JP5085045B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5085045B2 JP5085045B2 JP2006063518A JP2006063518A JP5085045B2 JP 5085045 B2 JP5085045 B2 JP 5085045B2 JP 2006063518 A JP2006063518 A JP 2006063518A JP 2006063518 A JP2006063518 A JP 2006063518A JP 5085045 B2 JP5085045 B2 JP 5085045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- diode
- gnd
- vdd
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 55
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 32
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 16
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 63
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
PIDによってゲート酸化膜21にチャージが一定以上溜まると、ゲート酸化膜21に掛かる電界が増加し、ゲート酸化膜21の劣化や、Tr20等のデバイスの特性が変動する。このため、チャージダメージが一定以下になるように、配線長を制限するアンテナ基準を設定し、それ以上の配線長になる場合は、保護ダイオード(30)を挿入する「アンテナルール」を適用する方法が採られている。
前記保護ダイオードは、前記半導体薄膜に形成されて前記接地線に接続された導電性のP型拡散層と、前記半導体薄膜に形成されて前記電源線に接続された導電性のN型拡散層とを有し、前記複数の半導体素子及び前記保護ダイオードは、全て、多層配線構造における1層目のメタル層で結線されている。
そのため、SOIウェハを使用してLSI等を設計する際に、同一のVDD線とGND線間に接続される半導体素子の拡散層とゲートから注入されるチャージのバランス(即ち、PIDのバランス)を考慮することなく、LSI等の回路を設計することができ、回路設計の容易化と、これによる製造プロセスの簡易化が可能になる。
図1(a)〜(c)は、本発明の実施例1を示す半導体装置の概略の構成図であり、同図(a)は保護用ダイオードのレイアウト例を示す平面図、同図(b)はPIDに対する保護対象となる保護回路の1例であるインバータのレイアウト例を示す平面図、及び同図(c)は同図(b)中のY1-Y2線断面図である。
SOIウェハ40を用意しておき、このSOI層43のPアクティブ領域にP型イオンを注入して、保護ダイオード50のP型拡散層51、及びPMOS61のP型拡散層からなるソース領域61a及びドレイン領域61bを形成すると共に、SOI層43のNアクティブ領域にN型イオンを注入して、保護ダイオード50のN型拡散層52、及びNMOS62のN型拡散層からなるソース領域62a及びドレイン領域62bを形成する。
図2は、図1に示す半導体装置の回路図である。
インバータ60と2入力のNANDゲート70で構成される対象回路100において、この対象回路100中の共通のVDD幹線55とGND幹線56との間に、ラテラル型の保護タイオード50が配置される。そのため、製造プロセス中にSOIウェハ40にチャージが注入されると、VDD幹線55とGND幹線56との間に接続されるTrの全てのSOI層43によって、拡散層51,52、ソース領域61a,62a、及びドレイン領域61b,62bに接続されるVDD幹線55、GND幹線56、メタル配線64から注入されるチャージをシェアすることができる。そのため、ゲート領域61cに注入されるチャージだけを考慮してLSI等の設計をすればよい。
本実施例1によれば、対象回路100中で共通のVDD幹線55及びGND幹線56間にラテラル型の保護ダイオード50を挿入するようにしたので、同一のVDD幹線55及びGND幹線56間に接続されるTrの拡散層51,52,・・・とゲート領域61cから注入されるチャージのバランス(即ち、PIDのバランス)を考慮することなく、回路を設計することができ、回路設計の容易化と、これによる製造プロセスの簡易化が可能になる。
図3は、本発明の実施例2を示す半導体装置の回路図であり、実施例1を示す図2中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
VDD幹線55とGND幹線56との間にESD保護回路80を挿入した場合、保護ダイオード50の応答が速すぎると、ESD保護回路80が働く前にESD起因のサージ電流が保護ダイオード50に集中し、保護ダイオード50自身が破壊され、結果的にESD耐性が悪くなる虞がある。そこで、本実施例2では、保護ダイオード50に対して抵抗54を直列に接続しているので、保護ダイオード50の応答を送らせることができる。このため、保護ダイオード50の破壊が起こりにくく、MOS回路のESD耐性を改善することができる。
図4は、本発明の実施例3を示す半導体装置のレイアウト例の平面図である。この図4では、図1(b)のインバータ60が多数敷き詰められたレイアウトの端に、図1(a)の保護ダイオード50が配置された例が示されている。
本実施例3では、レイアウトの全てのインバータ60等のTrは、保護ダイオード50を介して、1層目のメタル配線からなるVDD幹線55及びGND幹線56で接続されていることになる。そのため、PIDによるTrの拡散層へのチャージは、効率良くレイアウト全面でシェアされ、一箇所に集中することはない。しかも、全てのインバータ50等のTr及び保護ダイオード50は、1層目のメタル配線からなるVDD幹線55及びGND幹線56を介して繋がっているため、2層目のメタル配線以降のチャージバランスについても考慮する必要がなく、多層配線構造における回路設計の容易化と、これによる製造プロセスの簡易化が可能になる。
本発明は、図示の実施例1〜3に限定されず、種々の利用形態や変形が可能である。この利用形態や変形例としては、例えば、次の(1)、(2)のようなものがある。
50 保護ダイオード
55 VDD幹線
56 GND幹線
60 インバータ
61 PMOS
62 NMOS
100 対象回路
Claims (2)
- 支持基板と、
前記支持基板上の絶縁膜と、
前記絶縁膜上の半導体薄膜と、
前記半導体薄膜上に形成された電源線と、
前記半導体薄膜上において前記電源線に対向する位置に形成された接地線と、
前記電源線と前記接地線との間に配置されて前記半導体薄膜に形成され、前記電源線と前記接地線とにそれぞれ接続された複数の半導体素子と、
前記電源線と前記接地線との間であって前記複数の半導体素子の近傍に配置されて前記半導体薄膜に形成され、前記接地線から前記電源線へ順方向に接続された保護ダイオードと、
前記保護ダイオードに直列に接続された抵抗素子とを備え、
前記保護ダイオードは、
前記半導体薄膜に形成されて前記接地線に接続された導電性のP型拡散層と、
前記半導体薄膜に形成されて前記電源線に接続された導電性のN型拡散層とを有し、
前記複数の半導体素子及び前記保護ダイオードは、全て、多層配線構造における1層目のメタル層で結線されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記保護ダイオードは、ラテラル型ダイオードであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063518A JP5085045B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063518A JP5085045B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007242899A JP2007242899A (ja) | 2007-09-20 |
JP5085045B2 true JP5085045B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=38588144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006063518A Active JP5085045B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085045B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101161743B1 (ko) | 2010-12-29 | 2012-07-02 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 플라즈마 유발 손상 방지 반도체 장치 및 그 레이아웃 |
CN106654522A (zh) * | 2016-12-20 | 2017-05-10 | 西安科锐盛创新科技有限公司 | 一种多层全息天线SiGe基等离子pin二极管的制备方法 |
CN106654523A (zh) * | 2016-12-20 | 2017-05-10 | 西安科锐盛创新科技有限公司 | 用于可重构多层全息天线的Si基SPiN二极管制备方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04139756A (ja) * | 1990-10-01 | 1992-05-13 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
JPH0964198A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-07 | Denso Corp | 半導体集積回路装置 |
JPH11251533A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
KR100392027B1 (ko) * | 1999-01-19 | 2003-07-22 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 반도체 집적 회로 |
JP2005063518A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 多層光記録媒体 |
JP3962729B2 (ja) * | 2004-06-03 | 2007-08-22 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
-
2006
- 2006-03-09 JP JP2006063518A patent/JP5085045B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007242899A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3962729B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5226260B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8067789B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US9640524B2 (en) | Electrostatic discharge protection semiconductor device | |
JPH11274404A (ja) | 半導体装置 | |
US8218277B2 (en) | Shared electrostatic discharge protection for integrated circuit output drivers | |
JP2010016177A (ja) | 静電気放電保護素子 | |
US20170243888A1 (en) | Layout structure for semiconductor integrated circuit | |
US7772650B2 (en) | Layout structure of electrostatic discharge protection circuit | |
JP2008078361A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US7791111B2 (en) | Semiconductor device with an opening for cutting a fuse | |
EP0848425A2 (en) | Semiconductor device including protection means | |
JP5085045B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2006245093A (ja) | 高電圧デバイス並びに静電気保護回路用高電圧デバイス | |
JP7043194B2 (ja) | 静電保護素子および半導体装置 | |
JP4215482B2 (ja) | 静電保護回路及び半導体装置 | |
US20170250197A1 (en) | Layout structure for semiconductor integrated circuit | |
JP4947964B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US9899366B2 (en) | Electronic device, in particular for protection against overvoltages | |
CN111785717B (zh) | Scr静电保护结构及其形成方法 | |
JP2007019413A (ja) | 保護回路用半導体装置 | |
JP4205732B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US7843009B2 (en) | Electrostatic discharge protection device for an integrated circuit | |
US20080042207A1 (en) | Contact array layout for improving ESD capability of CMOS transistors | |
US7075156B1 (en) | Collector structure for electrostatic discharge protection circuits |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080730 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081210 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |