JP5079501B2 - 安全計装システム、診断システム及び診断方法 - Google Patents

安全計装システム、診断システム及び診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5079501B2
JP5079501B2 JP2007516544A JP2007516544A JP5079501B2 JP 5079501 B2 JP5079501 B2 JP 5079501B2 JP 2007516544 A JP2007516544 A JP 2007516544A JP 2007516544 A JP2007516544 A JP 2007516544A JP 5079501 B2 JP5079501 B2 JP 5079501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic
pressure
valve
safety instrumented
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007516544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502997A (ja
Inventor
ペリー,デール,エイチ.
シューマッハー,マーク,エス.
ヒューセンガ,ギャリー,ディ.
ロングスドルフ,ランディ,ジェイ.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2008502997A publication Critical patent/JP2008502997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079501B2 publication Critical patent/JP5079501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0256Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults injecting test signals and analyzing monitored process response, e.g. injecting the test signal while interrupting the normal operation of the monitored system; superimposing the test signal onto a control signal during normal operation of the monitored system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0379By fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0396Involving pressure control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7761Electrically actuated valve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、産業プロセスの動作を監視または制御するために用いられるタイプのプロセス装置に関する。より詳細には、本発明は、安全計装システム(Safety Instrumented Systems)およびプロセス装置の診断方法に関する。
プロセス装置は、産業プロセスを監視および/または制御するための産業プロセス制御システム内で用いられる。制御装置は、プロセスを制御するために用いられるプロセス装置である。制御装置の例としては、ポンプ、バルブ、アクチュエータ、ソレノイド、モータ、混合機、撹拌機、遮断器、粉砕機、ローラ、摩砕機、ボールミル、捏和機、濾過器、混合機、サイクロン、遠心分離機、塔、乾燥機、搬送機、分離機、昇降機、巻き上げ機、加熱器、冷却器、およびその他の装置がある。送信機は、例えば温度、圧力、流量などのプロセス変数を監視することによって、プロセスの動作を感知(または監視)するために用いられるプロセス装置である。監視されたプロセス変数は送信されて、例えば中央制御室といったプロセス内の他の装置によって用いられる。別のプロセス装置の例としては、プロセス、プロセス送信機やプロセスコントローラなどのプロセス内で用いられる装置を監視し、例えば装置に対する指令をプログラミングするか送信することによって、プロセス装置を制御するために用いられるプロセス監視装置または通信機がある。
典型的には、プロセス装置はかなり丈夫に設計されており、故障率が低く、長寿命になるように製造されている。プロセス装置の故障は、プロセスへの影響が非常に大きく、装置が修理されるか交換される間、プロセスを一時的に遮断しなければならない。しかしながら、一般のプロセス装置が提供するレベルをはるかに越える性能レベルを必要とするプロセス装置が要求されることがある。そのような装置は、「安全認可プロセス(safety certification process)」に適合しなければならない。この認可は、所望の安全基準を満たすようにプロセスを形成するための測定基準を示すものである。
国際的基準は、プロセスの安全性を測定するために用いられる測定基準を示している。安全度水準(Safety Integrity Levels:SILs)は、情報を提供し、プロセスが安全に動作することができるかどうか、および故障の場合には、プロセスが故障しても安全であるかどうかに関して予測する手順を提供する。SIL評価は、製品の信頼性に関するものである。例えば、製品は、ある予め定められた速度で、指定された機能を実行するのが「可能である」ことを示されなければならない。この可能性表示は、製品の平均復旧時間(MTTR)だけでなく製品の平均故障間隔(MTBF)、および機能失敗確率(PFD)に関係する。安全計装システム(Safety Instrumented Systems:SIS)は、基本プロセス制御システム(Basic Process Control System:BPCS)の動作を監視するために用いられるシステムである。SISは、故障、あるいは切迫した故障を検知するために用いられるので、プロセス装置の有効性を高めるか、プロセス構成要素の故障の影響を軽減するための適切な措置を取ることができるようになる。
プロセス制御システムで用いられる方法および装置は、プロセス配管内のプロセス流体の圧力を受信するように構成される。バルブポジショナは、プロセス配管を流れるプロセス流体の流量を制御するバルブの位置を決定する。バルブポジショナは、バルブの部分的な振動を発生するか、プロセス内に摂動を引き起こす。摂動によって起きる圧力の変化は、プロセスの動作を診断するために用いられる。
多くの産業プロセスは、本質的に危険である。これらのプロセスは、有毒物質、可燃性物質、または反応性物質を含み、高温・高圧であることが多い。これらのプロセスにおける装置の機能不良または人的過失の際には、大惨事が起こる可能性がある。安全計装システム(SIS)は、このような事故を防ぐように設計されたオートメーションシステムである。特に化学薬品、石油化学製品および精製産業においては、これらの安全システムについての関心は、新しい国際規格のために、最近の数年の間に、高まってきている。
安全計装システムは、次の目的で設計された、センサ、論理ソルバ、および最終制御要素で構成されたシステムとして定義される。

−予め定められた状態が乱された時に、自動的にプロセスを安全な状態にすること。

−指定された状態になった時に、プロセスが安全に動作し続けるようにすること。

−産業上の危険によってもたらされる重大な結果を軽減するための処置をとること。
安全計装システム(SIS)と基本プロセス制御システム(Basic Process Control Systems:BPCS)とは、それらが同じような構成要素を用いる点で類似している。これらのシステムは、センサから、入力、出力、SISユーザインタフェース、電源、および論理ソルバを含むプロセスに結合された最終制御要素までのすべての要素を含む。SIS構成要素は、通常BPCSから分離・独立している。SISの目的のために、追加の設計要求が満たされなけらばならない。基本プロセス制御システム(BPCS)は、警報を伝え、安全計装システム(SIS)は、すべて防止層である。残りの層は、緩和層である。
例えば、ある産業プラントは、大惨事から人員、装置、および地域社会を保護するために多くの保護層を有する。いくつかの保護層は防止層であり、いくつかの保護層は緩和層である。防止層は、大惨事が発生するのを防ぐためのものである。緩和層は、大惨事を抑制し、大惨事が発生した後の損失を低減するために用いられる。
保護層を説明するために、管内の反応の例を挙げる。ある条件下で、反応は「暴走し」、別の保護層がなければ、タンクは爆発し、かなりの損害をもたらすことになる。保護層の例としては次のものがある。
層1:温度/圧力を制御するための基本プロセス制御システム
層2:手動でバルブを閉じて、反応を停止するようにオペレータに知らせる可聴警報
層3:タンクが破裂する前に圧力を低減するためのSIS
緩和層の例としては次のものがある。
層4:タンクが破裂する前に開く圧力安全弁
層5:圧力安全逃し弁によって放たれた蒸気によるさらなる損害を防ぎ、周囲の汚染を最小限にとどめるのを確実にするためのプラント緊急対応チーム(Plant Emergency Response team)
SIS層は、最終防止層である。SISが故障していると、危険を阻止することができず、緩和層だけが、結果として起こる損害規模を抑える。重大な損害、あるいは人命の損失を防ぐために、SIS層が十分な保護を提供することが重要である。必要な保護の規模は、リスク管理の範囲に等しい。
SISを特定する時には、全ての要素および構成要素を考慮すべきだが、予測において重要な3つの構成要素は、センサ、論理ソルバ、および最終制御要素である。
センサは、圧力、温度、流量、質量流量、レベル、炎検知、pH、または他のパラメータを測定する。センサは、単純な空気圧型または電気型スイッチから、オンボード診断を備えたスマートトランスミッタ(Smart transmitters)にまで及ぶ。SISセンサは、通常のプロセスセンサと同じであるか、SIS用に特別に設計されたセンサである。SIS用に特別に設計されたセンサは、故障検知および装置のセットアップと較正のための制御動作を行う、追加の内部診断方法およびソフトウェアを有する。
安全規格によって、SIS用途で用いられるセンサが、特定のタイプまたは技術に制限されることはない。安全規格を満たすために最適化された/安全な技術を確定することは、システム設計者の義務である。
しかしながら、エンドユーザが、SISセンサを指定、インストール、および維持する時に従わなければならない特定の要求事項が、安全規格によって規定されている。
論理ソルバは、典型的には、センサから信号を読み、危険を防止するために予めプログラムされた動作を実行するコントローラである。安全論理ソルバと従来のデジタル制御システム(Digital Control System:DCS)またはプログラマブルロジックコントローラ(Programmable Logic Controller:PLC)とは、多くの類似点を有している。それらはどちらも論理関数を実行し、センサおよび最終制御要素から又はへの入出力機能を有する。相違点は、SIS論理ソルバ(SIS Logic Solver)が、耐障害性に設計され、内部冗長性を有し、かつセーフモードで故障するように設計されていることである。それらは、故障検知を可能にする追加の内部診断およびハードウェアおよびソフトウェアで設計されている。さらに、安全論理ソルバには、偶発的な構成変化から守るためのセキュリティ機能が追加されている。
センサと同様に、適用可能な規格は、用いられる論理ソルバのタイプを規定することはなく、その用途のための要求事項だけを規定する。
最終制御要素(Final Control Elements)は、安全遮断の実行における最終段階を実行する。これは、安全な状態を達成するために作動する構成要素である。これらの要素は、ソレノイドバルブ、オン/オフバルブ、およびモータスタータを含む。最も一般的なものは、ダイアフラムまたはプロセス遮断バルブのピストンアクチュエータに空気を送り込むソレノイドバルブである。バルブ供給業者は、SIS用途のために特別に設計されたスマートポジショナを最近発売した。センサと同様に、SIS最終要素は、ある限定的な状態における通常のプロセス最終要素と同じであってもよいし、SIS用途のために特別に設計されたものであってもよい。これらの特別に設計された最終要素は、故障検知を可能にする追加の内部診断およびソフトウェアを有する。
さらに、センサと同様に、SIS用途に用いられる最終制御要素が、安全規格によって特定の技術に制限されることはない。最適化された/安全な技術を決定することは、システム設計者の義務である。安全規格は、エンドユーザが従わなければならない要求事項だけを明示する。
SISの3つの構成要素には、同じ課題がある。その課題とは診断である。SISは、プロセスの不調を検知し、プロセスを安全な状態にするように設計されている。オペレータが、任意のSIS故障に気付き、それに応答することができることが絶対に必要である。
本発明は、プロセスに適用された摂動信号を用い、印加された摂動によるプロセス動作の変化に基づいて診断を実行する安全計装システム(SIS)を提供する。例えば、プロセス内のバルブの位置が変えられ、それによるプロセス内の変化が監視されて、その変化は診断を実行するために用いられる。監視される変化は、例えば、蓄積されたしきい値またはシグネチャなどの蓄積された値と比較され、システム動作を診断するために用いられる。本発明は、基本プロセス制御システムだけでなく安全計装システムにも適用可能である。一般的には、本発明は、測定(センサ)、制御、およびホスト(論理ソルバ)装置を含む任意のプロセス装置に適用可能である。
図1は、プロセスパイプ16に結合された送信機12を含むプロセス制御システム10の図である。システム10は、基本プロセス制御システムであるか、または安全計装システムである。以下に述べられるように、送信機12は、あるタイプのプロセス装置であり、本発明は、任意のプロセス装置に適用可能である。SIS構成内で実施される場合には、図1に示された構成要素は、基本プロセス制御システムに冗長層を提供するために用いられる。この冗長層は、SISの実行によるBPCS(基本プロセス制御システム)の動作を監視する。
送信機12は、Fieldbus、Profibus、またはHART(登録商標)規格などの通信プロトコルによって作動する2線式プロセス制御ループ18に結合されている。現在、SISシステムは、分割されたプロセス制御ループが各プロセス装置に結合している2線式4−20mAのループを有する条件で認可されている。しかしながら、本発明は、これらの規格あるいは2線式構成に制限されない。2線式プロセス制御ループ18は、送信機12、バルブポジショナ22、および制御室20の間に延びている。ループがHART(登録商標)プロトコルで作動する場合には、ループは、感知されたプロセス変数を示す電流Iを流す。さらに、HART(登録商標)プロトコルによって、ループを流れる電流にデジタル信号を重畳することができるので、デジタル情報を送信機12に対して送受信することができる。Fieldbus規格によって作動する場合には、ループ18は、デジタル信号を伝達し、他の送信機などの複数のフィールド装置に結合される。ループ18は、マルチドロップ構成であってもよいし、プロセス装置と制御室20との結合を分離した構成であってもよい。
本発明は、プロセス制御環境内で用いられる任意のプロセス装置に適用可能である。一般的には、図1に示される送信機12のようなプロセス装置は、プロセス変数を監視または制御するために用いられる。プロセス変数は、典型的にはプロセス内で制御されている一次変数である。本明細書において、プロセス変数とは、例えば、圧力、流量、温度、製品レベル、pH、濁度、振動、位置、モータ電流、プロセスの他特性などのプロセスの状態を記述する任意の変数を意味する。制御信号とは、プロセスを制御するために用いられる(プロセス変数以外の)任意の信号を意味する。例えば、制御信号とは、コントローラによって調節されるか、プロセスを制御するために用いられる、所望の温度、圧力、流量、製品レベル、pH、または濁度などの所望のプロセス変数値(すなわち設定値)を意味する。さらに、制御信号は、較正値、警報、警報状態、バルブアクチュエータに提供されるバルブ位置信号などの制御要素に提供される信号、発熱要素に提供されるエネルギレベル、ソレノイドオン/オフ信号などのプロセスの制御に関連する他の信号を含む。SIS構成においては、制御信号は、安全にプロセスを遮断する信号である。本明細書で用いられる診断信号は、プロセス制御ループ内の装置および要素の動作に関する情報を含むが、プロセス変数や制御信号を含まない。例えば、診断信号は、バルブ軸位置、印加されるトルクあるいは力、アクチュエータ圧力、バルブを動かすのに用いられる加圧ガスの圧力、電圧、電流、電力、抵抗、キャパシタンス、インダクタンス、装置温度、静止摩擦、摩擦、フルオンおよびフルオフ位置、動き、周波数、振幅、スペクトルおよびスペクトル成分、強度電気的または磁気的強度、存続時間、強度、運動、電気モータ逆起電力、モータ電流、(制御ループ抵抗、電圧、または電流などの)ループ関連パラメータ、あるいはシステム内で検知されるか測定される(プロセス変数以外の)他のパラメータを含む。さらに、プロセス信号とは、例えばプロセス変数、制御信号、または診断信号などの、プロセス内のプロセスや要素に関連する任意の信号を意味する。プロセス装置は、プロセス制御ループの一部を形成するか、プロセス制御ループに結合されて、プロセスの制御または監視に用いられるいかなる装置も含む。
前述の通り、図1は、プロセス流体が流れる配管16およびループ電流Iを流す2線式プロセス制御ループ18を含むプロセス制御システム10の例を示す図である。バルブポジショナ22は、バルブ24に結合されている。しかしながら、ループ内の任意の最終制御要素は、例えばアクチュエータ、バルブ、ポンプ、モータ、またはソレノイドのように用られることができる。送信機12、ポジショナ22、通信機26、および制御室20は、プロセス制御ループ18の全ての部分である。ループ18は1つの構成で示されており、4−20mAループ、2,3または4線式ループ、マルチドロップループ、およびHART(登録商標)、Fieldbusあるいは他のデジタルまたはアナログ通信プロトコルによって作動するループなどの任意の適当なプロセス制御ループを用いてもよいことが理解される。動作においては、送信機12は、センサ21を用いて流量などのプロセス変数を感知し、感知されたプロセス変数をループ18を介して送信する。プロセス変数は、バルブアクチュエータまたはポジショナ22、通信機26および/または制御室装置20で受信される。ポジショナ22は、バルブ24に結合されて示されており、バルブ24を調節することによってプロセスを制御することができ、そのことによってパイプ16内の流量が変化する。ポジショナ22は、例えば制御室20、送信機12、または通信機26からループ18を介して制御信号を受信し、それに応答してバルブ24を調節する。別の実施例では、ポジショナ22は、ループ18を介して受信されたプロセス信号に基づいて、内部に制御信号を生成する。通信機26は、図1に示される携帯用通信機であってもよいし、常設的に取り付けられたプロセスユニットであってもよく、プロセスを監視し、演算や評価を行う。プロセス装置は、例えば、図1に示されるように、(ローズマウント インコーポレイテッド(Rosemount Inc.)から入手可能な3051S送信機などの)送信機12、ポジショナ22、通信機26、および制御室20を含む。別のタイプのプロセス装置は、PC、プログラマブルロジックユニット(PLC)、あるいはループ上での監視、管理、および/または送受信を可能にする適当な入/出力回路を用いるループに結合された他のコンピュータまたはデジタル装置である。
図1に示されたプロセス装置12、20、22あるいは26のうちのいずれか、または特に図示されない他のプロセス装置が、本発明の一部またはすべてを実行するようにしてもよい。
図2は、本発明の1つの実施例を実行するように構成されたプロセス装置100の概略ブロック図である。プロセス装置100は、制御信号摂動源104を有する診断回路102を含む。制御信号摂動源104は、制御信号摂動106を提供する。さらに、プロセス変数信号108が、診断回路102に提供される。信号106および108は、任意の適当な技術を介してプロセスに接続される。
制御信号摂動106は、プロセス内の最終制御要素(例えば図1に示されたバルブ24)を摂動させるために用いられる。この摂動は、任意の適当な技術を用いて発生させられる。例えば、バルブ24の設定値または位置が、アナログ電流値の形式で、4−2ミリアンペア2線式プロセス制御ループを通じてポジショナ22に提供されると、制御摂動信号106は、ポジショナ22に印加される信号を摂動させるか変化させて、バルブ位置24に変化を生ずる。制御摂動信号は、単純な事象又はイベント(a single occurrence or event)であってもよいし、波形などのより複雑な信号であってもよい。典型的には、単純な変化(a single variation)は、「部分的ストローク(partial stroke)」と呼ばれる。最終制御要素内の変化は、プロセスが正常に機能するのを妨げないように十分小さいのが望ましい。しかしながら、大きな摂動は、より正確な診断情報を提供する。
バルブポジショナ22がバルブの設定値に関するデジタル信号を受信する実施例では、摂動信号は、そのデジタル信号を調節するか、コントローラに付加的な信号を送信するために用いられる。ポジショナ22で実行される場合には、制御信号摂動源104は、直接的にバルブ24の位置に影響を及ぼす。同様に、制御室または他のプロセスコントローラで実行される場合には、摂動信号は、フィールド機器に送信される設定値に直接的に印加される。別の実施例においては、DCSなどのコントローラに提供される設定値情報が、摂動信号106を提供するために変更される。
同様に、プロセス変数信号108は、任意の適当な技術を介して受信される。この信号は、プロセス制御ループで伝送されるアナログまたはデジタル値から、またはプロセス制御システムに送信されるか蓄積される他のデータから、直接的に読まれる。プロセス変数を直接的に感知するプロセス送信機で実行される場合には、プロセス変数信号108は、診断回路102で直接的に受信される。
診断回路102は、受信されたプロセス変数を、メモリ110に蓄積された情報と比較する。前記情報は、例えばしきい値、最大偏差値、あるいはそれらに類似の単純な値であってよい。より複雑な診断のためには、前記情報は、連続した値、あるいは摂動信号に応答したプロセス変数の期待されたシグネチャ(expected signature)のように、より複雑である。プロセス変数との比較は、プロセスの状態に基づいて動的に変化する。例えば、いくつかのプロセスは、印加される摂動信号に応じて、あるプロセス状態下では、ある様式で変化し、他のプロセス状態下では異なる様式で変化する。前記比較に基づいて、診断回路102は診断出力112を提供する。診断出力112は、プロセス動作が故障しているか、今後故障するかを表わす異常な状態にプロセスが反応したことを示す示度を提供する。故障の特定の原因が、診断出力112によって明らかにされる必要はない。安全計装システムにおいては、診断出力は、安全にプロセスを遮断するか、そうでなければプロセス装置の修理が必要であることを示すために用いられる。診断出力112は、バルブ24、制御要素に関連する回路、プロセス変数センサに関連する回路、プロセス変数センサ自身、制御ループ、あるいは詰まったインパルス配管またはその他の構成要素を含むプロセス内で用いられる他の回路や機械的構成要素などの最終制御要素の問題や故障を示す。
図2に示されたプロセス装置100は、一般的なプロセス装置を示す。特定の診断回路102は、本明細書に特に示されるような任意の適当なプロセス装置、または他の装置内で実行される。プロセス装置100は、基本プロセス制御システム(BPCS)の一部であり得る。別の実施例においては、プロセス装置は、基本プロセス制御システムの動作を監視するために用いられる安全計装システム(SIS)の一部であるか、その全体を形成する。
図3は、本発明の実施例によるステップを示す概略ブロック図150である。ブロック図150は、スタートブロック152で始まり、制御は、摂動信号がプロセスの動作に注入されるブロック154に進む。摂動信号は、例えば図2に示された制御摂動信号106である。ブロックは、ブロック156で監視される。プロセスの監視は、センサを用いて直接的に実行されるか、プロセスまたはプロセス装置の直接的な呼びかけ信号に接続された構成要素によってデータ通信を監視することにより実行される。ブロック158では、監視されたプロセス変数が、蓄積された値と比較される。蓄積された値は、例えば、前述の、図2に示されたメモリ110に蓄積された値である。比較が、プロセスが通常に、あるいは指定された範囲内で作動していることを示す場合、診断は終了し、その後繰り返される。反対に、比較が、異常なプロセス状態、あるいはプロセスが所望の範囲外で作動していることを示す場合、制御は、ブロック160に進み、診断出力が提供される。診断出力は、所望通りに、例えば安全計装システム(SIS)の技術によって用いられる。図3に示された特定のステップは、図2に示されたメモリ110、またはプロセス制御システム内の他の場所に蓄積されたコンピュータプログラミングコードで実施される。プログラム指令は、図2に示されたマイクロプロセッサ120などのデジタル処理システムによって実行されるように構成されている。
1つの実施例では、本発明は、安全計装システムに結合された、SIS論理ソルバ、あるいは他のある診断ホスト内で実行される。診断ホストは、バルブを現在の位置から部分的に閉じるかまたは開くための信号をバルブポジショナに送る。これにより、プロセス流体内の圧力が変化し、圧力送信機は、その変化の結果起きた乱れを例えば監視する。この結果は、送信機に蓄積されるか、例えば、直前のテストからの正常なシグネチャなどの正常値との比較のために診断ホストに提供される。
図4は、圧力送信機202およびバルブポジショナ204がプロセス配管206に結合されている安全計装システム200の実施例の図である。論理ソルバ208は、バルブ212の位置を部分的に変化させるために、バルブポジショナ204に摂動信号210を提供するように構成される。これにより、プロセス配管206に沿ってプロセス圧力の変化214が発生し、圧力送信機202からの出力にその結果起きた変化216が生ずる。
論理ソルバ208は、圧力送信機202からの変化216を監視し、摂動信号210に応じたプロセス内の期待された変化と比較する。監視は、信号216内の位相(あるいは遅延)、信号216の振幅、あるいは信号216の特定の波形を監視することを含む。監視は、時間領域、周波数領域、あるいはそれらの組み合わせであり得る。図4の例では、バルブコントローラ204は、10パーセントの部分的なストローク変化を印加するように示されている。しかしながら、特定の設備の必要性に応じて、摂動パーセントあるいは絶対値を選択することができる。その結果起きる圧力信号変化216は、印加される摂動信号の大きさに基づいて変化する。以下に述べられるように、摂動信号は、ディザリング信号(dithering signal)であってもよい。
図5は、1つの実施例によるテスト手順のステップを示す概略ブロック図である。ブロック250でテストが開始され、摂動信号がバルブコントローラ204に印加される。(図4に示される)論理ソルバ208のような診断ホストは、ブロック252で、圧力送信機202内のメモリに時間と日付を記録し、かつ/または数情報(number information)を伝える。診断が始まり、ブロック254でデータが記録される。例えば、圧力送信機202は、較正されたレンジの出力のパーセントを記録し、次に、圧力データポイントを記録し始める。バルブ204は、オペレータまたはシステムが設定する、あるパーセントで閉じる(あるいは開く)。1つの実施例では、バルブ204は、通常は100パーセントの開位置で維持されており、摂動入力信号によって部分的な閉位置へ移動される。ブロック256で記録が終了し、典型的には、その後、バルブはその100パーセント開位置か通常の位置まで戻る。テストの最後の結果は、所望のように選択することができる。テスト期間は、摂動量、プロセスの状態、所望のウィンドウ期間(window period)、あるいは他の基準に基づいて選択される。さらに、テストは、最長期間を超えると、例えば自動的に終了する。これにより、送信機が過度にオフライン状態になることはない。別の例においては、送信機によって提供されたプロセス変数のテストが終わると、制御要素の制御ポイントは、テスト前の状態、あるいはテスト期間中に決定されるか測定された値に戻る。テストがプロセス装置または構成要素に一時的にオフラインまたは利用不可能とすることを要求するような構成においては、この情報が、制御室または他のプロセス装置に提供される。例えば、SISが装置の稼働を必要とする時、テストを終了することもできる。早まって実行されなければならないイベントがある場合には、その情報が記録される。
ブロック258で、診断システムが学習モードならば、ブロック260でシグネチャが蓄積され、診断モードならば、ブロック262で記録データが既存のシグネチャと比較される。負荷バイアス264は、バルブ上の負荷の関数として、記録されたデータを補償または修正するために用いられる。この負荷は、送信機の較正されたレンジの出力パーセントによって決定される。例えば、部分的なストロークのパーセントが一定であると仮定すると、テストシグネチャは、テスト開始時に記録された出力パーセントを用いる関数として修正される。
前述のように、圧力信号の位相変位および/または振幅は、診断のために、またテストが成功したかどうかを判断するために用いられる。例えば、図6は、時間に対するバルブ制御信号およびその結果起きた圧力信号のグラフである。圧力信号の大きな位相変化(すなわち、遅延)、あるいは圧力信号の低減された振幅は、ラインの閉塞状態またはシステム内の他の問題を示す又は表すことができる。それらの値はまた、例えばバルブの詰まり(stuck valve)などのバルブポジショナの問題を示す又は表すことができる。ブロック266で、診断結果が記録されるか、出力される。診断出力は、単純な合格/不合格の出力であってもよいし、テスト結果が疑わしいことを示す情報などの付加的な情報を含んでもよい。
本発明は、診断テストが基本プロセス制御システムの構成要素、または安全計装システムの他の構成要素を用いて実行される実施例と同様に、診断の為の専用バルブコントローラ(あるいは専用圧力送信機)を有する実施例に適用できる。典型的なプロセス制御システムにおいては、逸脱が検知されると、コントローラはバルブポジショナに信号を送り、バルブの位置を変化させて、プロセスを所望の設定点に戻す。バルブを動作するために用いられる特定の制御アルゴリズムは、バルブを所望のように位置決めするためのフィードバックを用いる。しかしながら、そのような装置内のプロセスの正確さは、測定を実行するために用いられる装置の能力および正確さにかなり依存する。信号の品質は、送信機、送信機へのインパルス配管、配線、および他の構成要素を含む測定システムを構築する構成要素のすべてに依存して決まる。本発明は、そのような構成に適用可能であり、フィードバック制御ループの品質および正確さを測定するために、前述の構成要素のすべてを検査する技術を提供する。
図1に戻って、図1のような構成においては、バルブポジショナ22の設定点は、既知の方法で変えられる。例えば、既知の周波数および振幅の特定の波形を有するノイズ信号あるいは信号が、摂動信号としてプロセス制御ループに印加される。その信号が、バルブの位置を制御するために用いられるアナログ値に付加されてもよいし、バルブの位置決めを制御するために用いられるデジタル信号が修正されるか、適用されてもよい。圧力送信機12は、印加された摂動信号によるプロセス圧力のその結果起きた変化を読み、前述の技術を用いて、このその結果起きた信号を比較する。ルール、ファジー理論、ニューラル・ネットワーク、人工知能技術などを含む任意の技術を用いることができる。この比較は、ループ全体の品質および正確さを示すために用いられる。この比較には診断出力のみを用いてもよいし、又は決定木分析手法(decision tree analysis)が診断テスト中に検知された任意の誤差の原因を判断するための根本原因解析(root cause analysis)を実施するために用いられてもよい。
図7は、時間に対するバルブ位置のグラフであり、設定点302および摂動信号による実際のバルブ位置300と、印加された摂動信号の負荷変化に応じた実際のバルブ軸の位置304とを示す。
本発明のいくつかの実施例では、測定装置およびバルブポジショナは、診断の目的で互いに直接通信するように構成される。摂動信号は、バルブポジショナあるいは前述のような他の技術を用いて印加され、典型的には、既知の周波数、振幅および存続時間を有する。いくつかの実施例では、2つ以上の摂動信号を適用して、異なる診断あるいは追加の診断が実施される。このような構成では、異なる蓄積されたシグネチャが用いられ、特定の印加された摂動信号に基づいて比較される。印加された摂動信号は、テストされる特定のループの個々の特性に対して、修正または調整される。摂動信号は、コントローラ自身によるか、またはコントローラに提供される設定点を変化させるかのどちらかによって、制御室または中央コントローラでループに印加される。診断出力は、バルブの詰まりの表示であるか、バルブの周波数応答に関する表示である。
1つの実施例においては、本発明の診断は、既存のプロセス制御および監視ソフトウェアに適用されるソフトウェアモジュールとして構成される。摂動信号は、所望のように調節されることができる。1つの特定の実施例では、バルブ位置の1パーセント未満の摂動信号が適用される。同様に、信号の周波数が任意の時間に変化するように制御されることができる。例えば、2Hzの摂動信号を印加することができる。摂動信号は、より複雑な波形で構成されてもよい。診断は、様々なプロセス装置が互いに通信することができる、Foundation Field Busのような、より複雑なプロセス制御ループで実行される。本発明の構成によって、診断は、電流の設定点を認識する必要はなく、その代りに、感知された圧力の変化を監視することができる。いくつかの実施例では、摂動信号は、再配置か、バルブへ送られた実際の制御信号の変更かによって発生し、追加の信号または摂動を必要としない。
本発明の別の態様では、サービスやメンテナンス、保証試験、診断テスト等に関する情報が、例えば図2のメモリ110のようなメモリに、蓄積または「記録」される。例えば、安全規格に適合し続けるために、様々な装置を定期的にテストしなければならない。本発明では、このテストやメンテナンスがプロセス装置に記録されるので、適切な間隔で、あるいは他の目的のために、メンテナンスが行われたことを呼び出して確認することができる。このことは、構成要素の故障の原因の分析または識別にも有効である。このことは、基本プロセス制御システムだけでなく、安全計装システムにも適用可能である。「保証試験」は、適切な安全計装システム(SIS)の動作を実証し、装置診断または他のシステム診断によって検知されなかった任意の隠れた故障を検知するために設計されたテストを含む。保証試験は、センサ、論理ソルバ、最終制御要素、およびそれらの構成要素とプロセスとの間の結合を含む全てのSIS構成要素を網羅するように設計されるのが望ましい。いくつかの装置では、そのようなテストは、機能している安全計装システムの維持および保証のために必要とされる。
保証試験が行なわれるべき間隔は、保証試験間隔(proof test interval:PTI)と呼ばれる。これは保証試験の間隔であり、SIS構成要素またはシステムの機能失敗確率(probability of failure on demand:PFD)を確定するのに重要な要素である。構成要素やシステムが、長い間テストされることなく稼働すると、故障が発見されない可能性が高くなる。言いかえれば、テストされない構成要素やシステムのPFDは、時間が経過するにつれて増大する。機能失敗確率とは、要求時にSISがその意図された機能を実行しない可能性である。SIS構成要素のメーカーは、典型的には、保証試験間隔に対するPFDのグラフを提供する。そのグラフの例が、図8に示される。SIS設計者は、この情報を、SISのPFD平均を確定するために用いる。
本発明のこの態様では、安全計装システムにおいて用いられるプロセス装置や構成要素は、図8に示される保証試験間隔に対するPFDのグラフに関連する情報を有することができる。例えば、安全計装システム内のプロセス装置は、時間の経過に伴い増加する装置の最新PFDを監視し、プロセス制御室を含む他の装置や構成要素にその最新PFDを伝えることができる。保証試験が実行される時、プロセス装置は、PFDを、保証試験の結果が「合格」の時の初期値にリセットする。時間の推移は、プロセス装置内のリアルタイムクロックによって、または最後の保証試験が行なわれた後の時間など他の技術を用いて追跡される。同様に、例えば図5に関して説明したように、論理ソルバなど他の構成要素は、時間あるいはタイムスタンプ情報を提供することができる。この情報は、保証試験が必要とされていることを示すか、あるいは保証試験を自動的に開始するために、ループ内のいずれかの装置によって用いられる。この同じ技術を、SIS全体にわたって用いることができる。例えば、SIS設計者は、SIS全体のPDF関係を、装置メモリ内の蓄積用システム内の構成要素に提供することができる。これにより、SIS全体のPDF情報を監視することができる。これにより、システムは、提供されたSISの実際のPDF関係、および保証試験が所望通りに実行または計画されたかどうかの独立した検証に基づいて保証試験を行う。PDF情報は、例えば図2のメモリ110のようなシステム装置のメモリを含むシステム内の任意の場所に蓄積される。
本発明は好ましい実施例に関して説明されたが、当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱しないで、形状および細部において変形できることを認識できるであろう。本明細書で特に記載された例は、単に実施例を説明するための目的であげられただけである。診断は、故障あるいは他の状態を検知し、プロセスの遮断および/または警報信号の送信などの制御応動を起すために用いられる。本発明は、2線式プロセス制御ループからの電力で完全に電力供給されるか、別の電源から電力を受信する装置で実施される。摂動信号は、バルブの静止摩擦を低減するために用いられる。安全計装システムとして実行される場合、本発明は基本プロセス制御システムの動作を監視するように構成される。そのような構成では、バルブポジショナおよび送信機は、BPCSから独立している。別の構成では、1つ以上の構成要素をBPCSと共有する。診断技術の1つは、統計的プロセス監視の使用を含む。本明細書に説明されたループ試験は、任意の装置で使用されることができる。さらに、任意の装置が、ループ試験情報を蓄積し、PFDを追跡および/または予測することができる。証明試験またはループ試験の間隔の個々の検証によって、安全計装システムまたは基本プロセス制御システムが任意のループ設計基準を完全に満足しているかどうかを、所望の周波数でテストすることが、一定レベルで保証される。この情報の蓄積は、故障の発生の診断にも有効である。診断状態の決定に基づいて、切迫している故障を知らせるために情報が遠隔装置へ送信され、予防的な保守を計画するために用られる。
プロセス制御システムまたは安全計装システムを示す概略図である。 本発明を実行する際に用いるプロセス装置の図である。 本発明によるステップを示すブロック図である。 本発明を実行する際に用いるバルブポジショナおよび圧力送信機を示す概略図である。 図4に示された構成によって実行されるステップを示すブロック図である。 図5で実行されるバルブ駆動信号および圧力シグネチャを示すグラフである。 時間に対する制御バルブ軸の位置のグラフである。 保証試験間隔に対する機能失敗確率(PFD)のグラフである。
符号の説明
10…プロセス制御システム、 12…送信機、 16…プロセスパイプ、 18…2線式プロセス制御ループ、 20…制御室、 21…センサ、 22…バルブアクチュエータまたはポジショナ、 24…バルブ、 26…通信機、 100…プロセス装置、 102…診断回路、 104…制御信号摂動源、 106…制御信号摂動、 108…プロセス変数信号、 110…メモリ、 112…診断出力、 120…マイクロプロセッサ、 200…安全計装システム、 202…圧力送信機、 204…バルブポジショナ、 206…プロセス配管、 208…論理ソルバ、 210…摂動信号、 212…バルブ、 214…プロセス圧力の変化

Claims (45)

  1. 基本プロセス制御システム(BPCS)の動作の診断に用いられる安全計装システムであって、
    プロセス配管内のプロセス流体の圧力を測定するように構成されたプロセス配管に結合された圧力センサ、
    前記プロセス配管を流れるプロセス流体の流量を制御するバルブを制御信号に応答して制御するように構成されたバルブポジショナ、および
    前記バルブポジショナが、前記バルブの前記制御信号に応答した位置からの部分的な変化であり、且つ前記基本プロセス制御システムが正常に動作するのを妨げない程度に小さい部分的なストロークを発生させるように、前記制御信号に所定周波数を有する摂動信号を印加されるように構成され、さらに、前記圧力センサによって感知された前記部分的ストロークに起因する圧力の変化を、蓄積された、圧力の所定の時間変化特性である圧力シグネチャと比較し、その比較に基づいて前記基本プロセス制御システムの動作を診断するように構成された診断回路からなる安全計装システム。
  2. 前記圧力センサに連結され、圧力を監視または制御する圧力送信機を含む請求項1の安全計装システム。
  3. 前記診断回路が、圧力送信機内で実行される請求項2の安全計装システム。
  4. 前記比較が、振幅比較からなる請求項1の安全計装システム。
  5. 前記比較が、位相比較からなる請求項1の安全計装システム。
  6. 前記診断回路が、前記蓄積された圧力シグネチャを学習モードで習得するように構成された請求項1の安全計装システム。
  7. 論理ソルバを含み、前記診断回路が前記論理ソルバで実行される請求項1の安全計装システム。
  8. 前記診断回路が、前記バルブポジショナによって前記バルブに複数の部分的なストロークを発生させるようにした請求項1の安全計装システム。
  9. 前記複数の部分的なストロークが、実質的に連続した信号を提供する請求項8の安全計装システム。
  10. 前記信号がノイズからなる請求項9の安全計装システム。
  11. 前記複数の部分的なストロークが、バルブの静止摩擦を低減する請求項8の安全計装システム。
  12. 前記比較が、周波数レスポンス比較からなる請求項1の安全計装システム。
  13. 前記診断回路による診断の結果に関連する情報を蓄積するように構成されたメモリを含む請求項1の安全計装システム。
  14. 機能失敗確率(PFD)に関連する情報を蓄積するように構成されたメモリを含み、前記診断回路が、前記機能失敗確率および保証試験の間隔に関連する出力を提供するように構成された請求項1の安全計装システム。
  15. 前記診断回路によって実行される診断の開始時に、前記機能失敗確率が初期値にリセットされる請求項14の安全計装システム。
  16. 保証試験が必要であることを示す保証試験出力を含む請求項1の安全計装システム。
  17. 前記診断回路が、前記保証試験出力に応答して診断を実行する請求項16の安全計装システム。
  18. 前記部分的なストロークの期間が限定されている請求項1の安全計装システム。
  19. 制御点またはプロセス変数出力が、前記部分的なストロークに先立って制御システムに提供される請求項1の安全計装システム。
  20. プロセス配管内のプロセス流体の圧力を測定するように構成された前記プロセス配管に結合された圧力センサ、
    前記プロセス配管を流れるプロセス流体の流量を制御するバルブの位置を制御するように構成された制御信号に応するバルブポジショナ、および
    プロセス制御システムの正常な動作中に前記制御信号に所定周波数を有する摂動信号を印加されるように構成され、さらに、前記圧力センサによって感知された前記制御信号の前記摂動信号による変化に起因し、且つ前記正常な動作を妨げない程度に小さい圧力の変化を、蓄積された、圧力の所定の時間変化特性である圧力シグネチャと比較し、それに応答して前記プロセス制御システムの動作を診断するように構成された診断回路からなる、プロセス制御システムの動作を診断するための診断システム。
  21. 前記圧力センサに連結され、圧力を監視または制御する圧力送信機を含む請求項20の診断システム。
  22. 前記制御信号の変化の期間が限定されている請求項20の診断システム。
  23. 前記診断回路が、圧力送信機内で実行される請求項21の診断システム。
  24. 前記比較が、振幅比較からなる請求項20の診断システム。
  25. 前記比較が、位相比較からなる請求項20の診断システム。
  26. 前記診断回路が、前記蓄積された圧力シグネチャを学習モードで習得するように構成された請求項20の診断システム。
  27. 論理ソルバを含み、前記診断回路が前記論理ソルバ内で実行される請求項20の診断システム。
  28. 前記診断回路が、前記バルブポジショナによって前記バルブに当該バルブの位置の部分的な変化である部分的なストロークを複数発生させる請求項20の診断システム。
  29. 前記複数の部分的なストロークが、実質的に連続した信号を提供する請求項28の診断システム。
  30. 前記信号がノイズからなる請求項29の診断システム。
  31. 前記比較が、周波数レスポンス比較からなる請求項20の診断システム。
  32. 前記複数の部分的なストロークが、バルブの静止摩擦を低減する請求項28の診断システム。
  33. 前記診断回路による診断の結果に関連する情報を蓄積するように構成されたメモリを含む請求項20の診断システム。
  34. 機能失敗確率(PFD)に関連する情報を蓄積するように構成されたメモリを含み、前記診断回路が機能失敗確率に関連する出力と保証試験の間隔を提供するように構成された請求項20の診断システム。
  35. 前記診断回路によって実行された診断の開始時に、機能失敗確率値が初期値にリセットされる請求項34の診断システム。
  36. 保証試験が必要であることを示す保証試験出力を含む請求項20の診断システム。
  37. 前記診断回路が、前記保証試験出力に応答して診断を実行する請求項36の診断システム。
  38. プロセス配管内を流れるプロセス流体の圧力を感知すること、
    前記プロセス配管に接続され、制御信号に応答して位置するバルブに、当該バルブの位置の部分的な変化であり且つプロセス制御システムが正常に動作するのを妨げない程度に小さい部分的なストロークを、前記制御信号に所定周波数を有する摂動信号を印加することにより発生させること、
    前記部分的なストロークの次にプロセス流体の圧力を監視すること、および
    前記監視されたプロセス流体の圧力と、蓄積された圧力の所定の時間変化特性である圧力シグネチャとの比較に基づいてプロセス制御システムの動作を診断することを含む、プロセス制御システムの動作の診断に用いられる安全計装システム内の診断方法。
  39. 前記プロセス制御システムの動作を診断すること、の実行に関連する情報を蓄積することを含む請求項38の診断方法。
  40. 機能失敗確率(PFD)に関連する保証試験出力を提供することを含む請求項38の診断方法。
  41. 前記診断が、振幅比較からなる請求項38の診断方法。
  42. 前記診断が、位相比較からなる請求項38の診断方法。
  43. 学習モードでの圧力の所定の時間変化特性である圧力シグネチャの習得を含む請求項38の診断方法。
  44. 前記バルブに複数の部分的なストロークを発生させることを含む請求項38の診断方法。
  45. 前記診断が、周波数レスポンス比較からなる請求項38の診断方法。
JP2007516544A 2004-06-14 2005-06-07 安全計装システム、診断システム及び診断方法 Expired - Fee Related JP5079501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/866,930 US7464721B2 (en) 2004-06-14 2004-06-14 Process equipment validation
US10/866,930 2004-06-14
PCT/US2005/020010 WO2005124490A1 (en) 2004-06-14 2005-06-07 Process equipment validation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502997A JP2008502997A (ja) 2008-01-31
JP5079501B2 true JP5079501B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=34972113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516544A Expired - Fee Related JP5079501B2 (ja) 2004-06-14 2005-06-07 安全計装システム、診断システム及び診断方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7464721B2 (ja)
EP (1) EP1759254B1 (ja)
JP (1) JP5079501B2 (ja)
CN (1) CN100472381C (ja)
RU (1) RU2398260C2 (ja)
WO (1) WO2005124490A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630861B2 (en) * 1996-03-28 2009-12-08 Rosemount Inc. Dedicated process diagnostic device
US8180466B2 (en) * 2003-11-21 2012-05-15 Rosemount Inc. Process device with supervisory overlayer
US7464721B2 (en) 2004-06-14 2008-12-16 Rosemount Inc. Process equipment validation
US7991582B2 (en) * 2004-09-30 2011-08-02 Rosemount Inc. Process device with diagnostic annunciation
EP1917524B1 (en) * 2005-08-22 2014-07-16 Rosemount, Inc. Industrial field device with automatic indication of solids
US7496465B2 (en) * 2006-07-07 2009-02-24 Honeywell International Inc. Apparatus and method for actuator performance monitoring in a process control system
US7953501B2 (en) * 2006-09-25 2011-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Industrial process control loop monitor
US7768530B2 (en) * 2007-01-25 2010-08-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Verification of process variable transmitter
US20080216901A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Mks Instruments, Inc. Pressure control for vacuum processing system
US8573241B2 (en) * 2007-03-30 2013-11-05 Dresser, Inc. Systems and processes for field-initiated fluid regulation testing
US7769493B2 (en) * 2008-03-19 2010-08-03 King Fahd University Of Petroleum And Minerals System and method for controlling flow characteristics
WO2009146206A2 (en) * 2008-04-18 2009-12-03 Schlumberger Canada Limited Subsea tree safety control system
DE102008037302A1 (de) * 2008-08-11 2010-02-25 Samson Aktiengesellschaft Verfahren zum Überprüfen der Funktionsweise eines prozesstechnischen Feldgeräts und prozesstechnisches Feldgerät
US7918134B2 (en) 2008-10-06 2011-04-05 Rosemount Inc. Thermal-based diagnostic system for process transmitter
US8387463B2 (en) * 2008-10-06 2013-03-05 Rosemount Inc. Pressure-based diagnostic system for process transmitter
US20100328074A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Johnson Erik J Human presence detection techniques
DE102009033451B4 (de) * 2009-07-16 2017-01-26 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Überprüfen der Funktionsfähigkeit eines Ventils in einem Gaskanal einer Brennkraftmaschine sowie Steuervorrichtung
DE102009045372A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-07 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Durchflussmessanordnung und Verfahren zu deren Funktionsüberwachung
US8996328B2 (en) * 2009-12-29 2015-03-31 Fisher Controls International Llc Methods, apparatus and articles of manufacture to test safety instrumented system solenoids
EP2666096A4 (en) * 2011-01-19 2017-08-02 Saudi Arabian Oil Company Wellhead hips with automatic testing and self-diagnostics
CH704831A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-15 Belimo Holding Ag Verfahren sowie System zur automatisierten Funktionskontrolle in einer Heizungs-, Lüftungs- und Klimaanlage.
US8857787B2 (en) 2011-05-26 2014-10-14 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc System and method for controlling an electro-pneumatic device
US8905371B2 (en) * 2011-06-30 2014-12-09 General Equipment And Manufacturing Company, Inc. Valve signature diagnosis and leak test device
WO2013006974A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Ruks Engineering Ltd. Real-time gas monitoring method and system
US9158303B2 (en) * 2012-03-27 2015-10-13 General Electric Company Systems and methods for improved reliability operations
CN102664719B (zh) * 2012-05-03 2014-11-26 杭州电子科技大学 适用于dcs的分布式安全传输方法
US8744604B2 (en) * 2012-05-09 2014-06-03 Fisher Controls International Llc Method and apparatus for configuring a blackout period for scheduled diagnostic checks of a field device in a process plant
US20130317780A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-28 General Electric Company Probability of failure on demand calculation using fault tree approach for safety integrity level analysis
CN103904609B (zh) * 2012-12-27 2016-08-24 中国科学院沈阳自动化研究所 安全仪表变送器故障状态断流保护电路
US9389596B2 (en) * 2013-02-20 2016-07-12 General Electric Company Systems and methods for field device feedback
DE102014000276A1 (de) 2014-01-09 2015-07-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Monitoringsystem und -verfahren für fluidführendes Produktionssystem
US9625902B2 (en) 2014-03-31 2017-04-18 Bose Corporation Method and system for detecting integrity of a control loop of a physical system
US10725442B2 (en) * 2014-09-12 2020-07-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to communicatively couple on/off valves to controllers in a process control system
US9611873B2 (en) * 2015-03-19 2017-04-04 Fisher Controls International Llc Pressure control for partial stroke tests
US10367612B2 (en) 2015-09-30 2019-07-30 Rosemount Inc. Process variable transmitter with self-learning loop diagnostics
US10234058B2 (en) 2016-10-20 2019-03-19 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus of assessing a test of a solenoid valve via a positioner
US10240687B2 (en) 2016-10-20 2019-03-26 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus of testing a solenoid valve of an emergency valve via a positioner
US10041610B2 (en) * 2016-10-20 2018-08-07 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus of stabilizing a valve positioner when testing a solenoid valve
JP6737311B2 (ja) * 2018-07-30 2020-08-05 横河電機株式会社 検証プログラム、記録媒体、検証装置、検証方法
US11181403B2 (en) 2019-09-24 2021-11-23 Rosemount Inc. Process variable sensor testing
US11732820B2 (en) * 2020-10-23 2023-08-22 Fisher Controls International Llc Activating trip functions of a safety valve positioner by way of a control panel to achieve a safe state
JP2022093261A (ja) * 2020-12-11 2022-06-23 金子産業株式会社 データベース生成装置、状態判定装置、データベース生成方法及び状態判定方法

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408749A (en) * 1967-04-11 1968-11-05 American Can Co Branching-instruction teaching device
US3715811A (en) * 1970-10-13 1973-02-13 Westinghouse Electric Corp Remedial branching teaching system
US4059960A (en) * 1976-03-11 1977-11-29 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for testing the movability of valve plugs
JPS59160733A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Takenaka Komuten Co Ltd 配管系における漏水試験方法及びその装置
US4696191A (en) * 1986-06-24 1987-09-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus and method for void/particulate detection
US4833922A (en) * 1987-06-01 1989-05-30 Rosemount Inc. Modular transmitter
US4804958A (en) * 1987-10-09 1989-02-14 Rosemount Inc. Two-wire transmitter with threshold detection circuit
US5036886A (en) * 1988-12-12 1991-08-06 Olson Controls, Inc. Digital servo valve system
US5094109A (en) * 1990-12-06 1992-03-10 Rosemount Inc. Pressure transmitter with stress isolation depression
JP3128832B2 (ja) * 1991-01-23 2001-01-29 株式会社日立製作所 プラント診断装置及びプラント診断方法
US5285152A (en) * 1992-03-23 1994-02-08 Ministar Peripherals International Limited Apparatus and methods for testing circuit board interconnect integrity
DE4209785C2 (de) 1992-03-26 1994-04-21 Knick Elektronische Mesgeraete Übertragungssystem für Signale
JPH06194203A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Hitachi Metals Ltd 異常診断機能付マスフローコントローラ及びその異常診断方法
US5549137A (en) * 1993-08-25 1996-08-27 Rosemount Inc. Valve positioner with pressure feedback, dynamic correction and diagnostics
US5481200A (en) * 1993-09-15 1996-01-02 Rosemont Inc. Field transmitter built-in test equipment
JP3356861B2 (ja) * 1993-12-24 2002-12-16 東京瓦斯株式会社 圧力変動発生装置
US5521840A (en) * 1994-04-07 1996-05-28 Westinghouse Electric Corporation Diagnostic system responsive to learned audio signatures
JP3139597B2 (ja) 1994-04-27 2001-03-05 横河電機株式会社 圧力測定装置における導圧管の詰まり診断装置
JP3422072B2 (ja) * 1994-05-09 2003-06-30 日産自動車株式会社 蒸発燃料処理装置の診断装置
JP3147275B2 (ja) 1994-07-26 2001-03-19 横河電機株式会社 差圧検出器診断装置
JP2790047B2 (ja) * 1994-08-26 1998-08-27 日産自動車株式会社 圧力配管の異常検出装置および異常検出方法
JP3129121B2 (ja) 1994-11-10 2001-01-29 横河電機株式会社 管路閉塞検出装置
JPH08166309A (ja) 1994-12-13 1996-06-25 Yokogawa Electric Corp 導圧管の詰まり診断機構付き差圧測定装置
JP3104839B2 (ja) * 1995-01-09 2000-10-30 日本電信電話株式会社 ロボット診断方法
JPH08261865A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Tokyo Gas Co Ltd ガス配管漏洩検査方法および装置
JP3105433B2 (ja) * 1995-10-17 2000-10-30 松下電器産業株式会社 配管漏洩検知装置
JP3058587B2 (ja) * 1996-02-02 2000-07-04 アサダ株式会社 配管等の漏れ試験装置
US5764891A (en) * 1996-02-15 1998-06-09 Rosemount Inc. Process I/O to fieldbus interface circuit
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US6654697B1 (en) * 1996-03-28 2003-11-25 Rosemount Inc. Flow measurement with diagnostics
US7254518B2 (en) * 1996-03-28 2007-08-07 Rosemount Inc. Pressure transmitter with diagnostics
US5668322A (en) * 1996-06-13 1997-09-16 Rosemount Inc. Apparatus for coupling a transmitter to process fluid having a sensor extension selectively positionable at a plurality of angles
US5680109A (en) * 1996-06-21 1997-10-21 The Foxboro Company Impulse line blockage detector systems and methods
US5970430A (en) * 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
US6601005B1 (en) * 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US5956663A (en) * 1996-11-07 1999-09-21 Rosemount, Inc. Signal processing technique which separates signal components in a sensor for sensor diagnostics
US5874895A (en) * 1996-11-15 1999-02-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for testing operation of a sensor controlled device
JP4643771B2 (ja) 1996-12-31 2011-03-02 ローズマウント インコーポレイテッド フィールド装置からの制御信号の有効性を確認するための方法および装置
US6059254A (en) * 1997-03-27 2000-05-09 Rosemount Inc. Process instrument mount
FI116587B (fi) * 1997-10-17 2005-12-30 Metso Automation Oy Menetelmä ja laitteisto turvalaitteen toimintakunnon todentamiseksi
US6199018B1 (en) * 1998-03-04 2001-03-06 Emerson Electric Co. Distributed diagnostic system
DE29824256U1 (de) 1998-12-14 2001-06-13 Wratil, Peter, Dr., 21224 Rosengarten Einheit zur Sicherheitsüberwachung von Steuerungseinrichtungen
JP4308356B2 (ja) * 1999-01-25 2009-08-05 株式会社堀場エステック 圧力式流量コントローラのノズル診断機構および圧力式流量コントローラのノズル診断方法
US6186167B1 (en) * 1999-03-04 2001-02-13 Fisher Controls International Inc. Emergency shutdown test system
DE19927635B4 (de) 1999-06-17 2009-10-15 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Sicherheitsbezogenes Automatisierungsbussystem
JP2001188606A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Yokogawa Electric Corp 遮断弁テスト装置
US6561038B2 (en) * 2000-01-06 2003-05-13 Rosemount Inc. Sensor with fluid isolation barrier
EP1409905A1 (en) 2000-02-10 2004-04-21 Drallim Industries Limited Means for testing operation of an emergency valve
US6435022B1 (en) * 2001-02-09 2002-08-20 Tareq Nasser Albuaijan Partial stroke testing system
US6970003B2 (en) 2001-03-05 2005-11-29 Rosemount Inc. Electronics board life prediction of microprocessor-based transmitters
DE60208046T2 (de) * 2001-04-05 2006-08-03 Fisher Controls International Llc System zum manuellen starten einer notabschaltungsprüfung und zur sammlung von diagnostischen daten in einer prozesssteuerungsumgebung
US6830061B2 (en) 2001-04-27 2004-12-14 Fisher Controls International Llc Intelligent regulator with input/output capabilities
JP4479125B2 (ja) * 2001-05-29 2010-06-09 トヨタ自動車株式会社 圧力関連ユニット検査方法および圧力関連ユニット検査システム
WO2002097542A1 (en) 2001-05-31 2002-12-05 Omron Corporation Slave, network system, slave processing method, and apparatus information collection method
US6631882B2 (en) * 2001-08-09 2003-10-14 Robert Mack Method and apparatus to test a shutdown device while process continues to operate
JP4939703B2 (ja) * 2001-08-21 2012-05-30 オリンパス株式会社 走査型レーザー顕微鏡
DE10154002A1 (de) 2001-11-02 2003-05-22 Siemens Ag Anordnung mit einer peripheren Einheit, die über eine Zweidrahtleitung einer zentralen Einheit angeschlossen ist
WO2003040657A2 (de) 2001-11-02 2003-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Messumformer
GB0128704D0 (en) 2001-11-30 2002-01-23 Univ Manchester Remote pipeline inspection
DE10202028A1 (de) 2002-01-18 2003-07-24 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Transmitter
US6816813B2 (en) * 2002-10-15 2004-11-09 The Procter & Gamble Company Process for determining competing cause event probability and/or system availability during the simultaneous occurrence of multiple events
US6957157B2 (en) * 2002-11-12 2005-10-18 Flow Metrix, Inc. Tracking vibrations in a pipeline network
DE602004012980T2 (de) * 2003-02-14 2009-05-07 Dresser, Inc., Addison Verfahren, system und speichermedium zur durchführung von online-ventildiagnose
US6813588B1 (en) * 2003-03-31 2004-11-02 Honeywell International Inc. Control system and method for detecting plugging in differential pressure cells
US7018800B2 (en) * 2003-08-07 2006-03-28 Rosemount Inc. Process device with quiescent current diagnostics
US7280048B2 (en) * 2003-08-07 2007-10-09 Rosemount Inc. Process control loop current verification
US8180466B2 (en) * 2003-11-21 2012-05-15 Rosemount Inc. Process device with supervisory overlayer
US7046180B2 (en) * 2004-04-21 2006-05-16 Rosemount Inc. Analog-to-digital converter with range error detection
US7464721B2 (en) 2004-06-14 2008-12-16 Rosemount Inc. Process equipment validation
US7036381B2 (en) * 2004-06-25 2006-05-02 Rosemount Inc. High temperature pressure transmitter assembly
US7258021B2 (en) * 2004-06-25 2007-08-21 Rosemount Inc. Process transmitter isolation assembly
US7991582B2 (en) * 2004-09-30 2011-08-02 Rosemount Inc. Process device with diagnostic annunciation
US7577543B2 (en) * 2005-03-11 2009-08-18 Honeywell International Inc. Plugged impulse line detection

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005124490A1 (en) 2005-12-29
JP2008502997A (ja) 2008-01-31
CN1969240A (zh) 2007-05-23
US7464721B2 (en) 2008-12-16
RU2398260C2 (ru) 2010-08-27
RU2007101318A (ru) 2008-07-20
EP1759254B1 (en) 2011-11-02
EP1759254A1 (en) 2007-03-07
CN100472381C (zh) 2009-03-25
US20050274417A1 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079501B2 (ja) 安全計装システム、診断システム及び診断方法
JP4785747B2 (ja) 監視オーバレイヤを備えたプロセス装置、方法、及びソフトウェア
EP2843281B1 (en) Diagnostic method for detecting control valve component failure
JP4510829B2 (ja) 振動に基づく診断装置付きプロセス装置
JP5878550B2 (ja) 自動バルブ着座完全性テスト
EP1869654A2 (en) Emergency isolation valve controller with integral fault indicator
JP2007501980A5 (ja)
JP2007501980A (ja) 零入力電流診断を備えたプロセス装置
EP3014364B1 (en) System and method for shutting down a field device
Adler Using HART to increase field device reliability
Li et al. A review of recent valve health monitoring and diagnosis methods
Karte et al. SPECIAL PRINT

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees