JP5077363B2 - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5077363B2
JP5077363B2 JP2010011075A JP2010011075A JP5077363B2 JP 5077363 B2 JP5077363 B2 JP 5077363B2 JP 2010011075 A JP2010011075 A JP 2010011075A JP 2010011075 A JP2010011075 A JP 2010011075A JP 5077363 B2 JP5077363 B2 JP 5077363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
plug
pressure receiving
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010011075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011150890A (ja
Inventor
健一 四谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP2010011075A priority Critical patent/JP5077363B2/ja
Priority to TW099143400A priority patent/TWI398047B/zh
Priority to US12/969,193 priority patent/US8007325B2/en
Priority to KR1020100129562A priority patent/KR101196993B1/ko
Priority to CN2011100074336A priority patent/CN102157826B/zh
Priority to EP11151244.8A priority patent/EP2348583B1/en
Publication of JP2011150890A publication Critical patent/JP2011150890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5077363B2 publication Critical patent/JP5077363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/598Each conductor being individually surrounded by shield, e.g. multiple coaxial cables in flat structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本願の特許請求の範囲に記載された発明は、複数の同軸ケーブル等のケーブルが装着されるプラグコネクタとそのプラグコネクタの接続嵌合部の差込みがなされる嵌合口部が設けられたリセプタクルコネクタとを含んで構成され、プラグコネクタに装着された複数のケーブルをリセプタクルコネクタが取り付けられた配線基板等とされる他の電気部品に電気的に接続された状態とするために使用されるコネクタ装置に関する。
各種の電気信号や電圧等を伝送する複数の同軸ケーブル等のケーブルが、各々が比較的細いものであり、ケーブル群を形成するように纏められた状態をもって、各種の電気部品が取り付けられる配線基板に電気的に接続されるにあたっては、複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続の仲介役を果たすコネクタ装置が用いられることが多い。斯かるコネクタ装置は、例えば、当該複数のケーブルが装着されるプラグコネクタと、配線基板との電気的接続がなされて配され、プラグコネクタの接続嵌合部の差込みがなされる嵌合口部が設けられたリセプタクルコネクタと、を含んで構成される。
このような複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続にあたって用いられるコネクタ装置にあっては、プラグコネクタの接続嵌合部に、複数のケーブルに夫々連結される複数のプラグ側コンタクトが配列配置されて設けられ、一方、嵌合口部が設けられたリセプタクルコネクタの嵌合口部の内側に、配線基板に設けられた配線部に連結される複数のリセプタクル側コンタクトが配列配置されて設けられる。そして、プラグコネクタの接続嵌合部がリセプタクルコネクタの嵌合口部からその内部に差し込まれるとき、複数のリセプタクル側コンタクトが、複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する状態をもって接続され、それにより、複数のケーブルが、プラグコネクタ及びリセプタクルコネクタを介して、配線基板に設けられた配線部に電気的に接続される。
上述のようにプラグコネクタの接続嵌合部がリセプタクルコネクタの嵌合口部からその内部ヘと差し込まれるコネクタ装置においては、複数のケーブルのより一層の細線化及び配線基板のより一層の小型・軽量化に伴い、その全体の小型・薄型化(低背化)が図られることが望まれている。そのため、プラグコネクタにあっては、特に接続嵌合部についてのできる限りの薄形化が求められ、また、リセプタクルコネクタにあっては、複数のリセプタクル側コンタクトを、薄形化が図られたプラグコネクタの接続嵌合部に設けられた複数のプラグ側コンタクトに確実に接続されるものとし、かつ、その状態を安定に維持できることが求められる。
このようなもとで、従来にあっては、プラグコネクタとリセプタクルコネクタとを含んで構成され、複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続に用いられるコネクタ装置であって、プラグコネクタの接続嵌合部に設けられてケーブルに連結されるプラグ側コンタクトが、一対の相互対向接触面部を有するとともに、リセプタクルコネクタに設けられるリセプタクル側コンタクトが、プラグ側コンタクトにおける一対の相互対向接触面部に夫々当接して、プラグ側コンタクトとリセプタクル側コンタクトとを電気的接続状態におく一対の接触部を有するものが提案されている (例えば、特許文献1参照。)。また、プラグコネクタとリセプタクルコネクタとを含んで構成され、複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続に用いられるコネクタ装置であって、プラグコネクタの接続嵌合部に設けられるプラグ側コンタクトが、それに接続されるケーブルの芯線に沿って伸びる板状部を有するとともに、リセプタクルコネクタに設けられるリセプタクル側コンタクトが、プラグ側コンタクトの板状部におけるケーブルの芯線が配された面とは反対側の面に当接して、プラグ側コンタクトとリセプタクル側コンタクトとを電気的接続状態におく接点部を有するものも提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特許文献1に示されるコネクタ装置にあっては、プラグコネクタ(プラグ2)の接続嵌合部に配列配置されて設けられる複数のプラグ側コンタクト(雄端子50)の夫々が、導電性板状部材(上板部52, 下板部53)がハウジング(20)の一部を成す樹脂板状部を介在させて折り重ねられて成る三層構造、もしくは、比較的厚い導電性板状部材に打抜き加工が施されて得られる一体成形構造をとって、一対の相互対向接触面部(上板部52及び下板部53の外表面部)を形成している。さらに、リセプタクルコネクタ(レセプタクル6)に配列配置されて設けられる複数のリセプタクル側コンタクト(雌端子80)の夫々が、三層構造もしくは一体成形構造をとるプラグ側コンタクトにおける一対の相互対向接触面部を挟んで相互対向する状態をとる、一対の接触部(2点接触部81, 82)が形成された二股状部を成している。
そして、リセプタクル側コンタクトにおける一対の接触部が、プラグ側コンタクトにおける一対の相互対向接触面部に、それを挟んで相対向する二方向から当接することにより、プラグ側コンタクトとリセプタクル側コンタクトとが電気的接続状態におかれる。
また、特許文献2に示されるコネクタ装置にあっては、プラグコネクタ(ケーブルコネクタ1)の接続嵌合部に配列配置されて設けられる複数のプラグ側コンタクト(ターミナル12)の夫々が、それに接続されるケーブル(22)の芯線(22a )に沿って伸び、ケーブル(22)の芯線(22a )が半田付けされて接点部(20)を形成する板状部を有し、その板状部の端部が折り返されて形成される差込先端部(折り曲げ部18)を備えている。さらに、リセプタクルコネクタ(相手コネクタ31)に配列配置されて設けられる複数のリセプタクル側コンタクト(ターミナル33)の夫々が、プラグ側コンタクトの板状部におけるケーブルの芯線が半田付けされた面とは反対側の面に当接する接点部(36)を有している。
そして、リセプタクル側コンタクトにおける接触部が、プラグ側コンタクトの板状部におけるケーブルの芯線が半田付けされた面とは反対側の面に当接することにより、プラグ側コンタクトとリセプタクル側コンタクトとが電気的接続状態におかれる。
特開2007−73426号公報 (段落0021〜0024, 0027〜0029, 0031〜0035, 図1〜5,9〜10) 特開2005−158677号公報 (段落0030〜0037,0043, 0053〜0054,図1〜5,10,11,17)
上述のような、従来提案されている、プラグコネクタとリセプタクルコネクタとを含んで構成され、複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続に用いられるコネクタ装置であって、プラグコネクタの接続嵌合部に設けられる複数のプラグ側コンタクトの夫々が、導電性板状部材が樹脂板状部を介在させて折り重ねられて成る三層構造もしくは一体成形構造をとって一対の相互対向接触面部を形成しさらに、リセプタクルコネクタに設けられる複数のリセプタクル側コンタクトの夫々が、三層構造もしくは一体成形構造をとるプラグ側コンタクトにおける相互対向接触面部に、それを挟んで相対向する二方向から当接する一対の接触部を有したものにあっては、各リセプタクル側コンタクトの一対の接触部が、三層構造もしくは一体成形構造をとるプラグ側コンタクトにおける相互対向接触面部に、それを挟んで相対向する二方向から当接するにあたり、プラグ側コンタクトの同一個所における相互対向接触面部に相対向する二方向から当接する。
それゆえ、各プラグ側コンタクトにおいては、それにおける一個所に、リセプタクル側コンタクトの一対の接触部による押圧力が集中的に作用することになり、しかもその各プラグ側コンタクトにおける一個所が、複数のプラグ側コンタクトの配列方向に一直線状に整列されることになるので、各リセプタクル側コンタクトの一対の接触部がプラグ側コンタクトに当接接触したもとでのプラグコネクタの接続嵌合部が、その姿勢が安定せず、不所望な変動を生じてしまう虞がある。さらに、各プラグ側コンタクトが三層構造をとるものとされる場合には、プラグ側コンタクトの厚みを十分に小とすることができず、プラグコネクタの接続嵌合部の薄型化を図ることが困難とされてしまい、また、各プラグ側コンタクトが一体成形構造をとるものとされる場合には、比較的厚い導電性板状部材の打抜き加工精度を極めて高いものとすることが要され、それに加えて、プラグコネクタの接続嵌合部において、それを構成する絶縁部材(樹脂部材)とプラグ側コンタクトとの密着性が十分に得られなくなってしまう虞がある。
また、従来提案されている、プラグコネクタとリセプタクルコネクタとを含んで構成され、複数のケーブルの配線基板に対する電気的接続に用いられるコネクタ装置であって、プラグコネクタの接続嵌合部に設けられる複数のプラグ側コンタクトの夫々が、ケーブルの芯線が半田付けされて接点部を形成する板状部を有し、その板状部の端部が折り返されて形成される差込先端部を備えており、さらに、リセプタクルコネクタに設けられる複数のリセプタクル側コンタクトの夫々が、プラグ側コンタクトの板状部におけるケーブルの芯線が半田付けされた面とは反対側の面に当接する接点部を有したものにあっては、プラグ側コンタクトとプラグコネクタのハウジングを形成する絶縁部材(樹脂部材)との相互接触面積が小であることにより、加えて、プラグ側コンタクトがプラグコネクタのハウジングに圧入されることにも起因して、プラグコネクタの接続嵌合部において、それを構成するハウジングの一部を成す絶縁部材とプラグ側コンタクトとの密着性が十分に得られなくなってしまう虞がある。
斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に記載された発明は、複数のケーブルの配線基板等とされる電気部品に対する電気的接続に用いられる、複数のケーブルが装着されるプラグコネクタとそのプラグコネクタの接続嵌合部の差込みがなされる嵌合口部が設けられたリセプタクルコネクタとを含んで構成されるコネクタ装置であって、リセプタクルコネクタに設けられる複数のリセプタクル側コンタクトを、プラグコネクタの接続嵌合部が薄型化されたもとにあっても、そのプラグコネクタの接続嵌合部に設けられた複数のプラグ側コンタクトに確実に接続することができるとともに、複数のリセプタクル側コンタクトが複数のプラグ側コンタクトに接続されたもとで、当該プラグコネクタの接続嵌合部を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができ、しかも、プラグコネクタの接続嵌合部について、それを構成する絶縁部材とプラグ側コンタクトとの相互密着性が十分に得られるもとでの薄形化を図ることができるものを提供する。
本願の特許請求の範囲における請求項1及び請求項2のいずれかに記載された発明(以下、本願の第1の発明という。)に係るコネクタ装置は、複数のケーブルが連結される複数のプラグ側コンタクトが配列配置された接続嵌合部を備えるプラグコネクタと、プラグコネクタの接続嵌合部が差し込まれる嵌合口部が一端面部に設けられたハウジング、及び、ハウジングに配列配置され、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する、複数のリセプタクル側コンタクトを備えるリセプタクルコネクタとを含んで構成される。そして、複数のリセプタクル側コンタクトが、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとを含み、複数の第1のコンタクトの夫々が、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第1及び第2の接点部を有し、第1及び第2の接点部が、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第1の接点部までの距離が当該一端面部から第2の接点部までの距離より小とされるもとで、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側においてプラグ側コンタクトに第1の接点部が当接するとともに第1及び第2の面のうちの第2の面側においてプラグ側コンタクトに第2の接点部が当接する位置に配され、また、複数の第2のコンタクトの夫々が、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第3及び第4の接点部を有し、第3及び第4の接点部が、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第3の接点部までの距離が当該一端面部から第4の接点部までの距離より大とされるもとで、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側においてプラグ側コンタクトに第3の接点部が当接するとともに第1及び第2の面のうちの第2の面側においてプラグ側コンタクトに第4の接点部が当接する位置に配され、さらに、複数のプラグ側コンタクトが、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとを含み、第3のコンタクトの夫々が、ケーブルに接続されるケーブル接続部,第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が押圧接触する第1の受圧接触部、及び、第1の受圧接触部から折り返して第1の受圧接触部に密着した状態で伸び、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの他方が押圧接触する第2の受圧接触部を有するとともに、第4のコンタクトの夫々が、ケーブルに接続されるケーブル接続部,第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が押圧接触する第3の受圧接触部、及び、第3の受圧接触部から折り返して第3の受圧接触部に密着した状態で伸び、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの他方が押圧接触する第4の受圧接触部を有し、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の先端部分及び第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の先端部分が、プラグコネクタの接続嵌合部を形成する絶縁部材に囲まれて配され、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の第1の受圧接触部からの折返しの向きと、第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の第3の受圧接触部からの折返しの向きとが、互いに逆向きとされることを特徴とするものとされる。また、本願の特許請求の範囲における請求項3及び請求項4のいずれかに記載された発明(以下、本願の第2の発明という。)に係るコネクタ装置は、複数のケーブルが連結される複数のプラグ側コンタクトが配列配置された接続嵌合部を備えるプラグコネクタと、プラグコネクタの接続嵌合部が差し込まれる嵌合口部が一端面部に設けられたハウジング、及び、ハウジングに配列配置され、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する、複数のリセプタクル側コンタクトを備えるリセプタクルコネクタとを含んで構成される。そして、複数のリセプタクル側コンタクトが、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとを含み、複数の第1のコンタクトの夫々が、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第1及び第2の接点部を有し、第1及び第2の接点部が、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第1の接点部までの距離が当該一端面部から第2の接点部までの距離より小とされるもとで、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側においてプラグ側コンタクトに第1の接点部が当接するとともに第1及び第2の面のうちの第2の面側においてプラグ側コンタクトに第2の接点部が当接する位置に配され、また、複数の第2のコンタクトの夫々が、嵌合口部を通じてハウジングに差し込まれたプラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第3及び第4の接点部を有し、第3及び第4の接点部が、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第3の接点部までの距離が当該一端面部から第4の接点部までの距離より大とされるもとで、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側においてプラグ側コンタクトに第3の接点部が当接するとともに第1及び第2の面のうちの第2の面側においてプラグ側コンタクトに第4の接点部が当接する位置に配され、さらに、複数のプラグ側コンタクトが、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとを含み、第3のコンタクトの夫々が、ケーブルに接続されるケーブル接続部,第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が押圧接触する第1の受圧接触部、及び、第1の受圧接触部から折り返して第1の受圧接触部に密着した状態で伸び、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの他方が押圧接触する第2の受圧接触部を有するとともに、第4のコンタクトの夫々が、ケーブルに接続されるケーブル接続部,第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が押圧接触する第3の受圧接触部、及び、第3の受圧接触部から折り返して第3の受圧接触部に密着した状態で伸び、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの他方が押圧接触する第4の受圧接触部を有し、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の先端部分及び第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の先端部分が、プラグコネクタの接続嵌合部を形成する絶縁部材に囲まれて配され、第3のコンタクトにおける第1の受圧接触部に、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成され、第4のコンタクトにおける第3の受圧接触部に、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成されることを特徴とするものとされる。
上述のような本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置にあっては、プラグコネクタの接続嵌合部が、リセプタクルコネクタのハウジングに嵌合口部を通じて差し込まれると、リセプタクルコネクタに備えられた複数のリセプタクル側コンタクトが、プラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに、夫々押圧当接する状態がとられる。斯かる押圧当接状態は、複数のリセプタクル側コンタクトが含む複数の第1のコンタクト及び複数の第2のコンタクトのうちの、複数の第1のコンタクトの夫々が有する、プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第1及び第2の接点部、及び、複数の第2のコンタクトの夫々が有する、プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第3及び第4の接点部が、複数のプラグ側コンタクトが含む複数の第3のコンタクト及び複数の第4のコンタクトのうちの、複数の第3のコンタクトの夫々が有する第1の受圧接触部及び第2の受圧接触部、及び、複数の第4のコンタクトの夫々が有する第3の受圧接触部及び第4の受圧接触部のうちの対応するものに当接することにより得られる。その際、第1のコンタクトが有する第1及び第2の接点部は、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第1の接点部までの距離が当該一端面部から第2の接点部までの距離より小とされる位置に配されていて、第1の接点部が、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において第1の受圧接触部及び第2の受圧接触部のうちの一方に当接するとともに、第2の接点部が、当該第1及び第2の面のうちの第2の面側において第1の受圧接触部及び第2の受圧接触部のうちの他方に当接し、また、第2のコンタクトが有する第3及び第4の接点部は、ハウジングの嵌合口部が設けられた一端面部から第3の接点部までの距離が当該一端面部から第4の接点部までの距離より大とされる位置に配されていて、第3の接点部が、プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において第3の受圧接触部及び第4の受圧接触部のうちの一方に当接するとともに、第4の接点部が、当該第1及び第2の面のうちの第2の面側において第3の受圧接触部及び第4の受圧接触部のうちの他方に当接する。
即ち、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数の第1のコンタクトが有する第1及び第2の接点部が、プラグコネクタの接続嵌合部におけるそのハウジングに対する差込方向において離隔した2箇所において、プラグ側コンタクトに含まれる第3のコンタクトが有する第1及び第2の受圧接触部のうちの一方及び他方に、プラグコネクタの接続嵌合部における第1の面側及びそれに対向する第2の面側から夫々当接し、また、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数の第2のコンタクトが有する第3及び第4の接点部が、プラグコネクタの接続嵌合部におけるそのハウジングに対する差込方向において離隔した2箇所において、プラグ側コンタクトに含まれる第4のコンタクトが有する第3及び第4の受圧接触部のうちの一方及び他方に、プラグコネクタの接続嵌合部における第1の面側及びそれに対向する第2の面側から夫々当接するのである。従って、第1及び第2のコンタクトの夫々は、対応する第3のコンタクトまたは第4のコンタクトに、それにおける相互に離隔した2箇所において相対向する二方向から当接することになる。
そして、本願の第1の発明に係るコネクタ装置にあっては、第3のコンタクトにおいて第2の受圧接触部が第1の受圧接触部から折り返して伸びるとともに、第4のコンタクトにおいて第4の受圧接触部が第3の受圧接触部から折り返して伸び、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の第1の受圧接触部からの折返しの向きと、第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の第3の受圧接触部からの折返しの向きとが、互いに逆向きとされる。また、本願の第2の発明に係るコネクタ装置にあっては、第3のコンタクトにおいて第2の受圧接触部が第1の受圧接触部から折り返して伸びるとともに、第4のコンタクトにおいて第4の受圧接触部が第3の受圧接触部から折り返して伸びるもとで、第3のコンタクトにおける第1の受圧接触部に、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成され、第4のコンタクトにおける第3の受圧接触部に、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成される。
特に、本願の特許請求の範囲における請求項2及び請求項4の夫々に記載された本発明に係るコネクタ装置にあっては、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとが、複数のリセプタクル側コンタクトの配列方向において交互に配され、また、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとが、複数のプラグ側コンタクトの配列方向において交互に配される。
本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置においては、上述のように、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数の第1のコンタクト及び複数の第2のコンタクトの夫々は、プラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに含まれる複数の第3のコンタクト及び複数の第4のコンタクトのうちの対応するものに、それにおける相互に離隔した2箇所において相対向する二方向から当接する。それにより、プラグコネクタの接続嵌合部に配された第3のコンタクト及び第4のコンタクトに夫々当接する第1のコンタクト及び第2のコンタクトによる押圧力が、第3のコンタクト及び第4のコンタクトの夫々における一個所に集中的に作用する事態が回避され、プラグコネクタの接続嵌合部が薄型化されたもとにあっても、複数のリセプタクル側コンタクトを、当該プラグコネクタの接続嵌合部に設けられた複数のプラグ側コンタクトに夫々確実に接続させることができるとともに、複数のリセプタクル側コンタクトが複数のプラグ側コンタクトに接続されたもとで、当該プラグコネクタの接続嵌合部を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができる。
特に、本願の特許請求の範囲における請求項2及び請求項4の夫々に記載されたコネクタ装置においては、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとが、複数のリセプタクル側コンタクトの配列方向において交互に配され、また、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとが、複数のプラグ側コンタクトの配列方向において交互に配されるので、複数のリセプタクル側コンタクトを、当該プラグコネクタの接続嵌合部に設けられた複数のプラグ側コンタクトに夫々確実に接続させることができるとともに、複数のリセプタクル側コンタクトが複数のプラグ側コンタクトに接続されたもとで、当該プラグコネクタの接続嵌合部を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができる状態が、より一層効果的に得られる。
また、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置においては、プラグコネクタの接続嵌合部に配される複数のプラグ側コンタクトが、それらの配列方向において交互に配される複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとを含み、第3のコンタクトの夫々が、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が押圧当接する第1の受圧接触部とそれから折り返して第1の受圧接触部に密着する状態で伸びて第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの他方が押圧当接する第2の受圧接触部とを有するものとされるとともに、第4のコンタクトの夫々が、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が押圧当接する第3の受圧接触部とそれから折り返して第3の受圧接触部に密着する状態で伸びて第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの他方が押圧当接する第4の受圧接触部とを有するものとされ、それに加えて、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の先端部分及び第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の先端部分が、プラグコネクタの接続嵌合部を形成する絶縁部材に囲まれて配されるので、プラグコネクタの接続嵌合部について、それを構成する絶縁部材とプラグ側コンタクトとの相互密着性が十分に得られるもとで、その薄形化を効果的に図ることができる。そして、本願の第1の発明に係るコネクタ装置においては、第3のコンタクトにおける第2の受圧接触部の第1の受圧接触部からの折返しの向きと、第4のコンタクトにおける第4の受圧接触部の第3の受圧接触部からの折返しの向きとが、互いに逆向きとされるので、第3及び第4のコンタクトが配される接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面がバランスよく成形され、成形後における歪み等を生じ難いものとされる。また、本願の第2の発明に係るコネクタ装置においては、第3のコンタクトにおける第1の受圧接触部に、第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成され、第4のコンタクトにおける第3の受圧接触部に、第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成されるので、プラグコネクタの接続嵌合部がリセプタクルコネクタのハウジングに差し込まれるに際してのクリック感が得られ、さらに、プラグコネクタの接続嵌合部がリセプタクルコネクタのハウジングから抜き出されるに際しての抵抗感が得られる。
本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタをそれに装着された複数の同軸ケーブルと共に示す上面側から見た斜視図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタをそれに装着された複数の同軸ケーブルと共に示す下面側から見た斜視図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタをそれに装着された複数の同軸ケーブルと共に示す平面図である。 図3におけるIV−IV線断面を示す断面図である。 図3における V−V 線断面を示す断面図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタを示す正面側から見た斜視図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタを示す背面側から見た斜視図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタを示す平面図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタを示す正面図である。 図8における X−X 線断面を示す断面図である。 図8におけるXI−XI線断面を示す断面図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタとリセプタクルコネクタとの相互嵌合状態をプラグコネクタに装着された同軸ケーブルと共に示す断面図である。 本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタとリセプタクルコネクタとの相互嵌合状態をプラグコネクタに装着された同軸ケーブルと共に示す断面図である。
本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々を実施するための形態は、以下に述べられる本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々についての実施例をもって説明される。
図1(上面側から見た斜視図),図2(下面側から見た斜視図)及び図3(平面図)は、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタをそれに装着された複数の同軸ケーブルと共に示す。
図1,図2及び図3には、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するプラグコネクタ11が、それに装着された複数の同軸ケーブル12と共に示されている。なお、プラグコネクタ11について、便宜上、平面図である図3に示される面を上面と呼び、それに対向する面を下面と呼ぶこととする。
プラグコネクタ11は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成された絶縁部材であるハウジング13を備えており、ハウジング13には、その長手方向(プラグコネクタ11の長手方向(左右方向))に沿って、各々が導電材料で形成された複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とが交互に配列配置されて設けられている。これらのコンタクト15及びコンタクト16は、全体で、複数のプラグ側コンタクトを形成している。即ち、ハウジング13に配列配置された複数のプラグ側コンタクトが、複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とを含むものとされているのである。そして、複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とを含んだ複数のプラグ側コンタクトには、複数の同軸ケーブル12が夫々連結されている。
ハウジング13における複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とを含んだ複数のプラグ側コンタクトが配列配置された部分13aは、ハウジング13の長手方向に伸びる板状部とされていて、接続嵌合部17を形成する絶縁部材を成している。接続嵌合部17は、プラグコネクタ11と共に本発明に係るコネクタ装置の一例を構成する、後述されるリセプタクルコネクタのハウジングに、それに設けられた嵌合口部を通じて差し込まれ、それにより、プラグコネクタ11とリセプタクルコネクタとの相互嵌合状態がとられる。
複数のプラグ側コンタクトにおける複数の同軸ケーブル12が夫々連結された部分は、導電材料で形成されたプラグ側導電カバー18によって覆われている。そして、プラグ側導電カバー18には、その長手方向(プラグコネクタ11の長手方向(左右方向))における両端部に、リセプタクルコネクタとの相互嵌合状態におかれたプラグコネクタ11がリセプタクルコネクタから抜去される際に抜去用手掛り部とされる一対の突出部18aが形成されている。
図3におけるIV−IV線断面を示す断面図である図4に示されるように、プラグコネクタ11に装着される複数の同軸ケーブル12の夫々は、中心導体(信号導体)20と、中心導体20を包囲する絶縁層21の外側に絶縁層21を包囲して配された外側導体(接地導体)22と、外側導体22を包囲する絶縁被覆23とを有している。さらに、接続嵌合部17を形成するハウジング13の部分13aに配された複数のコンタクト15の夫々は、同軸ケーブル12の中心導体20に接続されるケーブル接続部25と、ケーブル接続部25に連なり、ハウジング13の部分13aにおけるプラグコネクタ11の上面側に配される受圧接触部26と、受圧接触部26からプラグコネクタ11の下面側に密着した状態で折り返して伸びる受圧接触部27とを有している。そして、受圧接触部27の先端部は、ハウジング13の部分13aに当接しており、それにより、図2に示されるように、接続嵌合部17を形成する絶縁部材に囲まれて配されていることになる。
コンタクト15における受圧接触部26には、後述されるリセプタクルコネクタのコンタクトが当接接触することになる凹部26aが形成されている。また、コンタクト15における受圧接触部26が配されたハウジング13の部分13aには、受圧接触部26に形成された凹部26aに対応する部位に、透孔14が形成されている。この透孔14は、複数のコンタクト15をハウジング13に対してインサート成形により配するにあたり、各コンタクト15を位置決めするためのピンが通る孔であり、受圧接触部26に形成された凹部26aに対応する部位に形成されるものとされることにより、各コンタクト15の位置決めが適正に行われる。
また、図3における V−V 線断面を示す断面図である図5に示されるように、接続嵌合部17を形成するハウジング13の部分13aに配された複数のコンタクト16の夫々は、同軸ケーブル12の中心導体20に接続されるケーブル接続部28と、ケーブル接続部28に連なり、ハウジング13の部分13aにおけるプラグコネクタ11の下面側に配される受圧接触部29と、受圧接触部29からプラグコネクタ11の上面側に密着した状態で折り返して伸びる受圧接触部30とを有している。そして、受圧接触部30の先端部は、ハウジング13の部分13aに当接しており、それにより、図1に示されるように、接続嵌合部17を形成する絶縁部材に囲まれて配されていることになる。
コンタクト16における受圧接触部29には、後述されるリセプタクルコネクタのコンタクトが当接接触することになる凹部29aが形成されている。また、コンタクト16における受圧接触部29が配されたハウジング13の部分13aには、受圧接触部29に形成された凹部29aに対応する部位に、透孔14が形成されている。この透孔14は、複数のコンタクト16をハウジング13に対してインサート成形により配するにあたり、各コンタクト16を位置決めするためのピンが通る孔であり、受圧接触部29に形成された凹部29aに対応する部位に形成されるものとされることにより、各コンタクト16の位置決めが適正に行われる。
なお、中心導体20にコンタクト15のケーブル接続部25またはコンタクト16のケーブル接続部28が接続される複数の同軸ケーブル12の夫々の外側導体22は、一対のグラウンドバー24を介してプラグ側導電カバー18に接続される。
上述のように構成されるプラグコネクタ11の接続嵌合部17は、上下方向において相互対向する二つの面である上面と下面とを有していて、上面に、複数のコンタクト15の夫々における受圧接触部26と複数のコンタクト16の夫々における受圧接触部30とが配されているとともに、下面に複数のコンタクト15の夫々における受圧接触部27と複数のコンタクト16の夫々における受圧接触部29とが配されていることになる。
そして、複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とが交互に配列配置される接続嵌合部17において、複数のコンタクト15の夫々が上面側から下面側へと折り返すものとされ、複数のコンタクト16の夫々が下面側から上面側へと折り返すものとされているので、接続嵌合部17における上面側と下面側とにおいて、ハウジング13の部分13aを形成する合成樹脂等の絶縁材料により形成される面がバランスよく配されることになり、接続嵌合部17が、適正に成形されていて、成形後における歪み等を生じ難いものとされていることになる。
図6(正面側から見た斜視図),図7(背面側から見た斜視図),図8(平面図)及び図9(正面図)は、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタを示す。
図6,図7,図8及び図9には、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を構成するリセプタクルコネクタ31が示されており、図9は、リセプタクルコネクタ31の正面を示している。以下においては、図9に示されるリセプタクルコネクタ31の正面の反対側を背面とし、また、図9に示されるリセプタクルコネクタ31の正面に向かって上側,下側,左側及び右側を、夫々、上,下,左及び右とする。
図6〜図9に示されるリセプタクルコネクタ31は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成されたハウジング32を備えている。ハウジング32には、正面側端面部に、前述のプラグコネクタ11の接続嵌合部17が差し込まれる嵌合口部33が設けられており、嵌合口部33からハウジング32の内部へと接続嵌合部収容空間が伸びている。ハウジング32は、例えば、図示されていない配線基板に配され、それにより、リセプタクルコネクタ31の全体が配線基板に取り付けられたものとされる。
ハウジング32には、その長手方向(リセプタクルコネクタ31の長手方向(左右方向))に沿って、各々が導電材料で形成された複数のコンタクト34と複数のコンタクト35とが交互に配列配置されて設けられている。これらのコンタクト34及びコンタクト35は、全体で、複数のリセプタクル側コンタクトを形成している。即ち、ハウジング32に配列配置された複数のリセプタクル側コンタクトが、複数のコンタクト34と複数のコンタクト35とを含むものとされているのである。
複数のコンタクト34と複数のコンタクト35とを含んだ複数のリセプタクル側コンタクトは、プラグコネクタ11の接続嵌合部17がハウジング32に設けられた嵌合口部33を通じてハウジング32に差し込まれるとき、ハウジング32に差し込まれたプラグコネクタ11の接続嵌合部17における複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する。その際、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数のコンタクト34が、複数のプラグ側コンタクトに含まれる複数のコンタクト15に夫々押圧接触するとともに、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数のコンタクト35が、複数のプラグ側コンタクトに含まれる複数のコンタクト16に夫々押圧接触する。それにより、ハウジング32に差し込まれたプラグコネクタ11の接続嵌合部17における複数のプラグ側コンタクトが、複数のリセプタクル側コンタクトを介して、リセプタクルコネクタ31が配された配線基板に設けられた信号端子部に連結される。
また、リセプタクルコネクタ31は、ハウジング32の正面側端面部における嵌合口部33の周囲部分,背面側端面部及びその近傍の部分,左右方向の両側面部の一部分及び下面部の一部分とを除いた残りの部分を覆う導電性シェル36を備えている。即ち、導電性シェル36は、ハウジング32を部分的に覆っているのである。この導電性シェル36は、金属板が加工成形されて構成されており、例えば、複数のリセプタクル側コンタクトについての特性インピーダンス調整に貢献するため、さらには、リセプタクルコネクタ31についての外部からの電磁波ノイズ対策のため、即ち、リセプタクルコネクタ31における外部からの電磁波ノイズに対するシールド効果を得るためのものとして、備えられている。
導電性シェル36には、その長手方向(リセプタクルコネクタ31の長手方向(左右方向))における両端部に、複数の基板取付部37が設けられている。これらの基板取付部37は、リセプタクルコネクタ31の全体が配線基板に取り付けられるとき、当該配線基板に、例えば、半田付けにより固着される。また、導電性シェル36には、複数のグラウンド接続部38も設けられており、これらのグラウンド接続部38も、リセプタクルコネクタ31の全体が配線基板に取り付けられるとき、当該配線基板におけるグラウンド用回路に接続される。
図8における X−X 線断面を示す図10に示されるように、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数のコンタクト34の夫々は、二股状部を成す一対の上アーム部41及び下アーム部42を有している。上アーム部41には、その先端部分に接点部43が形成されており、また、下アーム部42には、その中間部分に接点部44が形成されているとともに、接点部44を挟む両端部分に接続端子部45とハウジング32により保持され係止部46とが夫々形成されている。
このようなもとで、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部(図10においては符号:32aが付されて示されている。)から接点部43までの距離L1が、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部32aから接点部44 までの距離L2 より小とされている。即ち、上アーム部41の先端部分に形成された接点部43より、下アーム部42の中間部分に形成された接点部44の方が、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部32aから遠い位置に配されているのである。
斯かる複数のコンタクト34の夫々は、例えば、弾性を有した導電性板状部材に打抜き加工が施されて形成される。そして、上アーム部41の弾性変形許容量は下アーム部42の弾性変形許容量より大とされていて、それにより、接点部43の弾性変位量が接点部44の弾性変位量より大とされている。また、下アーム部42の一端部分に形成された接続端子部45は、リセプタクルコネクタ31の全体が配線基板に取り付けられるとき、当該配線基板における端子部に、例えば、半田付けされて電気的に接続される。
また、図8におけるXI−XI線断面を示す図11に示されるように、複数のリセプタクル側コンタクトに含まれる複数のコンタクト35の夫々も、二股状部を成す一対の上アーム部47及び下アーム部48を有している。上アーム部47には、その先端部分に接点部49が形成されており、また、下アーム部48には、その両端部分に接点部50と接続端子部51とが夫々形成されているとともに、中間部分にハウジング32により保持される係止部52が形成されている。
このようなもとで、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部(図11においても符号:32aが付されて示されている。)から接点部49までの距離L3が、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部32aから接点部50までの距離L4より大とされている。即ち、上アーム部47の先端部分に形成された接点部49の方が、下アーム部48の一端部分に形成された接点部50より、ハウジング32における嵌合口部33が設けられた正面側端面部32aから遠い位置に配されているのである。
斯かる複数のコンタクト35の夫々も、例えば、弾性を有した導電性板状部材に打抜き加工が施されて形成される。そして、下アーム部48の弾性変形許容量は上アーム部47の弾性変形許容量より大とされていて、それにより、接点部50の弾性変位量が接点部49の弾性変位量より大とされている。また、下アーム部48の他端部分に形成された接続端子部51は、リセプタクルコネクタ31の全体が配線基板に取り付けられるとき、当該配線基板における端子部に、例えば、半田付けされて電気的に接続される。
図12及び図13は、プラグコネクタ11の接続嵌合部17が、リセプタクルコネクタ31のハウジング32に設けられた嵌合口部33を通じてハウジング32に差し込まれ、プラグコネクタ11とリセプタクルコネクタ31とが相互嵌合状態におかれた、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例を示す。
プラグコネクタ11の接続嵌合部17がリセプタクルコネクタ31のハウジング32に設けられた嵌合口部33を通じてハウジング32に差し込まれたもとにあっては、図12に示されるように、プラグコネクタ11の接続嵌合部17が、リセプタクルコネクタ31における複数のコンタクト34の夫々が有する二股状部を成す一対の上アーム部41及び下アーム部42によって挟まれる状態におかれる。
そして、プラグコネクタ11の接続嵌合部17の上面側において、複数のコンタクト15の夫々の受圧接触部26に、それに形成された凹部26aの部位において、対応するコンタクト34における上アーム部41に形成された接点部43が押圧当接するとともに、プラグコネクタ11の接続嵌合部17の下面側において、複数のコンタクト15の夫々における受圧接触部27に、対応するコンタクト34における下アーム部42に形成された接点部44が押圧当接する。その際、各コンタクト15について、接続嵌合部17の上面側において接点部43が受圧接触部26に押圧当接する位置、即ち、受圧接触部26に形成された凹部26a内の位置と、接続嵌合部17の下面側において接点部44が受圧接触部27に押圧当接する位置とは、コンタクト15が伸びる方向において互いに離隔している。
それにより、各コンタクト15において、接点部43が接続嵌合部17の上面側から押圧力を及ぼす部位と接点部44が接続嵌合部17の下面側から押圧力を及ぼす部位とが相互に離隔していることになり、その結果、各コンタクト15に当接するコンタクト34による押圧力が、当該コンタクト15における一個所に集中的に作用する事態が回避される。
また、プラグコネクタ11の接続嵌合部17がリセプタクルコネクタ31のハウジング32に設けられた嵌合口部33を通じてハウジング32に差し込まれたもとにあっては、図13に示されるように、プラグコネクタ11の接続嵌合部17が、リセプタクルコネクタ31における複数のコンタクト35の夫々が有する二股状部を成す一対の上アーム部47及び下アーム部48によっても挟まれる状態におかれる。
そして、プラグコネクタ11の接続嵌合部17の下面側において、複数のコンタクト16の夫々の受圧接触部29に、それに形成された凹部29aの部位において、対応するコンタクト35における下アーム部48に形成された接点部50が押圧当接するとともに、プラグコネクタ11の接続嵌合部17の上面側において、複数のコンタクト16の夫々における受圧接触部30に、対応するコンタクト35における上アーム部47に形成された接点部49が押圧当接する。その際、各コンタクト16について、接続嵌合部17の下面側において接点部50が受圧接触部29に当接する位置、即ち、受圧接触部29に形成された凹部29a内の位置と、接続嵌合部17の上面側において接点部49が受圧接触部30に当接する位置とは、コンタクト16が伸びる方向において互いに離隔している。
それにより、各コンタクト16において、接点部50が接続嵌合部17の下面側から押圧力を及ぼす部位と接点部49が接続嵌合部17の上面側から押圧力を及ぼす部位とが相互に離隔していることになり、その結果、各コンタクト16に当接するコンタクト35による押圧力が、当該コンタクト16における一個所に集中的に作用する事態が回避される。
また、コンタクト34において、接続嵌合部17に上面側から押圧力を作用させる接点部43の弾性変位量が、接続嵌合部17に下面側から押圧力を作用させる接点部44の弾性変位量より大とされており、コンタクト35において、接続嵌合部17に下面側から押圧力を作用させる接点部50の弾性変位量が、接続嵌合部17に上面側から押圧力を作用させる接点部49の弾性変位量より大とされていることにより、接続嵌合部17が上面側から受けるコンタクト34及び35による押圧力と、接続嵌合部17が下面側から受けるコンタクト34及び35による押圧力とが、均衡することになる。
上述のように、本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置の一例にあっては、各コンタクト15にそれに対応するコンタクト34が押圧当接するとともに、各コンタクト16にそれに対応するコンタクト35が押圧当接する際に、各コンタクト15に当接するコンタクト34による押圧力が、当該コンタクト15における一個所に集中的に作用する事態が回避されるとともに、各コンタクト16に当接するコンタクト35による押圧力が、当該コンタクト16における一個所に集中的に作用する事態が回避されることにより、プラグコネクタ11の接続嵌合部17が薄型化されたもとにあっても、複数のコンタクト34及び35を、当該プラグコネクタ11の接続嵌合部17に設けられた複数のコンタクト15及び16に夫々確実に接続させることができるとともに、複数のコンタクト34及び35が複数のコンタクト15及び16に接続されたもとで、当該プラグコネクタ11の接続嵌合部17を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができる。
特に、プラグコネクタ11の接続嵌合部17において、複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とが交互に配列配置されており、それに対応して、リセプタクルコネクタ31において、複数のコンタクト34と複数のコンタクト35とが交互に配列配置されていることにより、複数のコンタクト34及び35を、当該プラグコネクタ11の接続嵌合部17に設けられた複数のコンタクト15及び16に夫々確実に接続させることができるとともに、複数のコンタクト34及び35が複数のコンタクト15及び16に接続されたもとで、当該プラグコネクタ11の接続嵌合部17を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができる状態が、より一層効果的に得られる。
また、プラグコネクタ11の接続嵌合部17 に配される複数のプラグ側コンタクトが、それらの配列方向において交互に配される複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とを含み、複数のコンタクト15の夫々が、それに対応するリセプタクルコネクタ31におけるコンタクト34が有する接点部43が押圧当接する受圧接触部26と、それから折り返して伸びてコンタクト34の接点部44が押圧当接する受圧接触部27とを有するものとされるとともに、複数のコンタクト16の夫々が、それに対応するリセプタクルコネクタ31におけるコンタクト35が有する接点部50が押圧当接する受圧接触部29と、それから折り返して伸びてコンタクト35の接点部49が押圧当接する受圧接触部30とを有するものとされ、それに加えて、コンタクト15における受圧接触部27の先端部分及びコンタクト16における受圧接触部30の先端部分が、プラグコネクタ11の接続嵌合部17を形成する絶縁部材に囲まれて配されるので、プラグコネクタ11の接続嵌合部17について、それを構成する絶縁部材とプラグ側コンタクトとの相互密着性が十分に得られるもとで、その薄形化を効果的に図ることができることになる。
さらに、各コンタクト15にそれに対応するコンタクト34が押圧当接するとともに、各コンタクト16にそれに対応するコンタクト35が押圧当接するにあたり、コンタクト34が有する上アーム41に形成された接点部43が、コンタクト15の受圧接触部26に、それに形成された凹部26aにおいて押圧当接し、また、コンタクト35が有する下アーム48に形成された接点部50が、コンタクト16の受圧接触部29に、それに形成された凹部29aにおいて押圧当接するので、プラグコネクタ11の接続嵌合部17がリセプタクルコネクタ31のハウジング32に嵌合口部33を通じて差し込まれるに際してのクリック感が得られ、また、プラグコネクタ11の接続嵌合部17がリセプタクルコネクタ31のハウジング32から抜き出されるに際しての抵抗感が得られる。
以上のような本願の第1の発明及び本願の第2の発明の夫々に係るコネクタ装置は、複数のケーブルが装着されるプラグコネクタとそのプラグコネクタの接続嵌合部の差込みがなされる嵌合口部が設けられたリセプタクルコネクタとを含んで構成されるコネクタ装置であって、リセプタクルコネクタに設けられる複数のリセプタクル側コンタクトを、プラグコネクタの接続嵌合部が薄型化されたもとにあっても、そのプラグコネクタの接続嵌合部に設けられた複数のプラグ側コンタクトに確実に接続することができるとともに、複数のリセプタクル側コンタクトが複数のプラグ側コンタクトに接続されたもとで、当該プラグコネクタの接続嵌合部を不所望な変動や変形を生じさせることなく安定に保持することができ、しかも、プラグコネクタの接続嵌合部について、それを構成する絶縁部材とプラグ側コンタクトとの相互密着性が十分に得られるもとでの薄形化を図ることができるものとして、様々な電子機器等に広く適用され得るものである。
11・・・プラグコネクタ, 12・・・同軸ケーブル, 13,32・・・ハウジング, 13a・・・ハウジング13の部分, 14・・・透孔, 15,16,34,35・・・コンタクト, 17・・・接続嵌合部, 18・・・プラグ側導電カバー, 20・・・中心導体(信号導体), 21・・・絶縁層, 22・・・外側導体(接地導体), 23・・・絶縁被覆, 24・・・グラウンドバー, 25,28・・・ケーブル接続部, 26,27,29,30・・・受圧接触部, 26a,29a・・・凹部, 31・・・リセプタクルコネクタ, 32a・・・正面側端面部, 33・・・嵌合口部, 36・・・導電性シェル, 37・・・基板取付部, 41,47・・・上アーム部, 42,48・・・下アーム部, 43,44,49,50・・・接点部, 45,51・・・接続端子部, 46,52・・・係止部

Claims (4)

  1. 複数のケーブルが連結される複数のプラグ側コンタクトが配列配置された接続嵌合部を備えるプラグコネクタと、
    該プラグコネクタの接続嵌合部が差し込まれる嵌合口部が一端面部に設けられたハウジング、及び、該ハウジングに配列配置され、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する、複数のリセプタクル側コンタクトを備えるリセプタクルコネクタと、
    を含んで構成され、
    上記複数のリセプタクル側コンタクトが、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとを含み、
    上記複数の第1のコンタクトの夫々が、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第1及び第2の接点部を有し、該第1及び第2の接点部が、上記ハウジングの一端面部から上記第1の接点部までの距離が上記ハウジングの一端面部から上記第2の接点部までの距離より小とされるもとで、上記プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第1の接点部が当接するとともに上記第1及び第2の面のうちの第2の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第2の接点部が当接する位置に配され、上記複数の第2のコンタクトの夫々が、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第3及び第4の接点部を有し、該第3及び第4の接点部が、上記ハウジングの一端面部から上記第3の接点部までの距離が上記ハウジングの一端面部から上記第4の接点部までの距離より大とされるもとで、上記プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第3の接点部が当接するとともに上記第1及び第2の面のうちの第2の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第4の接点部が当接する位置に配され、
    上記複数のプラグ側コンタクトが、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとを含み、
    上記第3のコンタクトの夫々が、上記ケーブルに接続されるケーブル接続部,上記第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が押圧接触する第1の受圧接触部、及び、上記第1の受圧接触部から折り返して該第1の受圧接触部に密着した状態で伸び、上記第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの他方が押圧接触する第2の受圧接触部を有するとともに、上記第4のコンタクトの夫々が、上記ケーブルに接続されるケーブル接続部,上記第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が押圧接触する第3の受圧接触部、及び、上記第3の受圧接触部から折り返して該第3の受圧接触部に密着した状態で伸び、上記第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの他方が押圧接触する第4の受圧接触部を有し、上記第3のコンタクトにおける上記第2の受圧接触部の先端部分及び上記第4のコンタクトにおける上記第4の受圧接触部の先端部分が、上記プラグコネクタの接続嵌合部を形成する絶縁部材に囲まれて配され、
    上記第3のコンタクトにおける上記第2の受圧接触部の上記第1の受圧接触部からの折返しの向きと、上記第4のコンタクトにおける上記第4の受圧接触部の上記第3の受圧接触部からの折返しの向きとが、互いに逆向きとされる、
    ことを特徴とするコネクタ装置。
  2. 上記複数の第1のコンタクトと上記複数の第2のコンタクトとが、上記複数のリセプタクル側コンタクトの配列方向において交互に配されるとともに、上記複数の第3のコンタクトと上記複数の第4のコンタクトとが、上記複数のプラグ側コンタクトの配列方向において交互に配されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ装置。
  3. 複数のケーブルが連結される複数のプラグ側コンタクトが配列配置された接続嵌合部を備えるプラグコネクタと、
    該プラグコネクタの接続嵌合部が差し込まれる嵌合口部が一端面部に設けられたハウジング、及び、該ハウジングに配列配置され、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部に配された複数のプラグ側コンタクトに夫々押圧接触する、複数のリセプタクル側コンタクトを備えるリセプタクルコネクタと、
    を含んで構成され、
    上記複数のリセプタクル側コンタクトが、複数の第1のコンタクトと複数の第2のコンタクトとを含み、
    上記複数の第1のコンタクトの夫々が、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第1及び第2の接点部を有し、該第1及び第2の接点部が、上記ハウジングの一端面部から上記第1の接点部までの距離が上記ハウジングの一端面部から上記第2の接点部までの距離より小とされるもとで、上記プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第1の接点部が当接するとともに上記第1及び第2の面のうちの第2の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第2の接点部が当接する位置に配され、上記複数の第2のコンタクトの夫々が、上記嵌合口部を通じて上記ハウジングに差し込まれた上記プラグコネクタの接続嵌合部を挟み込む第3及び第4の接点部を有し、該第3及び第4の接点部が、上記ハウジングの一端面部から上記第3の接点部までの距離が上記ハウジングの一端面部から上記第4の接点部までの距離より大とされるもとで、上記プラグコネクタの接続嵌合部における相互対向する第1及び第2の面のうちの第1の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第3の接点部が当接するとともに上記第1及び第2の面のうちの第2の面側において上記プラグ側コンタクトに上記第4の接点部が当接する位置に配され、
    上記複数のプラグ側コンタクトが、複数の第3のコンタクトと複数の第4のコンタクトとを含み、
    上記第3のコンタクトの夫々が、上記ケーブルに接続されるケーブル接続部,上記第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が押圧接触する第1の受圧接触部、及び、上記第1の受圧接触部から折り返して該第1の受圧接触部に密着した状態で伸び、上記第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの他方が押圧接触する第2の受圧接触部を有するとともに、上記第4のコンタクトの夫々が、上記ケーブルに接続されるケーブル接続部,上記第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が押圧接触する第3の受圧接触部、及び、上記第3の受圧接触部から折り返して該第3の受圧接触部に密着した状態で伸び、上記第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの他方が押圧接触する第4の受圧接触部を有し、上記第3のコンタクトにおける上記第2の受圧接触部の先端部分及び上記第4のコンタクトにおける上記第4の受圧接触部の先端部分が、上記プラグコネクタの接続嵌合部を形成する絶縁部材に囲まれて配され、
    上記第3のコンタクトにおける上記第1の受圧接触部に、上記第1のコンタクトの第1及び第2の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成され、上記第4のコンタクトにおける上記第3の受圧接触部に、上記第2のコンタクトの第3及び第4の接点部のうちの一方が当接する部位の周囲に凹部が形成される、
    ことを特徴とするコネクタ装置。
  4. 上記複数の第1のコンタクトと上記複数の第2のコンタクトとが、上記複数のリセプタクル側コンタクトの配列方向において交互に配されるとともに、上記複数の第3のコンタクトと上記複数の第4のコンタクトとが、上記複数のプラグ側コンタクトの配列方向において交互に配されることを特徴とする請求項3記載のコネクタ装置。
JP2010011075A 2010-01-21 2010-01-21 コネクタ装置 Active JP5077363B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011075A JP5077363B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 コネクタ装置
TW099143400A TWI398047B (zh) 2010-01-21 2010-12-13 連接器裝置
US12/969,193 US8007325B2 (en) 2010-01-21 2010-12-15 Cable connecting apparatus
KR1020100129562A KR101196993B1 (ko) 2010-01-21 2010-12-17 커넥터 장치
CN2011100074336A CN102157826B (zh) 2010-01-21 2011-01-14 连接器装置
EP11151244.8A EP2348583B1 (en) 2010-01-21 2011-01-18 Cable connecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010011075A JP5077363B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011150890A JP2011150890A (ja) 2011-08-04
JP5077363B2 true JP5077363B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=43778497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010011075A Active JP5077363B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 コネクタ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8007325B2 (ja)
EP (1) EP2348583B1 (ja)
JP (1) JP5077363B2 (ja)
KR (1) KR101196993B1 (ja)
CN (1) CN102157826B (ja)
TW (1) TWI398047B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5851186B2 (ja) * 2011-10-04 2016-02-03 日本圧着端子製造株式会社 コンタクトおよび電気コネクタ
JP6152349B2 (ja) * 2014-01-10 2017-06-21 イリソ電子工業株式会社 コネクタ用キャップ
JP2015185469A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 Smk株式会社 ジャック
CN108616015B (zh) * 2016-12-12 2020-04-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其组件
JP6834739B2 (ja) * 2017-04-18 2021-02-24 I−Pex株式会社 コネクタ装置
JP6741040B2 (ja) * 2018-05-10 2020-08-19 第一精工株式会社 ケーブルコネクタ装置
US11056832B2 (en) 2018-10-30 2021-07-06 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical connector and electronic device
JP6512359B1 (ja) * 2018-10-30 2019-05-15 ミツミ電機株式会社 電気コネクタおよび電子デバイス
CN109904659B (zh) * 2019-03-19 2020-09-29 番禺得意精密电子工业有限公司 端子组合及电连接器组件
US11297713B2 (en) * 2020-01-23 2022-04-05 Super Micro Computer, Inc. Reference metal layer for setting the impedance of metal contacts of a connector
JP7404142B2 (ja) * 2020-04-17 2023-12-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ、ハーネス及びコネクタ組立体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021818Y2 (ja) * 1985-11-05 1990-01-17
JP2001143797A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Kel Corp ケーブルコネクタ
JP3477639B2 (ja) * 2000-04-26 2003-12-10 日本航空電子工業株式会社 ケーブル用コネクタ
JP2004319349A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Molex Inc Fpc用コネクタ
JP4297825B2 (ja) * 2003-11-04 2009-07-15 モレックス インコーポレイテド ケーブルコネクタ
JP4391975B2 (ja) * 2005-09-08 2009-12-24 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
TWI307982B (en) * 2006-01-20 2009-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
US20110177721A1 (en) 2011-07-21
US8007325B2 (en) 2011-08-30
KR101196993B1 (ko) 2012-11-02
CN102157826A (zh) 2011-08-17
KR20110085862A (ko) 2011-07-27
JP2011150890A (ja) 2011-08-04
CN102157826B (zh) 2013-08-21
TW201145696A (en) 2011-12-16
EP2348583A2 (en) 2011-07-27
TWI398047B (zh) 2013-06-01
EP2348583B1 (en) 2015-10-28
EP2348583A3 (en) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5077363B2 (ja) コネクタ装置
KR101471283B1 (ko) 커넥터 장치
US8790121B2 (en) Electrical connector and electrical connector assembly
US10985504B2 (en) Electrical connector and connector device
US9893448B2 (en) Electrical connector having a shell plate with an intermediate connecting portion joined to a wiring board
US10177477B2 (en) Connector and connector assembly
WO2011086857A1 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
US11251556B2 (en) Connector and connector assembly
WO2011086858A1 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
CN108429029B (zh) 连接器、插座以及连接系统
CN108429055B (zh) 连接器以及连接系统
JP5218786B2 (ja) コネクタ装置
JP4502544B2 (ja) フラットケーブル用端子
JP3926540B2 (ja) コネクタ
JP2021114397A (ja) コネクタ
JP6344576B2 (ja) Usbコネクタ
US20190288435A1 (en) Connector having solderless contacts
JP7468657B2 (ja) 第1コネクタ、第2コネクタ、及びコネクタセット
JP6834739B2 (ja) コネクタ装置
WO2013008319A1 (ja) コネクタ装置
CN112086778A (zh) 连接器、对象连接器以及连接装置
JP2017004631A (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120330

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5077363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190823

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250