JP5073850B1 - 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置 - Google Patents

音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5073850B1
JP5073850B1 JP2011163365A JP2011163365A JP5073850B1 JP 5073850 B1 JP5073850 B1 JP 5073850B1 JP 2011163365 A JP2011163365 A JP 2011163365A JP 2011163365 A JP2011163365 A JP 2011163365A JP 5073850 B1 JP5073850 B1 JP 5073850B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
unit
display
data
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011163365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013025776A (ja
Inventor
淳一 手塚
肇 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2011163365A priority Critical patent/JP5073850B1/ja
Priority to US13/494,079 priority patent/US8812142B2/en
Priority to DE102012014313.3A priority patent/DE102012014313B4/de
Priority to CN201210259911.7A priority patent/CN102902233B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5073850B1 publication Critical patent/JP5073850B1/ja
Publication of JP2013025776A publication Critical patent/JP2013025776A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23181Use of sound, acoustic, voice
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40162Sound display of machining operation

Abstract

【課題】音変換手段を利用して、作業者が遠隔からでも工作機械等の機械音を確認でき、パラメータ調整の効果等を直感的に認識できるようにした数値制御装置の提供。
【解決手段】数値制御装置12は、駆動軸14を制御する駆動軸制御部16と、駆動軸14の位置及び電流等の物理量を時系列データとして取得し記憶する駆動軸データ記憶部18と、該時系列データを予め定めた表示形式に変換し、少なくとも1つの表示波形として表示する表示部20と、表示された表示波形を、作業者30が入力操作により選択することを可能にする選択部22と、選択された表示波形を音として出力可能な形式の音変換データに変換する音変換部24と、生成された音変換データを音として出力する音出力部26とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、工作機械において使用される、音変換装置を備えた数値制御装置に関する。
従来、工作機械の駆動軸の動作を評価するために、各駆動軸の位置、速度及び加速度等の物理量を表示器に出力する装置が用いられていた。またこのような装置は、作業者がより効果的に評価・調整を行えるように、周波数解析等の分析手法と組み合わせて使用されていた。例えば特許文献1には、センサ部による計測値をパラメータ調整作業者に認識しやすい情報に変換して呈示することによって、パラメータ調整作業者が機械装置の状態を認識できることを企図した技術が開示されている。
特開2004−178447号公報
一般に、駆動軸の動作の評価・調整は、表示器に出力されたデータを視覚的に分析することで行われるが、視覚的なもの以外にも、機械の発振音や共振音等の聴覚的に有効な情報もある。特に音情報は、視覚情報と違い周波数及び音量等の特徴量を含んでいるため、視覚情報より直感的に理解されやすい。しかし、それらの機械音を聞き取るには、作業者が機械の傍にいる必要があった。また、機械の発振や共振を抑えるために使用されるフィルタの調整効果を確認するには、機械の傍で機械音を確認するか、取得データを周波数解析する必要があった。
特許文献1に記載の内容は、計測値の最大振幅及び振動周期と同等の振幅及び振動数を持つ振動、又は計測値の最大振幅及び振動周期と同等の音量及び周波数を持つ音を、パラメータ調整作業者に呈示し、パラメータ調整作業者は呈示された振動又は音を認識して調整を行うものと解される。しかし特許文献1には、表示器に表示した波形を音に変換すること、パラメータ調整後の音をシミュレーションすること、さらに任意に選択した複数の波形から音を合成すること等に関する記載はない。
そこで本発明は、音変換手段を利用して、作業者が遠隔からでも工作機械等の機械音を確認でき、パラメータ調整の効果等を直感的に認識できるようにした数値制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、工作機械の数値制御装置であって、前記工作機械の駆動軸を制御する駆動軸制御部と、前記駆動軸の物理量を時系列データとして取得し、該時系列データを記憶する駆動軸データ記憶部と、前記時系列データを予め定めた表示形式に変換し、少なくとも1つの表示波形として表示する表示部と、前記表示部に表示された前記表示波形を、入力操作により選択することができる選択部と、前記選択部により選択された表示波形を音として出力可能な形式の音変換データに変換する音変換部と、前記音変換部により生成された音変換データを音として出力する音出力部と、を備える、工作機械の数値制御装置を提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の数値制御装置において、前記駆動軸の制御に関連するパラメータを変更した場合に得られる時系列データを、パラメータ変更前の時系列データから推定し、推定時系列データとして算出するシミュレーション部をさらに有し、前記表示部は、前記シミュレーション部により算出された前記推定時系列データを予め定めた表示形式に変換し、表示波形として表示する、数値制御装置を提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の数値制御装置において、前記音変換部は、前記選択部により選択された2つ以上の表示波形を合成して音合成データを生成する、数値制御装置を提供する。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の数値制御装置において、前記選択部は、前記表示部に表示された表示波形の一部の領域を選択することを可能にし、前記音変換部は、前記選択部により選択された表示波形の一部の領域のみを音変換データに変換する、数値制御装置を提供する。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の数値制御装置において、前記音変換部は、予め定めた周波数の振幅を、周波数解析を用いて予め定めた倍率に変更した音変換データを生成する、数値制御装置を提供する。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の数値制御装置において、前記音変換部は、前記音変換データの周波数を、周波数解析を用いて任意にシフトした音変換データを生成する、数値制御装置を提供する。
本発明によれば、音響技術を利用して表示器上の表示波形を音に変換することで、遠隔からでも発振波形や共振波形を発振音や共振音として利用できるようになる。
表示波形に対してフィルタ調整等のパラメータ変更の効果をシミュレーションすることにより、より効率的な調整ができるようになる。
2つ以上の表示波形を合成して音合成データを生成することにより、複数の駆動軸の波形を合成した音を再現できるようになる。
表示波形の一部の領域を選択して、該一部の領域のみを音変換データに変換することにより、作業者が知りたい情報のみを効率的に抽出でき、処理時間の短縮も図れる。
予め定めた周波数の振幅をある倍率で拡大したり、周波数をある定数だけシフトしたりすることにより、作業者は知りたい情報をより明確に認識できるようになる。
本発明に係る、工作機械の数値制御装置の第1の実施形態の構成を示す図である。 第1の実施形態における処理の流れを示すフローチャートである。 第1の実施形態の数値制御装置によって作業者がパラメータ調整を行う例を示す図である。 本発明に係る、工作機械の数値制御装置の第2の実施形態の構成を示す図である。 第2の実施形態における処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施形態の数値制御装置によって作業者がパラメータ調整を行う例を示す図である。 音データの変換例を示す図である。 音データの合成例を示す図である。 音変換データの生成範囲を指定する例を示す図である。
図1は、工作機械(機構部)10の制御に使用される、本発明の第1の実施形態に係る数値制御装置12の概略構成を示す図である。数値制御装置12は、工作機械10の各軸を駆動するサーボモータ等の駆動軸14を制御する駆動軸制御部16と、駆動軸14の位置及び電流等の物理量を時系列データとして取得し、該時系列データを記憶する駆動軸データ記憶部18と、該時系列データを予め定めた表示形式に変換し、少なくとも1つの表示波形として表示するモニタ等の表示部20とを備える。なお駆動軸14の物理量は、駆動軸制御部16が生成する指令値を用いてもよいし、駆動軸14の物理量を測定するエンコーダ等(図示せず)の測定値(出力値)を用いてもよい。
また数値制御装置12は、表示部20に表示された表示波形を、作業者30が入力操作により選択することを可能にする選択部22と、選択部22により選択された表示波形を音として出力可能な形式の音変換データに変換する音変換部24と、音変換部24により生成された音変換データを音として出力する音出力部26とを備える。
次に、数値制御装置12を用いた処理の流れについて、図2及び図3を参照しつつ説明する。先ず時刻tをゼロに設定し(ステップS1)、各駆動軸の位置、速度、加速度及び電流値等の物理量の時系列データを取得する(ステップS2)。ステップS2の処理は、時刻tが予め定めた終了時間に至るまで繰り返される(ステップS3、S4)。
次に、各駆動軸から取得した時系列データを、表示部20に表示するために、予め定めた表示形式に変換し(ステップS5)、変換された時系列データを表示部20上にグラフ等の形態で表示する(ステップS6、図3)。
次に、操作者が選択部22への入力操作を行い、表示部20に表示された波形を選択する(ステップS7)。当該選択は、複数の表示波形から少なくとも1つの表示波形を選択する操作や、1つの表示波形の一部分を選択する操作等が含まれる。従って本願発明における「選択された表示波形」は、複数の表示波形から選択された少なくとも1つの表示波形、及び1つの表示波形から抽出されたその一部分を含む。
次に、選択された表示波形に基づいて、音として出力可能な音変換データを生成し(ステップS8)、該音変換データを音として出力する(ステップS9)。
従来の駆動軸の調整では、駆動軸から得たデータを表示器等に表示させた上で、作業者が表示器に表示された表示波形を視覚的に又は周波数解析等によって分析し、調整に必要な情報を該表示波形から抽出して、該情報に基づき調整を行っていた。故に従来は、作業者が利用できる情報は視覚中心の情報であり、発振音や共振音等の音情報を遠隔から利用することは困難であった。一方本願発明では、図3に示すように、該音情報と関連のある駆動軸14の位置、電流等の物理量を表示波形として表示部20に表示し、該表示波形を音に変換して、オーディオ手段等の音出力部26によって作業者30に提供することにより、作業者は遠隔からでも機械音又はこれと実質同等の音を認識することができる。また音には周波数や振幅(音量)等の特徴量が含まれているので、作業者は聴覚的・直感的に該音情報を理解することができる。このように表示波形を音として作業者に提供することにより、視覚だけでなく聴覚からの情報も利用でき、より効率的に駆動軸の制御に関するパラメータの調整を行うことができるようになる。
図4は、工作機械(機構部)10の制御に使用される、本発明の第2の実施形態に係る数値制御装置112の概略構成を示す図である。数値制御装置112は、工作機械10の各軸を駆動するサーボモータ等の駆動軸14を制御する駆動軸制御部116と、駆動軸14の位置及び電流等の物理量を時系列データとして駆動軸制御部116から取得し、該時系列データを記憶する駆動軸データ記憶部118と、該時系列データを予め定めた表示形式に変換し、少なくとも1つの表示波形として表示するモニタ等の表示部120と、を備える。また数値制御装置112は、表示部20に表示された表示波形を、作業者30が入力操作により選択することを可能にする選択部122と、選択部122により選択された表示波形を音として出力可能な形式の音変換データに変換する音変換部124と、音変換部124により生成された音変換データを音として出力する音出力部126と、を備える。第2の実施形態が第1の実施形態と異なる点は、駆動軸制御部116又は駆動軸データ記憶部118からの時系列データに対してシミュレーションを行うシミュレーション部128が設けられている点にある。
次に、数値制御装置112を用いた処理の流れについて、図5及び図6を参照しつつ説明する。先ず時刻tをゼロに設定し(ステップS101)、各駆動軸の位置、速度、加速度及び電流値等の物理量の時系列データを取得する(ステップS102)。ステップS102の処理は、時刻tが予め定めた終了時間に至るまで繰り返される(ステップS103、S104)。
次に、各駆動軸から取得した時系列データを、表示部120に表示するために、予め定めた表示形式に変換し(ステップS105)、変換された時系列データを表示部120上にグラフ等の形態で表示する(ステップS106、図6のA及びB)。
次に、操作者が選択部122への入力操作を行い、表示部120に表示された波形を選択する(ステップS107)。当該選択は、複数の表示波形から少なくとも1つの表示波形を選択する操作や、1つの表示波形の一部分を選択する操作等が含まれる。従って本願発明における「選択された表示波形」は、複数の表示波形から選択された少なくとも1つの表示波形、及び1つの表示波形から抽出されたその一部分を含む。
次に、選択された表示波形に基づいて、音として出力可能な音変換データを生成し(ステップS108)、該音変換データを音として出力する(ステップS109、図6のC)。
次のステップS110では、表示波形又は出力された音に基づいて作業者が、フィルタの適用又はパラメータの調整を行う(図6のD)。一般に工作機械で発振や共振が生じた場合、その発振や共振を抑制するために表示波形に対してフィルタ処理を施すことがある。このフィルタ処理の効果を確認する方法としては、フィルタ適用前後のそれぞれについて周波数解析を行う方法や、フィルタ適用による機械音の減衰幅を聴覚的に確認する方法があるが、後者の場合は作業者が工作機械の傍で作業をする必要がある。そこで本発明では、図6のCに示すように作業者がフィルタ適用又はパラメータ調整を行い、フィルタ適用後又はパラメータ調整後の予測される推定時系列データをシミュレーション部128が計算する(ステップS111)。
次のステップS112では、ステップS105〜S109と同様の処理により、推定時系列データについて予め定めた表示形式への変換、変換データの表示、作業者の選択、音変換データの生成、音変換データの出力を行う。これにより、作業者はフィルタ適用後又はパラメータ調整後の状態を視覚的・聴覚的に確認することができる。
フィルタ又はパラメータが最適化されたと判断されたとき、例えば得られた表示波形を周波数解析して得られた結果や、表示波形を音変換して出力された音の周波数や音量(振幅)が工作機械の正常時のものに略等しい場合は、その最適化されたフィルタ又はパラメータを工作機械に適用して処理を終了する(ステップS113、S114、図6のE)。一方最適化がされていない又は不十分と判断されたときは、S110に戻ってフィルタ適用又はパラメータ調整を再度行う(ステップS113、図6のC及びD)。
図7は、音変換データの生成例を示す図である。図7に示すように選択部22又は122で選択された表示波形の時系列データが、音変換部24又は124において音として出力可能なWAVE、MP3等の形式の音変換データに変換され、音出力部26又は126によって音として出力される。例えばWAVE形式を採用した場合、時系列データ、サンプリングレート及び量子化ビット数(分解能)等からWAVEファイルを作成し、再生可能なオーディオ手段によって音として再生・出力することができる。
図8は、音の合成例を示す図であり、X、Y及びZの3軸の駆動軸14から位置データを取得し、取得したデータを重ね合わせて音合成データを生成している。図8のFに示すように、X、Y及びZそれぞれが往復動作をする場合、3軸の動きによって表現される工作機械の代表点(例えば工具先端点)の位置データは、図8のGに示すような3次元軌跡を呈する。その3次元軌跡に沿って移動したときに生じる機械音は、その機械音に特徴的な周波数及び振幅を有しており、各駆動軸の物理量にはそれらの特徴量が含まれているため、X、Y及びZの各駆動軸14の位置データから生成される音を合成することによって機械音に近い音を再現することが可能と考えられる。そこで、複数の軸から得られた位置データを元に工具先端部の軌跡を算出して得られる軌跡の場合、図8のHに示すように、複数軸の位置データを合成し、合成されたデータを工具先端部の軌跡の音データとし、これを音変換することにより、機械の調整に利用することができる。なお作業者は、表示部上で3次元工具軌跡を構成する軸の位置データを全て選択し、3次元工具軌跡の音データを音合成手法を用いることで生成してもよいし、3次元軌跡を構成する軸の位置データだけでなく、電流データ等も含めた2つ以上のデータを選択して合成音を生成することもできる。
図9は、音変換データの生成範囲を指定する例を示す図である。図9において点線44で示すように、表示波形の一部を選択することで、選択された範囲だけを音変換データに変換し、音として出力することができる。図9の例では、ポインティングデバイス又はタッチパネル(図示せず)を用いて波形の一部を四角形44で画定して選択し(図9のI)、選択された波形が音データに変換され(図9のJ)、音として出力される(図9のK)例を示している。
本発明では、駆動軸から取得したデータを音に変換する際に、周波数解析を用いて特定の周波数の音だけを強調することにより、共振周波数等の特定の音を作業者に提供することができる。例えば以下の式(1)に示すように、所定のサンプリング周期Tで取得したデータ数をN、取得したデータをf(n)とした場合、離散フーリエ変換を行うとf(k)が算出される。次に式(2)に示すように、算出したf(k)を予め定めた倍率に変更(例えばD倍)することにより振幅がD倍のf’(k)が算出され、さらに式(3)に示すようにf’(k)を逆離散フーリエ変換することにより、特定周波数の音だけを誇張(任意の倍率で増幅)したデータを作成することができる。
Figure 0005073850
周波数が人間の可聴域内にない場合は、作業者は音を耳で確認することができない。そこで、取得したデータの周波数を可聴域にシフトさせることで、可聴域以外の音も確認することができるようになる。例えば以下の式(4)に示すように、所定のサンプリング周期Tで取得したデータ数をN、取得したデータをf(n)とした場合、kを定数aだけシフトした離散フーリエ係数は、式(1)で表される。そこで式(2)に示すように、f(k)を逆離散フーリエ変換することにより、周波数をaだけシフトしたデータを作成することができる。
Figure 0005073850
10 工作機械
12、112 数値制御装置
14 駆動軸
16、116 駆動軸制御部
18、118 駆動軸データ記憶部
20、120 表示部
22、122 選択部
24、124 音変換部
26、126 音出力部
30 作業者
128 シミュレーション部

Claims (6)

  1. 工作機械の数値制御装置であって、
    前記工作機械の駆動軸を制御する駆動軸制御部と、
    前記駆動軸の物理量を時系列データとして取得し、該時系列データを記憶する駆動軸データ記憶部と、
    前記時系列データを予め定めた表示形式に変換し、少なくとも1つの表示波形として表示する表示部と、
    前記表示部に表示された前記表示波形を、入力操作により選択することができる選択部と、
    前記選択部により選択された表示波形を音として出力可能な形式の音変換データに変換する音変換部と、
    前記音変換部により生成された音変換データを音として出力する音出力部と、
    を備える、工作機械の数値制御装置。
  2. 前記駆動軸の制御に関連するパラメータを変更した場合に得られる時系列データを、パラメータ変更前の時系列データから推定し、推定時系列データとして算出するシミュレーション部をさらに有し、
    前記表示部は、前記シミュレーション部により算出された前記推定時系列データを予め定めた表示形式に変換し、表示波形として表示する、請求項1に記載の工作機械の数値制御装置。
  3. 前記音変換部は、前記選択部により選択された2つ以上の表示波形を合成して音合成データを生成する、請求項1に記載の工作機械の数値制御装置。
  4. 前記選択部は、前記表示部に表示された表示波形の一部の領域を選択することを可能にし、前記音変換部は、前記選択部により選択された表示波形の一部の領域のみを音変換データに変換する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の工作機械の数値制御装置。
  5. 前記音変換部は、予め定めた周波数の振幅を、周波数解析を用いて予め定めた倍率に変更した音変換データを生成する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の工作機械の数値制御装置。
  6. 前記音変換部は、前記音変換データの周波数を、周波数解析を用いて任意にシフトした音変換データを生成する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の工作機械の数値制御装置。
JP2011163365A 2011-07-26 2011-07-26 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置 Active JP5073850B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163365A JP5073850B1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置
US13/494,079 US8812142B2 (en) 2011-07-26 2012-06-12 Numerical controller of machine tool having sound converting unit
DE102012014313.3A DE102012014313B4 (de) 2011-07-26 2012-07-19 Numerische steuervorrichtung eines maschinenwerkzeugs mit tonumwandlungseinheit
CN201210259911.7A CN102902233B (zh) 2011-07-26 2012-07-25 具备声音变换装置的机床的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163365A JP5073850B1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5073850B1 true JP5073850B1 (ja) 2012-11-14
JP2013025776A JP2013025776A (ja) 2013-02-04

Family

ID=47277868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011163365A Active JP5073850B1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8812142B2 (ja)
JP (1) JP5073850B1 (ja)
CN (1) CN102902233B (ja)
DE (1) DE102012014313B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7105882B2 (ja) 2018-06-21 2022-07-25 株式会社Fuji 制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ調整方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6282148B2 (ja) * 2014-03-17 2018-02-21 Dmg森精機株式会社 工作機械
JP2015213937A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 ファナック株式会社 スポット溶接ガンの電極チップを切削するドレッシング装置を備えたチップドレッシングシステム
JP6154435B2 (ja) * 2015-07-09 2017-06-28 ファナック株式会社 制御系のオンライン自動調整状況を表示する機能を有するサーボ制御装置
US9807992B2 (en) 2015-09-14 2017-11-07 Deshano, Inc. Crankbait tuning device
JP6484291B2 (ja) * 2017-06-16 2019-03-13 ファナック株式会社 加工機
JP6673892B2 (ja) 2017-12-14 2020-03-25 ファナック株式会社 観測装置、観測方法及び観測プログラム
CN110170884A (zh) * 2019-05-09 2019-08-27 江苏南高智能装备创新中心有限公司 一种机床故障报警装置
WO2023053294A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 ファナック株式会社 ロボットシミュレーション装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462080A (en) * 1981-11-27 1984-07-24 Kearney & Trecker Corporation Voice actuated machine control
JPH03264215A (ja) * 1990-02-13 1991-11-25 Mitsubishi Electric Corp 放電加工機用数値制御装置
JPH06102921A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Hitachi Ltd 加工状態の表現方式
JP3372302B2 (ja) * 1993-07-05 2003-02-04 ファナック株式会社 レーザ出力制御方式
JPH07251394A (ja) * 1994-03-17 1995-10-03 Fujitsu Ltd ロボットの状況監視装置
JPH11278041A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Calsonic Corp モータアクチュエータの異常判定装置
DE19882992T1 (de) * 1998-05-12 2001-09-27 Mitsubishi Electric Corp Numerisch steuernde Einrichtung für ein Bearbeitungswerkzeug
CN1108223C (zh) * 1998-05-13 2003-05-14 三菱电机株式会社 导线放电加工机用数控装置
JP2000210800A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Komatsu Ltd 産業機械のモニタ方法およびその装置
IL146562A0 (en) * 1999-05-19 2002-07-25 Ics Systems Inc Unified analog/digital waveform software analysis tool with video and audio signal analysis methods
AU2001293056A1 (en) * 2000-09-25 2002-04-08 Motorwiz, Inc. Model-based machine diagnostics and prognostics using theory of noise and communications
US6981417B1 (en) * 2002-04-26 2006-01-03 Sonoscan, Inc. Scanning acoustic micro imaging method and apparatus for non-rectangular bounded files
JP4419384B2 (ja) 2002-11-28 2010-02-24 株式会社安川電機 状態量呈示装置および方法
JP2005103587A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
US7508971B2 (en) * 2004-05-28 2009-03-24 The Boeing Company Inspection system using coordinate measurement machine and associated method
US20060262876A1 (en) * 2004-08-26 2006-11-23 Ladue Christoph K Wave matrix mechanics method & apparatus
KR20060076884A (ko) * 2004-12-29 2006-07-05 두산인프라코어 주식회사 수치제어장치의 소프트웨어 plc 접점 처리장치 및 방법
KR20060077385A (ko) * 2004-12-30 2006-07-05 두산인프라코어 주식회사 수치제어장치의 음성처리 시스템 및 방법
TWI268196B (en) * 2005-02-23 2006-12-11 Univ Chung Yuan Christian Computer aided detecting and suppressing system for cutting chatter comprising a network monitor unit, a signal acquisition system, a chatter detecting unit and a chatter suppressing system
US20070196190A1 (en) * 2005-12-15 2007-08-23 Ingersoll Machine Tools, Inc. Determining cutting tool dimensions and run-out using acoustic emissions
EP2023224A1 (en) * 2007-07-23 2009-02-11 Fanuc Ltd Numeric control device of a machine tool for detecting abnormality of a spindle
US8954185B2 (en) * 2008-03-26 2015-02-10 Haas Automation, Inc. Cut optimization system and method
CN101561673A (zh) * 2008-04-18 2009-10-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 手摇轮
US20100030366A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Jerry Gene Scherer Method, system, and apparatus for on-demand integrated adaptive control of machining operations
WO2010032284A1 (ja) * 2008-09-16 2010-03-25 新日本工機株式会社 数値制御装置
JP4648471B2 (ja) * 2009-07-14 2011-03-09 ファナック株式会社 工作機械の工具軌跡表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7105882B2 (ja) 2018-06-21 2022-07-25 株式会社Fuji 制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013025776A (ja) 2013-02-04
US8812142B2 (en) 2014-08-19
CN102902233B (zh) 2014-04-23
DE102012014313B4 (de) 2014-07-10
CN102902233A (zh) 2013-01-30
US20130030558A1 (en) 2013-01-31
DE102012014313A1 (de) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073850B1 (ja) 音変換装置を備えた工作機械の数値制御装置
KR101489132B1 (ko) 서보 파라미터 조정 장치
US8532308B2 (en) Standing wave detection apparatus and method of controlling the same
JP4698656B2 (ja) 制御システムおよび制御支援装置
JP4973665B2 (ja) 電動機制御装置と出力フィルタ調整方法および出力フィルタ調整装置
JP5469214B2 (ja) 指定条件に基づいて情報を表示する工作機械のデータ表示装置
US11879816B2 (en) Vibration control system
JP7083143B2 (ja) 超音波探触子の誘導ナビゲーション
JP6468144B2 (ja) 疲労試験機
JP6570787B2 (ja) エンジン音制御装置、エンジン音制御方法、及びエンジン音制御プログラム
JP6008766B2 (ja) 支援装置およびコンピュータプログラム
JP5158562B2 (ja) 触覚の解析方法および触覚の解析装置
JP5599378B2 (ja) 表示制御装置
KR101919950B1 (ko) 잔류진동 억제용 모션 프로파일 생성 장치
JP2009276970A (ja) 触覚の視覚的処理方法および触覚の視覚的処理装置
JP6673892B2 (ja) 観測装置、観測方法及び観測プログラム
JP5211580B2 (ja) 触覚の解析方法および触覚の解析装置
JP2011033467A (ja) 加振制御方法及び加振制御装置並びに振動試験装置
JP5025956B2 (ja) 表示制御装置
JP4955275B2 (ja) 表示制御装置
JP2770711B2 (ja) 人体動作視覚化システム
JP4210921B2 (ja) サーボ制御装置の指令作成方法および装置
JP2011033467A5 (ja)
JP3893064B2 (ja) 超音波診断装置
JP2009055677A (ja) サーボ制御装置の支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3