JP5089291B2 - ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体 - Google Patents

ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5089291B2
JP5089291B2 JP2007219733A JP2007219733A JP5089291B2 JP 5089291 B2 JP5089291 B2 JP 5089291B2 JP 2007219733 A JP2007219733 A JP 2007219733A JP 2007219733 A JP2007219733 A JP 2007219733A JP 5089291 B2 JP5089291 B2 JP 5089291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming machine
points
point
information
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007219733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009050449A (ja
Inventor
雄一 庄田
典昭 井上
英祐 山下
直幸 渡辺
尋康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Kyoraku Industrial Co Ltd
Original Assignee
Omron Corp
Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Kyoraku Industrial Co Ltd filed Critical Omron Corp
Priority to JP2007219733A priority Critical patent/JP5089291B2/ja
Publication of JP2009050449A publication Critical patent/JP2009050449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5089291B2 publication Critical patent/JP5089291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、サービス提供用のポイントを付与するポイント付与装置、ポイント付与方法、およびポイント付与プログラムに関する。
近年、パチンコ遊技機や回胴式遊技機(いわゆるスロット遊技機)などを設置した遊技場においては、顧客である遊技者を固定化するため、サービスの向上を目的とした会員登録がおこなわれている。会員登録に際しては、たとえば、遊技者を特定するための遊技者特定情報(会員ID)が記録された会員カードが発行される。そして、遊技者が会員カードを遊技機などに挿入して遊技することにより、会員カードには来店や遊技内容に合わせたポイントが付与される。そして、遊技者は、付与されたポイント数に応じて種々のサービスが受けられるようになっている。
このようなポイントを付与するポイント付与装置には、来店回数や遊技時間などに応じてポイントを付与するだけでなく、遊技者に対しておもしろみを感じさせることのできるものなどが種々提案されている。たとえば、大当たり図柄や、リーチ演出キャラクタなどの演出に対応して付与させるポイントを設定するとともに、当該設定したポイント値を適宜変更可能にした技術が知られている(たとえば、下記特許文献1参照。)。
特開2006−141687号公報
しかしながら、上述した特許文献1の技術は、遊技者に対して一律にポイントを付与するものであり、遊技者の遊技機に対する嗜好に対応したポイントの付与をおこなうことができないといった問題がある。つまり、パチンコ遊技機やスロット遊技機などの遊技機のジャンル別のほか、いわゆるデジパチや羽根ものといった各遊技機の分野別、さらには、機種名ごとの機種別など、遊技者の嗜好と遊技機とを対応付けたポイントの付与をおこなうことができないといった問題がある。
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、遊技者の嗜好に対応させたポイントの付与を可能にし、遊技者をより満足させることにより、遊技機の稼働率の向上を図ることができるポイント付与装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるポイント付与装置は、遊技者を特定し、当該遊技者に対して所定のサービスを提供するためのポイントを付与するポイント付与装置において、遊技者が遊技する遊技機の種別を特定するための遊技機情報を受信する受信手段と、遊技機における遊技者の遊技の度合いに応じて発生する遊技情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された遊技情報に対応した前記ポイントを算出する算出手段と、前記受信手段によって受信された遊技者の前記遊技機情報に基づく遊技機の種別に、前記算出手段によって算出された前記ポイントを対応付ける格納制御手段と、前記格納制御手段によって対応付けられた前記遊技機の種別と前記ポイントとを格納する格納手段と、前記ポイントが対応付けられた種別の遊技機が撤去されたことを検出する検出手段と、前記検出手段によって遊技機の撤去が検出された際に、前記格納手段に格納され、前記遊技機の種別に対応付けられているポイントを、当該遊技者の振り替え可能な別の遊技機の種別に対応するポイントに振り替える振替手段と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、遊技者が遊技した遊技機の種別に対応したポイントを付与することができる。
また、上記発明において、前記遊技機の種別は、遊技機の機種別に分類されたものであり、前記ポイントは、遊技機の機種に対応したポイントであるものとしてもよい。
この発明によれば、遊技者が遊技した遊技機の機種(機種名)に対応したポイントを付与することができる。
また、上記発明において、前記遊技機の種別は、遊技機のメーカ別に分類されたものであり、前記ポイントは、遊技機のメーカに対応したポイントであるものとしてもよい。
この発明によれば、遊技者が遊技した遊技機の製造メーカに対応したポイントを付与することができる。
これらの発明によれば、遊技機の種別に対応して付与したポイントを、単に格納するだけでなく、遊技機が撤去された場合に、他の遊技機の種別に対応したポイントに振り替えることができる。
また、上記発明において、前記格納手段は、前記格納制御手段によって遊技機の機種に対応付けられたポイントを格納し、前記振替手段は、前記格納手段に格納される遊技機の機種に対応するポイントを、当該遊技機の製造メーカに対応するポイントに振り替えるようにしてもよい。
この発明によれば、遊技機が撤去された場合であっても、遊技機の機種に対応付けて格納されたポイントを、無駄にすることなく、当該遊技機の製造メーカに対応したポイントに振り替えることができる。
また、上記発明において、前記格納手段は、前記格納制御手段によって遊技機のメーカに対応付けられたポイントを格納し、前記振替手段は、前記格納手段に格納される遊技機のメーカに対応するポイントを、当該メーカ製の他の機種に対応するポイントに振り替えるようにしてもよい。
この発明によれば、遊技機が撤去され、機種に対応するポイントをメーカに対応するポイントに振り替えた場合であっても、再度、当該メーカ製の他の機種に対応するポイントに振り替えることができる。
また、上記発明において、前記検出手段は、前記受信手段によって受信される遊技機情報に含まれ、遊技機に設けられている非接触ICタグの記録情報である遊技機の識別情報と、遊技機に関連付けて予め設定されている設定情報とに基づいて、遊技機が撤去されたことを検出してもよい。
この発明によれば、遊技機が撤去されたことを簡単に検出することができる。
また、上記発明において、前記振替手段による前記ポイントの振り替えをおこなうか否かを遊技者に通知する通知手段と、前記通知手段による通知に基づき、前記振替手段による前記ポイントの振り替えの指示を、遊技者からの操作により受け付ける入力手段と、をさらに備えるようにしてもよい。
この発明によれば、遊技者の意向を反映したポイントの振り替えをおこなうことができる。
また、上記発明において、前記振替手段によって前記ポイントの振り替えがおこなわれる際に、振り替え先の機種またはメーカに基づいて、前記ポイント数を変更させる変更手段をさらに備えるようにしてもよい。
この発明によれば、ポイントの振り替え時に、ポイント数を変更させることができる。
また、上記発明において、前記取得手段は、遊技機における遊技媒体の貸出額に関する情報を含む前記遊技情報を取得してもよく、この場合、前記算出手段は、前記取得手段によって取得され、前記遊技情報に含まれる前記貸出額に対応した前記ポイントを算出してもよい。
この発明によれば、遊技機における貸出額と、ポイントとを対応付けることができる。
本発明にかかるポイント付与装置によれば、遊技者の嗜好に対応したポイントの付与を可能にするとともに、遊技者の嗜好に対応したサービスの提供が可能になるので、遊技者をより満足させることができ、遊技機の稼働率の向上を図ることができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。
(遊技システム100のシステム構成)
まず、この発明の実施の形態にかかる遊技システム100のシステム構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかる遊技システム100のシステム構成図である。図1において、遊技システム100は、複数の遊技機M−1〜M−nと、複数の遊技媒体貸出装置110−1〜110−nと、ホストコンピュータ120とを備え、それぞれをインターネット、LANおよびWANなどのネットワークを介して接続したものである。
遊技機M−1〜M−nは、遊技場に設置されるパチンコ遊技機である。なお、遊技機M−1〜M−nは、回胴式遊技機(いわゆるスロット遊技機)であってもよい。また、遊技の進行にともなって発生する遊技情報を外部のコンピュータ装置(たとえば、遊技媒体貸出装置110−1〜110−n)に配信する機能を有している。遊技情報とは、図柄の変動開始、リーチ演出の発生、大当たりの発生、確率変動状態の発生、スタート回数などを示す情報などのほか、発射された遊技媒体の数(アウト玉数)や、遊技機M−1〜M−nが払い出した遊技媒体の数(セーフ玉数)などを示す情報である。
遊技媒体貸出装置110−1〜110−nは、それぞれ隣接する遊技機M−1〜M−nと一対一で設置/接続されており、その遊技機M−1〜M−nの遊技に使用される遊技球や遊技メダルなどの遊技媒体を貸し出すコンピュータ装置である。この遊技媒体貸出装置110−1〜110−nは、遊技中の入金額、遊技媒体の貸出額、再プレイ玉数などの遊技情報をホストコンピュータ120に配信する機能を有している。
また、遊技媒体貸出装置110−1〜110−nは、隣接する遊技機M−1〜M−nの種別を特定するための遊技機情報を送信する機能を有している。さらに、新台入れ替えにともなう遊技機M−1〜M−nの撤去があった場合、遊技機M−1〜M−nの撤去を検出する機能を具備させてもよく、また、入れ替えられた新台の遊技機M−1〜M−nの遊技機情報を記録する機能を具備させてもよい。さらに、遊技媒体貸出装置110−1〜110−nは、後述する会員カードを基に、遊技者を特定するための遊技者情報を送信する機能を有している。本実施の形態においては、遊技媒体貸出装置110−1〜110−nによって上述した各機能を実現しているが、遊技機M−1〜M−nごとに設置される台コンピュータによってその機能を実現してもよい。
なお、上述したように、遊技情報は、遊技機M−1〜M−nからのアウト玉数やセーフ玉数などの情報、および遊技媒体貸出装置110−1〜110−nからの入金額、貸出額などの情報等、遊技に関する情報である。本実施の形態においては、遊技情報は、主に、遊技媒体貸出装置110−1〜110−nからの遊技媒体の貸出額として説明する。
ホストコンピュータ120は、格納部としての管理DB(データベース)121を備え、各遊技者に対して所定のサービスを提供するためのポイントを付与し、付与したポイント情報を管理するコンピュータ装置である。このポイントは、各遊技者の遊技の度合いに応じて発生する遊技情報(たとえば、貸出額)を基に算出されるものである。そして、このポイントは、遊技機情報に基づく遊技機M−1〜M−nの種別と、遊技情報(会員情報)に基づく遊技者とに対応付けられて管理DB121に格納される。また、ホストコンピュータ120は、公衆回線によって接続されたWebサーバを用いることも可能である。
(管理DB121のデータ構造)
つぎに、管理DB121のデータ構造について説明する。図2は、管理DB121のデータ構造を示す説明図である。図2において、管理DB121には、遊技場の会員ごとに付与されているポイントを集計したポイント情報200が格納されている。
具体的には、管理DB121には、ポイント情報200として、各会員番号210の、メーカ220に対応する機種230ごとの累積機種ポイント240と、累積メーカポイント250とが格納されている。ここで、会員番号210のうち「P−0001」を例に挙げて説明すると、メーカAに対応する機種a−1,a−2,a−3の累積機種ポイント240がそれぞれ50ポイント,111ポイント,13ポイントとして格納され、また、メーカAに対応する累積メーカポイント250が91ポイントとして格納されている。
累積機種ポイント240および累積メーカポイント250の各ポイントは、たとえば、遊技媒体貸出装置110−1〜110−nから配信される遊技情報としての貸出額に基づいて算出されるものである。このポイントは、たとえば、1000円の貸出額につき1ポイントとして算出されるものであり、つまり、機種a−1の累積機種ポイント240が50ポイントであるということは、遊技者が機種a−1の遊技に対して、50000円費やしたことを示している。また、詳細については後述するが、本実施の形態において、累積メーカポイント250は、新台入れ替えなどにより、機種230が撤去され、当該機種230が残存しない場合に、当該機種230の製造元のメーカ220に相当するポイントとして振り替えられるポイントである。
(遊技媒体貸出装置110の外観)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる遊技媒体貸出装置110−1〜110−n(以下、単に「遊技媒体貸出装置110」と表記する)の外観について説明する。図3は、遊技媒体貸出装置110の一例を示す外観図である。図3において、遊技媒体貸出装置110は、紙幣投入口301と、ディスプレイ302と、操作ボタン303と、会員カード投入口304と、精算コイン投入口305と、精算コイン返却口306と、第1のアンテナ307と、第2のアンテナ308とを備えている。
紙幣投入口301は、遊技媒体の借り入れに使用される紙幣の投入を受け付ける。ディスプレイ302は、紙幣投入口301に投入された紙幣の投入金額やポイント情報などを表示する。操作ボタン303は、機能設定に関する各種の入力や遊技者による暗証番号入力などを受け付ける。
会員カード投入口304は、遊技場の会員に対して発行される会員カード(後述する可搬型ICタグ522に相当)の挿入を受け付け、また、挿入された会員カードの返却をおこなう。精算コイン投入口305は、たとえば、会員以外の遊技者、いわゆるビジターである遊技者が使用する精算コインの投入を受け付ける。精算コイン返却口306は、遊技終了時などに、残額のある精算コインを返却する。
第1のアンテナ307は、会員カード投入口304と精算コイン投入口305との間の装置内部に配設されており、会員情報などを読み取る読取部521(図5参照)に接続されている。この第1のアンテナ307は、会員カード投入口304に挿入された会員カード、および精算コイン投入口305に投入された精算コインから電波を受信する機能を有している。
第2のアンテナ308は、装置本体に配線されており、上記読取部521に接続されている。この第2のアンテナ308は、遊技機内部の部品に貼付された非接触ICタグ531(図5参照)の近傍に取り付けられ、非接触ICタグ531からの電波を受信する機能を有している。この第2のアンテナ308は、遊技機M−1〜M−n(以下、単に「遊技機M」と表記する)が入れ替えられると、非接触ICタグ531の近傍から取り外され、入れ替えられた遊技機Mの非接触ICタグ531の近傍に再度取り付けられる。
(コンピュータ装置のハードウェア構成)
つぎに、図1に示したコンピュータ装置(遊技媒体貸出装置110およびホストコンピュータ120)のハードウェア構成について説明する。図4は、コンピュータ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。図4において、コンピュータ装置は、CPU401と、ROM402と、RAM403と、磁気ディスクドライブ404と、磁気ディスク405と、光ディスクドライブ406と、光ディスク407と、音声I/F(インタフェース)408と、スピーカ409と、入力デバイス410と、映像I/F411と、ディスプレイ412と、通信I/F413とを備えている。また、各構成部401〜413はバス420によってそれぞれ接続されている。
CPU401は、コンピュータ装置全体の制御を司る。ROM402は、ブートプログラム、通信プログラム、データ解析プログラムなどのプログラムを記録している。RAM403は、CPU401のワークエリアとして使用される。
磁気ディスクドライブ404は、CPU401の制御にしたがって、磁気ディスク405に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。磁気ディスク405は、磁気ディスクドライブ404の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク405としては、たとえば、HD(ハードディスク)や、FD(フレキシブルディスク)を用いることができる。
光ディスクドライブ406は、CPU401の制御にしたがって、光ディスク407に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。光ディスク407は、光ディスクドライブ406の制御にしたがってデータの読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディスク407は、書き込み可能な記録媒体を利用することもできる。また、この着脱自在な記録媒体として、光ディスク407のほかに、MO、メモリカードなどであってもよい。
音声I/F408は、音声出力用のスピーカ409に接続される。スピーカ409は、音声を出力する。入力デバイス410は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えたリモコン、キーボード、マウス、タッチパネルなどが挙げられる。
映像I/F411は、ディスプレイ412と接続される。映像I/F411は、具体的には、たとえば、ディスプレイ412全体の制御をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記録するVRAM(Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいて、ディスプレイ412を表示制御する制御ICなどによって構成される。
ディスプレイ412には、アイコン、カーソル、メニュー、ウィンドウ、または文字や画像などの各種データが表示される。このディスプレイ412は、たとえば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。通信I/F413は、ネットワークに接続され、CPU401とのインタフェースとして機能する。
(ホストコンピュータ120の機能的構成)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120の機能的構成について説明する。図5は、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120の機能的構成を示すブロック図である。図5において、ホストコンピュータ120は、遊技媒体貸出装置110と、遊技媒体貸出装置110を介して遊技機Mとに接続されている。
ホストコンピュータ120は、受信部501と、取得部502と、算出部503と、格納制御部504と、検出部505と、振替部506と、通知部507と、入力部508と、変更部509とを備えて構成される。これら各機能501〜509は、ROM402やRAM403などのメモリに格納された当該機能に関するプログラムをCPU401に実行させることにより、当該機能を実現することができる。
受信部501は、遊技者が遊技する遊技機Mの種別を特定するための遊技機情報を遊技媒体貸出装置110の読取部521から受信する。遊技機情報は、遊技機Mを特定するための遊技機Mの台番号、機種名、メーカ名を示す情報が含まれている。遊技機Mの種別とは、パチンコ遊技機やスロット遊技機などの分類のジャンル別のほか、いわゆるデジパチや羽根ものなどジャンルを分類した分野別、さらには、分野をメーカごとに分類したメーカ別や、メーカを機種ごとに分類した機種別が挙げられる。本実施の形態においては、遊技機Mの種別は、機種別またはメーカ別に分類されるものとする。なお、遊技機Mの種別は、遊技者の嗜好をより詳細に反映させるために、機種名を仕様ごとに分類したスペック別に分類してもよい。また、遊技機情報には、詳細については後述するが、遊技機Mの識別情報が含まれている。
また、受信部501は、遊技者を特定するための遊技者情報を読取部521から受信する。遊技者情報は、遊技場の会員に発行される会員カードなどの可搬型ICタグ522に記録されている。この遊技者情報は、会員カードが会員カード投入口304(図3参照)に挿入されると、第1のアンテナ307を介して、読取部521により読み取られるものである。
取得部502は、遊技機Mにおける遊技者の遊技の度合いに応じて発生し、遊技情報に含まれる貸出額を遊技媒体貸出装置110の外部出力制御部520から取得する。なお、取得部502は、遊技機Mの外部出力制御部532から送信される遊技情報として、たとえば、アウト玉数の情報や、遊技時間などの、遊技の度合いを示す情報を、遊技媒体貸出装置110を介して取得する。
また、本実施の形態において、取得部502は、遊技媒体貸出装置110を介して遊技情報を取得するようにしているが、遊技機Mから直接、遊技情報を取得してもよい。さらに、取得部502は、遊技機Mの遊技情報を収集する他のコンピュータ装置(たとえば、データカウンタ)から遊技機Mの遊技情報を取得してもよい。
算出部503は、取得部502によって取得された遊技情報に対応したポイントを算出する。本実施の形態において、算出部503は、遊技情報である貸出額に対応したポイントを算出するものであり、たとえば、1000円の貸出額を1ポイントとして算出すればよい。また、このような算出方法以外にも、たとえば、遊技情報としてアウト玉数を用いた場合には、アウト玉数に対応したポイントを算出すればよく、具体的には、アウト玉数250球につき1ポイントとして算出してもよい。また、遊技情報として遊技時間を用いた場合には、算出部503は、遊技時間に対応したポイントを算出すればよく、たとえば、遊技時間5分につき1ポイントとして算出してもよい。
格納制御部504は、受信部501によって受信された遊技機情報に基づく遊技者の遊技した遊技機Mの種別に、算出部503によって算出された遊技機Mの種別ごとのポイントを対応付けて格納部としての管理DB121に格納させる。詳細には、格納制御部504は、遊技者を特定する遊技者情報と、遊技機情報としての機種またはメーカの情報と、算出部503によって算出されたポイントとを関連付けて格納させる。
検出部505は、ポイントが対応付けられた遊技機Mが撤去されたことを検出する。本実施の形態において、検出部505は、遊技機Mに設けられている非接触ICタグ531の記録情報である遊技機Mの識別情報と、遊技機Mと関連付けて予め設定されている設定情報とに基づいて、遊技機Mが撤去されたことを検出する機能を有する。なお、識別情報および設定情報の詳細については後述する。また、遊技機Mが撤去されたことの検出は、遊技機Mが撤去された際に、たとえば、管理DB121に設定される、遊技機Mが撤去された情報に基づいておこなってもよい。
振替部506は、検出部505によって遊技機Mの撤去が検出された際に、管理DB121に格納され、遊技機Mの種別に対応付けられているポイントを、振り替え可能な別の遊技機Mの機種またはメーカに対応するポイントに振り替える。振り替え可能な別の遊技機Mとは、具体的には、遊技場から撤去されていない遊技機Mである。
また、本実施の形態において、振替部506は、管理DB121に格納される遊技機Mの機種ポイントを、遊技機Mの製造メーカであるメーカポイントに振り替える。また、振替部506は、メーカポイントに振り替えられたポイントを、当該メーカ製の他の機種の機種ポイントに再度振り替える。なお、振替部506は、このような振り替えのほかにも、機種ポイントを、他の遊技機Mの機種ポイントに振り替えるようにしてもよいし、メーカポイントを、他のメーカのメーカポイントに振り替えるようにしてもよい。
また、振替部506は、遊技機Mの種別がパチンコ遊技機やスロット遊技機などの遊技機Mのジャンル別の場合には、パチンコ遊技機に対応付けられているポイントをスロット遊技機に対応するポイントに振り替えるようにしてもよいし、遊技機Mの種別がデジパチや羽根ものといった各遊技機Mの分野別の場合には、デジパチに対応付けられているポイントを羽根ものに対応するポイントに振り替えるようにしてもよい。
ここで、遊技媒体貸出装置110、および遊技機Mについて説明する。遊技媒体貸出装置110の読取部521は、遊技者を特定するための遊技者情報が記録された可搬型ICタグ522から、当該遊技者情報を読み取る機能を有する。可搬型ICタグ522は、任意に持ち運びが可能な記録媒体であり、たとえば、上述した会員カードに相当する。可搬型ICタグ522には、遊技者情報や有価価値が付与された有価情報などが記録されたICタグが埋め込まれている。
遊技者情報には、可搬型ICタグ522を識別するためのタグIDや遊技場の会員を識別するための会員IDなどが含まれている。また、有価情報には、遊技媒体の借り入れに使用可能な残額を示す残額情報、および、獲得された遊技媒体数(いわゆる、「貯玉情報」)などが含まれている。本実施の形態において、ポイント情報は、管理DB121にて一括管理されるものとして説明しているが、可搬型ICタグ522に記録される有価情報にポイント情報を含ませることは勿論可能である。
この可搬型ICタグ522は、内部に埋設されている送受信アンテナ(不図示)を介して遊技媒体貸出装置110と非接触型の通信をおこなう。たとえば、図3に示した会員カード投入口304に可搬型ICタグ522(会員カード)が挿入されると、可搬型ICタグ522と遊技媒体貸出装置110との間で無線通信がおこなわれ、可搬型ICタグ522に対する各種情報の読み取りや書き込みがおこなわれる。
具体的には、会員カード投入口304に可搬型ICタグ522が挿入されると、読取部521によって可搬型ICタグ522から遊技者情報が読み取られる。読取部521によって読み取られた遊技者情報は、遊技機Mの遊技情報とともに、遊技媒体貸出装置110からホストコンピュータ120の受信部501に送信される。なお、会員を識別するためには、上述した会員カードによる認証のほかにも、携帯電話などの情報端末を利用した認証や、指紋認証、静脈認証、虹彩認証などの生体認証を用いてもよい。
また、読取部521は、遊技機Mに設けられた非接触ICタグ531の所定範囲内に配設された第2のアンテナ308を用いて、非接触ICタグ531から遊技機Mを特定するための遊技機情報を読み取る機能を有する。非接触ICタグ531は、電磁誘導または電波を利用して非接触通信をおこなうICタグであり、たとえば、遊技機Mの制御を司る主基板、当該主基板に実装されているROM、または当該主基板を被覆する基板ケースなどに貼付されている。識別情報は、非接触ICタグ531に一意的に割り当てられ、たとえば、遊技機Mを識別するための遊技機ID、遊技場を識別するための遊技場ID、および遊技機Mのメーカを特定するためのメーカIDなどを含んでいる。読取部521によって読み取られた識別情報は、遊技機Mの遊技機情報として遊技媒体貸出装置110からホストコンピュータ120の受信部501に送信される。
また、設定情報は、遊技機Mに設けられた非接触ICタグ531に記録されている識別情報と対応付けて設定される情報であり、ROM402やRAM403などのメモリに予め記憶されている。具体的には、設定情報は、識別情報を基に遊技機Mが入れ替えられたか否かを判断可能な情報であればよく、たとえば、識別情報(正規の非接触ICタグ531に記録されている識別情報)を含む情報(遊技機ID、遊技場ID、およびメーカIDなど)である。
検出部505は、この設定情報をメモリから読み出して、識別情報と設定情報との同一性を照合することにより、遊技機Mが撤去されたことを検出する。つまり、識別情報および設定情報に含まれているそれぞれのメーカID、遊技機IDを比較して、一致した場合、遊技機Mが撤去されていないこととし、一方、メーカID、遊技機IDが一致しなかった場合、遊技機Mが撤去されたものとして検出する。また、これに加えて、検出部505は、メーカID、遊技機IDに基づき、遊技場内における遊技機Mを検索し、当該遊技機Mが残存しているか否かを判断し、遊技機Mが残存していないと判断した場合に、遊技機Mの撤去を検出してもよい。
通知部507は、振替部506によるポイントの振り替えをおこなうか否かを遊技者に通知する情報を出力する。通知部507から出力される情報は、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302によって表示される。表示される表示画面は、具体的には、図13に示す表示画面であり、詳細については後述する。また、通知部507は、ホストコンピュータ120のディスプレイ412によって実現してもよいし、たとえば、遊技機Mの上方に取り付けられるデータカウンタによって実現してもよいし、遊技者から見やすい位置に配置されてテレビなどの表示画面を出力するディスプレイなどによって実現してもよい。
入力部508は、通知部507による通知に基づき、振替部506によるポイントの振り替えの指示を受け付ける。この入力部508は、具体的には、遊技者によって遊技媒体貸出装置110の操作ボタン303や、ディスプレイ302によるタッチパネルから操作入力された入力情報に基づいて、ポイントの振り替えの指示を受け付ける。また、入力部508は、ホストコンピュータ120の入力デバイス410によって実現してもよい。
変更部509は、振替部506によってポイントの振り替えがおこなわれる際に、振り替え先の機種またはメーカに基づいて、ポイント数を変更させる。ポイント数の変更は、予め設定された数の増減のみをおこなうようにしてもよいし、ポイントの割合に応じてポイント数を変更してもよい。変更部509は、具体的には、たとえば、振替部506による振り替えにおいて、機種ポイントを他の機種に対応する機種ポイントに振り替える際や、当該機種の製造メーカ以外の他のメーカに対応させたメーカポイントに振り替える際に、ポイント数を減少させてもよい。
また、ポイント数の変更に際しては、たとえば、遊技場において宣伝している遊技機Mにポイントを振り替える際に、ポイント数を増加させるようにしてもよい。また、このほかにも、遊技機Mの大当たり確率などに基づいて、ポイント数を変更させてもよく、具体的には、たとえば、大当たり確率「1/200」の機種から同「1/300」の機種にポイントを振り替える際に、ポイント数を増加させるようにしてもよい。
(ホストコンピュータ120によるポイント付与処理手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120によるポイント付与処理手順について説明する。図6は、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120によるポイント付与処理手順を示すシーケンス図である。図6において、まず、遊技媒体貸出装置110が遊技機Mの非接触ICタグ531を読み取る(ステップS601)。そして、メーカID、遊技機IDを記憶する(ステップS602)。
このあと、会員カードが挿入されたか否かを判断する(ステップS603)。ステップS603において、会員カードが挿入されるまで待機し(ステップS603:Noのループ)、会員カードが挿入されると(ステップS603:Yes)、ホストコンピュータ120に会員照会情報(遊技者情報)を送信する(ステップS604)。そして、ホストコンピュータ120は、遊技媒体貸出装置110に、受信した会員照会情報に対応する会員情報を送信する(ステップS605)。
このあと、遊技媒体貸出装置110は、暗証番号の入力を受け付け、暗証番号が認証されるまで、待機状態にあり(ステップS606:Noのループ)、暗証番号が認証されると(ステップS606:Yes)、遊技情報を取得する(ステップS607)。なお、遊技情報は、上述したように、貸出額を含む情報である。
そして、会員カードが排出されたか否かを判断する(ステップS608)。ステップS608の判断は、具体的には、会員カードの排出ボタンが押されたか否かの判断である。ステップS608において、会員カードが排出されるまでは(ステップS608:No)、ステップS607に移行し、会員カードが排出されると(ステップS608:Yes)、ホストコンピュータ120に遊技情報を送信する(ステップS609)。この遊技情報は、遊技開始から遊技終了までの貸出額などの図9に示す遊技情報であり、詳細については後述する。
そして、ホストコンピュータ120は、遊技媒体貸出装置110から送信された遊技情報を受信する(ステップS610)。そして、これら遊技情報を記憶する(ステップS611)。さらに、記憶した遊技情報のうち、貸出額(たとえば、19000円)を基に、ポイント(たとえば、19ポイント)を算出する(ステップS612)。そして、遊技機Mの機種にポイントを対応付ける(ステップS613)。このあと、機種と当該機種に対応付けた機種ポイントとを格納し(ステップS614)、一連の処理を終了する。また、遊技媒体貸出装置110は、ディスプレイ302に遊技結果である遊技情報を表示し(ステップS615)、一連の処理を終了する。
上述したポイント付与処理では、遊技機Mの機種に対応する機種ポイントを付与するようにしたが、遊技機Mのメーカに対応するメーカポイントを付与してもよい。また、ホストコンピュータ120から遊技媒体貸出装置110に、付与された機種ポイントのポイント情報を送信するとともに、受信したポイント情報を遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示してもよい。また、付与されたポイントは、遊技者が見たいときに、会員カードを挿入することにより、いつでも表示されるようにしてもよい。
(ホストコンピュータ120による機種ポイントからメーカポイントへのポイント振り替え処理手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120による機種ポイントからメーカポイントへのポイント振り替え処理手順について説明する。図7は、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120による機種ポイントからメーカポイントへのポイント振り替え処理手順を示すシーケンス図である。図7に示すポイント振り替え処理は、遊技機Mが新台入れ替え等により撤去された場合において、撤去された遊技機Mの機種ポイントを、当該遊技機Mの製造メーカのメーカポイントに振り替える処理である。
図7において、まず、遊技媒体貸出装置110が遊技機Mの非接触ICタグ531を読み取る(ステップS701)。そして、識別情報および設定情報に含まれているそれぞれのメーカID、遊技機IDが一致するか否かを判断する(ステップS702)。なお、ステップS702における判断は、ホストコンピュータ120にておこなってもよい。ステップS702において、メーカID、遊技機IDが一致しないと判断した場合(ステップS702:No)、遊技機情報を送信する(ステップS703)。
ホストコンピュータ120は、メーカID、遊技機IDに基づいて送信される、遊技機情報を受信する(ステップS704)。そして、遊技場内における当該機種を検索する(ステップS705)。そして、ステップS705の検索結果に基づいて、当該機種が残存しているか否かを判断する(ステップS706)。ステップS706において、当該機種が残存していないと判断した場合(ステップS706:No)、つまり、当該機種が撤去されていることを検出した場合、ステップS704にて受信した遊技機情報に基づいて、撤去された遊技機Mの遊技機情報を記憶する(ステップS707)。
なお、上述した処理では、ステップS705およびステップS706において、遊技機Mの検索、および遊技機Mの残存の判断をおこなうようにしたが、このような処理をおこなわずに、ステップS704にて、メーカID、遊技機IDに基づいて送信される遊技機情報を受信した際に、遊技機Mが撤去されたものとして検出してもよい。
一方、遊技媒体貸出装置110では、ステップS703にて、遊技機情報を送信したあと、メーカID、遊技機IDを更新し、記憶する(ステップS708)。そして、会員カードが挿入されるまで待機し(ステップS709:Noのループ)、会員カードが挿入されると(ステップS709:Yes)、ホストコンピュータ120に会員照会情報(遊技者情報)を送信する(ステップS710)。そして、ホストコンピュータ120は、遊技媒体貸出装置110へ、受信した会員情報に対応する会員情報を送信する(ステップS711)。そして、受信した会員情報に基づいて、管理DB121から遊技者のポイント情報の読み込みをおこなう(ステップS712)。
このあと、撤去された機種に機種ポイントがあるか否かを判断する(ステップS713)。ステップS713において、撤去された機種に機種ポイントがあると判断した場合(ステップS713:Yes)、機種ポイントを当該遊技機Mのメーカポイントに振り替える(ステップS714)。機種ポイントからメーカポイントへの振り替えの詳細については、後述する図10を用いて説明する。そして、遊技媒体貸出装置110へ、メーカポイントに振り替えたポイント情報を送信する(ステップS715)。このあと、ポイント情報を格納し(ステップS716)、一連の処理を終了する。
また、遊技媒体貸出装置110では、ステップS710にて、会員情報を送信したあと、暗証番号の入力を受け付け、暗証番号が認証されるまで、待機状態にあり(ステップS717:Noのループ)、暗証番号が認証されると(ステップS717:Yes)、ステップS715にて、ホストコンピュータ120から送信されたポイント情報をディスプレイ302に表示し(ステップS718)、一連の処理を終了する。ディスプレイ302の表示画面は、図12に示す表示画面であり、詳細については後述する。
また、ステップS702において、遊技媒体貸出装置110は、メーカID、遊技機IDが一致すると判断した場合(ステップS702:Yes)、ステップS709に移行する。また、ホストコンピュータ120では、ステップS706において、当該機種が残存していると判断した場合(ステップS706:Yes)、一連の処理を終了する。また、ステップS713において、撤去された機種に機種ポイントがないと判断した場合(ステップS713:No)、一連の処理を終了する。また、ステップS713において、撤去された機種に機種ポイントがないと判断した場合(ステップS713:No)、非接触ICタグ531に不当な識別情報が書き込まれたり、別のICタグに切り替えられたものと判断し、異常情報を出力してもよい。
上述した処理では、機種ポイントを自動的に当該機種のメーカのメーカポイントに振り替えるようにしたが、遊技者に対して振り替え先の選択を受け付けるようにし、たとえば、機種ポイントを、他の機種の機種ポイントに振り替えるようにしたり、他のメーカのメーカポイントに振り替えるようにすることも可能である。また、振り替えに際しては、変更部509を用いて、たとえば、機種ポイントを他のメーカポイントに振り替える場合には、ポイントを減じるなど、ポイント数を変更させてもよい。
(ホストコンピュータ120によるメーカポイントから機種ポイントへのポイント振り替え処理手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120によるメーカポイントから機種ポイントへのポイント振り替え処理手順について説明する。図8は、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120によるメーカポイントから機種ポイントへのポイント振り替え処理手順を示すシーケンス図である。図8に示すポイント振り替え処理は、メーカポイントに振り替えられたポイントを、当該メーカにて製造された遊技機Mに対応する機種ポイントに振り替える処理である。
図8において、まず、遊技媒体貸出装置110は、会員カードが挿入されるまで待機し(ステップS801:Noのループ)、会員カードが挿入されると(ステップS801:Yes)、ホストコンピュータ120に会員照会情報(遊技者情報)を送信する(ステップS802)。そして、ホストコンピュータ120は、遊技媒体貸出装置110に、受信した会員情報に対応する会員情報を送信する(ステップS803)。
そして、ホストコンピュータ120は、受信した会員情報に基づいて、管理DB121から遊技者のポイント情報の読み込みをおこなう(ステップS804)。さらに、当該遊技者にメーカポイントがあるか否かを判断する(ステップS805)。ステップS805において、メーカポイントがあると判断した場合(ステップS805:Yes)、遊技媒体貸出装置110に、振り替えの確認をおこなうための振替確認情報を送信する(ステップS806)。
一方、遊技媒体貸出装置110では、ステップS802にて、会員情報を送信したあと、暗証番号の入力を受け付け、暗証番号が認証されるまで、待機状態にあり(ステップS807:Noのループ)、暗証番号が認証されると(ステップS807:Yes)、ステップS806にて、ホストコンピュータ120から送信された振り替え情報に基づき、ポイントの振り替えの指示を受けつるために、ディスプレイ302に選択画面を表示する(ステップS808)。ディスプレイ302に表示される選択画面は、当該メーカ製の機種が列挙された図13に示す表示画面であり、詳細については後述する。
そして、ディスプレイ302のタッチパネルにより、遊技者からの振り替えの指示を受け付けたか否かを判断する(ステップS809)。ステップS809において、振り替えの指示を受け付けたと判断した場合(ステップS809:Yes)、振り替えを依頼する情報を送信する(ステップS810)。
すると、ホストコンピュータ120は、振り替えを依頼する情報に基づいて、メーカポイントを、当該メーカ製の他の機種の機種ポイントに振り替える(ステップS811)。機種ポイントへの振り替えの詳細については、後述する図11を用いて説明する。そして、遊技媒体貸出装置110へ、機種ポイントに振り替えたポイント情報を送信する(ステップS812)。さらに、ホストコンピュータ120は、ポイント情報を格納し(ステップS813)、一連の処理を終了する。
一方、遊技媒体貸出装置110は、ステップS812におけるホストコンピュータ120から送信されたポイント情報に基づいて、ディスプレイ302にポイント情報を表示し(ステップS814)、一連の処理を終了する。ディスプレイ302の表示画面は、図14に示す表示画面であり、詳細については後述する。
また、ホストコンピュータ120は、ステップS805において、メーカポイントがないと判断した場合(ステップS805:No)、一連の処理を終了する。また、遊技媒体貸出装置110は、ステップS809において、たとえば、所定時間入力がなく、振り替えの指示を受け付けないと判断した場合(ステップS809:No)、一連の処理を終了する。
上述した処理では、ステップS811において、メーカポイントを、当該メーカ製の他の機種の機種ポイントに振り替えるようにしたが、これに限らず、他のメーカの機種に対応する機種ポイントに振り替えるようにしてもよい。なお、この場合、ステップS808の選択画面の表示において、他のメーカ製の機種を表示すればよい。
また、振り替えに際しては、変更部509を用いて、たとえば、メーカポイントを当該メーカ製の他の機種の機種ポイントに振り替える場合にはポイント数を増加させたり、他のメーカポイントに振り替える場合にはポイント数を減じるなどしたり、ポイント数を変更させるようにしてもよい。
(遊技媒体貸出装置110から送信される遊技情報の一例)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる遊技媒体貸出装置110から送信される遊技情報の一例について説明する。図9は、この発明の実施の形態にかかる遊技媒体貸出装置110から送信される遊技情報の一例を示す説明図である。図9に示す説明図は、図6のステップS609において、遊技媒体貸出装置110から送信される遊技情報を示したものであり、遊技開始から遊技終了までの遊技情報を示したものである。
図9に示す遊技情報900は、会員番号P−0001の遊技者の遊技情報である。この遊技情報900は、メーカAの機種a−1について、貸出額19000円を費やしたことを示している。なお、遊技時間が92分、アウト玉数が6590個、セーフ玉数が1860個になっている。このような遊技情報900が、遊技者ごとに作成されるとともに、遊技終了時にホストコンピュータ120に送信される。そして、ホストコンピュータ120は、たとえば、1000円の貸出額につき1ポイントを算出することにより、19000円の貸出額に対して19ポイントを算出する。
(機種ポイントからメーカポイントへ振り替えた際のポイントの一例)
つぎに、この発明の実施の形態において、機種ポイントからメーカポイントへ振り替えた際のポイントの一例について説明する。図10は、この発明の実施の形態において、機種ポイントからメーカポイントへ振り替えた際のポイントの一例を示す説明図である。図10に示す説明図は、図7のステップS714に示した振り替え処理におけるポイントを示したものである。
図10において、説明図1000は、会員番号1001と、メーカ1002と、機種1003と、機種ポイント1004と、振替ポイント1005と、累積メーカポイント1006とが記載されている。P−0001の遊技者は、メーカAおよびメーカBについて、それぞれの機種1003の機種ポイント1004を有している。なお、振替ポイント1005は、便宜上示したものである。図10は、機種a−1について、振替ポイント1005が記載されており、つまり、機種a−1が撤去されたことを示している。
機種a−1に対応付けられていた機種ポイント1004の91ポイントが振替ポイント1005として表されており、この振替ポイント1005が機種a−1の製造メーカであるメーカAの累積メーカポイント1006に振り替えられる。なお、累積メーカポイント1006は、機種ポイント1004が振り替えられる前には、0ポイントであったものとする。このような振り替えがおこなわれたあとには、機種a−1の遊技機情報および機種ポイントは削除されて、格納される。
(メーカポイントから機種ポイントへ振り替えた際のポイントの一例)
つぎに、この発明の実施の形態において、メーカポイントから機種ポイントへ振り替えた際のポイントの一例について説明する。図11は、この発明の実施の形態において、メーカポイントから機種ポイントへ振り替えた際のポイントの一例を示す説明図である。図11に示す説明図は、図8のステップS811に示した振り替え処理におけるポイントを示したものである。
図11において、説明図1100は、会員番号1101と、メーカ1102と、機種1103と、機種ポイント1104と、累積メーカポイント(振替ポイント)1105と、累積機種ポイント1106とが記載されている。P−0001の遊技者は、メーカAについて、91ポイントの累積メーカポイント1105を有している。そして、遊技者からの入力に基づいて、この累積メーカポイント1105の91ポイントが機種a−2の機種ポイント1104(50ポイント)に振り替えられ、機種a−2の累積機種ポイント1106が141ポイント(91ポイント+50ポイント)になっている。このような振り替えがおこなわれたあとには、メーカAの累積メーカポイント1105は0ポイントとなって格納される。
(ディスプレイ302に表示される表示画面の一例)
つぎに、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例について説明する。図12は、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例を示す説明図である。図12に示す説明図は、図7のステップS718に示した表示処理における、機種ポイントからメーカポイントに振り替えた際の表示画面を示したものである。このように、機種ポイントからメーカポイントに振り替えがおこなわれた際には、その内容を遊技者に通知するようになっている。
(ディスプレイ302に表示される表示画面の一例)
つぎに、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例について説明する。図13は、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例を示す説明図である。図13に示す説明図は、図8のステップS808に示した表示処理における、メーカポイントの振り替え先の選択を受け付ける表示画面を示したものである。
この表示画面では、機種a−2または機種a−3への振り替えの選択を、タッチパネルの振り替えボタン1300によって受け付ける。なお、振り替えの選択の入力は、このようなタッチパネルからの入力に限られるものではなく、遊技媒体貸出装置110の操作ボタン303からの入力であってもよい。このように、ディスプレイ302には、選択画面が表示される。
(ディスプレイ302に表示される表示画面の一例)
つぎに、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例について説明する。図14は、この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置110のディスプレイ302に表示される表示画面の一例を示す説明図である。図14に示す説明図は、図8のステップS814に示した表示処理における、メーカポイントを機種ポイントに振り替えた際の表示画面を示したものである。このように、メーカポイントから機種ポイントに振り替えがおこなわれた際には、その内容を遊技者に通知するようになっている。
以上のように、この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータ120は、遊技情報に対応したポイントを算出し、遊技者が遊技した遊技機Mの種別にポイントを対応付けるようにした。したがって、遊技者の嗜好に対応したポイントの付与を可能にするとともに、遊技者の嗜好に対応したサービスの提供が可能になる。このように、遊技者の嗜好に対応したポイントを付与することにより、遊技者をより満足させることができ、遊技機Mの稼働率の向上を図ることができる。
また、本実施の形態において、遊技機Mの種別は、遊技機Mの機種別に分類されたものとし、遊技者が遊技した遊技機Mの機種に対応した機種ポイントを付与するようにした。このように、遊技者の好む機種に対応したポイントを付与させることができるので、たとえば、ポイントを還元するサービスとして、機種ごとのキャラクタに関するグッズに交換できるサービスや、当該機種に使用されている音楽をダウンロードできるサービスなどをおこなうことができる。
また、このほかにも、機種に対応するポイントを還元するサービスとしては、アニメや映画などをモチーフにした機種では、実際のアニメ、映画をダウンロードできるサービスや、有名人をモチーフにした機種では、たとえば、当該有名人の出演している映像や、当該有名人のグッズなどに還元できるサービスが挙げられる。したがって、遊技者をより満足させることができるサービスの提供が可能になる。
また、本実施の形態において、遊技機Mの種別は、遊技機Mのメーカ別に分類されたものとし、遊技機Mの製造メーカに対応したポイントを付与するようにした。このように、遊技者の好むメーカに対応したポイントを付与させることができるので、たとえば、ポイントを還元するサービスとしては、メーカごとのキャラクタに関するグッズに交換できるサービスなどをおこなうことができる。したがって、遊技者をより満足させることができるサービスの提供が可能になる。
また、本実施の形態では、ポイントが対応付けられた種別の遊技機Mが撤去された場合に、遊技機Mの種別に対応付けられたポイントを、単に格納するだけでなく、他の遊技機Mの種別に対応するポイントに振り替えるようにした。したがって、たとえば、スロット遊技機が撤去された場合であっても、スロット遊技機に対応するポイントを、パチンコ遊技機に対応するポイントに振り替えることができる。これにより、遊技場では、蓄積したポイントが消滅することや無効になることがないので、会員に対して不利益を与えることを防止できる。
また、本実施の形態では、遊技機Mの機種に対応付けられた機種ポイントを、当該遊技機Mの製造メーカに対応するメーカポイントに振り替えるようにした。したがって、ポイントの付与されている機種が撤去された場合であっても、当該ポイントをメーカポイントとして引き継ぐことができ、特に、好みのメーカをもつ遊技者に対して、不利益を与えることがない。
また、本実施の形態では、遊技機Mのメーカに対応するメーカポイントを、当該メーカ製の他の機種に対応する機種ポイントに振り替えるようにした。したがって、メーカポイントとして格納したポイントであっても、再度機種ポイントに振り替えることができる。
また、本実施の形態において、遊技機Mに設けられている非接触ICタグ531の記録情報である遊技機Mの識別情報と、遊技機Mと関連付けて予め設定されている設定情報とに基づいて、遊技機Mが撤去されたか否かを検出するようにした。このような構成によれば、遊技機Mの撤去があったか否かを簡単に検出することができる。
また、本実施の形態では、ポイントの振り替えの指示を受け付けるようにした。したがって、遊技者の意向を反映したポイントの振り替えができる。特に、チェーン店などにおいて、当該遊技場内で撤去された遊技機Mであっても、他の遊技場で残存する場合には、遊技者の意向により、ポイントの振り替えを選択することができる。
また、本実施の形態において、ポイントの振り替えがおこなわれる際に、ポイント数を変更してもよい。本構成によれば、変化に富んだポイントの付与を可能にするとともに、遊技者はメーカや機種に対して愛着を持つことができる。
また、本実施の形態では、遊技機Mにおける遊技媒体の貸出額に関する情報を含む遊技情報を取得するとともに、当該貸出額に対応するポイントを算出するようにした。このように、貸出額を基に、ポイントを付与することにより、最も簡単に、遊技者の遊技機Mに対する嗜好とポイントとを対応付けることができる。
また、本実施の形態では、ポイント付与装置としてホストコンピュータ120を用いたが、これに限られるものではなく、各機能部を遊技媒体貸出装置110に具備させることにより、遊技媒体貸出装置110によってポイント付与装置を実現することも可能である。さらに、このほかにも、公衆回線によって接続されたWebサーバによってポイント付与装置を実現することも可能であり、このような構成によれば、チェーン店などにおいて、Webサーバにてポイント情報を一元管理することができ、同一チェーン店内においてポイント情報を共有することができる。
以上説明したように、ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体によれば、遊技者の嗜好に対応したポイントの付与を可能にするとともに、遊技者の嗜好に対応したサービスの提供が可能になるので、遊技者をより満足させることができ、遊技機の稼働率の向上を図ることができる。
なお、本実施の形態で説明したポイント付与方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。
以上のように、本発明にかかるポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体は、パチンコ遊技機、スロット遊技機、その他各種遊技機に有用であり、特に、会員制を取り入れ、会員遊技者に対してポイントを付与するようにしたパチンコホールやゲームセンター(プレイランド)での設置、使用に適している。
この発明の実施の形態にかかる遊技システムのシステム構成図である。 管理DBのデータ構造を示す説明図である。 遊技媒体貸出装置の一例を示す外観図である。 コンピュータ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータの機能的構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータによるポイント付与処理手順を示すシーケンス図である。 この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータによる機種ポイントからメーカポイントへのポイント振り替え処理手順を示すシーケンス図である。 この発明の実施の形態にかかるホストコンピュータによるメーカポイントから機種ポイントへのポイント振り替え処理手順を示すシーケンス図である。 この発明の実施の形態にかかる遊技媒体貸出装置から送信される遊技情報の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態において、機種ポイントからメーカポイントへ振り替えた際のポイントの一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態において、メーカポイントから機種ポイントへ振り替えた際のポイントの一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置のディスプレイに表示される表示画面の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置のディスプレイに表示される表示画面の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態において、遊技媒体貸出装置のディスプレイに表示される表示画面の一例を示す説明図である。
符号の説明
100 遊技システム
110,110−1〜110−n 遊技媒体貸出装置
120 ホストコンピュータ
121 管理DB
200 ポイント情報
240 累積機種ポイント
250 累積メーカポイント
302 ディスプレイ
304 会員カード投入口
307 第1のアンテナ
308 第2のアンテナ
501 受信部
502 取得部
503 算出部
504 格納制御部
505 検出部
506 振替部
507 通知部
508 入力部
509 変更部
521 読取部
520 外部出力制御部
522 可搬型ICタグ
531 非接触ICタグ
532 外部出力制御部
M,M−1〜M−n 遊技機

Claims (12)

  1. 遊技者を特定し、当該遊技者に対して所定のサービスを提供するためのポイントを付与するポイント付与装置において、
    遊技者が遊技する遊技機の種別を特定するための遊技機情報を受信する受信手段と、
    遊技機における遊技者の遊技の度合いに応じて発生する遊技情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された遊技情報に対応した前記ポイントを算出する算出手段と、
    前記受信手段によって受信された遊技者の前記遊技機情報に基づく遊技機の種別に、前記算出手段によって算出された前記ポイントを対応付ける格納制御手段と、
    前記格納制御手段によって対応付けられた前記遊技機の種別と前記ポイントとを格納する格納手段と、
    前記ポイントが対応付けられた種別の遊技機が撤去されたことを検出する検出手段と、
    前記検出手段によって遊技機の撤去が検出された際に、前記格納手段に格納され、前記遊技機の種別に対応付けられているポイントを、当該遊技者の振り替え可能な別の遊技機の種別に対応するポイントに振り替える振替手段と、
    を備えることを特徴とするポイント付与装置。
  2. 前記遊技機の種別は、遊技機の機種別に分類されたものであり、
    前記ポイントは、遊技機の機種に対応したポイントであることを特徴とする請求項1に記載のポイント付与装置。
  3. 前記遊技機の種別は、遊技機のメーカ別に分類されたものであり、
    前記ポイントは、遊技機のメーカに対応したポイントであることを特徴とする請求項1に記載のポイント付与装置。
  4. 前記格納手段は、前記格納制御手段によって遊技機の機種に対応付けられたポイントを格納し、
    前記振替手段は、前記格納手段に格納される遊技機の機種に対応するポイントを、当該遊技機の製造メーカに対応するポイントに振り替えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  5. 前記格納手段は、前記格納制御手段によって遊技機のメーカに対応付けられたポイントを格納し、
    前記振替手段は、前記格納手段に格納される遊技機のメーカに対応するポイントを、当該メーカ製の他の機種に対応するポイントに振り替えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  6. 前記検出手段は、前記受信手段によって受信される遊技機情報に含まれ、遊技機に設けられている非接触ICタグの記録情報である遊技機の識別情報と、遊技機に関連付けて予め設定されている設定情報とに基づいて、遊技機が撤去されたことを検出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  7. 前記振替手段による前記ポイントの振り替えをおこなうか否かを遊技者に通知する通知手段と、
    前記通知手段による通知に基づき、前記振替手段による前記ポイントの振り替えの指示を、遊技者からの操作により受け付ける入力手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  8. 前記振替手段によって前記ポイントの振り替えがおこなわれる際に、振り替え先の機種またはメーカに基づいて、前記ポイント数を変更させる変更手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  9. 前記取得手段は、遊技機における遊技媒体の貸出額に関する情報を含む前記遊技情報を取得し、
    前記算出手段は、前記取得手段によって取得され、前記遊技情報に含まれる前記貸出額に対応した前記ポイントを算出することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のポイント付与装置。
  10. 遊技者を特定し、当該遊技者に対して所定のサービスを提供するためのポイントを付与するポイント付与方法において、
    遊技者が遊技する遊技機の種別を特定するための遊技機情報を受信する受信工程と、
    遊技機における遊技者の遊技の度合いに応じて発生する遊技情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程によって取得された遊技情報に対応した前記ポイントを算出する算出工程と、
    前記受信工程によって受信された遊技者の前記遊技機情報に基づく遊技機の種別に、前記算出工程によって算出された前記ポイントを対応付ける格納制御工程と、
    前記格納制御工程によって対応付けられた前記遊技機の種別と前記ポイントとを格納する格納工程と、
    前記ポイントが対応付けられた種別の遊技機が撤去されたことを検出する検出工程と、
    前記検出工程にて遊技機の撤去が検出された際に、前記格納工程にて格納され、前記遊技機の種別に対応付けられているポイントを、当該遊技者の振り替え可能な別の遊技機の種別に対応するポイントに振り替える振替工程と、
    を含むことを特徴とするポイント付与方法。
  11. 請求項10に記載のポイント付与方法をコンピュータに実行させることを特徴とするポイント付与プログラム。
  12. 請求項11に記載のポイント付与プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。
JP2007219733A 2007-08-27 2007-08-27 ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体 Expired - Fee Related JP5089291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007219733A JP5089291B2 (ja) 2007-08-27 2007-08-27 ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007219733A JP5089291B2 (ja) 2007-08-27 2007-08-27 ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009050449A JP2009050449A (ja) 2009-03-12
JP5089291B2 true JP5089291B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=40502075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007219733A Expired - Fee Related JP5089291B2 (ja) 2007-08-27 2007-08-27 ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5089291B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5742022B2 (ja) * 2011-07-25 2015-07-01 株式会社平和 遊技機
JP6095135B2 (ja) * 2015-04-16 2017-03-15 株式会社平和 遊技機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3585741B2 (ja) * 1998-09-17 2004-11-04 サン電子株式会社 ポイントシステム
JP2001340611A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Daimaru Kogyo Kk コンピュータネットワークを利用した景品引換方法および景品引換システム
JP2003303299A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Jin Kugimoto ポイントシステム
JP3586269B2 (ja) * 2002-07-16 2004-11-10 株式会社コナミオンライン ネットワークサービスシステム及びポイント振替システム
JP2004089486A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Nippon Leisure Card-System Co Ltd 情報収集・提供方法および装置
JP2004213369A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Inc サービスポイント管理装置及びシステム並びに方法
JP4491635B2 (ja) * 2003-05-27 2010-06-30 サン電子株式会社 遊技場管理システム
JP4602658B2 (ja) * 2003-10-28 2010-12-22 株式会社ピーエーネット技術研究所 遊技システム
JP4485183B2 (ja) * 2003-12-11 2010-06-16 グローリー株式会社 ポイント管理システム、ポイント管理方法およびポイント管理プログラム
JP2006043145A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Aruze Corp サービス提供システム、遊技機、サーバ及び携帯端末機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009050449A (ja) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11055960B2 (en) Gaming apparatus supporting virtual peripherals and funds transfer
US9519762B2 (en) Behavioral biometrics for authentication in computing environments
US8333652B2 (en) Intelligent casino gaming table and systems thereof
JP2008546443A (ja) 個人ゲーム装置の仮想リーシュ
US20080108435A1 (en) Monitoring and controlling gaming-environments
JP5089292B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供システム、サービス提供方法、サービス提供プログラム、および記録媒体
JP5079568B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、および記録媒体
JP5089291B2 (ja) ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体
JP2006026273A (ja) 遊技システム
JP2016002150A (ja) 電子遊技媒体提供システム、電子遊技媒体提供方法及びコンピュータプログラム
JP4960177B2 (ja) ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体
JP6897223B2 (ja) データ管理システム及びデータ管理方法
JP2006326210A (ja) 管理システムおよび方法、計数装置および方法、情報処理装置および方法、情報取得装置および方法、並びにプログラム
JP5079567B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、および記録媒体
JP6175650B2 (ja) 電子遊技媒体提供システム、電子遊技媒体提供方法及びコンピュータプログラム
JP2007144025A (ja) 遊戯システム
JP5727409B2 (ja) ポイント付与装置
JP4965390B2 (ja) ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体
JP2007325825A (ja) 会員管理システム及び会員管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees