JP5078089B2 - セラミック製発光管の二次封止方法 - Google Patents
セラミック製発光管の二次封止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5078089B2 JP5078089B2 JP2008033935A JP2008033935A JP5078089B2 JP 5078089 B2 JP5078089 B2 JP 5078089B2 JP 2008033935 A JP2008033935 A JP 2008033935A JP 2008033935 A JP2008033935 A JP 2008033935A JP 5078089 B2 JP5078089 B2 JP 5078089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc tube
- electrode rod
- tube
- sealing
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Description
前記二次側電極棒の基端部に、該電極棒を発光管に挿入した際に、発光管の端部に当接して係止される位置決め用係止突起を設けるとともに、前記係止突起と発光管端部との当接部の周方向略等分複数箇所に管内外を連通させる放射状の連通路が画成されるように構成し、
前記二次側電極棒を挿入した他端側が上向きとなるように前記発光管をチャンバ内に収容し、前記チャンバ内を前記始動用希ガスの高圧(10〜30気圧)雰囲気に保持するとともに、該チャンバに設けた透光窓を介して赤外光を含む光を導入して前記発光管端部と電極棒基端部間に介在する封着基材に照射し、該封着基材を溶融させて発光管端部と電極棒間を封着する構成したものである。
発光管の一端側に一次側電極棒を挿入する一次側電極棒挿入工程と、電極棒を挿入した発光管の一端側を封止する一次封止工程と、上方に向けた発光管の他端側から封入物質を投入する封入物質投入工程と、発光管の他端側から二次側電極棒を挿入する二次側電極棒挿入工程と、始動用希ガスの高圧(10〜30気圧)雰囲気下で発光管の他端側(二次側電極棒挿入側)を封止する二次封止工程とを主として備えており、
請求項1に係るセラミック製発光管の二次封止方法は、前記した放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブの製造工程中の二次封止工程を遂行するための方法である。
前記細管部の開口端部と前記電極棒の基端部との間に、前記封着基材であるリング状の封着用ガラス材を介装するとともに、前記チャンバの側壁に設けた透光窓を介して前記発光管側方の周方向等分複数箇所から前記封着用ガラス材に集光するように赤外光を含む光を同時照射するように構成した。
前記モリブデンパイプの開口端部に係止された前記係止突起を含む(前記封着基材として機能する)前記電極棒の膨出頭部に、前記チャンバの上蓋に設けた透光窓を介して上方からレーザ光を照射するように構成した。
10B メタライズシール構造の放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
12 セラミック製発光管
13 細管部
15 電極を構成する電極棒
15a タングステン電極棒
15b モリブデン棒
15c ニオブ棒
16,16A,16B 位置決め用の係止突起
17 電極棒の係止突起を構成する膨出頭部
17b 膨出頭部に形成されたスリット
19 封着部材であるリング状ガラス材
19a ガラス溶着部
20 レーザ溶接部
24 モリブデンパイプ
24a モリブデンパイプ端部に形成されたスリット
t1,t2 連通路
30,40 チャンバ
50 ハロゲンヒータ
50a ハロゲバルブ
50b リフレクター
L1 赤外光を含む光
55 YAGレーザ照射装置
56 レーザ照射部
L2 レーザ光
60 グローブボックス
62 真空加熱炉
Claims (5)
- 一次側電極棒を挿入した一端側が封止されているセラミック製発光管の他端側に二次側電極棒を挿入保持するとともに、該発光管内を始動用希ガスの所定圧雰囲気に保持しつつ他端側を封止する放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブのセラミック製発光管の二次封止方法において、
前記二次側電極棒の基端部には、該電極棒を発光管に挿入した際に、発光管の端部に当接して係止される位置決め用係止突起が設けられるとともに、前記係止突起と発光管端部との当接部の周方向略等分複数箇所に管内外を連通させる放射状の連通路が画成されるように構成されており、
前記二次側電極棒を挿入した他端側が上向きとなるように前記発光管をチャンバ内に収容し、前記チャンバ内を前記始動用希ガスの高圧(10〜30気圧)雰囲気に保持するとともに、該チャンバに設けた透光窓を介して赤外光を含む光を導入して前記発光管端部と電極棒基端部間に介在する封着基材に照射し、該封着基材を溶融させて発光管端部と電極棒間を封着するように構成されたことを特徴とするセラミック製発光管の二次封止方法。 - 前記アークチューブは、前記発光管の両端部が前記放電発光部よりも小径で前記電極棒を挿通保持できる細管部で構成されるとともに、前記細管部端部と電極棒基端部間がガラス溶着されたフリットシール構造で、
前記細管部の開口端部と前記電極棒の基端部との間に、前記封着基材であるリング状の封着用ガラス材を介装するとともに、前記チャンバの側壁に設けた透光窓を介して前記発光管側方の周方向等分複数箇所から前記封着用ガラス材に集光するように赤外光を含む光を同時照射することを特徴とする請求項1に記載のセラミック製発光管の二次封止方法。 - 前記チャンバ内に複数の発光管を直線状に並列配置するとともに、発光管並列方向と直交する両側から各封着用ガラス材にそれぞれ赤外光を含む光を照射することを特徴とする請求項2に記載のセラミック製発光管の二次封止方法。
- 前記アークチューブは、前記発光管の両端部が前記放電発光部よりも小径で前記電極棒を挿通保持できる細管部で構成されるとともに、前記細管部内周面にメタライズ接合されたモリブデンパイプと前記電極棒基端部間が溶着されたメタライズシール構造で、
前記モリブデンパイプの開口端部に係止された、前記封着基材として機能する前記係止突起を含む前記電極棒の膨出頭部に、前記チャンバの上蓋に設けた透光窓を介して上方からレーザ光を照射することを特徴とする請求項1に記載のセラミック製発光管の二次封止方法。 - 前記チャンバ内に複数の発光管を隣接して配置するとともに、それぞれの電極棒の膨出頭部に上方からレーザ光を順次照射することを特徴とする請求項4に記載のセラミック製発光管の二次封止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033935A JP5078089B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | セラミック製発光管の二次封止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033935A JP5078089B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | セラミック製発光管の二次封止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193831A JP2009193831A (ja) | 2009-08-27 |
JP5078089B2 true JP5078089B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41075672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008033935A Expired - Fee Related JP5078089B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | セラミック製発光管の二次封止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5078089B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60151934A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | 放電ランプの製造方法 |
JPH01112634A (ja) * | 1987-10-27 | 1989-05-01 | Stanley Electric Co Ltd | 閃光放電管の製造方法 |
JP3042818B2 (ja) * | 1993-10-27 | 2000-05-22 | 矢崎総業株式会社 | 放電管の製造方法 |
JPH07240183A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Toshiba Lighting & Technol Corp | セラミック放電灯およびその製造方法 |
JP3626324B2 (ja) * | 1997-05-13 | 2005-03-09 | ウシオ電機株式会社 | セラミック製放電ランプの製造方法 |
JP2002025446A (ja) * | 1997-12-04 | 2002-01-25 | Hamamatsu Photonics Kk | X線管の製造方法 |
JP3379916B2 (ja) * | 1998-04-02 | 2003-02-24 | 松下電器産業株式会社 | 高融点材料の溶融接合装置 |
JP3776636B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2006-05-17 | 日本碍子株式会社 | 高圧放電灯 |
JP4454527B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2010-04-21 | 日本碍子株式会社 | 発光管及び高圧放電灯 |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008033935A patent/JP5078089B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009193831A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100255426B1 (ko) | 세라믹 방전관을 구비한 금속-할로겐화물 방전램프 제조방법 | |
JPH04229942A (ja) | 囲み部を設けた放電ランプとその製造方法 | |
US5917276A (en) | Low-pressure mercury discharge lamp having mercury capsule with a convex-shape | |
JP5389663B2 (ja) | セラミックメタルハライドランプのためのセラミックバーナ | |
JP4182900B2 (ja) | 高圧放電ランプ | |
JP4494224B2 (ja) | ランプ用封着体および放電ランプ | |
US3983440A (en) | Discharge lamp component | |
JP5078089B2 (ja) | セラミック製発光管の二次封止方法 | |
JPS643028B2 (ja) | ||
US6700326B1 (en) | Edge sealing electrode for discharge lamp | |
JP6120182B2 (ja) | 両端封止型ショートアークフラッシュランプ | |
JP7522888B2 (ja) | ガス放電ランプ用アノード電極、その製造方法及びガス放電ランプ | |
KR20220045890A (ko) | 램프의 봉지 구조, 램프, 및 램프의 봉지 방법 | |
JPS6264046A (ja) | セラミツク放電灯の製造方法 | |
KR100227673B1 (ko) | 음극선관의 제조방법과 가열장치 | |
JPS62252036A (ja) | 金属蒸気放電灯の製造方法 | |
JP2012155959A (ja) | 高圧放電ランプ及びその製造方法 | |
JPS593840A (ja) | けい光ランプの製造方法 | |
JPH07141993A (ja) | 蛍光ランプの製造方法 | |
JPH0721975A (ja) | 放電灯及びその内部電極の製造方法 | |
JP2006216387A (ja) | 低圧水銀放電ランプおよび低圧水銀放電ランプの製造方法 | |
JP2010021066A (ja) | 熱陰極蛍光ランプ用マウント及び熱陰極蛍光ランプ | |
JPH10247478A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JPS62123647A (ja) | セラミツク放電灯 | |
JPH0883568A (ja) | 金属蒸気発光管への発光物質の封入方法及び金属蒸気発光管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |