JP5087081B2 - 側面衝突用エアバッグ制御装置 - Google Patents

側面衝突用エアバッグ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5087081B2
JP5087081B2 JP2009514162A JP2009514162A JP5087081B2 JP 5087081 B2 JP5087081 B2 JP 5087081B2 JP 2009514162 A JP2009514162 A JP 2009514162A JP 2009514162 A JP2009514162 A JP 2009514162A JP 5087081 B2 JP5087081 B2 JP 5087081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
door
airbag
detected
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009514162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008140070A1 (ja
Inventor
昌只 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009514162A priority Critical patent/JP5087081B2/ja
Publication of JPWO2008140070A1 publication Critical patent/JPWO2008140070A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087081B2 publication Critical patent/JP5087081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R2021/01306Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over monitoring vehicle inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01322Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value comprising variable thresholds, e.g. depending from other collision parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01327Angular velocity or angular acceleration

Description

本発明は、乗用車、トラック、バス等の自動車に適用する側面衝突用エアバッグ制御装置に関する。
従来からエアバッグ制御装置は、センサにより加速度を検出することで衝撃を検知し、一定以上の加速度を検出した場合には、車両に物体が衝突したと判断し、エアバッグを作動させるという装置が知られている。
また、通常のドアが開いている状態(以下、「ドア開状態」という。)からドアが閉じている状態(以下、「ドア閉状態」という。)に至るまでに生じるエアバッグの誤作動を防ぐために、ドア開状態からドア閉状態の際に生じる衝撃をもとに閾値を設定することにより、エアバッグを不要に作動させないよう制御する装置が知られている。
なお、ドア開閉状態検出手段を設け、ドア開状態からドア閉状態になったことを検出した場合に、ドア閉状態になってから一定時間の間、エアバッグの作動を禁止することで、加速度センサが設定値よりも大きな加速度を検出したとしても、エアバッグを作動させないという装置も知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許3095920号公報
ところで、従来のドア開状態からドア閉状態に至るまでに生じるエアバッグの誤作動を防ぐシステムは、車両が水平状態におけるドア開状態からドア閉状態の時の衝撃をもとに閾値を設定している。しかしながら、実際には、道路や駐車場の傾斜等により、車両が水平に対して前後左右に傾いた状態でドアを閉める場合も多い。
図1は、ドア開閉時における車両の水平状態及び傾き状態において生じる衝撃についての説明図である。図1に示すように、ドライバーから見て車両が右側に傾いた状態で左側のドアを閉めると、ドアを閉める力(以下、「ドア閉の力」という。)にドアの自体の重さ(以下、「ドア自重」という。)が加わる。したがって、車両が水平状態のときと同じ力でドアを閉めても、車両が傾いているため、左側のドアは、さらに大きな速度で閉まることとなり、想定以上の力が付加されることになる。このような場合には想定した閾値をさらに超えた衝撃が生じるため、エアバッグが誤作動する虞が生じる。一方、エアバッグの誤作動を防ぐために閾値を高く設定すると、衝撃を受けてもエアバッグが作動しないという問題が生じる。
そこで、本発明は、車両の水平に対する傾きに応じて閾値を変化させることにより、エアバッグの誤作動を防止する側面衝突用エアバッグ制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明によれば、車両の水平に対する傾きを検出する車両傾き検出手段と、ドア開状態又はドア閉状態を検出するドア開閉状態検出手段と、前記検出された車両の水平に対する傾き及び前記検出されたドア開状態に応じて側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させる閾値変化手段と、を備えた側面衝突用エアバッグ制御装置が提供される。
また、本発明において、前記閾値変化手段は、前記検出された車両の水平に対する傾きが左側又は後ろに傾いている場合において、前記検出された右ドア開状態のときには右側の側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させ、前記検出された車両の水平に対する傾きが右側又は後ろに傾いている場合において、前記検出された左ドア開状態のときには左側の側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させてもよい。
また、本発明において、前記閾値変化手段は、前記検出されたドア閉状態の場合には側面衝突用エアバッグ作動の閾値は変化させなくてもよい。
また、前記閾値変化手段は、前記検出された車両の水平に対する傾きが前後左右に傾いている場合でも、ロール状態の場合には側面衝突用エアバッグ作動の閾値は変化させなくてもよい。
また、前記閾値変化手段は、前記車両に対する風圧の方向及び強さに応じて前記側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させてもよい。
なお、前記側面衝突用エアバッグは、車両用シートのシートバック又はドアの内側面に設けられて、側面衝突時に乗員の主に胸及び胴部とドアとの間で展開して、乗員の主に胸及び胴部を保護するサイドエアバッグと、車両のルーフサイドレールに沿って設けられ、乗員の頭部近傍と車体内側面との間に展開して乗員の主に頭部を保護するカーテンシールドエアバッグも含む。
本発明によれば、エアバッグの誤作動を防止する側面衝突用エアバッグ制御装置を提供することができる。
ドア開閉時における車両の水平及び傾き状態において生じる衝撃についての説明図である。 本実施例に係る側面衝突用エアバッグ制御装置の一例を示すシステム構成図である。 ドア開閉時において車両が傾いているために想定レベル以上の衝撃が発生する場合についての説明図である。 本実施例に係るエアバッグECUにおける衝突判定の処理フローの一例を示すフローチャートである。
符号の説明
10 側面衝突用エアバッグ制御装置
11 左右Gセンサ
12 車高センサ
13 ドアスイッチ
14 エアバッグECU
15 エアバッグ
以下、本発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
図2は、本実施例に係る側面衝突用エアバッグ制御装置の一例を示すシステム構成図である。
本実施例の側面衝突用エアバッグ制御装置10は、車両の左右のBピラーやCピラーに設けられている左右Gセンサ11と、車両の前後左右(例えば前後左右の各輪)に設けられている車高センサ12と、ドアスイッチ13と、エアバッグECU14と、側面衝突用のエアバッグ15とを備えて構成される。
エアバッグECU14は、例えばCPU、ROM、RAMおよびそれらを相互に接続するデータバスから構成され、ROMに格納されたプログラムに従い、CPUが以下に述べるそれぞれの処理を行う制御手段を構成するものである。
ECU14には、図2に示すように、車両に作用する左右方向(車幅方向)の加速度を検出する左右Gセンサ11、車両のバネ上要素の地面からの高さ(車高値)を検出する車高センサ12、及びドアの開状態又はドア閉状態を検出するドアスイッチ13が接続されている。左右Gセンサ11、車高センサ12、ドアスイッチ13から出力された検出信号は、エアバッグECU14に入力される。
エアバッグECU14は、車両傾き検出手段14a、ドア開閉状態検出手段14b、閾値変化手段14c、エアバッグ展開判定手段14dとを有し、左右Gセンサ11、車高センサ12、ドアスイッチ13の検出信号と、エアバッグを作動させる所定の閾値に基づき、車両の側面に物体が衝突したか否かを判定する。
車両の側面に物体が衝突したかの判定は、エアバッグECU14が、左右Gセンサ11から検出された加速度が所定の閾値を超えているか否かにより判定を行う。
エアバッグECU14は、エアバッグ展開判定手段14dを用いて、検出された加速度が閾値を超えている場合には、車両の側面に物体が衝突したと判定し、点火回路に駆動信号を供給し、側面衝突用のエアバッグ15を展開させる。
エアバッグECU14には、エアバッグを作動させる所定の閾値が記憶されている。この閾値は、車両が水平状態で、通常行われるドア開状態からドア閉状態とする場合に想定される最大の力で、ドアを閉めた場合の衝撃をもとに算出された閾値が設定されている。
しかしながら、上述したように、実際のドア開状態からドア閉状態とする場面は、車両が水平状態ばかりではなく、道路や駐車場等の傾斜により、車両が水平に対して前後左右に傾いている場合も多い。
図1に示すように、車両が水平状態の場合におけるドア開状態からドア閉状態とするときの左側のドア閉の力と、ドライバーから見て車両が水平に対して右側に傾いている場合における左側のドア閉の力とを比べると、同じドア閉の力でドアを閉めたとしても、車両が水平に対して右側に傾いている場合のドア閉の力には、左側のドア自重が加わることになる。
車両が水平に対して傾いている場合に生じる衝撃は、車両が水平状態である場合の衝撃よりもさらに大きな衝撃が生じることとなる。さらに大きな衝撃が生じてしまう理由は、車両が水平に対して傾いている場合には、通常のドア閉の力にさらにドアの自重が加わることで、より大きな速度でドアが閉められることとなるからである。
すなわち、通常のドアの開け閉めの場面において、ドアを閉めるときに加わる衝撃によるエアバッグの誤作動を防ぐために、エアバッグを作動させないための閾値が試験的に算出されて設定されている。しかしながら、車両が水平に対して傾いている場合には、車両が水平状態のときと同じ力でドアを閉めた場合でも、従来の想定レベル以上の閾値を超えた衝撃が生じることにより、エアバッグが誤作動する可能性が生じてしまう。
一方、車両が水平に対して傾いた状態で、ドア開状態からドア閉状態に至るまでに生じる衝撃に基づいて閾値を高くして固定してしまうと、車両が水平状態において衝突があった場合には衝撃の閾値を超えないためにエアバッグが作動しないことも考えられる。
そこで、通常のドア開閉時において、車両が水平に対して傾いているために従来の想定レベル以上の衝撃が発生する場合についてパターン化し、エアバッグECU14は、閾値変化手段14cを用いて、次のように閾値を変化させる。図3は、ドア開閉時において車両が傾いているために想定レベル以上の衝撃が発生する場合についての説明図である。
図3によれば、右ドアをドア開状態からドア閉状態とする場合において、車両が左側に傾いている場合と後ろに傾いている場合には、右ドアを通常閉める力に右ドアの自重分が加わることになる。このような場合には、右側のドアに通常のドアを閉める際に想定される衝撃を超えた衝撃が加わることになるため、右側の側面衝突用エアバッグに設定されている閾値をより高く変化させることで、エアバッグの誤作動を防ぐことが可能となる。
また、左ドアをドア開状態からドア閉状態とする場合において、車両が右側に傾いている場合と後ろに傾いている場合には、左ドアを通常閉める力に左ドアの自重分が加わることになる。このような場合には、左側のドアには通常のドアを閉める際に想定される衝撃を超えた衝撃が加わることになるため、左側の側面衝突用エアバッグに設定されている閾値をより高く変化させることで、エアバッグの誤作動を防ぐことが可能となる。
このように、ドア開状態からドア閉状態とする場合と、車両の水平に対する傾きに応じて閾値を変化させることにより、エアバッグの誤作動を確実に防止することが可能となる。
次に、本実施例の側面衝突用エアバッグ制御装置10の制御内容を、フローチャートを用いて説明する。図4は、本実施例に係るエアバッグECUにおける衝突判定の処理フローの一例を示すフローチャートである。
まず、エアバッグECU14の車両傾き検出手段14aは、車高センサ12より検出された車両姿勢情報(車高値)に基づき、車両の水平に対する傾きを検出する(S100)。例えば、車両傾き検出手段14aは、車両左側の前輪又は後輪の車高センサ12が検出した車高値と、車両右側の前輪又は後輪の車高センサ12が検出した車高値とを比較して、車両の水平に対する左側又は右側方向の傾きを検出する。
例えば、車両傾き検出手段14aは、車両左側の車高センサ12が検出した車高値が、車両右側の車高センサ12が検出した車高値より大きい場合には、車両が水平に対して右側に傾斜していると判断する。車両傾き検出手段14aは、車両左側の車高センサ12が検出した車高値が、車両右側の車高センサ12が検出した車高値より小さい場合には、車両が水平に対して左側に傾斜していると判断する。
また、同様に、車両傾き検出手段14aは、車両前側の左輪又は右輪の車高センサ12が検出した車高値と、車両後側の左輪又は右輪の車高センサ12が検出した車高値とを比較して、車両の水平に対する前後方向の傾きを検出する。
次に、エアバッグECU14のドア開閉状態検出手段14bは、ドアスイッチ13から検出した信号によりドア開状態であるかドア閉状態であるかを検出する(S110)。
エアバッグECU14の閾値変化手段14cは、車両が水平に対して左側又は後ろに傾いている場合(S120)で、車両の右側のドアが開いている状態であれば(S130)、右側の側面衝突用エアバッグの閾値を所定の閾値Nよりも補正量N1を加算して高くした閾値N2とする(S140)。
また、閾値変化手段14cは、車両が水平に対して右側又は後ろに傾いている場合(S120)で、車両の左側のドアが開いている状態であれば(S130)、左側の側面衝突用エアバッグの閾値を所定の閾値Nよりも補正量N1を加算して高くした閾値N2とする(S140)。なお、補正量N1は、種々のドアの重さ、車両の水平に対する傾き等を考慮しつつ予め実験的に算出され、エアバッグECU14に記憶されているが、設定の変更も可能とする。
上記実施例において、エアバッグECU14は、車高センサ12の車両姿勢情報により車両の水平に対する傾きを検出しているが、車両の水平に対する傾きを検知する専用の装置を用いてもよい。また、車両の水平に対する傾きを検知可能なその他の既存の装置を代替してもよい。例えば、車両のフロア部等に設けられ、3軸方向の加速度を検出するGセンサを用いて、車両の水平に対する傾きを検出してもよい。
また、上記実施例において、エアバッグECU14の閾値変化手段14cは、エアバッグ作動の所定の閾値Nに、予め実験的に算出された補正量N1を加算しているが、補正量N1は、ドアの重さ、車両の水平に対する角度その他の条件により変化させることも可能である。
また、上記実施例において、閾値変化手段14cは、車両の水平に対する傾きを検出した場合に閾値を変化させることが可能であるが、ロール状態等の条件を追加して変化させないことも可能である。例えば、ロール方向の角速度を検出するロールレイトセンサを用いて左右方向のロール挙動(例えばロールレイトの絶対値が所定値以上であるロール挙動)が発生している場合には、閾値を変化させないことも可能である。
また、上記実施例において、閾値変化手段14cは、ドアの開閉は車両の停止状態で実行されることが通常的であることを考慮して、車両走行中の場合には、閾値を変化させないことも可能である。
また、上記実施例において、閾値変化手段14cは、車両に対する風圧の方向及び強さに応じて側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させることも可能である。なお、上記風圧の方向及び強さは、例えば風圧センサ等を車両に設けることにより検出される。
上述したように本発明によれば、車両の水平に対する傾きに応じて閾値を変化させることにより、エアバッグの誤作動を防止する側面衝突用エアバッグ制御装置を提供する。
以上、本発明を実施するための最良の形態について一実施例を用いて説明したが、本発明はこうした一実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、変形、置換を加えることができる。
本国際出願は、2007年5月11日に出願した日本国特許出願2007−127154号に基づく優先権を主張するものであり、2007−127154号の全内容を本国際出願に援用する。

Claims (5)

  1. 車両の水平に対する傾きを検出する車両傾き検出手段と、
    ドア開状態又はドア閉状態を検出するドア開閉状態検出手段と、
    前記検出された車両の水平に対する傾き及び前記検出されたドア開状態に応じて側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させる閾値変化手段と、
    を備えた側面衝突用エアバッグ制御装置。
  2. 前記閾値変化手段は、前記検出された車両の水平に対する傾きが左側又は後ろに傾いている場合において、前記検出された右ドア開状態のときには右側の側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させ、前記検出された車両の水平に対する傾きが右側又は後ろに傾いている場合において、前記検出された左ドア開状態のときには左側の側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させる請求項記載の側面衝突用エアバッグ制御装置。
  3. 前記閾値変化手段は、前記検出されたドア閉状態の場合には側面衝突用エアバッグ作動の閾値は変化させない請求項記載の側面衝突用エアバッグ制御装置。
  4. 前記閾値変化手段は、前記検出された車両の水平に対する傾きが前後左右に傾いている場合でも、ロール状態の場合には側面衝突用エアバッグ作動の閾値は変化させない請求項記載の側面衝突用エアバッグ制御装置。
  5. 前記閾値変化手段は、前記車両に対する風圧の方向及び強さに応じて前記側面衝突用エアバッグ作動の閾値を変化させる請求項記載の側面衝突用エアバッグ制御装置。
JP2009514162A 2007-05-11 2008-05-12 側面衝突用エアバッグ制御装置 Active JP5087081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009514162A JP5087081B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-12 側面衝突用エアバッグ制御装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007127154 2007-05-11
JP2007127154 2007-05-11
JP2009514162A JP5087081B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-12 側面衝突用エアバッグ制御装置
PCT/JP2008/058726 WO2008140070A1 (ja) 2007-05-11 2008-05-12 側面衝突用エアバッグ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008140070A1 JPWO2008140070A1 (ja) 2010-08-05
JP5087081B2 true JP5087081B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=40002261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514162A Active JP5087081B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-12 側面衝突用エアバッグ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8165761B2 (ja)
EP (1) EP2154032B1 (ja)
JP (1) JP5087081B2 (ja)
CN (1) CN101678806B (ja)
WO (1) WO2008140070A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101526715B1 (ko) * 2013-11-26 2015-06-05 현대자동차주식회사 자동차용 측면 에어백 전개 시스템 및 방법
JP6534980B2 (ja) * 2016-09-08 2019-06-26 トヨタ自動車株式会社 車両用助手席エアバッグ装置
CN107091749B (zh) * 2017-05-10 2023-12-01 中国汽车技术研究中心 用于车辆侧面气帘气囊作用时刻标定的测试平台、装置及方法
US11364920B2 (en) * 2018-05-01 2022-06-21 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to compensate for body roll in vehicle weight calculations
TWI683197B (zh) * 2019-03-19 2020-01-21 東元電機股份有限公司 移動平台圖資校正系統

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219237A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用エアバッグ装置
JPH07146364A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Honda Motor Co Ltd 車両の衝突判断装置
JPH09188219A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Kansei Corp 車両用乗員保護装置
JPH1095305A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Electric Corp 車両の衝突検出装置及び乗員保護装置の起動判定装置
JPH1191498A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Mazda Motor Corp 車両のエアーバッグ装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357225B1 (en) * 1988-07-29 1993-12-15 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
DE3924507A1 (de) * 1989-02-18 1990-08-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur ausloesung von rueckhaltemitteln
US5322323A (en) * 1991-12-20 1994-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision sensing system for side air bag system
JP2985543B2 (ja) 1992-12-22 1999-12-06 日産自動車株式会社 自動車用エアバッグ装置
DE4243951C2 (de) * 1992-12-23 1997-07-03 Plus Endoprothetik Ag Vorrichtung zur Versteifung eines aus wenigstens zwei Wirbeln bestehenden Wirbelsäulenabschnitts
JPH0714810A (ja) 1993-06-28 1995-01-17 Canon Inc ガラス基板洗浄装置
JPH092172A (ja) 1995-06-23 1997-01-07 Tokai Rika Co Ltd 乗員検知装置
US5785347A (en) * 1996-10-21 1998-07-28 Siemens Automotive Corporation Occupant sensing and crash behavior system
FR2811540B1 (fr) * 2000-07-12 2003-04-25 Spine Next Sa Implant intervertebral amortissant
JP3788286B2 (ja) * 2001-01-19 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の制御装置
US6827743B2 (en) * 2001-02-28 2004-12-07 Sdgi Holdings, Inc. Woven orthopedic implants
ATE271354T1 (de) * 2001-03-09 2004-08-15 Co Ligne Ag Längliches implantat
GB0114783D0 (en) * 2001-06-16 2001-08-08 Sengupta Dilip K A assembly for the stabilisation of vertebral bodies of the spine
US20030045874A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Thomas James C. Transverse connector assembly for spine fixation system
KR20030060591A (ko) 2002-01-10 2003-07-16 주식회사 현대오토넷 차량 사이드 에어백의 오동작 방지방법
US20040000992A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Ford Global Technologies, Inc. Crash notification system for an automotive vehicle
NL1023926C2 (nl) * 2003-07-15 2005-01-18 Univ Groningen Prothese op basis van een met vezels versterkte hydrogel en werkwijze voor het vervaardigen van de prothese en de toepassing hiervan.
US7794476B2 (en) * 2003-08-08 2010-09-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Implants formed of shape memory polymeric material for spinal fixation
US7712776B2 (en) * 2004-03-05 2010-05-11 Ford Global Technologies Method and control system for predictive deployment of side-impact restraints
FR2870106B1 (fr) * 2004-05-11 2007-07-27 Spine Next Sa Implant intervertebral
FR2870109B1 (fr) * 2004-05-17 2007-04-13 Spine Next Sa Cale intervertebrale pour vertebres cervicales
FR2870719B1 (fr) * 2004-05-27 2007-09-21 Spine Next Sa Systeme d'arthroplastie rachidienne
JP2006213224A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Mitsubishi Electric Corp エアバッグ制御装置
WO2006091431A1 (en) 2005-02-18 2006-08-31 Siemens Vdo Automotive Corporation Side collision plausibility with lateral velocity
CN103479419B (zh) * 2005-04-08 2017-04-12 帕拉迪格脊骨有限责任公司 棘突间脊椎和腰骶稳定装置及使用方法
US20060235386A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Sdgi Holdings, Inc. Magnetic manipulation of a cable in blind approach
FR2890850B1 (fr) * 2005-09-20 2009-04-17 Abbott Spine Sa Systeme de fixation vertebrale
US20070150064A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for intervertebral augmentation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219237A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用エアバッグ装置
JPH07146364A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Honda Motor Co Ltd 車両の衝突判断装置
JPH09188219A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Kansei Corp 車両用乗員保護装置
JPH1095305A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Electric Corp 車両の衝突検出装置及び乗員保護装置の起動判定装置
JPH1191498A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Mazda Motor Corp 車両のエアーバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101678806A (zh) 2010-03-24
CN101678806B (zh) 2012-06-06
EP2154032A1 (en) 2010-02-17
US8165761B2 (en) 2012-04-24
EP2154032A4 (en) 2010-06-16
EP2154032B1 (en) 2012-10-24
WO2008140070A1 (ja) 2008-11-20
JPWO2008140070A1 (ja) 2010-08-05
US20100138114A1 (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101611087B1 (ko) 차량용 승객 보호시스템 및 방법
US8708366B2 (en) Vehicle side impact detection using vehicle yaw
US8554461B2 (en) System and method for pre-deploying restraints countermeasures using pre-crash sensing and post-crash sensing
US7484756B2 (en) Vehicle side impact crash detection for deployment of curtain and side airbags
JP5862435B2 (ja) 車両制御装置
US7422086B2 (en) Vehicle impact sensor using both accelerometer and pressure sensing for side impact detection
US10023149B2 (en) Vehicle occupant protection device
JP5087081B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ制御装置
JP2008514496A (ja) 乗員保護手段の駆動制御方法および乗員保護手段の駆動制御装置
JP5133367B2 (ja) 側突判定装置
JP4424183B2 (ja) エアバッグ展開制御装置、エアバッグ展開制御方法
US7905515B2 (en) Method and apparatus for pre-impact deployment of air bag
JP2009220784A (ja) エアバッグ制御装置及びエアバッグ制御方法
KR102272076B1 (ko) 스몰 오버랩 충돌에 따른 에어백 전개 방법
US7672767B2 (en) Method and device for controlling an occupant protection device in a vehicle
JP2009073207A (ja) エアバッグ制御装置及び乗員保護システム
JP6265181B2 (ja) 車両用エアバッグ制御システム
JP2009101837A (ja) 乗員保護制御装置
JP6323713B2 (ja) 車両回転検出装置
JP2010173441A (ja) 乗員検知装置
JP2009161059A (ja) 側面衝突用エアバッグ制御装置
KR20130113014A (ko) 차량의 에어백 전개 제어 장치 및 방법
JP4019973B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
JP6019694B2 (ja) 車両制御装置
JP7298262B2 (ja) エアバッグ展開方法及びエアバッグシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120907

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5087081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250