JP5081853B2 - 配電盤 - Google Patents

配電盤 Download PDF

Info

Publication number
JP5081853B2
JP5081853B2 JP2009047995A JP2009047995A JP5081853B2 JP 5081853 B2 JP5081853 B2 JP 5081853B2 JP 2009047995 A JP2009047995 A JP 2009047995A JP 2009047995 A JP2009047995 A JP 2009047995A JP 5081853 B2 JP5081853 B2 JP 5081853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
switchboard
bus
switchboards
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009047995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010206894A (ja
Inventor
浩史 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009047995A priority Critical patent/JP5081853B2/ja
Publication of JP2010206894A publication Critical patent/JP2010206894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5081853B2 publication Critical patent/JP5081853B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane

Description

本発明は、配電盤にかかり、特に単位配電盤を複数個並置してなる配電盤に関する。
一般に、配電盤は、その内部に遮断器、母線、ケーブルヘッド等の機器を収容し、母線から遮断器、ケーブルヘッドを介して負荷に電力を供給するようにしている。
配電盤は、一般に、特許文献1に示されるように隔壁により、遮断器を収容した遮断器室と母線およびケーブルを収容した導電室とに分けて構成される。
また、このように構成された配電盤(単位配電盤)は、その複数台を列状に配置し列盤接続して使用される。この場合、各単位配電盤に配置される給電母線および接地母線はそれぞれ直線状に水平に配置し接続される。
特開昭60−234404号公報
前述したように配電盤は、単位配電盤を並置して列盤接続して用いられる。列盤接続される各単位配電盤には、一般に共通の平板からなる三相の共通母線を具備している。このため、列盤接続された既設の配電盤に新規の単位配電盤を増設する場合、列盤接続された配電盤の母線と新規に増設された単位配電盤の母線とは、直線状に配置して例えば連絡片を介して接続する。
このように単位配電盤内に収容した母線を直線状に配置して列盤接続する従来の配電盤においては、単位配電盤の改造時あるいは新盤との交換時に、交換する盤と既設の盤の型式(例えば母線配置)が異なる場合、あるいは隣接する配電盤の据え付け位置に誤差がある場合、列盤を構成することが困難あるいは不可能となる。
通常、このような場合において列盤を構成する場合には、単位配電盤の間に連結するための連結盤を挟み込み、この連結盤を中継して単位配電盤を列盤接続しなければならない。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、盤間で母線位置が異なる場合においても連結盤が不要で、容易に列盤接続することが可能な配電盤を提供するものである。
本発明は上記課題を解決するため、次のような手段を採用した。
遮断器を含む主回路機器および継電器を含む補助回路機器をそれぞれ組み込んだ複数の制御ユニット、給電母線、接地母線、および出力ケーブルを具備し、前記給電母線からの電力を前記制御ユニットにより制御して前記ケーブルを介して外部に出力する単位配電盤を複数備え、単位配電盤の複数個を、該単位配電盤内に配置した前記給電母線および接地母線のそれぞれを一直線状に揃えて列状に配置し結合して列盤接続する配電盤において列盤接続される単位配電盤内に配置した母線の少なくとも一端には、隣接する単位配電盤内に配置した母線との相対位置のずれを吸収して両者を電気的に接続するための可撓性の平編銅ケーブルの一端を予め接続してなる。
本発明は、以上の構成を備えるため、単位配電盤間で母線位置が異なる場合においても連結盤が不要で、容易に列盤接続することが可能となる。
実施形態にかかる配電盤を説明する図(正面図)である。 図1のA−A断面図である。 図2のB−B断面図である。 単位配電盤を列盤接続した例を説明する図(正面図)である。 直線上に配置されていない母線を接続するための接続具を説明する図である。 直線上に配置されていない接地母線を接続するための接続具を説明する図である。
以下、最良の実施形態を添付図面を参照しながら説明する。図1,2,3は本実施形態にかかる配電盤を説明する図であり、図1は単位配電盤の正面図、図2は図1のA−A断面図、図3は図2のB−B断面図である。
図において、1は単位配電盤、4は平板状の給電母線であり、前記単位配電盤1の筐体11の上部空間に水平に、例えば3本配置されている。5は接地母線であり、前記筐体の下部空間に水平に、例えば1本配置されている。6は配電盤ユニットであり、遮断器等の主回路機器7,継電器等の補助回路機器8を搭載する。9は外部接続電線であり、補助回路機器を外部保護回路等に接続する。10はケーブルであり、外部の負荷に接続されている。12はケーブルと主回路機器とを接続するための主回路端子台である。
図1,2,3,に示すように、単位配電盤1の筐体11内には複数の配電盤ユニット6を搭載する。複数の配電盤ユニット6は、筐体11内に縦方向に搭載され、それぞれの配電盤ユニット6は、例えば、該配電盤ユニット6を介して、母線2とケーブル9を接続する。これにより、前記母線からの電力を前記制御ユニット6により制御して前記ケーブル10を介して外部に出力することができる。
図4は、単位配電盤1a、1b、1cを列盤接続した例を説明する図(正面図)である。図4に示すように、単位配電盤1a、1b、1cを並べて配置する。このとき単位配電盤1a、1b、1cの型式が相互に異なると、単位配電盤1aの上部空間に配置した給電母線4a、単位配電盤1bの上部空間に配置した給電母線4b、および単位配電盤1cの上部空間に配置した給電母線4cの位置はそれぞれ異なり、これらは、一つの直線上に配置されない場合が生じる。
同様に、単位配電盤1aの下部空間に配置した接地母線5a、単位配電盤1bの下部空間に配置した接地母線5b、単位配電盤1cの下部空間に配置した接地母線5cの位置はそれぞれ異なり、これらは、一つの直線直線上に配置されない場合が生じる。
図5は、上述のように、一つの直線上に配置されていない母線を接続するための接続導体を説明する図である。図5において、40は単位配電盤1aに収容された給電母線4aと単位配電盤1bに収容された給電母線4bとを接続する母線接続導体であり、前記母線4aの一端にその一端がろう付け等の手段により固着された平編銅ケーブル等からなる可撓性導体41、および前記可撓性導体の他端に取り付けられ、隣接する母線に締結するための貫通孔を具備した接続端子42を備えている。
図6は、一つの直線上に配置されていない接地母線を接続する例を説明する図である。図6において、50は単位配電盤1aに収容された接地母線5aと単位配電盤1bに収容された接地母線5bとを接続する接地母線接続導体であり、前記母線5aの一端にその一端がろう付け等の手段により固着された平編み銅ケーブル等からなる可撓性導体51、および前記可撓性導体の他端に取り付けられ、隣接する母線に締結するための貫通孔を具備した接続端子52を備えている。
以上説明したように、本実施形態によれば、隣接する単位配電盤に収容した給電母線4a、4b間あるいは接地母線5a、5b間、あるいは給電母線4a、4c間あるいは接地母線5a、5c間を可撓性を有する接続導体で接続するので、型式の異なる単位配電盤であっても容易に列盤を構成することができる。
また、可撓性を有する導体として放熱性が良好な平編銅ケーブルを用いるので、ケーブルを過熱することなく大電流を流すことができる。また、本発明の接続方式によれば、隣接する配電盤間でその形式が異り、あるいは据え付け位置に偏差があり、接続する母線導体間での接続位置に偏差が生じていても、この偏差を可撓性導体部分で吸収して両導体を容易に接続することができる。
1 単位配電盤
4 給電母線
5 接地母線
6 配電盤ユニット
7 主回路機器
8 補助回路機器
9 外部電線
10 ケーブル
12 主回路端子台
40 母線接続導体
50 接地母線接続導体

Claims (1)

  1. 遮断器を含む主回路機器および継電器を含む補助回路機器をそれぞれ組み込んだ複数の制御ユニット、給電母線、接地母線、および出力ケーブルを具備し、前記給電母線からの電力を前記制御ユニットにより制御して前記ケーブルを介して外部に出力する単位配電盤を複数備え、
    単位配電盤の複数個を、該単位配電盤内に配置した前記給電母線および接地母線のそれぞれを一直線状に揃えて列状に配置し結合して列盤接続する配電盤において
    列盤接続される単位配電盤内に配置した母線の少なくとも一端には、隣接する単位配電盤内に配置した母線との相対位置のずれを吸収して両者を電気的に接続するための可撓性の平編銅ケーブルの一端を予め接続してなることを特徴とする配電盤。
JP2009047995A 2009-03-02 2009-03-02 配電盤 Expired - Fee Related JP5081853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009047995A JP5081853B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 配電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009047995A JP5081853B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 配電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010206894A JP2010206894A (ja) 2010-09-16
JP5081853B2 true JP5081853B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=42967818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009047995A Expired - Fee Related JP5081853B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 配電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5081853B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027067A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置の給電接続構造
EP3270477B1 (en) * 2015-03-13 2021-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Electric apparatus
KR20190041660A (ko) * 2017-10-13 2019-04-23 코스탈 주식회사 분전반용 자선부스바

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018610U (ja) * 1983-07-14 1985-02-08 株式会社明電舎 配電盤
JP2002151178A (ja) * 2000-11-16 2002-05-24 Toshiba Corp 電気機器の接地装置
JP2005057831A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Japan Ae Power Systems Corp ガス絶縁開閉装置
JP2008131717A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Hitachi Ltd コントロールセンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010206894A (ja) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101286812B1 (ko) 스위치 기어
US8547684B2 (en) Panelboard having a parallel feeder bars distribution
RU2398322C1 (ru) Система шин электропитания
JP5484638B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
KR100984143B1 (ko) 다중도체 접속장치 및 이를 이용한 배·분전반
JP4046688B2 (ja) 電源分配器及びコントロールセンタ
KR101176626B1 (ko) 컴팩트 분전반
US9615470B2 (en) Wiring combiner box
JP5081853B2 (ja) 配電盤
JP2012182963A (ja) 配電盤のバーホルダ
JP2006238562A (ja) プラグイン分電盤
JP2010029018A (ja) 閉鎖配電盤
JP4979481B2 (ja) 分電盤用バーホルダ
JP4625385B2 (ja) 配電盤
CN109950795B (zh) 电气面板或电气开关柜中的电流分配装置
JPWO2015182009A1 (ja) 母線構造およびこれを用いた配電盤
JP4958282B2 (ja) ブレーカユニット
EP3731356B1 (en) Gas-insulated open/close device
JP7154702B2 (ja) 配電盤
JP7382891B2 (ja) 直流配電盤
JP6433336B2 (ja) 分電盤
EP3270477B1 (en) Electric apparatus
JP6143525B2 (ja) 受配電設備
KR101623761B1 (ko) 클립어셈블리 및 이를 포함하는 분전반
KR200449732Y1 (ko) 조립형 분전반용 플러그

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees