JP5073558B2 - 摩耗試験装置 - Google Patents

摩耗試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5073558B2
JP5073558B2 JP2008094455A JP2008094455A JP5073558B2 JP 5073558 B2 JP5073558 B2 JP 5073558B2 JP 2008094455 A JP2008094455 A JP 2008094455A JP 2008094455 A JP2008094455 A JP 2008094455A JP 5073558 B2 JP5073558 B2 JP 5073558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sand
wear
mixed
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008094455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009244237A (ja
Inventor
勇 長束
章光 工藤
康弘 横島
啓之 青木
Original Assignee
勇 長束
岡三リビック株式会社
有限会社横島
株式会社オール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勇 長束, 岡三リビック株式会社, 有限会社横島, 株式会社オール filed Critical 勇 長束
Priority to JP2008094455A priority Critical patent/JP5073558B2/ja
Publication of JP2009244237A publication Critical patent/JP2009244237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073558B2 publication Critical patent/JP5073558B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、水利構造物の駆体を構成する材料を試験体としてその摩耗度合いを判定するための摩耗試験装置に関するものである。
例えば、水路等の水利構造物の躯体を構成するコンクリート板等の材料は水流によって表面が時間の経過と共に摩耗し、表面に凹凸が発生して通水性能が低下する。この材料の摩耗による水利構造物の通水性能の低下を予測し、水利構造物の耐用年数等を予め把握しておくことが望まれている。このため、水利構造物の躯体を構成する材料の摩耗試験が従来から行われている。
従来の摩耗試験には、試験体にこれよりも硬度の高いサンドペーパーや砥石等の研摩材を押し付けながら摩擦摺動させ、試験体の質量の減少量を計測することによって該試験体の摩耗の程度を判定するもの(特許文献1参照)、固定された試験体に固形物を圧搾空気によって噴射し、試験体の質量の減少量を計測することによって該試験体の摩耗の程度を判定するものが知られている(特許文献2参照)。
しかしながら、上記摩耗試験では、試験体よりも硬質の研摩材によって試験体の摩耗を促進させる方法が採用されているため、試験体の材質とは無関係に均等に摩耗が生じ、水路等の実際の水利構造物で実際に発生している材料の凹凸として現れる劣化現象を摩耗試験によって忠実に再現することができないという問題があった。
そこで、特許文献3には、試験体を回転手段に装着し、この回転手段を駆動手段によって回転駆動しながら、水噴射手段によって試験体に水流を噴射し、水流によって試験体の摩耗を促進させてその摩耗状態を再現するようにした摩耗試験方法と摩耗試験装置が提案されている。
特開平8−145866号公報 特開2000−171371号公報 特開2005−283416号公報
しかしながら、実際に水路等の水利構造物には常に純粋な水が流れている訳ではなく、流水中には砂やごみ等の異物が混入していることが多く、特に材料の摩耗を促進させる要因は流水中に混入して流れる砂であった。
従って、特許文献3において提案された摩耗試験のように水流を試験体に噴射するものでは、材料の実際の摩耗状態を再現することができず、得られる摩耗試験結果は実際の摩耗状態を正確に示すものではない可能性があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、試験体の摩耗を実際の摩耗状態に近い状態で試験することによって実際の材料の摩耗特性を正確に評価することができる摩耗試験装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項記載の発明は、試験体を取り付けて回転する回転体と、該回転体を回転駆動する駆動手段と、前記回転体に取り付けられて該回転体と共に回転する前記試験体に向かって砂混入圧力水を噴射する攪拌手段と、前記砂混入圧力水を循環させる閉ループを含んで構成される摩耗試験装置において、前記噴射手段によって前記試験体に噴射された後の砂混入水を回収して砂と水に分離する分離手段と、該分離手段によって分離された砂を回収する砂回収手段と水を回収する水回収容器と、該水回収容器に回収された水を加圧する加圧手段と、前記砂回収手段から供給される砂と前記加圧手段によって加圧された加圧水とをミキシングして得られる砂混入圧力水を前記試験体に向かって噴射する噴射ノズルを前記閉ループに設けたことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明において、前記水回収容器に回収された水の一部を抽出して前記分離手段に圧送することによって該分離手段に溜った砂を攪拌する攪拌手段を設けたことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項又は記載の発明において、前記水回収容器に給水パイプと排水パイプを接続し、該給水パイプと排水パイプによって水回収容器内の水の少なくとも一部を交換することによって水温を調整することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、材料の摩耗を促進させる主要因である砂を混入した砂混入圧力水を試験体に噴射して該試験体の摩耗度合いを判定するようにしたため、試験体の摩耗を実際の摩耗状態に近い状態で試験することができ、実際の材料の摩耗特性を正確に評価することができる。又、砂混入圧力水を閉ループで循環させて再利用するようにしたため、水と砂の使用量が最小限に抑えられ、試験コストを低く抑えることができる。
請求項記載の発明によれば、水回収容器に回収された水の一部を抽出して分離手段に圧送することによって該分離手段に溜った砂を攪拌するようにしたため、分離手段の砂による目詰まりが防がれるとともに、砂回収手段への砂の回収をスムーズに行うことができる。
請求項記載の発明によれば、砂混入圧力水を試験体に噴射する摩耗試験を長時間に亘って行うと水温が次第に上昇するが、水回収容器に接続された給水パイプと排水パイプを用いて水回収容器内の水の少なくとも一部を交換することによって水温を略一定に保つことができるため、実際に近い摩耗条件を再現することができ、実際の材料の摩耗特性を正確に評価することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る摩耗試験装置の基本構成図、図2は同摩耗試験装置の噴射ノズル部の内部構造を示す側断面図である。
図1に示す摩耗試験装置において、1は水回収容器である水槽であって、その内部は分離壁2によって室S1と室S2とに区画されている。そして、水槽1の室S1内には分離手段としてのホッパ型ストレーナ3の下半部が収容され、該ホッパ型ストレーナ3の下部中心からは排水パイプ4が水槽1の底面を貫通して下方へ延びており、該排水パイプ4の端部にはバルブV1が接続されている。又、水槽1の上部には給水パイプ5が接続されており、この給水パイプ5は水槽1内の室S1の上部に開口している。
ホッパ型ストレーナ3の内部には、回転体としての回転ドラム6が回転可能に収容されており、この回転ドラム6の外周には、材質の異なるコンクリート板やプラスチック板等の複数の試験体Wが取り付けられている。そして、この回転ドラム6を支持する水平な回転軸7はホッパ型ストレーナ3を貫通してこれの外部に突出しており、その端部には駆動手段としてのモータ8が接続されている。尚、モータ8の回転速度はインバータ等によって任意に調整可能である。
又、ホッパ型ストレーナ3の内部の前記回転ドラム6の上方には噴射ノズル9が配置されており、ホッパ型ストレーナ3外であって噴射ノズル9の上方には、砂回収手段である砂混入水投入ホッパ10が配設されている。そして、この砂混入水投入ホッパ10の周囲にはオーバーフロー水受け11が設けられており、該オーバーフロー水受け11の下部から垂直下方に延びるオーバーフローパイプ12は、ホッパ型ストレーナ3の上壁を貫通してその内部に臨んでおり、その下端はホッパ型ストレーナ3内の底部に開口している。尚、オーバーフローパイプ12の途中にはバルブV2が設けられている。
ところで、ホッパ型ストレーナ3内の底部にはサンドポンプP1が配置されており、このサンドポンプP1の吐出側から延びる砂混入水パイプ13は、ホッパ型ストレーナ3と水槽1を貫通して水平に延びた後に垂直に立ち上がり、その端部は前記砂混入水投入ホッパ10の側壁上部に接続され、その途中にはバルブV3が設けられている。
他方、前記水槽1の側壁の上下には排水パイプ14と高圧水パイプ15がそれぞれ接続されており、これらの排水パイプ14と高圧水パイプ15は水槽1内の室S2に開口している。又、水槽1の室S2側の底壁からは撹拌水パイプ16が導出しており、この撹拌水パイプ16はホッパ型ストレーナ3の下部から延びる前記排水パイプ4に接続されている。そして、撹拌水パイプ16の途中にはポンプP2とバルブV4が設けられている。
又、前記高圧水パイプ15は、水槽1から水平に延びた後に垂直に立ち上がり、その端部は前記噴射ノズル9に接続され、その途中には高圧ポンプP3が設けられている。尚、高圧水パイプ15と高圧ポンプP3及び噴射ノズル9によって噴射手段が構成されている。
ここで、噴射ノズル9は、図2に示すように、内管9Aと外管9Bとで二重管構造を構成しており、内管9Aには、前記砂混入水投入ホッパ10の下部中心から垂直下方に延びる砂混入水投入パイプ17が接続されている。又、外管9Bの側部には前記高圧水パイプ15が接続されている。尚、砂混入水投入パイプ17の途中にはバルブV5が設けられている。
次に、以上のように構成された摩耗試験装置を用いて実施される摩耗試験について説明する。
本実施の形態における摩耗試験は、材質の異なる複数の試験体Wが取り付けられた回転ドラム6をモータ8によって回転駆動しながら、該試験体Wに砂混入圧力水を所定時間だけ噴射した後に試験体Wの摩耗度合いを比較判定することを特徴とし、試験体Wに噴射された砂混入圧力水は回収されて再利用される。
即ち、モータ8を起動して回転ドラム6を所定の回転速度で回転させつつ、砂混入水投入ホッパ10から砂混入水を砂混入水投入パイプ17から噴射ノズル9に供給するとともに、高圧ポンプP3を駆動して水槽1内の水を高圧ポンプP3によって加圧して高圧水とし、この高圧水を高圧水パイプ15から噴射ノズル9に供給する。すると、噴射ノズル9においては、内管9Aを流れる砂混入水と高圧水パイプ15から外管9Bに噴射される高圧水とがミキシングされて砂混入圧力水が得られ、この砂混入圧力水が回転ドラム6と共に回転する複数の試験体Wに噴射される。
上述のように回転ドラム6と共に回転する複数の試験体Wに噴射ノズル9から噴射された後の砂混入水は、ホッパ型ストレーナ3内に落下し、該ホッパ型ストレーナ3によって砂と水とに分離され、水は高圧ポンプP3によって加圧されて高圧水パイプ15を通って噴射ノズル9へと供給される。又、ホッパ型ストレーナ3内の底部に溜った砂は、水と共に砂混入水パイプ13を通って砂混入水投入ホッパ10へと戻される。
而して、砂混入水投入ホッパ10から砂混入水が砂混入水投入パイプ17から噴射ノズル9に供給されるとともに、前述のように高圧水が高圧水パイプ15から噴射ノズル9に供給されると、噴射ノズル9においては、内管9Aを流れる砂混入水と高圧水パイプ15から外管9Bに噴射される高圧水とがミキシングされて砂混入圧力水が得られ、この砂混入圧力水が回転ドラム6と共に回転する複数の試験体Wに噴射される。
以上のように、本実施の形態では、試験体Wに噴射された砂混入圧力水は回収されて再利用され、回転ドラム6と共に回転する複数の試験体Wには砂混入圧力水が連続的に噴射される。即ち、本実施の形態においては、試験体Wに噴射された後の砂混入水を回収して砂と水に分離するホッパ型ストレーナ3と、該ホッパ型ストレーナ3によって分離された砂を回収するサンドポンプP1及び砂混入水投入ホッパ10と、水を回収する水槽1と、該水槽1に回収された水を加圧する高圧ポンプP3と砂混入圧力水を試験体Wに向かって噴射する噴射ノズル9を閉ループに設け、試験体Wに噴射された砂混入圧力水を回収して再利用するようにしている。
ところで、砂混入水投入ホッパ10からオーバーフローした砂混入水は、オーバーフロー水受け11によって受けられ、オーバーフローパイプ12を通ってホッパ型ストレーナ3内に落下して回収される。
又、ポンプP2が駆動され、水槽1内の水の一部は撹拌水パイプ16を通って排水パイプ4からホッパ型ストレーナ3の底部に向かって上方へと噴出し、そこに溜っている砂を撹拌してホッパ型ストレーナ3の砂による目詰まりを防ぐため、ホッパ型ストレーナ3の機能低下が防がれる。尚、ホッパ型ストレーナ3にバイブレータを取り付け、このバイブレータによってホッパ型ストレーナ3に振動を与えることによっても該ホッパ型ストレーナ3の砂による目詰まりを防ぐことができる。
以上のように砂混入水を閉ループ内で循環させつつ、噴射ノズル9から砂混入圧力水を複数の試験体Wに連続的に噴射させることによって各試験体Wは順次摩耗していくが、摩耗試験装置を所定時間だけ運転した後、該摩耗試験装置の運転を停止し、回転ドラム6の外周に取り付けられた複数の試験体Wの摩耗度合いを比較判定する。
而して、本実施の形態によれば、材料の摩耗を促進させる主要因である砂を混入した砂混入圧力水を試験体Wに噴射して該試験体Wの摩耗度合いを判定するようにしたため、試験体Wの摩耗を実際の摩耗状態に近い状態で試験することができ、実際の材料の摩耗特性を正確に評価することができる。特に、本実施の形態では、材質の異なる複数の試験体Wに対して摩耗試験を同時に行うことができ、異種の複数の試験体Wの摩耗度合いを比較判定することができる。
又、本実施の形態では、砂混入圧力水を閉ループで循環させて再利用するようにしたため、水と砂の使用量が最小限に抑えられ、試験コストを低く抑えることができる。
更に、本実施の形態では、水槽1に回収された水の一部を抽出してホッパ型ストレーナ3内の底部に圧送することによって該ストッパ型ストレーナ3の底部に溜った砂を撹拌するようにしたため、ストッパ型ストレーナ3の砂による目詰まりが防がれるとともに、砂混入水投入ホッパ10への砂の回収をスムーズに行うことができる。
ところで、砂混入圧力水を試験体Wに噴射する摩耗試験を長時間に亘って行うと水温が次第に上昇するが、水温が設定値を超えると、水槽1に接続された給水パイプ5と排水パイプ14を用いて水槽1内の水の少なくとも一部を交換するようにすれば、水温を略一定に保つことができるため、実際に近い摩耗条件を再現することができ、実際の材料の摩耗特性を正確に評価することができる。
本発明に係る摩耗試験装置の基本構成図である。 本発明に係る摩耗試験装置の噴射ノズル部の内部構造を示す側断面図である。
符号の説明
1 水槽(水回収容器)
2 分離壁
3 ホッパ型ストレーナ(分離手段)
4 排水パイプ
5 給水パイプ
6 回転ドラム(回転体)
7 回転ドラムの回転軸
8 モータ(駆動手段)
9 噴射ノズル
9A 噴射ノズルの内管
9B 噴射ノズルの外管
10 砂混入水投入ホッパ(砂回収手段)
11 オーバーフロー水受け
12 オーバーフローパイプ
13 砂混入水パイプ
14 排水パイプ
15 高圧水パイプ
16 撹拌水パイプ
17 砂混入水投入パイプ
P1 サンドポンプ
P2 ポンプ
P3 高圧ポンプ
S1,S2 水槽内の室
V1〜V5 バルブ
W 試験体

Claims (3)

  1. 試験体を取り付けて回転する回転体と、該回転体を回転駆動する駆動手段と、前記回転体に取り付けられて該回転体と共に回転する前記試験体に向かって砂混入圧力水を噴射する攪拌手段と、前記砂混入圧力水を循環させる閉ループを含んで構成される摩耗試験装置において、
    前記噴射手段によって前記試験体に噴射された後の砂混入水を回収して砂と水に分離する分離手段と、該分離手段によって分離された砂を回収する砂回収手段と水を回収する水回収容器と、該水回収容器に回収された水を加圧する加圧手段と、前記砂回収手段から供給される砂と前記加圧手段によって加圧された加圧水とをミキシングして得られる砂混入圧力水を前記試験体に向かって噴射する噴射ノズルを前記閉ループに設けたことを特徴とする摩耗試験装置。
  2. 前記水回収容器に回収された水の一部を抽出して前記分離手段に圧送することによって該分離手段に溜った砂を攪拌する攪拌手段を設けたことを特徴とする請求項記載の摩耗試験装置。
  3. 前記水回収容器に給水パイプと排水パイプを接続し、該給水パイプと排水パイプによって水回収容器内の水の少なくとも一部を交換することによって水温を調整することを特徴とする請求項又は記載の摩耗試験装置。
JP2008094455A 2008-04-01 2008-04-01 摩耗試験装置 Expired - Fee Related JP5073558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094455A JP5073558B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 摩耗試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094455A JP5073558B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 摩耗試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009244237A JP2009244237A (ja) 2009-10-22
JP5073558B2 true JP5073558B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=41306280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094455A Expired - Fee Related JP5073558B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 摩耗試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5073558B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103705220A (zh) * 2013-12-29 2014-04-09 吉林大学 活体生物体表抗冲蚀功能在线测试系统
CN103712870A (zh) * 2013-12-30 2014-04-09 河海大学常州校区 一种含砂率精确可控的射流式砂浆冲蚀磨损实验装置
CN105424528A (zh) * 2016-01-11 2016-03-23 中国石油大学(北京) 模拟投球滑套冲蚀磨损的实验装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101886998B (zh) * 2010-06-02 2012-06-27 武汉大学 一种低噪音无污染全自动混凝土抗冲磨试验机
CN102095656B (zh) * 2010-12-24 2013-04-17 上海化工研究院 一种用于砂浆磨磨损实验的设备
CN102841027A (zh) * 2011-06-21 2012-12-26 厦门市宏业工程建设技术有限公司 测试水工混凝土抗冲磨性能的试验装置及试验方法
CN103454174A (zh) * 2013-09-18 2013-12-18 沈阳工业大学 一种含砂料浆橡胶磨粒磨损测试装置及方法
CN104458467A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 内蒙古农业大学 风力机叶片涂层冲蚀及磨损实验台
CN104596874B (zh) * 2015-01-22 2017-02-22 中国人民解放军空军工程大学航空航天工程学院 一种航空发动机叶片多工位旋转砂尘冲蚀试验装置
CN104777053B (zh) * 2015-04-22 2018-01-12 徐州市圣耐普特矿山设备制造有限公司 一种离散元冲击磨耗检测设备及检测方法
JP6745067B2 (ja) * 2017-03-31 2020-08-26 住友大阪セメント株式会社 コンクリートのすべり抵抗試験方法、細骨材の選定方法、及び、コンクリートの製造方法
CN109115641A (zh) * 2018-08-30 2019-01-01 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 水工混凝土冲磨与空蚀混合作用试验方法
CN109540715B (zh) * 2018-10-09 2024-04-26 光山白鲨针布有限公司 金属针布齿尖耐磨实验的试验装置及其试验系统
JP7052744B2 (ja) * 2019-01-25 2022-04-12 新東工業株式会社 摩耗試験装置および摩耗試験方法
CN109900578B (zh) * 2019-03-28 2024-06-04 北京金轮坤天特种机械有限公司 微粒磨损试验装置及试验方法
CN110987702B (zh) * 2019-12-20 2022-06-17 常州大学 含砂条件下模拟地热井筒冲刷腐蚀的实验装置及测试方法
CN113686651B (zh) * 2021-08-12 2024-02-27 广东省科学院工业分析检测中心 一种磨损试验设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123089A (ja) * 1973-03-28 1974-11-25
JPS52156684A (en) * 1976-06-22 1977-12-27 Sumitomo Chemical Co Wear tester
JPS55143548U (ja) * 1979-04-02 1980-10-15
JPH074488B2 (ja) * 1986-03-06 1995-01-25 株式会社クボタ ジエツトポンプの逆洗装置およびその逆洗方法
JP2723381B2 (ja) * 1991-06-14 1998-03-09 株式会社東芝 アブレーシブ・エロージョン試験装置
JPH0862113A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スラリー摩耗試験装置
JPH08145866A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 湿潤摩耗試験機
JPH09257649A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ジェット式疲労試験装置
JPH11118692A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 泥水エロージョン試験装置
JP2000171371A (ja) * 1998-04-08 2000-06-23 Makoo Kk 摩耗試験機及び摩耗試験方法
JP2004012323A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ebara Corp 複合被膜の損耗速度予測方法及びその方法を利用した被覆方法
JP2004188233A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Daiho Constr Co Ltd 含水土砂の脱水機能付き土砂ホッパーによる脱水処理方法およびその脱水機能付き土砂ホッパー
JP3924599B2 (ja) * 2004-03-30 2007-06-06 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 摩耗試験装置およびその方法
JP4786410B2 (ja) * 2006-05-18 2011-10-05 前澤工業株式会社 沈砂分離設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103705220A (zh) * 2013-12-29 2014-04-09 吉林大学 活体生物体表抗冲蚀功能在线测试系统
CN103705220B (zh) * 2013-12-29 2015-09-30 吉林大学 活体生物体表抗冲蚀功能在线测试系统
CN103712870A (zh) * 2013-12-30 2014-04-09 河海大学常州校区 一种含砂率精确可控的射流式砂浆冲蚀磨损实验装置
CN105424528A (zh) * 2016-01-11 2016-03-23 中国石油大学(北京) 模拟投球滑套冲蚀磨损的实验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009244237A (ja) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073558B2 (ja) 摩耗試験装置
CA2712774C (en) Optimization of vacuum systems and methods for drying drill cuttings
CN104874591B (zh) 建筑余泥处理工艺及系统
CN113522147A (zh) 一种尼龙生产用助剂混合装置
CN211912994U (zh) 一种建筑用混凝土快速分离装置
CN103015924A (zh) 钻井岩屑全自动清洗机及其清洗方法
JP3924599B2 (ja) 摩耗試験装置およびその方法
KR100730384B1 (ko) 콘크리트 제조에 적합한 자연골재의 선별 및 세척장치
CN220160484U (zh) 一种防堵塞的混凝土砂石分离设备
CN211762537U (zh) 一种桥梁工程用混凝土搅拌机
CN112060327A (zh) 一种便于清洗的混凝土搅拌机
CN209005870U (zh) 一种用于建筑材料生产的立式砂磨机
CN209034787U (zh) 一种新型砂石分离机
CN214289325U (zh) 一种方便清洁的混凝土砂石分离机
CN112975591A (zh) 一种止流阀阀芯打磨工艺及其打磨装置
KR101052392B1 (ko) 무동력 수평정 청소장치
CN210148408U (zh) 一种带有清洗机构的浆料搅拌装置
JPH02262962A (ja) 円筒内面研掃装置
CN208300848U (zh) 一种海参加工过程中的去泥沙装置
CN106049337A (zh) 建筑施工工地废水利用除尘增湿降温系统
CN214772982U (zh) 一种新型水泥稳定碎石设备
CN206701488U (zh) 砂石分离机及其排污装置
CN219945739U (zh) 一种吊顶射钉抛光机
JP3718220B1 (ja) 研磨装置
US20100176070A1 (en) Filter renewal system and a method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees