JPH0862113A - スラリー摩耗試験装置 - Google Patents

スラリー摩耗試験装置

Info

Publication number
JPH0862113A
JPH0862113A JP20071994A JP20071994A JPH0862113A JP H0862113 A JPH0862113 A JP H0862113A JP 20071994 A JP20071994 A JP 20071994A JP 20071994 A JP20071994 A JP 20071994A JP H0862113 A JPH0862113 A JP H0862113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
nozzle
test piece
slurry solution
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20071994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nanba
一夫 難波
Yukio Tomizawa
幸雄 冨澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP20071994A priority Critical patent/JPH0862113A/ja
Publication of JPH0862113A publication Critical patent/JPH0862113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は実際の環境に極めて近い条件
下で正確な摩耗試験を行うことができる新規なスラリー
摩耗試験装置を提供することにある。 【構成】 本発明は試験片Cにスラリー溶液Sを接触さ
せてその摩耗量を測定するスラリー摩耗試験装置におい
て、上記スラリー溶液Sを噴出するノズル5及びこのノ
ズル5と対向するように上記試験片Cを任意の角度で取
り付ける試験片取付け治具6を密閉容器4内に収容した
摩耗試験部1と、この摩耗試験部1に還流管19を介し
て接続されると共に上記スラリー溶液Sを貯溜しておく
スラリータンク2と、このスラリータンク2と上記ノズ
ル5に接続され、貯溜されているスラリー溶液Sをその
ノズル5に供給すべく配管系13及びスラリーポンプ1
2を備えたスラリー供給手段3とからなることを特徴と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スラリー溶液に対する
試験材の摩耗量を実際の条件下に限り無く近い状態で測
定するためのスラリー摩耗試験装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、化学プラント、焼却設備等を構
成する金属、セラミックス等の材料には機械的強度等の
他に、特にスラリー流体に対するエロージョン・コロー
ジョン特性、すなわちスラリー流体に対する物理的耐摩
耗性及び化学的耐腐蝕性が要求されることから、これら
材料は予めその特性を個々の希望する条件に類似する条
件下で定量的に測定しておくことが望ましい。
【0003】従来、提案されているエロージョン・コロ
ージョン特性の試験装置としては、例えば実開昭58−
186457号公報等に示すように、スラリー溶液が循
環する循環路内に試験片を着脱自在に固定し、これに所
定時間スラリー溶液を接触させて試験片の摩耗度を調べ
るようにしたものが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の試験装置では、スラリー溶液の衝突角度(あるい
は接触角度)を任意に制御できない上に、長時間、スラ
リー溶液を循環させるうちに、溶媒や揮発成分等が蒸発
してスラリー溶液の濃度、pH、温度等のパラメータが
変化してしまい、正確な摩耗試験を行うことが出来なか
った。
【0005】そこで、本発明は上記の問題点を有効に解
決するために案出されたものであり、その目的はスラリ
ー溶液の衝突角度及びスラリー溶液の成分を任意に制御
して、個々の希望する条件に極めて類似する条件下で正
確なスラリー摩耗試験を行うことができる新規なスラリ
ー摩耗試験装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の主発明は試験片にスラリー溶液を接触させてその摩耗
量を測定するスラリー摩耗試験装置において、上記スラ
リー溶液を噴出するノズル及びこのノズルと対向するよ
うに上記試験片を任意の角度で取り付ける試験片取付け
治具を密閉容器内に収容した摩耗試験部と、この摩耗試
験部に還流管を介して接続されると共に上記スラリー溶
液を貯溜しておくスラリータンクと、このスラリータン
クと上記ノズルに接続され、貯溜されているスラリー溶
液をそのノズルに供給すべく配管系及びスラリーポンプ
を備えたスラリー供給手段とからなるものである。ま
た、この主発明に従属する発明として上記スラリーポン
プの吐出側の配管系と上記還流管とをバイパス管で接続
し、また、上記摩耗試験部内のノズル及び試験片取付け
治具を複数備えると共に、上記配管系の吐出側に、その
ノズルの数に対応させた分岐管を接続し、さらに、上記
スラリータンクに、収容されているスラリー溶液の温度
を調節するヒータ及び、その濃度を一定に維持する逆流
コンデンサ及び攪拌機を備えたものである。
【0007】
【作用】本発明は上述したように、摩耗試験部とスラリ
ータンクとスラリー供給手段とを接続したことにより、
スラリータンク内のスラリー溶液をこれらの間で循環さ
せることができ、また、摩耗試験部内の試験片取付け治
具はスラリー溶液を噴出するノズルに対して任意の角度
に調節することができるため、スラリー溶液の衝突角度
を任意に設定することができる。また、スラリーポンプ
の吐出側の配管系と上記還流管とをバイパス管で接続し
たことにより、スラリー溶液の供給量が摩耗試験部での
使用量を上回った場合でも、スラリーポンプの回転数を
変化させずに余剰のスラリー溶液をスラリータンク内に
戻すことができる。また、摩耗試験部内のノズル及び試
験片取付け治具を複数設けると共に、これらの数に対応
させた分岐管を設けたことにより、スラリー溶液の衝突
速度及び衝突角度を変化させた複数の試験を同時に行う
ことができる。また、摩耗試験部に密閉容器を用いるこ
とにより、装置内は閉回路となり、さらに、スラリータ
ンクに、スラリー溶液の温度を一定に維持するヒータ、
蒸発するスラリー溶液を凝縮して、濃度の上昇を抑える
逆流コンデンサ、スラリーの沈殿による濃度の変化を抑
える攪拌機を備えたことにより、長時間の試験時にもス
ラリー溶液の性状変化が防止される。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面を参照しな
がら説明する。
【0009】図1は本発明装置の一実施例を示したもの
である。図示するように、この試験装置は、スラリー溶
液を衝突させて試験材を摩耗させる摩耗試験部1と、こ
のスラリー溶液を貯溜しておくスラリータンク2と、こ
のスラリータンク2内のスラリー溶液を抜出して上記試
験部1に供給するスラリー供給手段3とを主体として構
成されている。
【0010】この摩耗試験部1は密閉開放自在な開閉蓋
4aが設けられたデシケータ状の密閉容器4内に、スラ
リー溶液を噴出するノズル5と、試験片Cを取り付けて
おくための試験片取付け治具6とがそれぞれ対向するよ
うに収容されており、ノズル5から噴出されるスラリー
溶液を試験片Cに衝突させることでその摩耗量を調べる
ようになっている。このノズル5及び試験片取付け治具
6は図2(A)に示すように、密閉容器底部のノズル台
4b上の支持ロッド4c,4d上にそれぞれ設けられて
おり、又試験片取付け治具6(又はノズル5)の支持ロ
ッド4d下端は図2(B)に示すように、ノズル台4b
の長孔20内に挿入されノズル台4bの下方からナット
21により移動可能に取付けされている。支持ロッド4
c,4d間の距離Bを制御することにより、ノズル5の
先端部と試験片Cとの噴流距離を任意に設定することが
できるようになっている。また、試験片取付け治具6は
図3に示すように、二枚の板部材6a,6bからなって
おり、この板部材6aの中央部に形成された取付孔6c
に、タイル状に形成された金属材料、セラミックス、プ
ラスチック等の試験片Cを嵌め込んで保持すると共に、
図2に示すように一方の支持ロッド4c上にピン結合に
よって揺動自在に設けられており、これをノズル5方向
に対して0〜90°の範囲で任意の角度θに設定させて
ノズル5から噴出されるスラリー溶液の衝突角度を任意
に設定することができるようになっている。
【0011】一方、スラリータンク2には、貯溜されて
いるスラリー溶液Sを均一に攪拌するための攪拌機7
と、スラリー溶液Sを所定の温度に設定する加熱するヒ
ータ9及び温度計10と、蒸発するスラリー溶液Sを凝
縮してスラリータンク2内に戻して濃度の上昇を抑える
逆流コンデンサ8が設けられており、スラリー溶液Sの
温度及び濃度等を任意に調整すると共にその性状を一定
に保つことができるようになっている。また、このスラ
リータンク2は上記摩耗試験部1の下方に位置すると共
に、還流管19で接続されており、摩耗試験部1内のス
ラリー溶液Sが自然に還流されるようになっている。
【0012】スラリー供給手段3は、上記摩耗試験部1
とスラリータンク2間を接続する配管系13と、スラリ
ータンク2内のスラリー溶液Sを抜出すスラリーポンプ
12とからなっており、スラリータンク2内のスラリー
溶液Sを摩耗試験部1のノズル5に供給するようになっ
ている。また、この配管系13はスラリーポンプ12が
設けられた抜出し管15、この抜出し管15から分岐さ
れたバイパス管14及び分岐管18とからなっており、
バイパス管14は還流管19に、一方分岐管18は上記
摩耗試験部1内の各ノズル5にそれぞれ接続されてい
る。また、さらに、これらバイパス管14、分岐管18
にはそれぞれバルブ17、流量計16が設けられてお
り、内部を流れるスラリー溶液Sの流速を任意に制御す
ることができるようになっている。尚、このバルブ17
は上記スラリータンク2の底部にも設けられており、ス
ラリータンク2内のスラリー溶液Sを排出することがで
きるようになっている。
【0013】次に、本実施例の作用を説明する。
【0014】先ず、摩耗試験部1の密閉容器4の開閉蓋
4aを開き、図2に示すように、試験片Cを試験片取付
け治具6に取り付けた後、この試験片取付け治具6を調
節して、これと対になっているノズル5に対する対向角
度を0〜90°の範囲で任意に設定する(図2では45
°)。尚、この取付け治具6には図示しないロック機構
が設けられており、任意の角度に設定した後はその角度
がずれないようになっている。次に、スラリー供給手段
3のスラリーポンプ12を駆動すると、スラリータンク
2内のスラリー溶液Sが配管系13の抜出し管15より
スラリータンク2内から抜き出され、分岐管18を通っ
てノズル5に供給された後、このノズル5から噴出さ
れ、これと対向する位置に設けられた試験片取付け治具
6の試験片Cに衝突し、試験片Cの摩耗量の定量的測定
に寄与する。この摩耗試験部1は密閉されているため、
その後、このスラリー溶液Sは密閉容器4底部に集ま
り、還流管19を通ってスラリータンク2内に戻され、
再びスラリ供給手段によって循環されることになる。こ
の時、使用するノズル5が一つの場合は、そのノズル5
に接続された分岐管18以外のバルブ17は閉じたまま
とし、複数のノズル5を同時に使用する場合はそれぞれ
に対応した分岐管18の各バルブ17を開くようにし、
さらに、これらバルブ17の開度を調節することでノズ
ル5から噴流されるスラリー溶液Sの噴流速度を例えば
0〜7.0m/sの範囲で調節することができる。ま
た、スラリー溶液Sの供給量はスラリーポンプ12の回
転数を制御することで調節することもできるが、スラリ
ーポンプ12は負荷変動応答性やコストの点で一定回転
数に設定しておくことが望ましく、これによってスラリ
ー溶液Sの供給量が摩耗試験部1での使用量(噴出量)
を上回った場合にはバイパス管14のバルブ17を開い
て余剰のスラリー溶液Sをバイパス管14から還流管1
9側にバイパスさせることによって、スラリーポンプ1
2の回転数を抑えることなく、摩耗試験部1へのスラリ
ー溶液Sの供給量を一定に維持することができ、しか
も、タンク内のスラリー溶液Sの攪拌にも寄与すること
ができる。また、試験片Cに衝突したスラリー溶液Sは
還流管19を通って、スラリータンク2内に戻された
後、再び使用されるため、スラリー溶液Sを新たに供給
したり不足することがない。また、スラリータンク2内
においてスラリー溶液Sは攪拌機7、ヒータ9、逆流コ
ンデンサ8によって所定の温度、濃度、pHに維持され
ると共に、摩耗試験部1は密閉容器4で形成されて水分
の蒸発などによる濃度の変化がないため、常に同じ特性
のスラリー溶液を供給することが可能となり、正確な摩
耗測定に寄与することができる。
【0015】次に、本装置を用いた具体的実施例を説明
する。
【0016】試験片としてSUS316ULC鋼、スラ
リー溶液として60℃、5wt%アルミナ−0.1規定
硝酸水溶液を用い、衝突角度90°、噴流速度7.0m
/sの条件で所定時間(0〜100時間)摩耗試験を行
った後、その試験片の重量減少及び浸蝕深さを測定し
た。尚、試験片は図2に示すように、15×15×3
(mm)のサイズのものを用い、図3に示すように50
×50×3(mm)の取付け板の中央部に固定した。こ
の結果、図4及び図5に示すように、試験片の重量減少
も浸蝕深さも時間の経過に伴い一時関数的に大きくなる
ことがわかる。また、試験後のスラリー溶液の特性を調
べたところ、試験前と殆ど変わらず、特性の変化が見ら
れなかった。次に、図6に示すように、スラリー噴流速
度を2〜7m/sの範囲で変化させて100時間衝突さ
せた場合には、その試験片の摩耗量はスラリー噴流速度
に比例して一次関数的に増加した。
【0017】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、試験片に
対するスラリー溶液の衝突角度を任意に設定することが
できると共に、長時間の試験においてもスラリー溶液の
パラメータの変化がほとんどないため、実際の条件下に
極めて近い正確な摩耗試験を行うことができる等といっ
た優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例を示す構成図である。
【図2】(A)はノズルと試験片取付け治具の関係を示
す側面図である。(B)は図2(A)中a−a断面図で
ある。
【図3】(A)は試験片取付け治具を示す正面図であ
る。(B)は図3(A)中a−a断面図である。
【図4】試験片の重量減少の経時変化を示すグラフ図で
ある。
【図5】試験片の浸蝕深さの経時変化を示すグラフ図で
ある。
【図6】噴流速度と摩耗量の関係を示すグラフ図であ
る。
【符号の説明】
1 摩耗試験部 2 スラリータンク 3 スラリー供給手段 4 密閉容器 5 ノズル 6 試験片取付け治具 7 攪拌機 8 逆流コンデンサ 9 ヒータ 12 スラリーポンプ 13 配管系 14 バイパス管 18 分岐管 19 還流管 C 試験片 S スラリー溶液

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験片にスラリー溶液を接触させてその
    摩耗量を測定するスラリー摩耗試験装置において、上記
    スラリー溶液を噴出するノズル及びこのノズルと対向す
    るように上記試験片を任意の角度で取り付ける試験片取
    付け治具を密閉容器内に収容した摩耗試験部と、この摩
    耗試験部に還流管を介して接続されると共に上記スラリ
    ー溶液を貯溜しておくスラリータンクと、このスラリー
    タンクと上記ノズル間に接続され、上記スラリータンク
    に貯溜されているスラリー溶液を上記ノズル側に供給す
    べく配管系及びスラリーポンプを備えたスラリー供給手
    段とからなることを特徴とするスラリー摩耗試験装置。
  2. 【請求項2】 上記スラリーポンプの吐出側の配管系と
    上記還流管とをバイパス管で接続したことを特徴とする
    請求項1記載のスラリー摩耗試験装置。
  3. 【請求項3】 上記摩耗試験部内のノズル及び試験片取
    付け治具を複数備えると共に、上記配管系の吐出側に、
    そのノズルの数に対応させた分岐管を接続したことを特
    徴とする請求項1記載のスラリー摩耗試験装置。
  4. 【請求項4】 上記スラリータンクに、収容されている
    スラリー溶液の温度を調節するヒータと、その濃度及び
    pHを一定に維持する逆流コンデンサ及び攪拌機を備え
    たことを特徴とする請求項1記載のスラリー摩耗試験装
    置。
JP20071994A 1994-08-25 1994-08-25 スラリー摩耗試験装置 Pending JPH0862113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20071994A JPH0862113A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 スラリー摩耗試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20071994A JPH0862113A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 スラリー摩耗試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862113A true JPH0862113A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16429072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20071994A Pending JPH0862113A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 スラリー摩耗試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862113A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392374C (zh) * 2005-04-30 2008-06-04 江苏大学 自循环式喷头耐磨损试验装置
JP2009244237A (ja) * 2008-04-01 2009-10-22 Isamu Nagatsuka 摩耗試験方法及び摩耗試験装置
JP2010237073A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Univ Of Fukui 皮膜評価方法
JP2010237071A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Macoho Co Ltd 皮膜評価装置
CN102095656A (zh) * 2010-12-24 2011-06-15 上海化工研究院 一种用于砂浆磨磨损实验的设备
CN103234894A (zh) * 2013-04-03 2013-08-07 中国石油大学(华东) 一种多相流冲刷局部腐蚀测试装置
KR101439751B1 (ko) * 2013-03-08 2014-09-11 주식회사 포스코 슬러리 부식마모 시험장치
CN104777052A (zh) * 2015-04-03 2015-07-15 天津市精谱科技有限公司 机械磨损试验装置
KR20150125447A (ko) * 2014-04-30 2015-11-09 주식회사 미래와도전 다양한 형태의 배관에서 유체에 의한 영향을 모사하기 위한 테스트 섹션
KR101632892B1 (ko) * 2015-04-09 2016-06-23 주식회사 포스코 습식 공정용 냉각 탱크의 토출 배관 막힘 방지 장치
CN105758754A (zh) * 2016-02-29 2016-07-13 中国矿业大学 一种空蚀磨蚀实验装置
JP2017096820A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社神戸製鋼所 耐摩耗性評価方法
JP2017181498A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 鉱石の摩耗度評価方法及び鉱石の摩耗度測定装置
CN108303334A (zh) * 2017-12-22 2018-07-20 江苏大学 一种用于测试材料抗磨损性能的装置和测试方法
CN109142119A (zh) * 2018-07-23 2019-01-04 江苏大学 一种用于测试材料抗磨损和抗空蚀性能的装置
CN112014258A (zh) * 2020-09-04 2020-12-01 中国石油集团渤海钻探工程有限公司 一种石油工具耐冲蚀测试装置及其测试方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392374C (zh) * 2005-04-30 2008-06-04 江苏大学 自循环式喷头耐磨损试验装置
JP2009244237A (ja) * 2008-04-01 2009-10-22 Isamu Nagatsuka 摩耗試験方法及び摩耗試験装置
JP2010237073A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Univ Of Fukui 皮膜評価方法
JP2010237071A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Macoho Co Ltd 皮膜評価装置
CN102095656A (zh) * 2010-12-24 2011-06-15 上海化工研究院 一种用于砂浆磨磨损实验的设备
KR101439751B1 (ko) * 2013-03-08 2014-09-11 주식회사 포스코 슬러리 부식마모 시험장치
CN103234894A (zh) * 2013-04-03 2013-08-07 中国石油大学(华东) 一种多相流冲刷局部腐蚀测试装置
KR20150125447A (ko) * 2014-04-30 2015-11-09 주식회사 미래와도전 다양한 형태의 배관에서 유체에 의한 영향을 모사하기 위한 테스트 섹션
CN104777052A (zh) * 2015-04-03 2015-07-15 天津市精谱科技有限公司 机械磨损试验装置
CN104777052B (zh) * 2015-04-03 2017-07-25 天津市精谱科技有限公司 机械磨损试验装置
KR101632892B1 (ko) * 2015-04-09 2016-06-23 주식회사 포스코 습식 공정용 냉각 탱크의 토출 배관 막힘 방지 장치
JP2017096820A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社神戸製鋼所 耐摩耗性評価方法
CN105758754A (zh) * 2016-02-29 2016-07-13 中国矿业大学 一种空蚀磨蚀实验装置
JP2017181498A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 鉱石の摩耗度評価方法及び鉱石の摩耗度測定装置
CN108303334A (zh) * 2017-12-22 2018-07-20 江苏大学 一种用于测试材料抗磨损性能的装置和测试方法
CN108303334B (zh) * 2017-12-22 2020-08-28 江苏大学 一种用于测试材料抗磨损性能的装置和测试方法
CN109142119A (zh) * 2018-07-23 2019-01-04 江苏大学 一种用于测试材料抗磨损和抗空蚀性能的装置
CN112014258A (zh) * 2020-09-04 2020-12-01 中国石油集团渤海钻探工程有限公司 一种石油工具耐冲蚀测试装置及其测试方法
CN112014258B (zh) * 2020-09-04 2022-05-24 中国石油集团渤海钻探工程有限公司 一种石油工具耐冲蚀测试装置及其测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0862113A (ja) スラリー摩耗試験装置
Laan et al. Maximum diameter of impacting liquid droplets
DE112009003602T5 (de) Dualmodus-Massenflussverifizierung und Massenflussliefersystem und Verfahren
JPS6058864A (ja) 流体を小滴形態で排出する方法と装置
WO2007090665A1 (de) Dosierstation und verfahren zur dosierung hochviskoser flüssigkeiten
WO2010139453A1 (de) Einwurfsonde
DE102005003284B4 (de) Dewar-Gefäß zur automatisierten Gefrier- oder Tieftemperatursubstitution
DE10226478A1 (de) Rotationsverdampfer mit variabler Dosierung
CN106053273B (zh) 一种旋转式液体冲击侵蚀试验装置
DE3838626C2 (ja)
KR20080057360A (ko) 부식시험 장치
DE102005061550A1 (de) Verfahren zum Betreiben eines Abgasmassenstromsensors
Burkowsky et al. Applications for the Spinning-Drop Techhiue for Determining Low Interfacial Tension
DE4423720C1 (de) Vorrichtung zur Messung der Oberflächenspannung
DE69708507T2 (de) Heisswasserspender
JP3356415B2 (ja) 皮膜評価試験方法
JP3438885B1 (ja) 塩水噴霧試験装置
DE102018104512B3 (de) Vorrichtung zum automatisierten Sammeln von Proben von Hochwasser-Ereignissen und Regenentlastungen
JPH0541787Y2 (ja)
Klausner et al. Performance enhancement of a high speed jet impingement system for nonvolatile residue removal
DE3536561C2 (ja)
DE3811031A1 (de) Verfahren zum konstanthalten der hoehe der sekundaerdampfdecke beim zweiphasenloeten
DE1168123B (de) Vorrichtung zur Bestimmung der Viskositaet von Fluessigkeiten
WO2002058833A2 (de) Verfahren zur herstellung, förderung und dosierung einer lösung und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
SU1022024A1 (ru) Устройство дл измерени удельной теплоты парообразовани веществ