JP5086453B2 - マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機 - Google Patents

マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機 Download PDF

Info

Publication number
JP5086453B2
JP5086453B2 JP2011030636A JP2011030636A JP5086453B2 JP 5086453 B2 JP5086453 B2 JP 5086453B2 JP 2011030636 A JP2011030636 A JP 2011030636A JP 2011030636 A JP2011030636 A JP 2011030636A JP 5086453 B2 JP5086453 B2 JP 5086453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
planetary gear
internal gear
reduction mechanism
torque limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011030636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011141035A (ja
Inventor
信一 加藤
勇生 榎本
和夫 宇塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOK Bearing Co Ltd
Original Assignee
TOK Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOK Bearing Co Ltd filed Critical TOK Bearing Co Ltd
Priority to JP2011030636A priority Critical patent/JP5086453B2/ja
Publication of JP2011141035A publication Critical patent/JP2011141035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086453B2 publication Critical patent/JP5086453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、マグネット式のトルクリミッター付き遊星歯車型減速機に関する。
DCモータの軸に遊星歯車型減速機を組み込んで大減速比の基で出力する減速機構が公知である。
DCモータはコイルに電流を印加することによって軸を回転せしめる構成であるため、軸側からの多大な負荷に対して弱い性質がある。即ち、軸に何らかの負荷がかかり、モータ軸の回転が止められた状態が続くと、上記コイルに印加される電流が高くなり、モータ内が高温となり、焼きつきを起こしたり、絶縁材料が溶け、ショートして接触不良を起こす等の問題がある。
上記問題を解決するために、DCモータの軸に遊星歯車型減速機を組み込んだものにおいて、これにトルクリミッターを介在せしめ、減速機の出力軸に所定以上の負荷がかかった場合にはその回転が伝達されない構造とすることが考えられている(例えば特許文献1参照)。
一方、トルクリミッタとしては、Oリング等の摩擦部材の摩擦力によってトルク伝達・切断を行わせる摩擦式ものや、本件発明にあるような、永久磁石と半硬質磁性体とを対向配置し、上記永久磁石が上記半硬質磁性体を磁化し、その磁気ヒステリシスループの面積に比例する回転力を伝達する構成のマグネット式トルクリミッタ等が利用されている(例えば特許文献2,3参照)。
摩擦式トルクリミッタは、人力軸側と出力軸側との間において、その作動時間の大半において回転力が伝達状態にあり、特に大きな負荷がかかった時にのみその回転が遮断されるような構成のものに利用される時に有利である。しかしながら、その作動時間の大半において回転が遮断状態にあり、ある特殊な場合においてのみその回転が伝達されるような場合には不利である。
たとえば、図3に示す、複写機などに使用されている紙送り装置70は、上ローラ72と下ローラ74が所定の隙間を存して対向配置され、上ローラ72は、ワンウエイクラッチ等の一方向にしか回転伝達しない機構を介してモータに連結されており、下ローラ74は、トルクリミッター付き減速機を介してモータに連結している。紙送り時、上ローラ72は、モータにより時計方向に駆動され、下ローラ74は、モータにより、時計方向に駆動される(図3A参照)。下ローラ74側の減速機のシャフト80と下ローラ74との間には、トルクリミッター(図示省略)が装備されており、このトルクリミッターのスリップトルクは、上ローラ72の回転トルクよりも小さく設定されている。
そのため、用紙76が1枚ずつローラ72,74間に送られてくると、上ローラ72の時計方向の回転トルクにより、ローラ72,74間の用紙76が上ローラ72との摩擦力により、図中、左搬送方向に送られ、下ローラ74は、トルクリミッターの働きにより、上ローラ72からの用紙76を介して伝達される回転トルクによって、反時計方向につれ回りする(図3B参照)。
用紙搬送中、誤って、用紙が2枚重なってローラ72,74に送られると、用紙76,78の互いに接する面の摩擦力が、用紙76,78とこれに接するローラ72,74との摩擦力より小さいため、下の用紙78は、上の用紙76に対して、滑りが発生し、用紙76,78を介して下ローラ74に伝達される上ローラ72側の時計方向の回転トルクが減少する。
この伝達回転トルクの減少によって、下ローラ74側のトルクリミッターのスリップ動作が解除され、下ローラ74にモータの駆動力が減速機のシャフト80を介して伝達され、下ローラ74は、シャフト80と連動して時計方向に回転し、これと接する下の用紙78を用紙搬送方向とは逆方向即ち図中、右方向に送り、用紙の複数同時搬送を防止する(図3C参照)。
このように、上記紙送り装置70に使用されるトルクリミッターは通常はスリップ状態にあり、特殊な場合にスリップが解除される構成となっている。このようなものに摩擦式のトルクリミッタを採用した場合においては、その作動時間の大半において摩擦部材は擦れた状態で入力軸側と出力軸側との間に介在することになり、摩耗が激しく耐久性の問題があり不利である。
これに対して、このようなものにマグネット式トルクリミッタを利用すれば、マグネット式トルクリミッタは永久磁石と半硬質磁性体とが非接触であるため、摩耗の問題はなく極めて有利である。
特開2003−130146号公報 特開平8−308209号公報 特開平7−14254号公報
本発明は、遊星歯車型減速機構を複数段設けた場合において、マグネット式トルクリミッター機構を、最終段を含む遊星歯車型減速機構に設けたマグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、入力軸を支承する固定部材と、前記固定部材に支承された出力軸と、太陽歯車と該太陽歯車に噛合する遊星歯車と該遊星歯車に噛合する内歯車と前記遊星歯車を軸支するキャリアとを備え前記入力軸と出力軸との間に構成された遊星歯車型減速機構と、前記入力軸と出力軸との間に構成されたマグネット式トルクリミッターとを備え、前記遊星歯車型減速機構を複数段設け、最終段の減速機構を含む2段の減速機構の構成要素である内歯車を2段の遊星歯車型減速機構にまたがった一体構成とし、第1段目の減速機構は、入力軸に相当するモータの回転軸に太陽歯車を設け、該太陽歯車に遊星歯車を噛合せしめ、該遊星歯車に内歯車を噛合せしめ、前記遊星歯車を軸支するキャリアを設けた構成とし、第2段目以後の減速機構は直前の段の減速機構のキャリアに太陽歯車を設け、該太陽歯車に遊星歯車を噛合せしめ、該遊星歯車に内歯車を噛合せしめ、前記遊星歯車を軸支するキャリアを設けた構成とし、前記マグネット式トルクリミッターは、最終段の減速機構を含む2段の減速機構の構成要素である前記内歯車に永久磁石若しくは半硬質磁性体のいずれか一方を設け、前記固定部材に永久磁石若しくは半硬質磁性体のいずれか他方を設け、該永久磁石と半硬質磁性体とを対向配置した構成としたものである。
本発明は、製造コストを最小限に抑えることができる。
本発明に係るマグネット式トルクリミッター付遊星歯車型減速機の断面図である。 本発明に係るマグネット式トルクリミッター付遊星歯車型減速機の他の実施形態を示す断面図である。 従来技術の説明図である。
以下に本発明の実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は、2段減速機構の1段目と2段目にマグネット式トルクリミッターを設けた実施形態を示し、図中、2は被減速装置でありこれのケースには、マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機4のカバー6が固定されている。前記被減速装置2の出力軸からなる入力軸7に太陽歯車8が固定されている。10は、本減速機4のケースであり、これの内径部に軸受12が固定され、該軸受12に、出力軸14が回転自在に支承されている。
前記ケース10には、カバー6が固定され、該カバー6とケース10は、固定部材11を構成している。20aは、2段減速機構の1段目と2段目にまたがって配置された筒状の半硬質磁性体であり、これの外周面が前記ケース10の内周面に嵌合し、該ケースに固定されている。22aは2段減速機構の1段目と2段目にまたがって配置されたリング状の永久磁石からなる内歯車であり、該内歯車22aは、前記半硬質磁性体20aの内周面に対して径方向に所定のわずかな隙間を持って配置され、内歯車22aと半硬質磁性体20aとの間にヒステリシストルクが作用するように構成されている。
26,28は弾性を備えたOリングからなる振れ止め部材であり、一方の振れ止め部材26は、前記内歯車22aの軸方向側の一側面と前記ケース10の内径部に形成された係止面との間に配置され、他方の振れ止め部材28は、内歯車22aの他側面と前記カバー6の係止面との間に配置され、該振れ止め部材26,28は、前記固定部材11側の定位置に前記内歯車22aを保持し、且つ、内歯車22aの両側面と固定部材11側との対向部を密封している。
30は前記入力軸7と出力軸14に回転自在に支承された第1のキャリアであり、キャリアピン32に遊星歯車34が回転自在に支承されている。前記遊星歯車34の一方側は、前記内歯車22aの内歯に噛み合い、他方側は、前記太陽歯車8と噛み合っている。前記内歯車22aは、出力軸14が止められる等、出力軸14側からこれに所定の大きさを超える負荷トルクが付与されると、前記内歯車22aと半硬質磁性体20aとの間のヒステリシストルクによる磁気保持力に抗して、ケース10に対して非接触状態でスリップ回転し、この負荷トルクが所定の値に達しない状態では、内歯車22aは、ケース10に対して、前記ヒステリシストルクにより、固定された非回転状態を保持するように構成されている。
前記キャリア30の盤状部に穿設された孔には管状のすべり軸受け31が固着され、該すべり軸受31は、前記入力軸7とこれと同軸線上に対向配置された出力軸14の小径部に回転自在に嵌合している。前記入力軸7と出力軸14の中心軸線は、ケース10の内周面の軸心と一致し、前記キャリア30は、該軸心を中心として回転可能に構成されている。前記すべり軸受31の外周面には一体的に太陽歯車44が構成されている。前記出力軸14には第2のキャリア36が固定され、キャリアピン38に遊星歯車40が回転自在に支承されている。前記遊星歯車40の一方側は、前記内歯車22aの内歯に噛み合い、他方側は、前記太陽歯車44と噛み合っている。
上記した構成において、入力軸7が回転すると、太陽歯車8が同速で回転し、この回転は遊星歯車34に伝達される。遊星歯車34は、キャリアピン32を回転軸として自転するとともに、内歯車22aが半硬質磁性体20aとの間のヒステリシストルクを介して固定部材11側に固定されているので、内歯車22aに沿って且つケース10の内周面の軸心を中心として、公転する。遊星歯車34が公転することでキャリア30がケース10の内周面の軸心を中心として回転し、太陽歯車44が回転する。この太陽歯車44の回転により、遊星歯車40はキャリアピン38を回転軸として回転するとともに、内歯車22aに沿って公転する。遊星歯車40が公転することで第2のキャリア36が回転し、出力軸14から所定の減速比で減速された出力が取り出される。
DCモータの駆動による入力軸7の回転中、出力軸14にかかる負荷に応じて内歯車22aには、キャリアピン32を支点とする遊星歯車34の回転トルクと、これと同じ回転方向の、キャリアピン38を支点とする遊星歯車40の回転トルクが作用する。出力軸14にかかる負荷が、所定の大きさを超えないうちは、内歯車22aは、遊星歯車34,40からの回転トルクによってスリップすることなく、内歯車22aと半硬質磁性体20aとの間に作用する磁気保持力によって、固定部材11に対して固定された状態を保持する。
一方、何らかの原因で、出力軸14が止められる等、出力軸14に所定以上の負荷即ちスリップトルク以上の負荷がかかると、この負荷により遊星歯車34,40の内歯車22aに対する回転トルクが増大し、この回転トルクにより、内歯車22aが半硬質磁性体20aとの間に作用するヒステリシストルクに抗して半硬質磁性体20に対して非接触状態でスリップ回転する。これにより出力軸14の回転が停止し、遊星歯車40の公転運動が阻止される。一方、太陽歯車8の回転は遊星歯車34に伝達され、遊星歯車34が回転する。
遊星歯車34が回転すると、遊星歯車34は、内歯車22aに対して公転運動し、この公転運動によって、第1のキャリア30が回転し、この回転が遊星歯車40に伝達され、遊星歯車40が第2のキャリア36のキャリアピン38を中心として回転する。この遊星歯車40の回転力と他方の遊星歯車34の回転力との総合回転力により、内歯車22aは半硬質磁性体20aとの間のヒステリシストルクに抗してケース10の内周面に沿って非接触状態でスリップ回転しこのスリップ回転を出力軸14にかかる負荷がスリップトルク以下になるまで続ける。
この内歯車22aの固定部材11に対する非接触状態でのスリップ回転中、遊星歯車34は、キャリアピン32を中心として自転しながら内歯車22aのスリップ回転に対して逆方向に、該内歯車22aに対して公転運動をする。上記内歯車22aのスリップ回転により、DCモータに過負荷がかかるのを防止することができる。尚、内歯車22aの非接触状態でスリップ回転中、太陽歯車8と連動して高速で回転する遊星歯車34の内歯車22aに対する相対回転運動は、該遊星歯車34の、内歯車22aの固定部材11に対するスリップ回転運動とは逆方向の公転運動によって減速される。
その結果、後段の減速された遊星歯車40の内歯車22aに対する相対回転運動と、遊星歯車34の内歯車22aに対する相対回転運動は同速となり、2個の遊星歯車40,34の回転によって、内歯車22aが固定部材11に対して非接触状態でスリップ回転する。前記遊星歯車34は、すべり軸受31によってケース10の軸心即ち入力軸7及び出力軸14の中心軸線に対して径方向に一定の間隔を存した位置にしっかりと支持される。
そのため、遊星歯車40と遊星歯車34の回転により、これに噛み合う内歯車22aがスリップ回転するとき、この回転の軌跡は、ケース10の軸心を中心とした真円となり、内歯車22aの、半硬質磁性体20との対向面は、略一定の軌跡を形成する。これにより、内歯車22aの、半硬質磁性体20aの内周面との間隔が変化することがなく、従って、内歯車22aの伝達トルクが常に一定となりバラツキが生じることがない。
また、前記内歯車22aの半硬質磁性体20aの内周面に沿った非接触状態でのスリップ回転中、内歯車22はその両側面が振れ止め部材26,28によって軸方向の移動が規制され、横ぶれが阻止される。出力軸14に逆回転方向にスリップトルク以上の負荷がかかり、出力軸14が逆転した場合も同様に、逆方向に公転するキャリアピン38,32を支点として、遊星歯車40,34の回転トルクが内歯車22aに作用し、これら遊星歯車40,34からの回転トルクにより内歯車22aは、半硬質磁性体20aとの間に作用するヒステリシストルクに抗してスリップ回転する。これにより、出力軸14が外部回転力により逆回転してもDCモータに過負荷がかかることがない。
本実施形態は、内歯車22aの軸方向の両側に振れ止め部材26,28を対向配置する構成に限定されるものではなく、一方の振れ止め部材28又は26のみでも良く、内歯車22aの一側面を直接、該一側面に対面するケース10の内径部又はカバー6の、軸方向に垂直な平滑面を有する係止面に対接させる構成としても良い。また、内歯車22aの両側面を直接固定部材11側の壁面に回転自在に対接させても良い。
なお、本発明の実施に際しては、内歯車22aを半硬質磁性体で構成し、半硬質磁性体20aを永久磁石としても良い。また、本実施形態では、内歯車22aはその本体部分と歯の部分を一体的に構成しているが、図2に示すように、永久磁石または半硬質磁性体からなる内歯車22aの本体部分22a’と金属材料等からなる歯の部分22a’’を別の部材により構成し、これらを一体的に固着しても良い。図1に示す実施形態では、マグネット式トルクリミッターを構成する内歯車22aに噛み合う遊星歯車34を軸支するキャリア30を入力軸7と出力軸14の両軸に回転自在に軸受け支持しているが、マグネット式トルクリミッターを構成する内歯車に噛み合う遊星歯車を軸支するキャリアを入力軸に回転自在に軸受け支持した構成としてもよい。
入力軸7と出力軸14とを同軸上に対向配置し、該入力軸7と出力軸14とを連結部材により軸受支持し、マグネット式トルクリミッターを構成する内歯車に噛み合う遊星歯車を軸支するキャリアを、入力軸に回転自在に軸受支持する構成では、入力軸は固定部材側(ケース10に対して一体的なカバー6)に対して軸受支持されているのであって、その入力軸にキャリアを軸受支持することによって、キャリアは固定部材側に対して偏芯回転せず、従って、そのキャリアのキャリアピンに軸支された遊星歯車の公転は固定部材側に対して偏芯回転しない。即ち、この遊星歯車に噛み合う内歯車も固定部材側に対して偏芯回転しないので、内歯車と固定部材側即ち半硬質磁性体との間におけるスリップ回転中の間隔は一定に保持され、製品によるバラツキがなく、安定的なものとなる。
また、入力軸と出力軸とを同軸上に対向配置し、該入力軸と出力軸とを連結部材により軸受支持し、マグネット式トルクリミッターを構成する内歯車に噛み合う遊星歯車を軸支するキャリアを、当該連結部材と−体的とし、これによって、上記キャリアを、上記入力軸及び出力軸に回転自在に軸受支持する構成では、入力軸と出力軸とは、軸受部材によって偏芯なく軸受支持されており、その入力軸と出力軸とにキャリアが支持されているため、キャリアは固定部材側に対して偏芯回転せず、従って、そのキャリアのキャリアピンに軸支された遊星歯車の公転は固定部材側に対して偏芯回転しない。即ち、この遊星歯車に噛み合う内歯車も固定部材側に対して偏芯回転しないので、内歯車と固定部材側即ち半硬質磁性体との間におけるスリップ回転中の間隔は一定に保持され、製品によるバラツキがなく、安定的なものとなる。
入力軸と出力軸とを同軸上に対向配置し、該入力軸と出力軸とを連結部材により軸受支持し、マグネット式トルクリミッターを構成する内歯車に噛み合う遊星歯車を軸支するキャリアを、上記出力軸に回転自在に軸受支持する構成では、入力軸と出力軸とは、軸受部材によって偏芯なく軸受支持されており、即ち、出力軸は入力軸に対して偏芯回転しない。そして、その出力軸にキャリアが支持されているため、キャリアは固定部材側に対して偏芯回転せず、従って、そのキャリアのキャリアピンに軸支された遊星歯車の公転は固定部材側に対して偏芯回転しない。即ち、この遊星歯車に噛み合う内歯車も固定部材側に対して偏芯回転しないので、内歯車と半硬質磁性体との間におけるスリップ回転中の間隔は、一定に保持され、製品によるバラツキがなく、安定的なものとなる。
2 被減速装置(DCモータ)
4 減速機
6 カバー
8 太陽歯車
10 ケース
11 固定部材
12 軸受
14 出力軸
20a 半硬質磁性体
22a 内歯車
26 振れ止め部材
28 振れ止め部材
30 キャリア
31 すべり軸受
32 キャリアピン
34 遊星歯車
36 キャリア
38 キャリアピン
40 遊星歯車
44 太陽歯車
70 紙送り装置
72 ローラ
74 ローラ
76 用紙
78 用紙
80 シャフト

Claims (4)

  1. 入力軸を支承する固定部材と、前記固定部材に支承された出力軸と、太陽歯車と該太陽歯車に噛合する遊星歯車と該遊星歯車に噛合する内歯車と前記遊星歯車を軸支するキャリアとを備え前記入力軸と出力軸との間に構成された遊星歯車型減速機構と、前記入力軸と出力軸との間に構成されたマグネット式トルクリミッターとを備え、前記遊星歯車型減速機構を複数段設け、最終段の減速機構を含む2段の減速機構の構成要素である内歯車を2段の遊星歯車型減速機構にまたがった一体構成とし、第1段目の減速機構は、入力軸に相当するモータの回転軸に太陽歯車を設け、該太陽歯車に遊星歯車を噛合せしめ、該遊星歯車に内歯車を噛合せしめ、前記遊星歯車を軸支するキャリアを設けた構成とし、第2段目以後の減速機構は直前の段の減速機構のキャリアに太陽歯車を設け、該太陽歯車に遊星歯車を噛合せしめ、該遊星歯車に内歯車を噛合せしめ、前記遊星歯車を軸支するキャリアを設けた構成とし、前記マグネット式トルクリミッターは、最終段の減速機構を含む2段の減速機構の構成要素である前記内歯車に永久磁石若しくは半硬質磁性体のいずれか一方を設け、前記固定部材に永久磁石若しくは半硬質磁性体のいずれか他方を設け、該永久磁石と半硬質磁性体とを対向配置し、最終段の減速機構を含む2段の減速機構の構成要素である前記内歯車を前記固定部材に回転自在に支承し、該内歯車に対して該内歯車の軸方向の移動を規制する振れ止め機構を設け、該振れ止め機構は、前記回転自在な内歯車の側面と該側面に対向する前記固定部材の壁面との間に弾性を有する振れ止め部材を配置し、該振れ止め部材が前記固定部材側の定位置に前記内歯車を回転可能に保持するようにしたことを特徴とするマグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機。
  2. 振れ止め機構は、前記回転自在な内歯車の両側面と該両側面に対向する前記固定部材の壁面との間にそれぞれ弾性を有する振れ止め部材を配置し、該振れ止め部材が前記固定部材側の定位置に前記内歯車を回転可能に保持するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のマグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機。
  3. 前記振れ止め部材を、弾性を有するOリングで構成し、該Oリングを、前記回転自在な内歯車の側面と該側面に対向する前記固定部材の壁面との間に配置し、該Oリングが前記固定部材側の定位置に前記内歯車を回転可能に保持するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のマグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機。
  4. 前記振れ止め部材を、弾性を有するOリングで構成し、該Oリングを、前記回転自在な内歯車の両側面と該両側面に対向する前記固定部材の壁面との間にそれぞれ配置し、該Oリングによって前記内歯車の両側面とこれに対向する前記固定部材側の壁面との間を密封したことを特徴とする請求項1に記載のマグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機。
JP2011030636A 2011-02-16 2011-02-16 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機 Expired - Fee Related JP5086453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030636A JP5086453B2 (ja) 2011-02-16 2011-02-16 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030636A JP5086453B2 (ja) 2011-02-16 2011-02-16 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005225134A Division JP4806544B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011141035A JP2011141035A (ja) 2011-07-21
JP5086453B2 true JP5086453B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=44457021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011030636A Expired - Fee Related JP5086453B2 (ja) 2011-02-16 2011-02-16 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5086453B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5506882B2 (ja) * 2012-09-19 2014-05-28 山口 淳 差動回転伝達装置
USD852249S1 (en) * 2017-01-31 2019-06-25 Tok, Inc. Reduction gear
CN107909718A (zh) * 2017-11-29 2018-04-13 北京迈游信息科技有限公司 一种一体化地图售卖终端机的磁滞阻尼机构
CN108270339A (zh) * 2018-03-22 2018-07-10 大连交通大学 一种同轴摆线式永磁齿轮传动装置
USD904478S1 (en) * 2019-04-11 2020-12-08 Amer S.P.A. Reduction gear

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316550A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Kayaba Ind Co Ltd 遊星歯車式減速機
JP2004308767A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Tok Bearing Co Ltd トルクリミッター
JP4806544B2 (ja) * 2005-08-03 2011-11-02 トックベアリング株式会社 マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011141035A (ja) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806544B2 (ja) マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機
JP5086453B2 (ja) マグネット式トルクリミッター付き遊星歯車型減速機
US20160341267A1 (en) Speed reducer with a brake
CA2908450C (en) Electromagnetic actuator for a bi-directional clutch
JP2006349116A (ja) トルクリミッター付き遊星歯車型減速機
US9416828B2 (en) Pin and pawl style bi-directional overrunning clutch
JP2018170916A (ja) ケーブル送り装置
JP2008240786A (ja) 傘歯車機構を用いた駆動力制御装置
JP2007155039A (ja) トラクション変速装置
WO2015008487A1 (ja) フリータイプ双方向クラッチ
CN111212993B (zh) 变速器
JP2018061415A (ja) アクチュエータ
US10203024B2 (en) Drive transmission device
US9512906B2 (en) Transmission device
JP2008002589A (ja) 用紙加工装置の動力伝達機構
JP2008151327A (ja) 回転伝達装置
WO2017164400A1 (ja) ブレーキ付モータおよびアクチュエータ
JP2010144846A (ja) クラッチ機構付増速装置
JP2013249931A (ja) 減速機およびこれを備えた電動パーキングブレーキ装置
JP2002276749A (ja) 電動式駆動装置
JP2016164432A (ja) 遊星ローラ式の動力伝達装置
JP2008232319A (ja) 駆動力正逆切替装置
JP6248056B2 (ja) 回転方向反転装置
JP2015158238A (ja) 簡易型のフリータイプ双方向クラッチ
WO2024058222A1 (ja) 搬送ローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees