JP5096148B2 - 生物学的試料の殺菌方法 - Google Patents

生物学的試料の殺菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5096148B2
JP5096148B2 JP2007526690A JP2007526690A JP5096148B2 JP 5096148 B2 JP5096148 B2 JP 5096148B2 JP 2007526690 A JP2007526690 A JP 2007526690A JP 2007526690 A JP2007526690 A JP 2007526690A JP 5096148 B2 JP5096148 B2 JP 5096148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biological
sample
radiation
biological sample
samples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501359A (ja
Inventor
ナタン、イエフディット
カニアス、タマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Core Dynamics Ltd
Original Assignee
Core Dynamics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Core Dynamics Ltd filed Critical Core Dynamics Ltd
Publication of JP2008501359A publication Critical patent/JP2008501359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096148B2 publication Critical patent/JP5096148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0047Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0035Gamma radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、生物学的試料の殺菌に関する。さらに具体的には、本発明は、生物学的試料の殺菌方法および殺菌された生物学的試料に関する。
引用文献のリスト
以下の参照文献が、本発明の背景を理解する目的のために適切であると考えられる。
1.US 2004/067157 生体物質を殺菌するための方法、
2.WO 2004/009138 ミルクを殺菌するための方法、
3.PCT IL2005/000125 生体物質、およびそれらの保存のための方法および溶液、
4.US 5,709,992 赤血球を殺菌するための方法、
5.US 6,482,585 赤血球および血小板を含む血液製剤の貯蔵および管理、
6.ヒューストム(Hustom)等、細菌の成長を抑制するための、濃縮血小板の従来のγ線照射についての有効性の欠如 Am J Clin Pathol. 1998; 109(6):743-7、
7.スミス(Smith)等、HIV−1のガンマ線照射 J orthop Res. 2001; 19(5): 815-9。
発明の背景
細胞、組織、または他の生体物質を貯蔵する際に、バクテリア、ウイルス、酵母菌、カビ、菌類等からの汚染の危険が常に存在し、時として汚染物質は、生体物質中に、これを最初に収集した際に存在している。汚染物質は、保存中に生体物質に損傷を与える可能性のある、および/または生成物を用いる(例えば、輸血する、注射する、または摂取する)際に受容者に悪影響をもたらす可能性のある作用物質である。既知の汚染物質の中には、赤血球(RBC)サンプル中に通常存在している白血球(WBC)がある。輸血液中のWBCの存在は、移植片対宿主病のために問題であり、この病気では、輸血されたWBC(主に、リンパ球)は、受容者の体を攻撃する。
多くの殺菌方法が、この技術分野において知られており、加熱およびろ過等である。しかしながら、これらのプロセスは、生体物質に損傷を与える可能性があり(例えば、それが熱に敏感である場合)、または非効率であることがわかっている(例えば、生体物質を、ある種の汚染物質と共にろ過する場合に)。殺菌のための他の方法には、電離放射線、主にガンマ放射線がある。例えば、ガンマ放射線は、新鮮な血液単位中の、WBC、主に、移植片対宿主病(GVHD)の主要因であるリンパ球の不活性化のために用いられる。これは通常、プラスチックバッグ中の、RBC、血小板、顆粒球成分、および非凍結血漿を含む血液または血液成分の液体サンプルに、血液バッグの各部分に1.5メガラド以上のガンマ放射線が行き渡るように、2.5メガラドのガンマ放射線をバッグの中心部に照射することにより行われる(AABB技術マニュアル、第14版)。濃厚血小板中のバクテリア量を減少させるための試みが為されているが(ヒューストム(Hustom)等、1998)、7.5メガラドまでのレベルのガンマ放射線への曝露は、サンプルを殺菌する効果がないと結論づけている。同様に、ガンマ放射線(1.5〜2.5メガラド)は、凍結させた骨および腱の同種移植片中のHIVタイプ1について殺ウイルス線量にならないということが見出された(スミス(Smith)等、2001)。
さらに、ガンマ放射線は、放射線に敏感な製品に損傷を与える可能性がある。特に、ガンマ放射線は、赤血球、血小板および顆粒球に対して有害であることが示されている(US 2004/067157)。
他方で、紫外線(UV)放射線は、ガンマ放射線ほど損傷を与えないと考えられている。しかしながら、UV放射線は水により吸収されてしまうために、水含有サンプル(液体または氷)中に存在する汚染物質の除去には、実際には効果がない。従って、WO 2004/0091938 には、生体物質の残留溶媒量の低減は、水によるUVの吸収を軽減し、よって、UVを用いる生体サンプルの殺菌を可能にすることが教示されている。しかしながら、WO 2004/0091938 における生体物質の殺菌は、湿った生体物質か、または血液試料の非細胞部(すなわち、RBCまたは血小板を含まない)に制限されており、これは明らかに、「血液等の敏感な生物学的試料は、照射目的のための冷凍、続く患者への投与前の解凍を受けると、生存能力および活性が失われ得る」ためである(同文献)。
用語解説
「生物学的試料」という語は、所望の生物学的実体を含む試料またはサンプル(天然由来の、加工された、または人工の)を示す。「所望の生物学的実体」とは、生きた無核の生物学的実体であり、真核生物の無核細胞(例えばRBC)、細胞の一部(例えば血小板)、リポソーム等の人工の若しくは半人工の材料を含む。このような生物学的試料の例は、血液、またはRBC若しくは血小板を含むその分画、血液のRBC豊富な分画、濃厚RBC、または血液の血小板豊富な分画、リポソームのサンプル等を含む。
「生きた(viable)」生物学的試料とは、その中の所望の生物学的実体の少なくとも一部が、構造的に損なわれていないようにみえるもの、または好ましくは、生物学的実体が、少なくとも部分的に所望の生物学的活性を保っている、あるいは乾燥状態の場合は、再水和の際にその活性を取り戻すことができるものである。好ましくは、所望の生物学的実体の少なくとも10%が、望ましくは少なくとも30%が、または少なくとも50%もが、生きている。例えばRBCの場合には、生存細胞の好ましい割合は、時として、少なくとも75%であり得る。
本発明において、「リポソーム」とは、中空の脂質小胞を意味する。これらは、リポソーム内に運ばれた物質を捕らえるために用いられるか、または重要な薬剤分子を、中空の水性の内部中に取り込む、あるいは凝集表面に静電気的に付着させるのではなく、内在する膜成分として脂質小胞中に取り込ませることができる。
「生体汚染物質」とは、遺伝物質を含み、従って放射線に敏感である生物学的実体を意味すると解釈される。生体汚染物質は、収集する際に生物学的試料中に存在し得るし、またはその後に(例えば、その取り扱いまたは貯蔵中)生物学的試料を汚染することがあり、並びに生物学的試料若しくはその一部、受容者に損傷を与えることがあり、さもなければ、生物学的試料の使用を妨げ得る。このような生体汚染物質は、核酸配列、ウイルス、マイコプラスマ若しくはバクテリア等の原核生物、および菌類、酵母、カビ、単細胞、またはより大きな寄生微生物、またはWBC等の他の望ましくない細胞単位を含む、任意のタイプの生物学的実体であり得る。
汚染物質の「活性」とは、生物学的試料、その受容者に損傷を与え得る、さもなければ生物学的試料の使用を妨げ得る(法律上の制約を含む)いずれもの活性を意味する。汚染物質は非常に放射線に敏感なものであるため、照射時に、数の上で減少するか、または例えば、増殖する可能性が低くなること(例えば、バクテリア、WBC、酵母菌)、または標的とする細胞に影響を及ぼす可能性が低くなること(例えばウイルス)若しくは細胞に形質移入する可能性が低くなること(例えば核酸配列)、または重大な免疫効果を示す可能性が低くなること(例えばWBC)により活性を低下させる。汚染物質の量または活性を、当該技術分野の任意の方法を用いて、直接的にまたは間接的に調べることができる。
「電離放射線」という語は、これが通過する物質から電子を除去し、イオンを形成するに十分なエネルギを有する、任意の形態の放射線を意味する。これには、アルファ粒子およびベータ粒子、ガンマ放射線、並びにx線が含まれる。「UV放射線」という語は、100〜400nmの間の波長を有する放射線を意味する。これは3つの範囲、すなわち、UV−A(315〜400nm)、UV−B(280〜315nm)、およびUV−C(100〜280nm)を含む。
「乾燥する」、「乾燥させた」または「乾燥」という語は、乾燥前の含水量と比較して、減少した含水量を有する(含水量を減少させる)ことを意味する。乾燥させた試料は、それが得られた元の試料より10%少ない、元の試料より好ましくは60%少ないよりも少ない、または75%少ないよりも少ない、並びに望ましくは元の製剤と比べて90%少ないよりも少ない水を有し得る。乾燥は、生物学的試料が、所望の生物学的実体の生存能力を保つ限りは、空気乾燥、熱乾燥、凍結乾燥、噴霧乾燥、または霧状化等の、当該技術分野において知られている任意の方法を用いて行うことができる。方法の例は、リポソームの空気乾燥(ヒンチャ(Hincha)等、2003; Biochemica et Biophysica ACTA. 1612(2):172-177)、胎児腎細胞株およびヒト包皮繊維芽細胞の空気乾燥(ゴー(Gau)等、2000;Nature Biotechnology. 18:168-171)等を含む。バクテリアは、空気乾燥プロセスを経ても生き残り得(デズモンド(Desmond)等、J Appl Microbiol. 2002;93(6):1003-11)、他の汚染物質も生き残り得る。
「凍結乾燥(lyophilization)」または「フリーズドライ(freeze-drying)」は、材料を凍結させ、および乾燥させるプロセスを意味する。つまり、本発明において、生物学的試料をフリーズドライするまたは凍結乾燥する場合はいつでも、これは、少なくとも2つの工程が実行されていることを意味し得、このうちの1つは、サンプルを凍結する工程であり、もう1つは乾燥する工程である。これらの工程のそれぞれは、任意の既知の方法を用いて行うことができ、好ましくは、所望の生物学的実体に最小限の損傷を与える既知の方法を用いて行うことができる。好ましいフリーズドライの方法は、PCT IL2005/000125 に開示されており、この内容は、参照によりすべて本明細書中に組み込まれている。
本発明の要約
本発明は、所望の無核の生物学的実体、たとえばRBCまたは血小板を含む生物学的試料に、電離放射線またはUV放射線を用いて照射し、乾燥した(例えばフリーズドライした)状態にある場合には、望ましくない生体汚染物質を死滅させ、前記生物学的実体に対して損傷を比較的少なくできるようにするという、本発明者らの驚くべき発見に基づく。「少ない損傷」とは、照射後に、所望の生物学的実体の少なくとも10%が生きている、望ましくは、上記生物学的実体の少なくとも30%または少なくとも50%が生きているということを意味するものと解釈されるべきである。本発明は、PCT出願 PCT IL2005/000125 に記載されるように、フリーズドライし、再水和させた生物学的試料に特に適しており、この内容は参照によりすべて本明細書中に組み込まれているが、これに限定されるものではない。一実施形態によれば、本発明は、電離放射線またはUV放射線を用いる、所望の無核の生物学的実体を含む生物学的試料の照射および殺菌を可能にする。
従って、本発明は、1つの態様によれば、所望の生きた生物学的実体を含む生物学的試料の殺菌方法であって、本方法は、乾燥した生物学的試料に、電離放射線またはUV放射線を、生物学的試料中の生体汚染物質の量または活性を減少させるのに十分な強度および時間で照射することを含み、この強度および時間は、サンプル中の所望の生物学的実体の少なくとも一部が、生きたままであるように選択される。
本発明は、RBCおよび血小板等の血液から得られる所望の生物学的実体を含む生物学的試料に特に適する。
本発明の詳細な説明
上記したように、本発明は、所望の生きた生物学的実体を含む生物学的試料の殺菌のための方法を提供し、生物学的試料中の生体汚染物質の量または活性の低下を可能にする。場合によっては、生物学的試料中の活性な汚染物質の量を、無くなるまで減少させる。照射前に、単一の生物学的試料が1種以上の汚染物質を含む場合には、本発明の方法は、上記汚染物質のうちの少なくとも1種の量または活性の低下を可能にし得るということが意図される。さらに時として、照射前に、生物学的試料が、活性な汚染物質を含まないこともあり、この場合には、本発明は、汚染物質が存在しないことを確実にするであろうし、従って、活性な汚染物質をチェックする必要を減らすか、なくす。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、所望の生きた生物学的実体を含む生物学的試料を乾燥する工程を含む。従って、生物学的試料に照射する工程は、当該生物学的試料を乾燥させた、または部分的に乾燥させた後は、いつでも行うことができる。それどころか、照射を、生物学的試料を乾燥させる2つの工程と同時に(または部分的に同時に)、または2つの工程の間で行うことができる。
任意の種類の電離放射線またはUV放射線が、本発明に適しているであろうが、当業者は、照射のタイプ、強度および時間を、生物学的試料の生存能力をできるだけ保ちながら、汚染物質の量または活性をできるだけ減少させるように、最適に選択できるということを理解するであろう。
本発明を理解し、どのように実際に行うことができるか理解するために、好ましい実施形態を、単に非限定的な例として記載する。
実験
材料および方法
他に示さない限り、全ての材料は、シグマ社(セントルイス、ミズーリ州、米国)から購入した。
例1 凍結乾燥したRBCの生存に対するUV露光の効果
赤血球(RBC)に対する照射およびフリーズドライの効果を、この実験において評価した。用いた凍結溶液は、PBS(Ca2+およびMg2+を含まない)中の30%(w/v)デキストランからなっていた。イスラエル血液サービスから入手した濃厚RBCを、1:1(v/v)の比で、凍結溶液と混合した。2.5mlのRBC溶液を、16mm直径のガラス試験管(Manara、イスラエル)中に入れた後、これを凍結した。凍結を、MTG凍結デバイス(IMT、イスラエル)を用いて、1000℃/分の冷却速度;(温度勾配)G=5.5℃/分、V=3mm/秒で行った。また、サンプルを56RPM(毎分の回転数)で回転させた。
凍結後、サンプルを、凍結乾燥器(Labconco、米国)中に、3日間(コンデンサ −80℃)入れた。3日の凍結乾燥後、サンプルが元の含水量の10%以下を含有した際に、1つのサンプルをペトリ皿に入れ、1時間UV放射線に曝し、他方を、アルミニウムホイルを用いて光から保護した。1時間の照射後、サンプルを超純水を用いて、37℃で、その元の体積にまで再水和した。Pentra 60(ABX、フランス)を用いて、RBCを数え、ヘマトクリット値を調べた。
表I 凍結乾燥したRBCに対するUV露光の効果
Figure 0005096148
表Iにおいて見られるように、UVに曝したサンプルは、放射線に曝さなかったサンプルと比較して、わずかにより低い生存率を示した。本発明者等は、凍結溶液へのポリフェノールの添加が、凍結乾燥−解凍処理における細胞の生存率を向上させるということを見出しているため、以下の実験において、1種のそのようなポリフェノールを、生物学的サンプルに添加した。「ポリフェノール」という語は、緑茶中に天然には見出され得る、1種以上の天然のおよび/または合成のポリフェノールを示し、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)、没食子酸エピカテキン(ECG)、エピガロカテキン(EGC)、エピカテキン(EC)等である。
例2 凍結乾燥したRBCの生存に対するUV放射線の効果
この実験においては、濃厚RBCを、30%(w/v)のデキストラン40,000ダルトンと0.47mg/mlのEGCG(Cayman Chemical、米国)を含む凍結溶液と共に凍結させた。凍結溶液と濃厚RBCを、1:1(v/v)の比で混合した。2.5mlの細胞懸濁液を、16mm直径のガラス試験管(Manara、イスラエル)中に入れた。全部で4個の試験管を凍結させた。サンプルを、MTGデバイス(IMT、イスラエル)を用いて、1000℃/分の冷却速度;(温度勾配)G=5.5℃/mm、V=3mm/秒で凍結させた。また、サンプルを56RPMで回転させた。
凍結後、サンプルを液体窒素中に置いた。種々の時間(1/2時間〜数週間)が過ぎた後に、サンプルを凍結乾燥器(Labconco、米国)、−80℃のコンデンサ温度)に72時間入れ、サンプルを、これがパウダー状の外観を有し、およびその初期の水分含有量の10%未満を有するように乾燥させた。サンプルを60mmのペトリ皿に移し、2つのサンプルをUVに1時間曝し、この1時間、他の2つのサンプルをアルミニウムホイルで覆って、光照射を防いだ。その後、全てのサンプルを、超純水を用いて37℃で、初期の体積にまで再水和し、PENTRA60カウンタ(ABX、フランス)を用いて比較した。結果を、EGCGを含む凍結溶液中の新鮮なRBCのパラメータと比較して示す。
表II 凍結乾燥したRBCの生存に対するUV放射線の効果
Figure 0005096148
表IIからわかるように、50%を超えるRBCが生存しているようであるが、凍結乾燥した細胞は、新鮮な細胞に比べると生存できず、およびより低いヘマトクリット値を有した。それにも関らず、これらのパラメータは、UV放射線のわずかな影響を受けるのみである。
例3
RBC生存に対する部分乾燥の効果
新鮮なラットの全血(Sprague-Dawley ラットから抽出)を、1回洗浄した。血漿を除去し、濃厚RBCを、0.9%(w/v)NaCl溶液中の0.945mg/mlのEGCGと20%(w/v)のデキストラン40kDから成る凍結溶液と、1:3の比(v/v)で懸濁させ、最終的なヘマトクリット値は25%であった。3つのサンプル(各2.5ml)を、以下のパラメータを用いた:速度=3mm/秒、温度勾配は5.5℃/mmで、MTGデバイス(IMT、イスラエル)を用いて、16mm直径のガラス試験管(Manara、イスラエル)中でそれぞれ凍結させ、この試験管を60rpmで回転させた。凍結後、サンプルを凍結乾燥までLN中で貯蔵した。凍結乾燥を、同時係属の PCT出願第 IL2005/000124 号の主題である、−190℃のコンデンサ温度を有する特別な凍結乾燥デバイス(IMT、イスラエル)中で行い、サンプルを、−20℃の温度に保った。サンプルをデバイス中に48時間置いた。48時間後、サンプルを取り出し、37℃の水浴中で解凍した。サンプルを部分的に乾燥させたので、1.5mlの37℃のPBS(Ca2+およびMg2+を含まない)を加えて、細胞を再水和した。PBSを、水の代わりに加えた。水を加えることが、過剰のPBSと比較して、細胞へのより大きな損傷を引き起こすと予想されるためである。
その後、サンプルをPentra60細胞カウンタ(ABX、フランス)を用いて、完全血球算定評価について評価し、上清の遊離ヘモグロビンレベルを、ドラブキン試薬(Dravkin's reagent)を用いて、シアンメトヘモグロビン法を用いて測定した。吸光度は、照度計(Turner Biosystems、米国)を用いて、540nmの波長において読み取った。上清の遊離ヘモグロビン(Hb)のパーセンテージは、以下の式(I)を用いて計算した。
Figure 0005096148
表III 部分的に乾燥させたRBCサンプル
Figure 0005096148
48時間の凍結乾燥は、約60%の水損失をもたらした。この水損失は、初期のサンプルの体積を取り戻すために、溶液に加える必要があったPBSの量により値を求めた。凍結乾燥したサンプルにおいて、遊離ヘモグロビンのパーセンテージ(22.26%の遊離Hb)に見られるように、いくらかの細胞の損傷が存在した。しかしながら、顕微鏡観察は、50%を超える、通常の形態を有する細胞を示した。さらに、この遊離ヘモグロビン率は、解凍プロセスの結果の可能性がある。解凍時でPBSの添加前に、解凍された細胞は、非常に高浸透圧の環境に晒されているためであり、PBS添加後は、高浸透圧のままではあるが、より少ない程度である。
例4 大腸菌に対する凍結およびフリーズドライの効果
大腸菌を、LB培地:1リットルの蒸留水中の10grのバクトトリプトン(Difco、米国)、5grの酵母エキス(Difco、米国)、10grのNaClに入れた。10mlの全体積を、それぞれ5mlの2つのバッチに分けた。LB培地中の大腸菌の第1のバッチに、PBS(Ca2+およびMg2+を含まない)中の30%(w/v)デキストランおよび0.47mg/mlのEGCG(Cayman Chemical、米国)から成る5mlの凍結溶液を加えた。他のバッチは、手付かずにしておいた。それぞれ2.5mlの細胞懸濁液サンプル(各バッチから2つずつ)を、全部で4つの試験管を調製するように、16mm直径のガラス試験管(Manara、イスラエル)中に入れた。試験管を、MTGデバイス(IMT、イスラエル)を用いて、1000℃/分(5〜−50℃ 3mm/秒の速度、および56RPMで凍結させた。凍結が完了した後、試験管を液体窒素中に置いた。その後、4つの試験管を、凍結乾燥器(Labcono、米国)中に72時間入れた。凍結乾燥が完了した後、各試験管からの「粉状の」細胞を、ペトリ皿にこすり落とした。2つのペトリ皿(各バッチを代表するもの)を、1時間UV放射線に曝し(ペトリ皿を、UVランプ下に、開放したまま置いた)、他の2つのペトリ皿は、放射線に曝さずにおいた(光からの保護のために、アルミニウムホイルで覆った)。1時間後、37℃の2mlの再蒸留水を、それぞれの皿に加えた。各皿から、寒天を有する3つのペトリ皿を平板培養した。以下の寒天プレートプロトコルを用いた:10grのバクトトリプトン、5grの酵母エキス、10grのNaCl、10grの寒天(BD、USA)。水を1リットルの体積にまで加え、加圧滅菌器で処理し、65℃にまで冷却して、ペトリ皿に注いだ。全部で12個のペトリ皿を、37℃で24時間培養した。翌日、コロニーを数えた。表IVは、寒天ペトリ皿で成長した数を示す。
表IV 異なる凍結溶液で凍結され、および凍結乾燥された後の大腸菌コロニーの数
Figure 0005096148
表IVに見られるように、大腸菌コロニーは、未照射のバクテリアの皿中でのみ観察された。凍結乾燥した細胞を平板培養した寒天であって、照射されたものでは、コロニーは観察されなかった。さらに、デキストランとEGCGの添加は、凍結乾燥後のバクテリアのより高い生存率をもたらす。
例5 RBC試料中の大腸菌に対する凍結およびフリーズドライの効果
調製
10mlの大腸菌/LB培地を、800gで10分間、遠心分離機にかけた。得られたペレットに、PBS(Ca2+およびMg2+を含まない)中の30%(w/v)のデキストラン40,000ダルトンと0.47mg/mlのEGCG(Cayman Chemical、米国)から成る10mlの凍結溶液を加えた。その後、この溶液を、濃厚RBCと体積比1:1で混合した。2mlのRBC&大腸菌を、ペトリ皿に入れた。全部で4つの同様の皿を調製した。2つのペトリ皿を、UVに1時間曝し、他の2つは曝さなかった。1時間後、各グループからの細胞を、3つの寒天プレートに平板培養し、これを37℃のオーブン中に24時間入れた。
残るRBC−大腸菌混合物から、それぞれ2.5mlを含有する4つの試験管を調製した。試験管を、MTGデバイス(IMT、イスラエル)を用いて、1000℃/分(5〜−50℃、3mm/秒の速度、および56RPMで凍結した後、凍結乾燥器中に72時間入れた。凍結乾燥後、各グループから1つの試験管を、UV放射線に1時間曝した。1時間後、2mlのddHOを加え、各グループから3つの寒天プレートに接種し、24時間37℃のオーブン中に24時間入れた。結果を表IVに示す。
表V RBCを含む、凍結乾燥した、または新鮮なサンプル中の大腸菌の生存に対するUV放射線の効果
Figure 0005096148
表Vに見られるように、液体状態における照射は、大腸菌に対して測定される効果を全く有さず、全てのプレートにおいて200を超えるコロニーが観察された。しかしながら、乾燥(凍結乾燥)状態において照射した際は、24時間の培養後には、コロニーは観察されなかった。
例6 新鮮な濃縮血小板中の大腸菌の生存に対するUV放射線の効果
新鮮な血小板の単位を、イスラエル血液バンクから入手した。血小板を、大腸菌ペレット(2000gで10分間遠心分離した、LB培地中の大腸菌)に加えた。血小板&大腸菌溶液を、PBS(カルシウムおよびマグネシウムを含まない)中の30%(w/v)のデキストラン(40,000ダルトン;Amersham Biosciences、米国)と1.87mg/mlのEGCG(Cayman、米国)から成る凍結溶液と、1:1(v/v)の比で混合した。それぞれ2.5mlの血小板懸濁液の2つのサンプルを、60mmのペトリ皿の中に入れた。1つの皿を1時間UV放射線に曝し、もう一方を、アルミニウムホイルで覆って、手付かずのままにしておいた。1時間後、各ペトリ皿からのサンプルを、アガロース中に接種し、37℃のインキュベータ中に24時間入れた。24時間後、コロニーを数えた。
表VI 大腸菌コロニーの数に対するUV放射線の効果
Figure 0005096148
新鮮な濃縮血小板中の大腸菌へのUV照射は、大腸菌の生存に対する効果を有さないことがわかり、放射線に曝したサンプルにおいて269のコロニーをもたらし、およびUV放射線に曝さなかったサンプルにおいて201をもたらした。
例7 凍結乾燥した後に成長した大腸菌コロニーの数に対するUV放射線の効果
血小板−大腸菌溶液を、例6において記載した通りに調製した。この血小板−大腸菌溶液を2つのバッチに分け、各バッチを、以下の凍結溶液:(1)PBS(カルシウムおよびマグネシウムを含まない)中の30%(w/v)のデキストラン(40KDa)および1.87mg/mlのEGCG、または(2)PBS(カルシウムおよびマグネシウムを含まない)中の30%(w/v)のデキストラン(40KDa)と、1:1(v/v)の比で混合した。血小板懸濁液の2.5mlのアリコートを、16mm直径のガラス試験管(Manara、イスラエル)中に入れた。各バッチから2つの試験管を調製し、全部で4つの試験管を調製した。試験管を、MTGデバイス中で、5.5℃/mmの温度勾配および1000℃/分の冷却速度で凍結させた(最終温度は−50℃であり、速度は3mm/秒)。
凍結後、全ての試験管を液体窒素中で保ち、その後3日間凍結乾燥して、調製物が、初期の含水量の10%未満を含む粉末にみえるようにした。得られた乾燥粉末を、60mmのペトリ皿にこすり落とし、上記のバッチのそれぞれから2つの皿を調製するようにした。各バッチからの1つの皿を、1時間UV放射線に曝した。他の2つの皿(各バッチから1つずつ)を、アルミニウムホイルで覆って、手付かずにした。各ペトリ皿の内容物を、2mlの超純水を用いて37℃で再水和し、各皿からのサンプルを、アガロース中に接種し、37℃で24時間培養した。24時間後、コロニーを数えた。
表VII 凍結乾燥した後に成長した大腸菌コロニーの数に対するUV放射線の効果
Figure 0005096148
表VIIに見られるように、UV放射線は、1/10未満にまでコロニーの数を減らした。
乾燥状態におけるUV照射時についての血小板の生存を評価するため、凍結乾燥および再水和後に取り出した血小板のサンプル(上記したEGCGとデキストランから調製)を、UV照射後に取り出したものと比較した。血小板を、Pentra60(ABX、フランス)細胞カウンタを用いて数え、凍結乾燥を生き残った80.38%の血小板は、UV処理にも生き残るということが認められた。
例8 西ナイルウイルス(WNV)に汚染された、凍結乾燥したRBCサンプルのガンマ放射線による殺菌
例8A ガンマ放射線を用いるRBCの殺菌
イスラエル血液サービスから入手した濃厚RBCを、再蒸留水中の20%(w/v)のデキストラン40kDと0.945mg/mlのEGCGと0.9%(w/v)のNaClから成る凍結溶液と、体積比1:1で混合した。2.5mlのサンプルを、以下のウイルス濃度でWNV(イスラエル獣医協会(Israeli Veterinary Institute)から入手)で汚染した:106.8WNV/ml血液(最大と呼ぶ)、105.8WNV/ml血液(−1と呼ぶ)、および104.8WNV/ml血液(−2と呼ぶ)。非汚染の血液を、感染についての対照として用いた。
2.5mlのサンプルを、MTG凍結デバイス(IMT、イスラエル)を用いて、上記したものと同じ条件で凍結させた。凍結が完了した後、サンプルを、凍結乾燥器(コンデンサ温度−80℃)(Labconco、米国)に72時間入れるまでは、液体窒素中で貯蔵した。
凍結乾燥した血液を、3つの強度(1、2.5、および5メガラド)のうちの1つのガンマ放射線に曝し、一方で、照射についての対照は、照射せずにおいた。照射後、全てのサンプルを、サンプルの元の体積にまで、37℃で再蒸留水を用いて再水和した。
ウイルスの生存を、生まれたばかりのマウスの脳への、0.03mlの血液サンプルの注射により調べた。マウスを、感染後14日間まで観察し、この間WNV症状を示した後に死んだマウスの数を記録した。結果を、表VIIIにまとめる。
表VIII WNVに汚染された凍結乾燥RBCの注射に起因するマウスの死亡数
Figure 0005096148
上の表VIIIにおいて見られるように、ガンマ放射線による凍結乾燥RBCの照射は、全ての実験した放射線のレベルにおいて、WNVの活性を有意に減少させた。1メガラドの強度においてさえ、放射線は、−1および−2の低めの濃度にあるWNVの活性を、検出できるレベル以下にまで減少させた。この放射線のレベル(1メガラド)は、血液サンプルのWBC不活性化のために一般的に用いられるものをはるかに下回る。
当業者は、種々の改変および変形を、上記した本発明の実施形態に、添付した特許請求の範囲およびその均等物において、およびこれらによって定義されるその範囲から逸脱することなく適用することができるということを、容易に理解するであろう。また、本明細書で用いた語法および専門用語は、記載の目的であり、限定するものとみなされるべきではない。

Claims (7)

  1. 所望の生きた無核の生物学的実体を含む生物学的試料の殺菌方法であって、本方法は、(i)没食子酸エピガロカテキン(EGCG)、没食子酸エピカテキン(ECG)、エピガロカテキン(EGC)およびエピカテキン(EC)からなる群より選択されるポリフェノールと前記所望の生きた無核の生物学的実体とを含む生きた凍結乾燥した生物学的試料を調製することと;(ii)前記乾燥した生物学的試料に、前記生物学的試料中の生体汚染物質の量および活性を減じさせるために十分な時ある1時間以下の時間にわたって、V放射線を照射することとを含み、前記時間において、サンプル中の前記所望の生物学的実体の少なくとも一部が生きたままである殺菌方法。
  2. 前記生物学的試料が、血液またはその一部を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記所望の生物学的実体が、赤血球(RBC)または血小板から選択される請求項1〜2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記生体汚染物質が、バクテリアおよびウイルスから選択される請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記生体汚染物質の量または活性を、無くなるまで減少させる請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記乾燥した生物学的試料が、元の試料より60%少ないよりも少ない水を含有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記乾燥した生物学的試料が、前記元の試料より90%少ないよりも少ない水を含有する請求項6に記載の方法。
JP2007526690A 2004-06-07 2005-06-07 生物学的試料の殺菌方法 Expired - Fee Related JP5096148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57721004P 2004-06-07 2004-06-07
US60/577,210 2004-06-07
PCT/IL2005/000600 WO2005120591A1 (en) 2004-06-07 2005-06-07 Method for sterilization of biological preparations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501359A JP2008501359A (ja) 2008-01-24
JP5096148B2 true JP5096148B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=34970973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526690A Expired - Fee Related JP5096148B2 (ja) 2004-06-07 2005-06-07 生物学的試料の殺菌方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7892726B2 (ja)
EP (1) EP1753472B1 (ja)
JP (1) JP5096148B2 (ja)
AT (1) ATE460947T1 (ja)
DE (1) DE602005019998D1 (ja)
WO (1) WO2005120591A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488281B1 (ko) 2001-09-15 2005-05-10 아람 바이오시스템 주식회사 열 대류를 이용한 염기서열 증폭 방법 및 장치
EP2008669A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Maco Pharma S.A. Irradiation apparatus for inactivating pathogens and/or leukocytes in a biological fluid and process
KR101931235B1 (ko) 2010-01-12 2018-12-21 아람 바이오시스템 주식회사 2단 열대류 장치 및 그 사용법
CN102791847B (zh) 2010-01-12 2015-01-21 阿赫姆生物系统公司 三阶段热对流装置及其用途
WO2017038805A1 (ja) 2015-08-31 2017-03-09 石原産業株式会社 臓器又は組織の保存剤及び臓器又は組織の保存方法
JP7110360B2 (ja) 2017-10-09 2022-08-01 テルモ ビーシーティー バイオテクノロジーズ,エルエルシー 凍結乾燥方法
US11604026B2 (en) 2019-03-14 2023-03-14 Terumo Bct Biotechnologies, Llc Lyophilization loading tray assembly and system

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074247A (en) * 1960-04-25 1963-01-22 Texstar Corp Methods and apparatus for use in freezing packaged products
US3347745A (en) * 1963-12-06 1967-10-17 Union Carbide Corp Process for freezing erythrocytes
CA928215A (en) 1969-08-08 1973-06-12 M. Brake Jon Process for the cryogenic preservation of blood and erythrocytes and products produced thereby
US4018911A (en) * 1975-11-10 1977-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for large volume freezing and thawing of packed erythrocytes
US4117881A (en) * 1977-06-14 1978-10-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System for and method of freezing biological tissue
JPS6056B2 (ja) * 1983-01-14 1985-01-05 株式会社 ほくさん 受精卵、精子等の凍結装置
US4620908A (en) * 1983-10-03 1986-11-04 Biocell Laboratories, Inc. Method for destroying microbial contamination in protein materials
US4880512A (en) * 1984-02-16 1989-11-14 Kollmorgen Corporation Pulsed light selective photolysis process for treatment of biological media and products made thereby
US4857319A (en) * 1985-01-11 1989-08-15 The Regents Of The University Of California Method for preserving liposomes
US5071598A (en) * 1987-12-03 1991-12-10 California Institute Of Technology Cryoprotective reagent
US6007978A (en) * 1988-05-18 1999-12-28 Cobe Laboratories, Inc. Method of freezing cells and cell-like materials
US4874690A (en) * 1988-08-26 1989-10-17 Cryopharm Corporation Lyophilization of red blood cells
US5059518A (en) * 1988-10-20 1991-10-22 Coulter Corporation Stabilized lyophilized mammalian cells and method of making same
US5131850A (en) * 1989-11-03 1992-07-21 Cryolife, Inc. Method for cryopreserving musculoskeletal tissues
US5587490A (en) * 1990-04-16 1996-12-24 Credit Managers Association Of California Method of inactivation of viral and bacterial blood contaminants
US5418130A (en) * 1990-04-16 1995-05-23 Cryopharm Corporation Method of inactivation of viral and bacterial blood contaminants
IL97856A0 (en) * 1990-04-16 1992-06-21 Cryopharm Corp Compositions containing cellular blood matter and method and processes for the inactivation of viral and bacterial blood components
AU650045B2 (en) * 1990-09-12 1994-06-09 Lifecell Corporation Method and apparatus for cryopreparation dry stabilization and rehydration of biological suspensions
GB9114202D0 (en) 1991-07-01 1991-08-21 Quadrant Holdings Cambridge Blood products
US20040067157A1 (en) * 1993-07-22 2004-04-08 Clearant, Inc. Methods for sterilizing biological materials
US6319914B1 (en) * 1993-11-05 2001-11-20 Apollo Biopharmaceuticals, Inc. Cytoprotective effect of polycyclic phenolic compounds
KR950030791A (ko) 1994-01-25 1995-12-18 아키요 시게마주 생물조직 보존방법 및 그를 위한 관류액
EP0668013B1 (en) 1994-02-22 2005-04-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Freeze-dried blood cells, stem cells and platelets and manufacturing method for the same
US6146890A (en) * 1994-07-03 2000-11-14 Danon; David Method and system for cultivating macrophages
US5709992A (en) * 1994-08-17 1998-01-20 Rubinstein; Alan I. Method for disinfecting red blood cells
US5869092A (en) * 1995-01-05 1999-02-09 The Regents Of The University Of California Prevention of leakage and phase separation during thermotropic phase transition in liposomes and biological cells
CA2146098A1 (en) * 1995-01-12 1996-07-13 Ray V. Rajotte Bulk cryopreservation of biological materials and uses for cryopreserved and encapsulated biological materials
US5843780A (en) * 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
US5629145A (en) * 1995-03-24 1997-05-13 Organ, Inc. Cryopreservation of cell suspensions
US5897987A (en) 1996-03-25 1999-04-27 Advanced Reproduction Technologies, Inc. Use of arabinogalactan in cell cryopreservation media
CN1215305A (zh) * 1996-04-09 1999-04-28 特拉科斯有限公司 从生物液中去除补骨脂素的方法
AU2730497A (en) 1996-04-17 1997-11-07 Case Western Reserve University Cryopreservation and extensive subculturing of human mesenchymal stem cells
US6743575B2 (en) * 1996-06-14 2004-06-01 Biostore New Zealand Ltd. Compositions and methods for the preservation of living tissues
US5962213A (en) 1996-06-14 1999-10-05 Biostore New Zealand Limited Compositions and methods for the preservation of living tissues
US5873254A (en) * 1996-09-06 1999-02-23 Interface Multigrad Technology Device and methods for multigradient directional cooling and warming of biological samples
US5827741A (en) * 1996-11-19 1998-10-27 The Regents Of The University Of California Cryopreservation of human adult and fetal pancreatic cells and human platelets
US6482585B2 (en) * 1997-04-16 2002-11-19 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Storage and maintenance of blood products including red blood cells and platelets
US5955257A (en) * 1997-10-21 1999-09-21 Regents Of The University Of Minnesota Infusible grade short-term cell storage medium for mononuclear cells
US6337205B1 (en) 1998-01-06 2002-01-08 Integrated Biosystems, Inc Cryopreservation vial apparatus and methods
US6962698B1 (en) * 1998-02-17 2005-11-08 Gamida Cell Ltd. Methods of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells
CA2332986C (en) 1998-05-26 2009-09-08 Lifecell Corporation Cryopreservation of human red blood cells
US6073540A (en) * 1998-11-10 2000-06-13 Fmc Corporation Apparatus for heating or cooling product containers
GB2343679A (en) 1998-11-16 2000-05-17 Alison Miriam Davies Autologous transplantation and method for making cells dormant
JP2000189155A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Livestock Improvement Association Of Japan Inc 哺乳動物胚または卵子の保存方法並びに凍結胚または卵子の融解希釈方法
US6194137B1 (en) * 1999-04-13 2001-02-27 Organ Recovery Systems, Inc. Method of cryopreservation of blood vessels by vitrification
US20050020524A1 (en) * 1999-04-15 2005-01-27 Monash University Hematopoietic stem cell gene therapy
JP5230042B2 (ja) 1999-06-02 2013-07-10 株式会社ビーエムジー 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。
GR1004204B (el) 1999-09-29 2003-09-05 Κρυοσυντηρημενα αμνιακα κυτταρα ανθρωπου για μελλοντικες θεραπευτικες, γενετικες, διαγνωστικες και αλλες χρησεις
US7112576B1 (en) 1999-12-10 2006-09-26 Regents Of The University Of Minnesota Compositions and methods for cryopreservation of peripheral blood lymphocytes
AU2001234978A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-20 The Regents Of The University Of California Therapeutic platelets and methods
EP1131998A1 (en) 2000-03-08 2001-09-12 Director-General Of National Institute Of Animal Industry, Ministry Of Agriculture, Forestry And Fisheries Cell-cryopreservation method
US6488033B1 (en) * 2000-05-15 2002-12-03 Cryolife, Inc. Osteochondral transplant techniques
US20020045156A1 (en) 2000-05-16 2002-04-18 Mehmet Toner Microinjection of cryoprotectants for preservation of cells
JP4908718B2 (ja) 2000-07-05 2012-04-04 株式会社大塚製薬工場 細胞・組織保存液
AU2002211792B2 (en) 2000-10-19 2006-07-27 Organ Recovery Systems, Inc. Method of cryopreservation of tissues or organs other than a blood vessel by vitrification
US7560280B2 (en) * 2000-11-03 2009-07-14 Kourion Therapeutics Gmbh Human cord blood derived unrestricted somatic stem cells (USSC)
DE10056181C1 (de) 2000-11-13 2002-03-07 Hiberna Ag Blutbeutel-Kassette, Blut-Kryokonserve und Verfahren zu deren Herstellung
JP5013152B2 (ja) * 2001-02-28 2012-08-29 株式会社ビーエムジー 蛋白質複合体形成剤
EP1370134B1 (en) 2001-03-23 2016-03-23 University Of Ottawa Methods and compositions for cryopreservation of dissociated primary animal cells
US6453683B1 (en) * 2001-05-22 2002-09-24 Integrated Biosystems, Inc. Tapered slot cryopreservation system with controlled dendritic freezing front velocity
US6945056B2 (en) * 2001-11-01 2005-09-20 Integrated Biosystems, Inc. Systems and methods for freezing, mixing and thawing biopharmaceutical material
US6698213B2 (en) * 2001-05-22 2004-03-02 Integrated Biosystems, Inc. Systems and methods for freezing and storing biopharmaceutical material
EP1428008B1 (en) 2001-09-06 2012-01-18 Core Dynamics Limited Improved method for freezing viable cells
US20030068416A1 (en) * 2001-09-24 2003-04-10 Wilson Burgess Method of lyophylization to reduce solvent content and enhance product recovery
US20030059338A1 (en) * 2001-09-24 2003-03-27 Mann David M. Methods for sterilizing biological materials using flavonoid/flavonol stabilizers
US20030095890A1 (en) * 2001-09-24 2003-05-22 Shirley Miekka Methods for sterilizing biological materials containing non-aqueous solvents
US20050095228A1 (en) * 2001-12-07 2005-05-05 Fraser John K. Methods of using regenerative cells in the treatment of peripheral vascular disease and related disorders
FR2833271B1 (fr) * 2001-12-10 2004-09-17 Coletica Production de cellules dendritiques in vitro a partir de monocytes cd14+, pour notamment la realisation de modeles cellulaires et/ou tissulaires en suspension, en monocouches et tridimentionnels; utilisation de ces modeles
JP2003189875A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Japan Science & Technology Corp 膵β細胞関連転写因子の遺伝子導入によるインスリン産生細胞の形成誘導
US20040265831A1 (en) 2002-01-08 2004-12-30 Amir Arav Methods and device for freezing and thawing biological samples
AU2003238620B2 (en) 2002-01-31 2008-11-06 Asahi Techno Glass Corporation Liquid for frozen storage of primate embryo stem cells and frozen storage method
SK502004A3 (en) 2002-05-27 2004-07-07 Advance Holdings Ltd Dietary supplements from wine vinasses and relevant production process
EP1511377A1 (en) * 2002-06-07 2005-03-09 Promethean Lifesciences, Inc. Sterilization, stabilization and preservation of functional biologics
ATE542123T1 (de) * 2002-06-27 2012-02-15 Core Dynamics Ltd Verbessertes verfahren zum einfrieren lebensfähiger zellen
EP1520139B1 (en) * 2002-06-27 2012-08-01 Core Dynamics Limited Changing the temperature of a liquid sample and a receptacle useful therefor
US20040013562A1 (en) 2002-07-18 2004-01-22 Wilson Burgess Methods for sterilizing milk.
JPWO2004019680A1 (ja) 2002-08-30 2006-01-05 株式会社ビーエムジー 臓器、組識または細胞の保護および保存のための組成物およびその利用
AU2003297056A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Sartorius Stedim Freeze Thaw Inc. Scaled down freezing and thawing system for bioparmaceuticals and biologics
US20040197310A1 (en) * 2003-02-12 2004-10-07 Sanberg Paul R. Compositions and methods for using umbilical cord progenitor cells in the treatment of myocardial infarction
WO2004098285A2 (en) 2003-05-08 2004-11-18 Cellartis Ab Cryopreservation of human blastocyst-derived stem cells by use of a closed straw vitrification method
ZA200404101B (en) * 2003-05-26 2005-03-07 Reliance Life Sciences Pvt Ltd In vitro culture of Mesenchymal Stem Cells (MSC) and a process for the preparation thereof for therapeutic use.
EP2946745A1 (de) * 2003-09-16 2015-11-25 Bredent Dentalgeräte und Materialien Fach- und Organisationsberatung Peter Brehm Positionierschraube zur anfertigung von zahnersatz bei unbezahntem oder teilbezahntem kiefer
EP1677594B1 (en) * 2003-10-09 2011-01-12 Core Dynamics Limited Method for freezing, thawing and transplantation of viable cartilage
JP4676442B2 (ja) 2003-12-02 2011-04-27 セラヴィー バイオサイエンシズ エルエルシー 神経前駆細胞を増殖させるための組成物および方法
TWI338714B (en) * 2003-12-02 2011-03-11 Cathay General Hospital Method of isolation and enrichment of mesenchymal stem cells from amniotic fluid
WO2005073652A2 (en) 2004-02-02 2005-08-11 I.M.T. Interface Multigrad Technology Ltd. Apparatus, system and method for lyophilization
US7935478B2 (en) 2004-02-02 2011-05-03 Core Dynamics Limited Biological material and methods and solutions for preservation thereof
EP1627565A1 (en) 2004-08-10 2006-02-22 Consejo Superior de Investigaciones Cientificas (CSIC) Use of flavanol derivatives for the cryopreservation of living cells
EP1778007A1 (en) 2004-08-12 2007-05-02 I.M.T. Interface Multigrad Technology Ltd. Method and apparatus for freezing or thawing of a biological material
US20060035383A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 David Ho Dry platelet preparations for use in diagnostics
EP2063706A2 (en) 2006-09-11 2009-06-03 I.M.T. Interface Multigrad Technology Ltd. Systems, devices and methods for freezing and thawing biological materials

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005019998D1 (de) 2010-04-29
US7892726B2 (en) 2011-02-22
US20100197017A1 (en) 2010-08-05
ATE460947T1 (de) 2010-04-15
US20080038818A1 (en) 2008-02-14
JP2008501359A (ja) 2008-01-24
EP1753472A1 (en) 2007-02-21
EP1753472B1 (en) 2010-03-17
WO2005120591A1 (en) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096148B2 (ja) 生物学的試料の殺菌方法
EP0710124B1 (en) Method for sterilizing products
CA2844115C (en) Methods of sterilizing fetal support tissues
Grieb et al. Effective use of optimized, high-dose (50ákGy) gamma irradiation for pathogen inactivation of human bone allografts
RU2466742C2 (ru) Способ инактивирования патогенов в донорской крови, плазме крови или концентратах эритроцитов в гибких контейнерах с помощью встряхивания
JP6283162B2 (ja) ヒト血液及び血液製剤における微生物枯渇のための新たな方法
EP1904114A2 (en) Terminal sterilization of injectable collagen products
CN110732014B (zh) 一种除螨中药组合物及其制备方法与应用
US6268399B1 (en) Salal extracts having antimicrobial properties
EP1448052B1 (en) Anti-pathogenic composition useful in blood preservation
US20160251617A1 (en) Method for preparing heterogenetic corneal material
RU2526429C1 (ru) Способ изготовления костных имплантов
Mrázová et al. Structural changes of skin and amnion grafts for transplantation purposes following different doses of irradiation
CN106109815A (zh) 一种检验科人员洗手用的杀菌消毒液
CN107568452B (zh) 一种植物源家畜饲料抗菌添加剂及其制备方法
US9232804B2 (en) Compositions and methods for sterilizing bioscaffolds
Jo et al. Radiation sensitivity of bacteria and virus in porcine xenoskin for dressing agent
IL179922A (en) A method of sterilizing biological preparations
CN114934025B (zh) 丁香假单胞菌噬菌体cxp1及其应用
US20230113410A1 (en) Disinfection of bacteriophages products using supercritical carbon dioxide.
CN115770269A (zh) 一种皮肤黏膜消毒喷雾剂及其制备方法
Utama et al. Study on Physical Properties of Edible Coating of Carboxymethylcellulose Enriched with Lemon and Betel Leaf Essential Oils to Inhibit Browning and Microbial Activity
Musmade et al. Comparative evaluation of the viability of periodontal ligaments cells in green tea and turmeric as storage media–An ex vivo study
BR102021016375B1 (pt) Processo de produção de nanopartículas biogênicas de prata, nanopartículas biogênicas de prata e usos das nanopartículas biogênicas de prata
Yusof et al. Importance of microbiological analysis in tissue banking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080603

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees