JP5094934B2 - カラーフィルタ基板及び表示装置 - Google Patents
カラーフィルタ基板及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5094934B2 JP5094934B2 JP2010186260A JP2010186260A JP5094934B2 JP 5094934 B2 JP5094934 B2 JP 5094934B2 JP 2010186260 A JP2010186260 A JP 2010186260A JP 2010186260 A JP2010186260 A JP 2010186260A JP 5094934 B2 JP5094934 B2 JP 5094934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- colored layer
- color filter
- colored
- filter substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/201—Filters in the form of arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/52—RGB geometrical arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
以下に本発明を詳述する。
まず、本発明の第1のカラーフィルタ基板について説明する。
また、本発明の第1のカラーフィルタ基板は、上述したように、同一の画素領域内に配置された着色層間に遮光層及び/又はバンクを含んでもよいが、異なる画素領域の着色層間にも遮光層及び/又はバンクを含んでもよく、この遮光層もまた、異なる色の着色層が重なることで形成されたものであってもよい。
上記第1のカラーフィルタ基板は、全色の着色層を色相順に並べたときに隣り合わない全ての組の着色層(全ての着色層の組み合わせ)が画素領域内で隣接配置されたものであることが好ましい。これにより、黒地に混色により白色の直線を表示した際の直線の色分離をより効果的に低減することができる。このような形態の第1のカラーフィルタ基板では、例えば、赤色(R)、黄色(Y)、緑色(G)及び青色(B)の着色層が用いられる場合であれば、Rの着色層とGの着色層との組み合わせ、及び、Yの着色層とBの着色層との組み合わせの両方が隣接配置されることになる。
上記第2のカラーフィルタ基板では、少なくとも4色の着色層が画素領域内で一次元配列されている。上記着色層が一次元配列されるとは、着色層の配列方向が一方向であることを意味する。上記着色層が画素領域内で一次元配列された形態としては、(1)上記着色層が画素領域毎にストライプ状に配置された形態(例えば、図8参照。)、(2)上記(1)の形態において、各画素領域における着色層の色配列が同じである形態、(3)上記(2)の形態において、上記着色層が複数の画素領域に渡って配置されており、隣接する画素領域間で同色の着色層を共有している形態、(4)上記(1)〜(3)の形態において、上記着色層が屈曲した形状を有する形態(例えば、図9参照。)等が挙げられる。上記画素領域には、同色の着色層が複数配置されてもよいが、各色の着色層が1つずつ配置されることが好ましい。上記画素領域内に配置される着色層の色の組み合わせは、特に限定されないが、全ての画素領域で同一であることが好ましい。上記画素領域では、着色層間における光漏れを防止するために、着色層間に遮光層が配置されていてもよく、上記遮光層は、上記着色層が重なることで形成されたものであってもよい。また、上記着色層をインクジェット法等で形成する際に、異なる色のインク同士が混色するのを防ぐために、着色層間には、凸状の構造物(バンク)が配置されていてもよい。
また、本発明の第2のカラーフィルタ基板は、例えば、上述したように、同一の画素領域内に配置された着色層間に遮光層及び/又はバンクを含んでもよいが、異なる画素領域の着色層間にも遮光層及び/又はバンクを含んでもよく、この遮光層もまた、異なる色の着色層が重なることで形成されたものであってもよい。なお、上記第2のカラーフィルタ基板は、少なくとも1つの画素領域内で全色の着色層を色相順に並べたときに隣り合わない少なくとも1組の着色層が隣接配置されたものであればよいが、全ての画素領域内で上記少なくとも1組の着色層が隣接配置されたものであることが特に好ましい。
上記第2のカラーフィルタ基板は、全色の着色層を色相順に並べたときに隣り合わない全ての組の着色層が画素領域内で隣接配置されたものであることが好ましい。これにより、上記直線の色分離をより効果的に低減することができる。
なお、実施例1、2、3、7、8及び11は、本発明に属さず、実施例4、5、6、9及び10が本発明に属する。
図1は、本発明の実施例1に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
本実施例のカラーフィルタ基板では、赤色の着色層10R、緑色の着色層10G、黄色の着色層10Y及び青色の着色層10Bが画素毎にマトリクス状に配列されている。これらの着色層の色配列は、時計回りに赤色(R)、緑色(G)、黄色(Y)、青色(B)の順になっており、色相順(R、Y、G、B)に一致しない。
図4は、実施例2に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
実施例2に係るカラーフィルタ基板は、着色層の色配列が、時計回りにR、G、B、Yの順になっており、実施例1における色配列と異なる。しかしながら、着色層の色配列が色相順に一致せず、反対色の関係を有する赤色の着色層10Rと緑色の着色層10G、及び、黄色の着色層10Yと青色の着色層10Bの両方が隣接配置されている点で、実施例1と同じである。
図5は、比較例1に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
比較例1に係るカラーフィルタ基板は、着色層の色配列が、時計回りにR、Y、G、Bの順になっており、色相順に一致していること以外は、実施例1と同じである。なお、赤色の着色層50R、緑色の着色層50G、黄色の着色層50Y及び青色の着色層50Bの光学特性は、それぞれ赤色の着色層10R、緑色の着色層10G、黄色の着色層10Y及び青色の着色層10Bと同じである。
比較例1では、図5に示すように、反対色の関係を有する赤色の着色層50Rと緑色の着色層50G、及び、黄色の着色層50Yと青色の着色層50Bとが対角配置されていることから、Rの光とGの光、及び、Yの光とBの光とが充分に混色されない。また、列方向の輝度比が、(Y及びRが配置される列の輝度和):(G及びBが配置される列の輝度和)=21:12であり、1:1から離れている。したがって、黒地にRGBYの混色により白色の縦線を引いた際に、直線が黄オレンジ系の色と青系の色とに分離して見える。
なお、実施例1、2及び比較例1では、着色層の色配列を時計回りの方向でしか考慮していないが、反時計回りの方向で考慮した場合も同様である。また、実施例1に係るカラーフィルタ基板は、図7(a)に示す構成を有していたが、例えば、図7(b)に示すような構成を有していても、同様の作用効果を奏することができる。
図8は、本発明の実施例3に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
本実施例のカラーフィルタ基板では、赤色の着色層10R、緑色の着色層10G、黄色の着色層10Y及び青色の着色層10Bが画素毎にストライプ状に配列されている。これらの着色層の色配列は、図8中の右方向に赤色(R)、緑色(G)、黄色(Y)、青色(B)の順になっており、この順は色相順(R、B、G、Y)に一致しない。
なお、各色の着色層の透過スペクトルの主波長及び輝度比については、実施例1と同じである。
図10〜12はそれぞれ、本発明の実施例4〜6に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
実施例4〜6に係るカラーフィルタ基板は、着色層の色配列が実施例3における色配列と異なる。しかしながら、着色層の色配列が色相順に一致せず、反対色の関係を有する赤色の着色層10Rと緑色の着色層10G、及び、黄色の着色層10Yと青色の着色層10Bの両方が隣接配置されている点で、実施例3と同じである。
図13、14はそれぞれ、本発明の実施例7、8に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
実施例7に係るカラーフィルタ基板は、図13に示すように、着色層の色配列が実施例3における色配列と異なる。しかしながら、着色層の色配列が、色相順に一致せず、反対色の関係を有する黄色の着色層10Yと青色の着色層10Bとが隣接配置されている点、及び、最も輝度が大きい黄色の着色層10Yと2番目に輝度が大きい緑色の着色層10Gとが隣接配置されている点で、実施例3と同じである。
図15、16はそれぞれ、本発明の実施例9、10に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
実施例9に係るカラーフィルタ基板は、図15に示すように、着色層の色配列が実施例3における色配列と異なる。しかしながら、着色層の色配列が色相順に一致せず、反対色の関係を有する黄色の着色層10Yと青色の着色層10Bとが隣接配置されている点で、実施例3と同じである。
図17は、比較例2に係るカラーフィルタ基板の画素構成を示す平面模式図である。
比較例2に係るカラーフィルタ基板は、赤色の着色層50R、緑色の着色層50G、黄色の着色層50Y及び青色の着色層50Bが、図17中の右方向にR、Y、G、Bの順にストライプ状に配置されており、色相順に一致していること以外は、実施例3と同じである。
比較例2では、図17に示すように、反対色の関係を有する赤色の着色層50Rと緑色の着色層50G、及び、黄色の着色層50Yと青色の着色層50Bとがそれぞれ離れて配置されていることから、Rの光とGの光、及び、Yの光とBの光とが充分に混色されない。したがって、黒地にRGBYの混色により白色の縦線を引いた際に、直線が色分離する。
そして、実施例3〜6では、図8及び10〜12に示すように、画素領域の右半分と左半分との輝度比が、18:15又は15:18であり、比較例2よりも1:1により近い。したがって、実施例3〜6では、画素領域の右半分と左半分との輝度比が1:1から離れることによる直線の色分離を低減することができる。
なお、実施例3〜10及び比較例2では、着色層の色配列をストライプの右方向でしか考慮していないが、ストライプの左方向で考慮した場合も同様である。
以下、本発明の着色層の色配列を含む液晶表示装置の一例について説明する。
本実施例にかかる液晶表示装置(本表示装置)は、反射透過型の液晶表示装置である。
すなわち、本表示装置では、観察者は、屋内等の比較的に暗い照明下では、バックライト光を利用した透過表示光を主として観察することになる(透過モード)。一方、屋外等の比較的に明るい照明下では、周囲光を利用した反射表示光を主として観察することになる(反射モード)。
図19は、本表示装置の概略構成を示す断面図である。
この図に示すように、本表示装置は、対向基板11と画素基板12との間に、液晶層13を挟んだ構成を有している。
ここで、反射領域aは、反射表示に使用される副画素領域(反射表示領域)であり、透過領域bは、透過表示に使用される副画素領域(透過表示領域)である。
位相差板22は、自身を透過する光の偏光状態を調整するものである。
偏光板23は、特定の偏光成分の光だけを透過させるものである。
そして、特に、本表示装置では、図19に示すように、Y副画素の反射領域aにBMを塗布し、この反射領域aを遮光するように設計されている。
位相差板32は、位相差板22と同様に、自身を透過する光の偏光状態を調整するものである。
偏光板33は、偏光板23と同様に、特定の偏光成分の光だけを透過させるものである。
また、本表示装置では、この凸部37により、反射領域aに対応する液晶層13と透過領域bに対応する液晶層13との、厚み(セル厚)を変えている。
カラーフィルタ部24から出射される光の色は、透過モードの場合には、RGBYの4原色を混合した加法混色によって、反射モードの場合にはRGBの3原色の加法混色によって表現される。
従って、カラーフィルタ部24の色再現範囲とは、カラーフィルタ部24によって得られる色の濃さに応じたものである。
一方、フィルタ色再現範囲の広い場合には、カラーフィルタ部によって濃い色まで表現できる(表示色を多様化できる)。また、フィルタ色再現範囲が広いほど、カラーフィルタ部を透過する光の量が制限される(光量が減少する)。
部24を1回だけ通過する。
このため、反射領域aのフィルタ色再現範囲(反射フィルタ範囲)は、カラーフィルタ部に光を2回透過させて得られるものである。一方、透過領域のフィルタ色再現範囲(透過フィルタ範囲)は、カラーフィルタ部に光を1回だけ透過させて得られるものである。
従って、透過フィルタ範囲と反射フィルタ範囲とを、何らかの工夫によってできるだけ等しくする(両モード間の色調整を行う)ことが好ましい。これにより、反射モードと透過モードとにおいてカラーフィルタ部24から得られる光の色再現範囲を等しくできる。
また、このような色調整は、例えば、反射領域aと透過領域bとで、カラーフィルタ部24の厚さを変えることで実現できる。
更に、上記の表偏光板(対向基板11側)と裏面偏光板(画素基板12側)とを、光学的に互いに直交する関係に配置した。
従って、電極に電圧を印加しない場合、液晶層13の液晶材料の液晶分子は、基板11・12に対して垂直に配向する。従って、この場合、液晶層13は外部に光を透過しないため、本表示装置は黒表示を行うこととなる。
例えば、本表示装置を、図20に示すような構成としてもよい。この構成では、Y副画素は、他のRGB副画素と同様のサイズ内に、透過領域bのみを設けた設計となっている。従って、Y副画素の透過領域bは、反射領域aの分だけ、他のRGB副画素の透過領域bよりも広くなっている。
この場合には、BMによって遮光する部分を狭くできるので、光の利用効率を向上させられる。
しかしながら、凸部37のない構成とすれば、樹脂からなる凸部37での光吸収をなくせるので、光の利用効率を向上させられる。
この構成では、本表示装置の副画素は、カラーフィルタ部24における5種類の着色層に応じた、5種類(5色)の副画素(赤(R)副画素,青(B)副画素,緑(G)副画素,黄(Y)副画素,シアン(C)副画素)に分類される。
また、この構成では、Rの着色層、Gの着色層、Yの着色層、Cの着色層及びBの着色層が順に配置されている。したがって、図22に示す表示装置では、Rの着色層とGの着色層との組み合わせ、及び、Yの着色層とCの着色層との組み合わせが隣接配置されている。これにより、透過表示では、上記組み合わせの着色層を透過した色光を画素領域内で充分に混色させることができる結果、黒地に混色により白色の直線を表示した際の直線の色分離を低減することができる。
また、反射モードにおいて、Y副画素及びC副画素を用い5色表示を行うため、このモードでの明るさおよび色再現範囲を向上させられる。
10G、50G:緑色の着色層
10R、50R:赤色の着色層
10Y、50Y:黄色の着色層
11:対向基板
12:画素基板
13:液晶層
21:ガラス基板
22:位相差板
23:偏光板
24:カラーフィルタ
31:ガラス基板
32:位相差板
33:偏光板
34:反射電極
35:透明電極
36:バックライト
37:凸部
50W:白色の着色層
BM:ブラックマトリクス
a:反射領域
b:透過領域
B:青色の着色層
C:シアン色の着色層
G:緑色の着色層
R:赤色の着色層
Y:黄色の着色層
Claims (7)
- 複数の着色層が画素領域内で一次元配列されたカラーフィルタ基板であって、
該複数の着色層は、赤色の着色層、緑色の着色層、青色の着色層及び黄色の着色層からなり、
該カラーフィルタ基板は、全色の着色層を色相順に並べたときに隣り合わない少なくとも1組の着色層が画素領域内で隣接配置されたものであり、
緑色の着色層と黄色の着色層が画素領域内で隣接配置されていないことを特徴とするカラーフィルタ基板。 - 前記カラーフィルタ基板は、全色の着色層を色相順に並べたときに隣り合わない全ての組の着色層が画素領域内で隣接配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
- 前記カラーフィルタ基板は、4色の着色層が画素領域内で一列に並んで1つずつ配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
- 前記カラーフィルタ基板は、赤色、緑色、青色及び黄色の着色層が画素領域内でこの順に配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
- 前記カラーフィルタ基板は、青色、黄色、赤色及び緑色の着色層が画素領域内でこの順に配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
- 前記カラーフィルタ基板は、緑色、青色、黄色及び赤色の着色層が画素領域内でこの順に配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
- 前記カラーフィルタ基板は、黄色、赤色、緑色及び青色の着色層が画素領域内でこの順に配置されたものであることを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186260A JP5094934B2 (ja) | 2005-04-05 | 2010-08-23 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005109226 | 2005-04-05 | ||
JP2005109226 | 2005-04-05 | ||
JP2005295779 | 2005-10-07 | ||
JP2005295779 | 2005-10-07 | ||
JP2010186260A JP5094934B2 (ja) | 2005-04-05 | 2010-08-23 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512851A Division JP4646977B2 (ja) | 2005-04-05 | 2006-03-30 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010271737A JP2010271737A (ja) | 2010-12-02 |
JP5094934B2 true JP5094934B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=37086859
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512851A Expired - Fee Related JP4646977B2 (ja) | 2005-04-05 | 2006-03-30 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
JP2010186259A Expired - Fee Related JP5084881B2 (ja) | 2005-04-05 | 2010-08-23 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
JP2010186260A Expired - Fee Related JP5094934B2 (ja) | 2005-04-05 | 2010-08-23 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512851A Expired - Fee Related JP4646977B2 (ja) | 2005-04-05 | 2006-03-30 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
JP2010186259A Expired - Fee Related JP5084881B2 (ja) | 2005-04-05 | 2010-08-23 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8384856B2 (ja) |
JP (3) | JP4646977B2 (ja) |
TW (1) | TW200643480A (ja) |
WO (1) | WO2006109577A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4646977B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2011-03-09 | シャープ株式会社 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
WO2007097080A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2007-08-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
US8294739B2 (en) | 2006-11-28 | 2012-10-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Signal conversion circuit and multiple primary color liquid crystal display device with the circuit |
JP4763078B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2011-08-31 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2008286827A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Toppan Printing Co Ltd | 液晶表示装置用カラーフィルタ及び液晶表示装置 |
JP2009020431A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Dainippon Printing Co Ltd | カラーフィルタ、これを用いた液晶表示装置およびカラーフィルタの製造方法 |
JP5263472B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2013-08-14 | 大日本印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5343185B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2013-11-13 | 大日本印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
TWI326862B (en) * | 2007-09-28 | 2010-07-01 | Au Optronics Corp | Multi-primary color display |
WO2011024705A1 (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | シャープ株式会社 | 表示装置およびカラーフィルタ基板 |
WO2011030604A1 (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | シャープ株式会社 | カラーフィルタ基板、液晶表示パネル及び液晶表示装置 |
JP5368590B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-12-18 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5650918B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2015-01-07 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 画像表示装置 |
JP5480970B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-04-23 | シャープ株式会社 | 表示パネル及び表示装置 |
US8803767B2 (en) | 2010-10-18 | 2014-08-12 | Vp Assets Limited | Image device with pixels arranged for white balance |
US9093017B2 (en) | 2010-10-18 | 2015-07-28 | Vp Assets Limited | Image device with pixel dots with multi-primary colors |
TWI437336B (zh) * | 2010-10-28 | 2014-05-11 | Au Optronics Corp | 畫素單元 |
TWI406017B (zh) * | 2010-11-26 | 2013-08-21 | Au Optronics Corp | 液晶顯示裝置、液晶顯示面板及其彩色濾光片基板 |
WO2012090807A1 (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-05 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US8830151B2 (en) * | 2011-02-25 | 2014-09-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Backlight unit and liquid crystal display including the same |
KR20130013959A (ko) * | 2011-07-29 | 2013-02-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 무 안경식 3d 또는 2d/3d 전환 가능한 화소 배치를 가지는 디스플레이 장치 |
JP2013080148A (ja) * | 2011-10-05 | 2013-05-02 | Toppan Printing Co Ltd | カラーフィルタの修正方法 |
JP2013196854A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Sharp Corp | 蛍光体基板およびこれを備えた表示装置 |
KR102002986B1 (ko) | 2013-01-11 | 2019-07-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
CN103928011B (zh) * | 2014-05-12 | 2016-03-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 图像的显示方法以及显示系统 |
CN104269129B (zh) * | 2014-09-26 | 2016-08-31 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种图像的显示方法及显示装置 |
KR102307458B1 (ko) * | 2014-10-20 | 2021-09-30 | 삼성전자주식회사 | 색분리 소자 및 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이미지 센서 |
CN104916661B (zh) * | 2015-04-21 | 2018-09-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素结构、掩膜板、有机电致发光显示面板及显示装置 |
KR102688482B1 (ko) * | 2016-05-20 | 2024-07-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치와 그를 포함한 헤드 장착형 디스플레이 |
CN106054439A (zh) * | 2016-07-11 | 2016-10-26 | 深圳天珑无线科技有限公司 | 一种彩色滤光片及液晶面板 |
CN109119438B (zh) * | 2017-06-26 | 2020-11-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示基板及其制造方法、显示装置 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4800375A (en) * | 1986-10-24 | 1989-01-24 | Honeywell Inc. | Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays |
US5153568A (en) * | 1988-07-21 | 1992-10-06 | Proxima Corporation | Liquid crystal display panel system and method of using same |
JPH06273617A (ja) | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Dainippon Printing Co Ltd | カラーフィルターもしくは液晶表示装置用基板の製造方法 |
US5587819A (en) * | 1993-12-27 | 1996-12-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Display device |
JP3510357B2 (ja) | 1994-11-10 | 2004-03-29 | クラリオン株式会社 | 色検出装置 |
US5642176A (en) | 1994-11-28 | 1997-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Color filter substrate and liquid crystal display device |
US6057900A (en) | 1995-02-09 | 2000-05-02 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Color liquid crystal display device and method for producing color filter substrate |
JP3362758B2 (ja) | 1996-03-15 | 2003-01-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 反射型カラー表示装置 |
TW436658B (en) * | 1996-05-24 | 2001-05-28 | Seiko Epson Corp | A reflection-type color LCD device, the driving method of the same and an electronic machine |
JP3949759B2 (ja) | 1996-10-29 | 2007-07-25 | 東芝電子エンジニアリング株式会社 | カラーフィルタ基板および液晶表示素子 |
JP4421722B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2010-02-24 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置、駆動方法及び駆動回路 |
JP4034022B2 (ja) | 2000-01-25 | 2008-01-16 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2001306023A (ja) | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
JP2001343636A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Sharp Corp | マトリクス型カラー表示装置 |
EP1419497A4 (en) | 2001-06-11 | 2005-11-16 | Genoa Color Technologies Ltd | DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR COLOR DISPLAY |
JP2003163940A (ja) | 2001-11-28 | 2003-06-06 | Seiko Epson Corp | ディジタルカメラ及びディジタルカメラによる撮像方法 |
JP2003233063A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
EP1497820A4 (en) | 2002-04-11 | 2009-03-11 | Genoa Color Technologies Ltd | COLOR DISPLAY DEVICES AND METHODS HAVING IMPROVED ATTRIBUTES |
JP4102103B2 (ja) | 2002-05-20 | 2008-06-18 | 新日本製鐵株式会社 | 高強度ベンド管の製造法 |
JP4342277B2 (ja) | 2002-12-27 | 2009-10-14 | シャープ株式会社 | カラーフィルタ基板の製造方法、カラーフィルタ基板および表示装置 |
CN100481163C (zh) * | 2003-01-28 | 2009-04-22 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 在一个彩色显示器上显示图像的方法 |
JP4401164B2 (ja) | 2003-01-31 | 2010-01-20 | シャープ株式会社 | カラーフィルタ基板および表示装置 |
JP2004361491A (ja) | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | カラーフィルタ基板の製造方法、エレクトロルミネッセンス基板の製造方法、電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器及びその製造方法 |
JP2005234133A (ja) | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Sony Corp | カラー液晶表示用カラーフィルタ及びカラー液晶表示装置 |
JP4211669B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2009-01-21 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示装置用カラーフィルタ、及び電子機器 |
TWI285288B (en) * | 2004-04-27 | 2007-08-11 | Au Optronics Corp | Liquid crystal panel and liquid crystal display |
JP4581796B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及び電子機器 |
CN100363806C (zh) | 2004-04-28 | 2008-01-23 | 精工爱普生株式会社 | 显示装置以及电子设备 |
US7515122B2 (en) * | 2004-06-02 | 2009-04-07 | Eastman Kodak Company | Color display device with enhanced pixel pattern |
DE202004013017U1 (de) | 2004-08-19 | 2004-12-30 | Trw Automotive Gmbh | Wankregelungsstellantrieb |
CN100480807C (zh) * | 2004-08-19 | 2009-04-22 | 夏普株式会社 | 多原色显示装置 |
KR100915068B1 (ko) * | 2004-08-19 | 2009-09-02 | 샤프 가부시키가이샤 | 다원색 표시 장치 및 액정 표시 장치 |
JP4635551B2 (ja) * | 2004-10-06 | 2011-02-23 | ソニー株式会社 | カラー液晶表示装置 |
JP4646977B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2011-03-09 | シャープ株式会社 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2007512851A patent/JP4646977B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-30 US US11/910,520 patent/US8384856B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-30 WO PCT/JP2006/306659 patent/WO2006109577A1/ja active Application Filing
- 2006-04-04 TW TW095112034A patent/TW200643480A/zh not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-08-23 JP JP2010186259A patent/JP5084881B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-23 JP JP2010186260A patent/JP5094934B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI296339B (ja) | 2008-05-01 |
US8384856B2 (en) | 2013-02-26 |
TW200643480A (en) | 2006-12-16 |
JP4646977B2 (ja) | 2011-03-09 |
WO2006109577A1 (ja) | 2006-10-19 |
JP5084881B2 (ja) | 2012-11-28 |
JPWO2006109577A1 (ja) | 2008-10-30 |
JP2010271736A (ja) | 2010-12-02 |
JP2010271737A (ja) | 2010-12-02 |
US20090141381A1 (en) | 2009-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5094934B2 (ja) | カラーフィルタ基板及び表示装置 | |
JP4666397B2 (ja) | 反射透過両用型の表示装置 | |
US7916245B2 (en) | Display device | |
US7990499B2 (en) | Display device | |
US7570319B2 (en) | Liquid crystal display | |
KR950019846A (ko) | 컬러 액정표시장치 | |
US20050253795A1 (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP2004258616A5 (ja) | ||
KR20090102669A (ko) | 표시 장치 | |
US7742128B2 (en) | Hybrid color display apparatus having large pixel and small pixel display modes | |
TWI316631B (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
KR100730356B1 (ko) | 컬러필터 및 이를 구비하는 액정표시장치 | |
JP5329671B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN112987333B (zh) | 电子装置 | |
JP2003302516A (ja) | 表示装置 | |
JP2007206634A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20190000184A (ko) | 반사형 컬러필터 및 이를 이용한 반사형 디스플레이 | |
JP2006048071A5 (ja) | ||
JP2018077425A (ja) | 反射型表示装置 | |
KR20050024838A (ko) | 액정표시장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5094934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |