ビームを横方向にスキャンする偏向走査装置ならびにビーム平行化装置、加速/減速装置を経て後段のエネルギー分析装置によりエネルギー分析を行なった後、基板に照射するよう構成したビーム照射装置において、
    前記ビーム整形装置として、上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)と横方向集束用の直流四極電磁石(QF)とをビームの縦と横の収束発散に合わせて設けるとともに、前記質量分析電磁石装置の下流側に、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)を設置し、該上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)の下流には質量分析スリットを設置し、該質量分析スリットの下流側に、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)を設置し、該横方向集束用の直流四極電磁石(QF)の下流側には前記偏向走査装置を設置して、前記ビームを、前記質量分析電磁石装置、前記上下方向集束用の直流四極電磁石(QD)、前記質量分析スリット、前記横方向集束用の直流四極電磁石(QF)、ならびに前記偏向走査装置を通過させることにより、前記質量分析スリットのビーム通過を最適化するよう構成し、前記ビームは、その断面が円形あるいは一方向に長い長円形もしくは楕円形のビームを、その断面がスキャン方向に長い長円形状もしくは楕円形状となるよう整形されたのち偏向走査されるビームとするよう構成し、
    エネルギースリットを前記後段のエネルギー分析装置の後方に設け、
    リアビームプロファイルモニターにて縦方向の注入角度を測定し、前記後段のエネルギー分析装置により縦方向の注入角度を補正するよう構成したことを特徴とするビーム照射装置。
JP2004347834A 2004-11-30 2004-11-30 ビーム照射装置 Expired - Fee Related JP5100963B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347834A JP5100963B2 (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ビーム照射装置
US11/202,111 US7429743B2 (en) 2004-11-30 2005-08-12 Irradiation system ion beam and method to enhance accuracy of irradiation
TW094128045A TWI391977B (zh) 2004-11-30 2005-08-17 使用離子束之照射系統、增進照射準確度之方法及校正射束軌跡偏差之方法
EP05255335A EP1662545A2 (en) 2004-11-30 2005-08-31 Ion beam irradiation system and method for enhancing the accuracy thereof
KR1020050099006A KR101226517B1 (ko) 2004-11-30 2005-10-20 이온 빔 조사 시스템 및 조사 정밀도 향상방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347834A JP5100963B2 (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ビーム照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006156259A JP2006156259A (ja) 2006-06-15
JP5100963B2 true JP5100963B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=35501163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004347834A Expired - Fee Related JP5100963B2 (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ビーム照射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7429743B2 (ja)
EP (1) EP1662545A2 (ja)
JP (1) JP5100963B2 (ja)
KR (1) KR101226517B1 (ja)
TW (1) TWI391977B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9520265B2 (en) 2013-12-02 2016-12-13 Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co., Ltd. Ion implantation apparatus

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068928B2 (ja) * 2004-11-30 2012-11-07 株式会社Sen 低エネルギービーム増大化方法及びビーム照射装置
US7394073B2 (en) * 2005-04-05 2008-07-01 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods and apparatus for ion beam angle measurement in two dimensions
US7435977B2 (en) * 2005-12-12 2008-10-14 Axcelis Technologies, Inc. Ion beam angle measurement systems and methods for ion implantation systems
US7476876B2 (en) * 2005-12-21 2009-01-13 Axcelis Technologies, Inc. Ion beam angle measurement systems and methods employing varied angle slot arrays for ion implantation systems
US7394079B2 (en) * 2006-01-27 2008-07-01 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Architecture for ribbon ion beam ion implanter system
CN101432841B (zh) * 2006-04-26 2013-06-26 艾克塞利斯科技公司 用于捕获离子束粒子和聚焦离子束的方法和系统
JP5085887B2 (ja) * 2006-05-30 2012-11-28 株式会社Sen ビーム処理装置及びビーム処理方法
WO2007145849A2 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Axcelis Technologies, Inc. Beam angle adjustment in ion implanters
US7615763B2 (en) * 2006-09-19 2009-11-10 Axcelis Technologies, Inc. System for magnetic scanning and correction of an ion beam
US7528390B2 (en) * 2006-09-29 2009-05-05 Axcelis Technologies, Inc. Broad beam ion implantation architecture
US7507978B2 (en) * 2006-09-29 2009-03-24 Axcelis Technologies, Inc. Beam line architecture for ion implanter
US7579605B2 (en) * 2006-09-29 2009-08-25 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Multi-purpose electrostatic lens for an ion implanter system
JP4920370B2 (ja) * 2006-10-30 2012-04-18 株式会社日立製作所 透過型電子顕微鏡の情報伝達限界測定法およびこの測定法が適用された透過型電子顕微鏡
US7750320B2 (en) * 2006-12-22 2010-07-06 Axcelis Technologies, Inc. System and method for two-dimensional beam scan across a workpiece of an ion implanter
JP5039876B2 (ja) * 2007-04-09 2012-10-03 セイコーインスツル株式会社 イオンビーム検査装置、イオンビーム検査方法、及び半導体製造装置
JP5289721B2 (ja) 2007-04-10 2013-09-11 株式会社Sen イオン注入装置
JP5242937B2 (ja) 2007-04-10 2013-07-24 株式会社Sen イオン注入装置及びイオン注入方法
JP5204421B2 (ja) * 2007-04-10 2013-06-05 株式会社Sen イオン注入装置
US7586111B2 (en) * 2007-07-31 2009-09-08 Axcelis Technologies, Inc. Ion implanter having combined hybrid and double mechanical scan architecture
EP2329692B1 (en) * 2008-08-11 2018-03-21 Ion Beam Applications S.A. High-current dc proton accelerator
SG10201401425RA (en) * 2009-04-13 2014-08-28 Applied Materials Inc Modification of magnetic properties of films using ion and neutral beam implantation
US8604443B2 (en) * 2009-11-13 2013-12-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for manipulating an ion beam
US8129695B2 (en) * 2009-12-28 2012-03-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for controlling deflection of a charged particle beam within a graded electrostatic lens
EP2485571B1 (en) 2011-02-08 2014-06-11 High Voltage Engineering Europa B.V. High-current single-ended DC accelerator
US9070534B2 (en) 2012-05-04 2015-06-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Ion beam dimension control for ion implantation process and apparatus, and advanced process control
JP5941377B2 (ja) * 2012-08-31 2016-06-29 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入方法およびイオン注入装置
JP6408490B2 (ja) * 2013-02-04 2018-10-17 エクソジェネシス コーポレーション 中性ビームを配向するための方法および装置
JP6500009B2 (ja) * 2013-03-15 2019-04-10 グレン レイン ファミリー リミテッド ライアビリティ リミテッド パートナーシップ 調節可能な質量分析アパーチャ
CN107632487B (zh) * 2013-04-20 2020-03-24 深圳光峰科技股份有限公司 发光装置及相关光源系统
US9711316B2 (en) 2013-10-10 2017-07-18 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method of cleaning an extraction electrode assembly using pulsed biasing
WO2015134108A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-11 White Nicholas R Ion beam sputter deposition assembly, sputtering system, and sputter method of physical vapor deposition
JP6117136B2 (ja) * 2014-03-14 2017-04-19 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置、ビームエネルギー測定装置、及びビームエネルギー測定方法
US9455116B2 (en) * 2014-04-30 2016-09-27 Axcells Technologies, Inc. Angular scanning using angular energy filter
US9748072B2 (en) * 2014-06-23 2017-08-29 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Lower dose rate ion implantation using a wider ion beam
JP6324231B2 (ja) * 2014-06-23 2018-05-16 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置
JP6242314B2 (ja) 2014-09-11 2017-12-06 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置及びイオンビームの調整方法
TW201635326A (zh) * 2014-12-26 2016-10-01 艾克塞利斯科技公司 在具有射束減速的離子植入器中用於射束角度調整的系統及方法
US9978556B2 (en) * 2015-12-11 2018-05-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Parallelizing electrostatic acceleration/deceleration optical element
US10475635B2 (en) * 2016-03-18 2019-11-12 Shimadzu Corporation Voltage application method, voltage application device, and time-of-flight mass spectrometer
CN106269512B (zh) * 2016-08-07 2018-10-02 王奔 一种垃圾筛选装置
JP6814081B2 (ja) * 2017-03-29 2021-01-13 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置及びイオン注入方法
US10973112B2 (en) * 2017-07-18 2021-04-06 Hitachi High-Tech Corporation Charged particle beam device
JP2020013905A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入方法およびイオン注入装置
US11217427B1 (en) * 2020-11-27 2022-01-04 Applied Materials, Inc. System, apparatus and method for bunched ribbon ion beam
CN117295223B (zh) * 2023-11-27 2024-04-05 青岛四方思锐智能技术有限公司 分段式射频加速系统及离子注入机

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241248A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Hitachi Ltd 集束イオン線装置
JPH0448543A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Nec Corp 半導体基板イオン注入装置
US5132544A (en) * 1990-08-29 1992-07-21 Nissin Electric Company Ltd. System for irradiating a surface with atomic and molecular ions using two dimensional magnetic scanning
JP3272441B2 (ja) * 1993-01-20 2002-04-08 株式会社アルバック イオン加速装置
GB9515090D0 (en) * 1995-07-21 1995-09-20 Applied Materials Inc An ion beam apparatus
TW423018B (en) * 1998-06-11 2001-02-21 Axcelis Tech Inc Ion dosage measurement apparatus for an ion beam implanter and method
US6075249A (en) * 1998-06-19 2000-06-13 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods and apparatus for scanning and focusing an ion beam
JP3727047B2 (ja) * 1999-07-30 2005-12-14 住友イートンノバ株式会社 イオン注入装置
TW523796B (en) * 2000-12-28 2003-03-11 Axcelis Tech Inc Method and apparatus for improved ion acceleration in an ion implantation system
US6583429B2 (en) * 2001-08-23 2003-06-24 Axcelis Technologies, Inc. Method and apparatus for improved ion bunching in an ion implantation system
US6635890B2 (en) * 2001-08-23 2003-10-21 Axcelis Technologies, Inc. Slit double gap buncher and method for improved ion bunching in an ion implantation system
JP3680274B2 (ja) * 2002-03-27 2005-08-10 住友イートンノバ株式会社 イオンビームの電荷中和装置とその方法
US6933507B2 (en) * 2002-07-17 2005-08-23 Kenneth H. Purser Controlling the characteristics of implanter ion-beams
US6831280B2 (en) * 2002-09-23 2004-12-14 Axcelis Technologies, Inc. Methods and apparatus for precise measurement of time delay between two signals
US6949895B2 (en) * 2003-09-03 2005-09-27 Axcelis Technologies, Inc. Unipolar electrostatic quadrupole lens and switching methods for charged beam transport
US7105839B2 (en) * 2003-10-15 2006-09-12 White Nicholas R Method and fine-control collimator for accurate collimation and precise parallel alignment of scanned ion beams
US7326941B2 (en) * 2004-05-18 2008-02-05 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Apparatus and methods for ion beam implantation using ribbon and spot beams
KR100538813B1 (ko) * 2004-07-31 2005-12-23 주식회사 하이닉스반도체 트랜지스터 파라미터의 균일도 확보를 위한 이온주입 장치및 그를 이용한 이온주입 방법
JP4964413B2 (ja) * 2004-11-30 2012-06-27 株式会社Sen イオンビーム/荷電粒子ビーム照射装置
JP5042451B2 (ja) * 2004-11-30 2012-10-03 株式会社Sen ビーム空間電荷中和装置及びこれを備えたイオン注入装置
JP5214090B2 (ja) * 2004-11-30 2013-06-19 株式会社Sen ビーム偏向走査方法及びビーム偏向走査装置並びにイオン注入方法及びイオン注入装置
JP4533112B2 (ja) * 2004-11-30 2010-09-01 株式会社Sen ウエハ帯電抑制装置及びこれを備えたイオン注入装置
US7227160B1 (en) * 2006-09-13 2007-06-05 Axcelis Technologies, Inc. Systems and methods for beam angle adjustment in ion implanters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9520265B2 (en) 2013-12-02 2016-12-13 Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co., Ltd. Ion implantation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TWI391977B (zh) 2013-04-01
KR101226517B1 (ko) 2013-01-25
JP2006156259A (ja) 2006-06-15
EP1662545A2 (en) 2006-05-31
KR20060060553A (ko) 2006-06-05
US20060113493A1 (en) 2006-06-01
US7429743B2 (en) 2008-09-30
TW200625376A (en) 2006-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100963B2 (ja) ビーム照射装置
KR101190114B1 (ko) 이온 빔 조사 시스템
KR101226507B1 (ko) 이온 빔 조사 시스템의 저에너지 빔 전류를 증가시키는방법
TWI486992B (zh) 離子佈植系統、用於其中的一束線中的電氣偏折裝置及佈植離子之方法
US9355847B2 (en) High-energy ion implanter
US8987690B2 (en) High-energy ion implanter
US9373481B2 (en) High-energy ion implanter, beam collimator, and beam collimation method
US7315034B2 (en) Irradiation system with ion beam/charged particle beam
US9368327B2 (en) High-energy ion implanter
TWI786261B (zh) 離子植入裝置及離子植入方法
KR20170101191A (ko) 빔 감속을 가지는 이온 주입기의 빔 각도 조정을 위한 시스템 및 방법
JP7154236B2 (ja) イオン注入システムにおける注入角度を補正するための方法、およびイオン注入システム
US11710618B2 (en) Ion implanter and electrostatic quadrupole lens device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5100963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees