JP5069972B2 - パチンコ台遊技機の出玉計数装置 - Google Patents

パチンコ台遊技機の出玉計数装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5069972B2
JP5069972B2 JP2007213542A JP2007213542A JP5069972B2 JP 5069972 B2 JP5069972 B2 JP 5069972B2 JP 2007213542 A JP2007213542 A JP 2007213542A JP 2007213542 A JP2007213542 A JP 2007213542A JP 5069972 B2 JP5069972 B2 JP 5069972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
unit
pachinko
pachinko machine
ball receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007213542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009045203A (ja
Inventor
和男 町田
Original Assignee
アイ電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ電子株式会社 filed Critical アイ電子株式会社
Priority to JP2007213542A priority Critical patent/JP5069972B2/ja
Publication of JP2009045203A publication Critical patent/JP2009045203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069972B2 publication Critical patent/JP5069972B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、パチンコ台遊技機の下皿とカウンターの上面との間に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、玉受け部から落下して玉受け部に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部に案内する玉案内部と、玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置に関する。
近年のパチンコ台遊技機には、その側方(通常は、隣接するパチンコ台遊技機の間)に台側玉貸機が設置されている場合が多い。台側玉貸機によれば、パチンコ台遊技機ごとにパチンコ玉をパチンコ台遊技機の上皿(パチンコ台遊技機に供給するパチンコ玉を一時的に貯留する皿)に容易に供給することができる。
また、遊技者の便宜などを図るために、台側玉貸機の下方に、パチンコ台遊技機の下皿(パチンコ台遊技機から排出された当たり玉を一時的に貯留する皿)とカウンターの上面との間に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、玉受け部から落下して玉受け部に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部に案内する玉案内部と、玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置を設けることが知られている(例えば、下記特許文献1参照)。
特許文献1記載の出玉計数装置(玉計数機)は、センサユニット(回収部連結部)とホッパーユニット(玉受け部及び玉案内部)とが分離自在となっており、センサユニットに設けられた逆L字状のストッパ連動子における先端部を、ホッパーユニットに設けられた穴に挿入して、センサユニットとホッパーユニットとを連結している。また、ホッパー部(玉受け部)の下部にアジャスター付きの脚部を備えており、脚部の長さを調整してホッパーユニットをカウンターの上面に設置している。
特開平10−85442号公報
しかし、特許文献1記載の出玉計数装置においては、センサユニットとホッパーユニットとを連結する際に、センサユニットに設けられた逆L字状のストッパ連動子における先端部を、ホッパーユニットに設けられた穴に、前側から後ろ側に向けて挿入する必要がある。そのため、先に、センサユニットとホッパーユニットとを連結し、その後に、連結されたセンサユニット及びホッパーユニットにおけるホッパーユニットをパチンコ台遊技機の下皿とカウンターの上面との間に挿入しながら、センサユニットを台間ユニット(玉回収部)に連結する必要がある。従って、台間ユニットへの出玉計数装置の連結作業が煩雑である。
また、特許文献1記載の出玉計数装置においては、センサユニットを台間ユニットに連結した後、脚部の長さを長くして、カウンターに対するホッパーユニットの設置状態を安定化させるが、その際にホッパーユニットの設置位置がずれやすかった。
従って、本発明の目的は、パチンコ台遊技機の下皿の下方に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、玉受け部から落下して玉受け部に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部に案内する玉案内部と、玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置において、玉回収部への出玉計数装置の連結作業が容易であると共に、カウンターに対する玉受け部の設置位置がずれにくいパチンコ台遊技機の出玉計数装置を提供することにある。
(1)本発明は、パチンコ台遊技機の下皿とカウンターの上面との間に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、前記下皿から落下して前記玉受け部に受け取られたパチンコ玉を前記回収部連結部に案内する玉案内部と、前記玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置であって、前記玉案内部はパチンコ玉の流れ方向に分離自在となっており、前記玉受け部は、前記玉受け部の下部に、長さを変更自在な脚部を備えており、前記脚部は係合部を備えており、前記係合部は、前記玉受け部の下方に配設されるカウンターの上面に設けられた被係合部に、パチンコ玉の流れ方向に係合可能に構成されているパチンコ台遊技機の出玉計数装置である。
(1)の発明によれば、まず、分離した玉案内部における回収部連結部側の部分を玉回収部に連結してから、玉受け部の脚部の係合部をカウンターの上面の被係合部にパチンコ玉の流れ方向に係合させながら、玉受け部及び玉案内部における玉受け部側の部分を、玉案内部における回収部連結部側の部分に連結することができる。このような作業で出玉計数装置を玉回収部及びカウンターに連結することができるため、玉回収部への出玉計数装置の連結作業が容易であると共に、カウンターに対する玉受け部の設置位置がずれにくい。
(2) (1)の発明においては、前記玉受け部におけるパチンコ台遊技機側の上縁部は、パチンコ台遊技機側に斜めに傾斜していることが好ましい。
(2)の発明によれば、玉受け部におけるパチンコ台遊技機側の上縁部がパチンコ台遊技機側に斜めに傾斜しているため、下皿から玉受け部に落下したパチンコ玉が多少飛び跳ねたとしても、パチンコ玉は、該上縁部に跳ね返って玉受け部に戻りやすく、玉受け部の外に飛び出しにくい。
(3) (1)又は(2)の発明においては、前記玉受け部の玉受け面は弾性体から形成されていることが好ましい。
(3)の発明によれば、下皿から玉受け部の玉受け面に落下したパチンコ玉の跳ね返りを抑制できる。
(4) (1)〜(3)の何れかの発明においては、前記玉受け部の玉受け面は、前記玉案内部に向けて下がるように傾斜しており、前記玉受け面における最低部分には、上方に向けて突出する受け面突起が設けられていることが好ましい。
(4)の発明によれば、玉受け部の玉受け面の最低部分に向けて流れるパチンコ玉は、受け面突起に当たって流れ方向が分散し、勢いが抑制される。そのため、パチンコ玉は、玉案内部にスムーズに流入し、玉案内部に詰まりにくい。
(5) (1)〜(4)の何れかの発明においては、前記玉案内部には、前記玉案内部を流れるパチンコ玉における垂直方向の移動を規制する玉規制手段が設けられていることが好ましい。
(5)の発明によれば、玉案内部を流れるパチンコ玉が玉案内部を跳ねたり、重なりながら流れていたとしても、そのようなパチンコ玉について、玉規制手段によって垂直方向の移動を規制し、玉案内部をスムーズに流れさせることができる。
本発明によれば、パチンコ台遊技機の下皿の下方に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、玉受け部から落下して玉受け部に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部に案内する玉案内部と、玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置において、玉回収部への出玉計数装置の連結作業が容易であると共に、カウンターに対する玉受け部の設置位置がずれにくい。
以下、本発明のパチンコ台遊技機の出玉計数装置(以下単に「出玉計数装置」ともいう)について、その好ましい一実施形態である第1実施形態に基づき、図面を参照して説明する。
図1は、第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機等を示す斜視図である。図2は、第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機等を示す正面図である。図3は、第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機の側方に設置される玉回収部及び台側玉貸機等を示す正面図である。
図4(a)は、連結した状態の第1実施形態の出玉計数装置を示す斜視図であり、図4(b)は、分離した状態の第1実施形態の出玉計数装置を示す斜視図である。図5は、第1実施形態の出玉計数装置を示す平面図である。図6は、第1実施形態の出玉計数装置を示す左側面図である。図7(a)は、玉案内部及び回収部連結部の内部を示す分解斜視図であり、図7(b)は、玉案内部及び回収部連結部の内部を示す平面図である。図8(a)及び図8(b)は、第1実施形態の出玉計数装置を玉回収部に連結し、カウンターに設置する手順を示す斜視図である。
図1及び図2に示すように、パチンコ台遊技機Pの側方(通常は、隣接するパチンコ台遊技機の間)には台側玉貸機(一般的に「台間サンド」等と呼ばれている)Sが設置されている。台側玉貸機Sの前面には、硬貨投入口、ICカード挿入口、パチンコ玉をパチンコ台遊技機Pの上皿P2に供給する玉供給ノズルS1、各種表示ランプ、各種表示器、各種操作ボタン等が設けられている。上皿P2は、パチンコ台遊技機Pに供給するパチンコ玉を一時的に貯留する皿である。
図1〜図3に示すように、台側玉貸機Sの下方には、パチンコ玉を回収する玉回収部Rが、台側玉貸機Sと一体的に設置されている。玉回収部Rの前面には、第1実施形態の出玉計数装置1における回収部連結部4が連結される連結開口部R1〔図8(a)参照〕が設けられている。
第1実施形態の出玉計数装置は、図1〜図6に示すように、パチンコ台遊技機Pの下皿P1とカウンターQの上面との間に配設される玉受け部2と、パチンコ台遊技機Pの側方に設置された玉回収部Rに連結される回収部連結部4と、下皿P1から落下して玉受け部2に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部4に案内する玉案内部3と、玉回収部4に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニット(図示せず)とを備えている。
下皿P1は、パチンコ台遊技機Pから排出された当たり玉(出玉)を一時的に貯留する皿である。下皿P1は、その底面にシャッター(図示せず)を備えており、該シャッターを開放することにより、下皿P1に貯留されているパチンコ玉を、下皿P1の下方に配設された玉受け部2に落下させることができるようになっている。
玉受け部2は、下皿P1から落下したパチンコ玉を受け取る構成部位であり、玉受け部2の上面における前側(パチンコ台遊技機Pとは反対側)は、図5に示すように、玉受け面21を構成している。玉受け面21は、下皿P1の前記シャッターの下方に位置し、ゴムなどの弾性体から形成されている。
玉受け面21は、玉案内部3に向けて下がるように傾斜している。図5に示すように、玉受け面21における最低部分21aには、上方に向けて突出する受け面突起21bが設けられている。受け面突起21bは、略円柱形状を有している。受け面突起21bの高さ(玉受け面21からの高さ)は、好ましくは5〜8mm、更に好ましくは6〜7mmである。受け面突起21bの横断面の最大径は、好ましくは5〜8mm、更に好ましくは6〜7mmである。
第1実施形態においては、玉受け面21は、玉受け部2の前側から後ろ側に向けて且つ玉受け部2から回収部連結部4に向けて下がるように傾斜している。従って、最低部分21aは、玉受け面21における後ろ側(パチンコ台遊技機P側)で且つ回収部連結部4側の端部近傍に立設している。
玉受け部2におけるパチンコ台遊技機P側(後ろ側)の上縁部23は、図4〜図6に示すように、パチンコ台遊技機P側に向けて斜めに傾斜している。上縁部23の傾斜角度は、水平方向に対して、好ましくは30〜60度であり、更に好ましくは40〜50度である。傾斜している上縁部23の長さ(傾斜方向に沿う長さ)は、好ましくは5〜20mmであり、更に好ましくは10〜15mmである。
玉受け部2における玉受け面21と上縁部23との間の領域(以下「導入領域」という)24は、玉受け面21に受け止められたパチンコ玉を玉案内部3の玉案内路6(詳細は後述)へ導入する領域となっている。
玉受け部2は、図2、図3及び図6に示すように、その下部に、長さを変更自在な脚部22を備えている。脚部22の長さを変更させる構成は、特に制限されず、例えば、スライド自在に組み合わされた2部材を、ネジによる締め付けにより所定長さに固定自在とした構成が挙げられる。
脚部22は、図6に示すように係合部22aを備えている。係合部22aは、脚部22の下端部から脚部22の径方向に延出するように環状に形成されている。
図2〜図4及び図6に示すように、玉受け部2の下方にはカウンターQが配設されており、カウンターQの上面には被係合部Q1が設けられている。被係合部Q1は、脚部22の係合部22aをパチンコ玉の流れ方向にスライドして係合可能なように、対向する逆L字状のスライド溝Q2,Q2を有している。脚部22の係合部22aと被係合部Q1との係合方向は、一般的に、パチンコ台遊技機Pの前面に沿う方向又はカウンターQの前縁部に沿う方向でもある。
玉案内部3は、図1〜図5に示すように、玉受け部2に受け取られたパチンコ玉を回収部連結部4に案内する構成部位である。玉案内部3は、図4に示すように、パチンコ玉の流れ方向に分離自在となっている。パチンコ玉の流れ方向とは、パチンコ玉が玉受け部2から回収部連結部4に向けて流れ、回収部連結部4に案内される方向である。第1実施形態の出玉計数装置1を所定位置に設置した状態では、パチンコ玉の流れ方向は、一般的に、水平方向で且つパチンコ台遊技機Pの前面及びカウンターQの前縁部に平行な方向である。
第1実施形態においては、玉案内部3は、図4に示すように、玉受け部2側の第1案内部31と回収部連結部4側の第2案内部32との2体に分離することができる。
図4及び図5に示すように、玉受け部2側の第1案内部31と玉受け部2とは一体的に構成されている。
回収部連結部4は、図1、図2及び図8に示すように、パチンコ台遊技機Pの側方に設置された玉回収部Rに連結される構成部位である。第1実施形態においては、玉案内部3の第2案内部32と回収部連結部4とは一体的に構成されている。
別の見方をすると、第1実施形態においては、玉受け部2及び玉案内部3の第1案内部31から第1本体51が構成され、玉案内部3の第2案内部32及び回収部連結部4から第2本体52が構成されており、第1実施形態の出玉計数装置1は、連結・分離自在な第1本体51及び第2本体52から構成されている。
第1案内部31及び第2案内部32からなる玉案内部3は、略矩形管状に形成されている。第1案内部31における第2案内部32側の端部には、第2案内部32に嵌合可能な嵌合片31aが設けられている。第2案内部32(第2本体52)における第1案内部31側の端部は、第1案内部31の嵌合片31aが嵌合されることで、第1案内部31(第1本体51)と連結可能になっている。
また、回収部連結部4における玉回収部Rに連結される側の端部には、連結開口部R1に嵌合可能な嵌合片42が設けられている。回収部連結部4(第2本体52)における玉回収部R側の端部は、嵌合片42を連結開口部R1に嵌合することで、玉回収部Rと連結可能になっている。
玉案内部3の第2案内部32及び回収部連結部4からなる第2本体52は、図7(a)に示すように、上部基体52aと下部基体52bとの上下2体に分離自在に構成されている。上部基体52aと下部基体52bとの連結には、例えば複数本のネジが用いられる。
図7に示すように、玉案内部3及び回収部連結部4には、それらの全域に亘って、玉受け部2に受け止められたパチンコ玉を玉回収部Rに案内する玉案内路6が形成されている。玉案内路6の下面は、玉受け部2から回収部連結部4に向けて低くなるように傾斜している。玉案内路6は、パチンコ玉Tを2列に整列させて案内できるように構成されている。具体的には、玉案内路6には、玉分離板61が、玉案内路6を幅方向に2分するように起立して設けられている。
玉分離板61は、玉案内部3における玉受け部2側の端部近傍から徐々に起立高さが高くなっており、この端部からある程度離れた位置から回収部連結部4の間においては、略一定の高さとなっている。そのため、玉受け部2の導入領域24に位置するパチンコ玉Tは、2列に区画された玉案内路6に略均等に分散して導入される。
玉案内路6の下面は、格子状に形成され、開口部62を多数有している。詳細には、格子状の玉案内路6の下面は、パチンコ玉Tの流れ方向に縞状に延びる複数本の縦縞部材63、及びパチンコ玉Tの流れ方向と直交し且つ水平方向に延びる複数本の横縞部材64から構成されている。横縞部材64は、縦縞部材63の下部を繋ぐように設けられている。従って、パチンコ玉Tは、横縞部材64には接触せず、縦縞部材63の上端部に線接触した状態で、縦縞部材63の長手方向に沿って流れることになる。
玉案内路6の下面の面積(前記開口部62がないと仮定した場合の面積)に対する開口部62の総面積の割合は、好ましくは15〜20%であり、更に好ましくは17〜19%である。玉案内路6の下面に開口部62が設けられていると、パチンコ玉Tと玉案内路6の下面との接触面積が減少して、両者間の摩擦抵抗を低減できると共に、玉案内路6に存在するゴミなどが玉案内路6の下方に落下するという利点がある。
図7に示すように、玉案内部3には、玉案内部3を流れるパチンコ玉Tにおける垂直方向の移動を規制する玉規制手段33が設けられている。第1実施形態における玉規制手段33は、水平方向に且つパチンコ玉Tの流れ方向に直交する方向に延びる棒材から形成されている。玉規制手段33を形成する該棒材は、玉案内路6を流れるパチンコ玉の上端よりも若干高い位置に玉案内路6を横断して配設されている。玉規制手段33によれば、パチンコ玉Tが2段になって玉案内部3の玉案内路6を流れ、回収部連結部4に案内されることを防止でき、パチンコ玉Tの計数精度を向上できる。
玉案内路6は、図7に示すように、回収部連結部4において四半円弧状に湾曲し、玉案内路6を流れてきたパチンコ玉Tを、玉回収部Rに前側から後ろ側に向けて案内することができるようになっている。
回収部連結部4は、図7及び図8に示すように、着脱機構41を備えており、着脱機構41により玉回収部Rに着脱自在に連結される。着脱機構41は、玉回収部Rに設けられた被係止部(図示せず)に対して回動して係止される係止片41aと、係止片41aを回動する鍵41bとからなる。着脱機構41は、係止片41aを玉回収部Rの前記係止部に係止させることにより、回収部連結部4(出玉計数装置1)と玉回収部Rとを固定することができる。また、鍵41bを所定方向に回転させ、係止片41aを回動させることにより、回収部連結部4(出玉計数装置1)と玉回収部Rとの固定を解除することができる。
玉計数ユニット(図示せず)は、パチンコ玉を計数するユニットであり、センサー等から構成されている。玉計数ユニットは、通常、玉案内部3、回収部連結部4又は玉回収部Rの何れかに設置されており、玉案内部3、回収部連結部4及び玉回収部Rを順次流れるパチンコ玉を計数できるように構成されている。
玉計数ユニットにより計数されたパチンコ玉は、玉回収部Rの後ろ側の排出口(図示せず)から、パチンコ台遊技機島の内部に設けられたパチンコ玉の回収装置(図示せず)に導入され、循環使用される。
玉案内部3は、不正防止手段を備え、正規のパチンコ玉のみを計数できるように構成されている。不正行為としては、例えば、パチンコ玉に類似した球を数珠状に繋いだ不正道具を玉計数ユニットに通過させることによって計数させた後、該不正道具を引き抜いてパチンコ玉の計数を不正に増加させる行為がある。このような不正行為を防止する不正防止手段としては、図7に示すように、パチンコ玉Tの流れ方向には回転可能であるが、その逆方向には回転不能に構成されている防止爪35が挙げられる。この防止爪35が玉計数ユニットの上流側に設けられることにより、前記不正道具を引き抜こうしても該不正道具が防止爪35に引っ掛かり、該不正道具を引き抜くこと、即ち前記不正行為を防止することができる。
パチンコ玉(当たり玉)は以下のように玉回収部Rに回収される。詳細には、パチンコ台遊技機Pの下皿P1に大量のパチンコ玉(当たり玉)が貯まった場合には、下皿P1の下部に設けられたシャッター(図示せず)を解放し、パチンコ玉を玉受け部2に落下させることができる。落下したパチンコ玉は、玉受け部2に受け止められた後、玉案内部3を流れ、回収部連結部4に案内され、玉回収部Rに導入されて回収される。
第1実施形態の出玉計数装置1は、例えば以下の手順で所定箇所に設置することができる。図8(a)に示すように、まず、第2本体52(一体化している回収部連結部4及び玉案内部3の第2案内部32)を前側から後ろ側に向けて移動させて、回収部連結部4を玉回収部Rに連結する。次に、玉受け部2の脚部22の長さを所定長さに調整する。次いで、図8(b)に示すように、玉受け部2の脚部22における係合部22aを、カウンターQの上面に設けられた被係合部Q1にパチンコ玉の流れ方向にスライドさせながら係合する。そして、第1本体51(一体化している玉受け部2及び玉案内部3の第1案内部31)を第2案内部32に連結する。
このように、第1実施形態の出玉計数装置1によれば、回収部連結部4を前側から後ろ側に向けて移動させて玉回収部Rに連結した後、玉受け部2をパチンコ玉の流れ方向に移動させて、玉案内部3を介して回収部連結部4に連結することできるため、玉回収部Rへの出玉計数装置1の連結作業が容易である。また、玉受け部2の脚部22の係合部22aがカウンターQの被係合部Q1に係合されるため、カウンターQに対する玉受け部2の設置位置がずれにくい。
また、玉受け部2におけるパチンコ台遊技機P側の上縁部23がパチンコ台遊技機P側に斜めに傾斜しているため、下皿P1から玉受け部2に落下したパチンコ玉が多少飛び跳ねたとしても、パチンコ玉は、上縁部23に跳ね返って玉受け部2に戻りやすく、玉受け部2の外に飛び出しにくい。
更に、玉受け部2の玉受け面21が弾性体から形成されているため、下皿P1から玉受け部2の玉受け面21に落下したパチンコ玉の跳ね返りを抑制できる。
また、玉受け部2の玉受け面21は、玉案内部3に向けて下がるように傾斜しており、玉受け面21における最低部分21aには受け面突起21bが設けられている。そのため、玉受け部2の玉受け面21の最低部分21aに向けて流れるパチンコ玉は、受け面突起21bに当たって流れ方向が分散し、勢いが抑制される。そのため、パチンコ玉は、玉案内部3にスムーズに流入し、玉案内部3に詰まりにくい。
玉案内部3には、そこを流れるパチンコ玉における垂直方向の移動を規制する玉規制手段33が設けられているため、玉案内部3を流れるパチンコ玉が玉案内部3を跳ねたり、重なりながら流れていたとしても、そのようなパチンコ玉について、玉案内部をスムーズに流れさせることができる。
本発明は、前述した実施形態に制限されることなく、適宜変更が可能である。例えば、玉案内部3は、第1実施形態においては2体に分離自在に構成されていたが、本発明においては3体以上に分離自在に構成することができる。
脚部22の係合部22aの構成及び被係合部Q1の構成は、両者をパチンコ玉の流れ方向に係合することができれば、第1実施形態における構成に制限されない。
玉受け部2においては、前面側の上縁部及び/又は側面側の上縁部も、パチンコ台遊技機P側の上縁部以外と同様に、斜め外側に傾斜させて構成することができる。
玉規制手段33の構成は、第1実施形態における構成に制限されない。
第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機等を示す斜視図である。 第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機等を示す正面図である。 第1実施形態の出玉計数装置、パチンコ台遊技機の側方に設置される玉回収部及び台側玉貸機等を示す正面図である。 (a)は、連結した状態の第1実施形態の出玉計数装置を示す斜視図であり、(b)は、分離した状態の第1実施形態の出玉計数装置を示す斜視図である。 第1実施形態の出玉計数装置を示す平面図である。 第1実施形態の出玉計数装置を示す左側面図である。 (a)は、玉案内部及び回収部連結部の内部を示す分解斜視図であり、(b)は、玉案内部及び回収部連結部の内部を示す平面図である。 (a)及び(b)は、第1実施形態の出玉計数装置を玉回収部に連結し、カウンターに設置する手順を示す斜視図である。
符号の説明
1 パチンコ台遊技機の出玉計数装置
2 玉受け部
21 玉受け面
21a 最低部分
21b 受け面突起
22 脚部
22a 係合部
23 上縁部
3 玉案内部
31 第1案内部
32 第2案内部
33 玉規制手段
4 回収部連結部
51 第1本体
52 第2本体
P パチンコ台遊技機
P1 下皿
Q カウンター
Q1 被係合部
R 玉回収部
R1 連結開口部
S 台側玉貸機
T パチンコ玉

Claims (5)

  1. パチンコ台遊技機の下皿とカウンターの上面との間に配設される玉受け部と、パチンコ台遊技機の側方に設置された玉回収部に連結される回収部連結部と、前記下皿から落下して前記玉受け部に受け取られたパチンコ玉を前記回収部連結部に案内する玉案内部と、前記玉回収部に回収されるパチンコ玉を計数する玉計数ユニットとを備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置であって、
    前記玉案内部はパチンコ玉の流れ方向に分離自在となっており、
    前記玉受け部は、前記玉受け部の下部に、長さを変更自在な脚部を備えており、
    前記脚部は係合部を備えており、前記係合部は、前記カウンターの上面に設けられた被係合部に、パチンコ玉の流れ方向に係合可能に構成されているパチンコ台遊技機の出玉計数装置。
  2. 前記玉受け部におけるパチンコ台遊技機側の上縁部は、パチンコ台遊技機側に斜めに傾斜している請求項1に記載のパチンコ台遊技機の出玉計数装置。
  3. 前記玉受け部の玉受け面は弾性体から形成されている請求項1又は2に記載のパチンコ台遊技機の出玉計数装置。
  4. 前記玉受け部の玉受け面は、前記玉案内部に向けて下がるように傾斜しており、前記玉受け面における最低部分には、上方に向けて突出する受け面突起が設けられている請求項1〜3の何れかに記載のパチンコ台遊技機の出玉計数装置。
  5. 前記玉案内部には、前記玉案内部を流れるパチンコ玉における垂直方向の移動を規制する玉規制手段が設けられている請求項1〜4の何れかに記載のパチンコ台遊技機の出玉計数装置。
JP2007213542A 2007-08-20 2007-08-20 パチンコ台遊技機の出玉計数装置 Expired - Fee Related JP5069972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007213542A JP5069972B2 (ja) 2007-08-20 2007-08-20 パチンコ台遊技機の出玉計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007213542A JP5069972B2 (ja) 2007-08-20 2007-08-20 パチンコ台遊技機の出玉計数装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009045203A JP2009045203A (ja) 2009-03-05
JP5069972B2 true JP5069972B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40498006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007213542A Expired - Fee Related JP5069972B2 (ja) 2007-08-20 2007-08-20 パチンコ台遊技機の出玉計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5069972B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486815B2 (ja) * 2009-01-20 2014-05-07 株式会社オーイズミ パチンコ玉の案内ユニット
JP5300535B2 (ja) * 2009-03-10 2013-09-25 株式会社三共 遊技用装置
JP4683439B2 (ja) * 2009-03-31 2011-05-18 大都販売株式会社 各台計数機
JP4637246B2 (ja) * 2009-03-31 2011-02-23 大都販売株式会社 各台計数機
JP5552267B2 (ja) * 2009-07-01 2014-07-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 個別計数装置
JP5792870B2 (ja) * 2014-05-23 2015-10-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技用装置
JP6320984B2 (ja) * 2015-12-14 2018-05-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技用装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63298Y2 (ja) * 1981-03-17 1988-01-06
JP3067454B2 (ja) * 1993-04-08 2000-07-17 富士電機株式会社 パチンコ玉計数機、台間玉貸機、パチンコ玉装置及びパチンコ玉装置システム
JP4649232B2 (ja) * 2005-03-01 2011-03-09 株式会社西陣 遊技機用アウトタンク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009045203A (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069972B2 (ja) パチンコ台遊技機の出玉計数装置
JP2009089786A (ja) パチンコ台遊技機の出玉計数装置
JP2008035910A5 (ja)
JP2003144741A5 (ja)
JP5215674B2 (ja) 遊技機
JP5753064B2 (ja) 遊技機
JP4714865B2 (ja) 遊技媒体貸出機における遊技媒体シュート装置
JP2005224350A (ja) 玉ホッパーの玉抜き構造
JP4501582B2 (ja) 整列通路、貯留タンクおよび玉ホッパー
JP2009297150A (ja) 不正球検出装置
JP4560207B2 (ja) パチンコ機の球受皿
JP5577554B2 (ja) メダル投出装置
JP5512390B2 (ja) 遊技媒体受入具及び遊技媒体案内ユニット
JP5102664B2 (ja) 遊技球計数装置
JP2010166987A (ja) パチンコ玉の案内ユニット
JP2007167128A (ja) 遊技媒体貸出装置、及びノズルシュート
JP5898463B2 (ja) メダル貸出装置
JP6364185B2 (ja) 遊技媒体使用機
KR200278011Y1 (ko) 오락기의 주화투입장치
JP2005312534A (ja) コイン投入装置
JP6310245B2 (ja) 遊技媒体使用機
JP5102665B2 (ja) 遊技球計数装置
JP5610447B2 (ja) 遊技機用アウトタンク装置
JP2008055058A (ja) シャッタ機構および計数装置
JP5390421B2 (ja) 遊技機の打球供給皿の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100714

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees