JP5068161B2 - 携帯端末装置 - Google Patents

携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5068161B2
JP5068161B2 JP2007509265A JP2007509265A JP5068161B2 JP 5068161 B2 JP5068161 B2 JP 5068161B2 JP 2007509265 A JP2007509265 A JP 2007509265A JP 2007509265 A JP2007509265 A JP 2007509265A JP 5068161 B2 JP5068161 B2 JP 5068161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
terminal device
storage medium
memory card
function setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007509265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007020857A1 (ja
Inventor
孝行 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007509265A priority Critical patent/JP5068161B2/ja
Publication of JPWO2007020857A1 publication Critical patent/JPWO2007020857A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068161B2 publication Critical patent/JP5068161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/7246User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions by connection of exchangeable housing parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/14Details of telephonic subscriber devices including a card reading device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/64Details of telephonic subscriber devices file transfer between terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、コネクタ又はスロットに挿抜自在の記憶媒体に記憶された機能設定用ファイルを用いて機能設定を行う携帯端末装置に関する。
近年の携帯電話やPDA等の携帯端末装置では、ユーザのカスタマイズにより機能を設定することが行われている。例えば、液晶ディスプレイに表示する着信待ち受け画面に、ユーザの好みに合わせてイラストやアニメーション等の画像を壁紙として設定することができる。
従来、カスタマイズのための壁紙はJPEG画像ファイルとしてメモリカードに記憶され、壁紙の設定に際し、所定のスロットに挿入したメモリカードから設定に使用する画像ファイルを一旦端末装置内のメモリにコピーし、ユーザの所定の操作により壁紙の設定を行っている(非特許文献1に記載)。
ムーバP506iC 取扱説明書 84頁
しかしながら、コピーした画像ファイルが端末装置のメモリ資産を圧迫するという問題があり、好ましいことではない。また、著作権等の問題によってメモリカードのファイルをコピーすることに制約が生じることも考えられ、この方法は将来的には使えなくなる恐れがある。
一方、待ち受け画面等における壁紙の設定に際して、設定に使用する画像ファイルをメモリカードから直接読み込んで設定を行う例がある。しかしながら、この方法によると、挿入したメモリカードを端末装置から抜いてしまうと、その壁紙を設定するために使用した画像ファイルは設定対象から外さざるを得なくなり、設定した壁紙が削除されてしまうという問題があった。また、一旦抜いたメモリカードを再び端末装置に挿入し、同一の画像ファイルを使用して前回と同じ壁紙を設定するためには、端末装置において再度同じ手順を踏んで設定をやり直すという煩雑な操作が必要であった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、メモリカードを使用して機能の設定を行う携帯端末装置において、同一メモリカードの挿抜が繰り返された場合は、自動的に元の機能設定を復活させて設定のやり直しを不要とし、ユーザの操作負担を軽減することのできる携帯端末装置を提供することを目的とする。
本発明に係る携帯端末装置は、憶媒体を挿抜可能な携帯端末装置であって、記憶媒体が挿入された場合、前記記憶媒体を特定する第1の識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、前記記憶媒体から読み出した画像ファイルを用いて待ち受け画面の壁紙設定を行う機能設定制御手段と、壁紙設定が行われた場合、前記第1の識別情報と、前記画像ファイルを特定する第2の識別情報と対応付けて記憶する機能設定情報記憶手段と、を備え、前記機能設定制御手段は、前記第1の識別情報と、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致すると判定した場合、挿入された記憶媒体に前記第2の識別情報で特定される前記画像ファイルがあるか否かを判定し、挿入された記憶媒体に前記第2の識別情報で特定される前記画像ファイルがある場合、前記画像ファイルを読み出し、待ち受け画面の壁紙として再設定するものである。
この構成により、同一記憶媒体の挿抜などによって接続状態が切り替えられた場合に、自動的に元の機能設定を復活させることができるので、設定のやり直しが不要になり、ユーザの操作負担を軽減することが可能となる。なお、記憶媒体が挿入された状態で電源が遮断、投入と切り替えられた場合も同様に、自動的に元の機能設定を復活させることができる、すなわち、携帯端末装置と記憶媒体との間で通信状態が遮断、開通と切り替わった場合に、本発明を適用することができる。
さらに、本発明の一態様として、上記の携帯端末装置であって、前記識別情報記憶手段が、前記機能設定制御手段が、前記第1の識別情報、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致しないと判定した場合、挿入された記憶媒体を特定する識別情報によって、前記第1の識別情報を更新するものも含まれる。
この構成により、再挿入された記憶媒体に記憶されたファイルを用いて機能設定を行い、同一記憶媒体の挿抜が繰り返された場合に、自動的に元の機能設定を復活させることができるので、設定のやり直しが不要になり、ユーザの操作負担を軽減することが可能となる。
さらに、本発明の一態様として、上記の携帯端末装置であって、前記識別情報記憶手段が、前記機能設定制御手段が、前記第1の識別情報、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致しないと判定した場合、前記識別情報記憶手段に記憶された前記第1の識別情報を保持するものも含まれる。
この構成により、同一記憶媒体の挿抜が繰り返された場合にのみ、自動的に元の機能設定を復活させることができるので、設定のやり直しが不要になり、ユーザの操作負担を軽減することが可能となる。
本発明の携帯端末装置によれば、メモリカードを使用して機能の設定を行う携帯端末装置において、同一メモリカードの挿抜が繰り返された場合は、自動的に元の機能設定を復活させて設定のやり直しを不要とし、ユーザの操作負担を軽減することのできる携帯端末装置を提供できる。
以下、本発明に係る携帯端末装置の実施形態について、図面を用いて説明する。本実施形態では、携帯端末装置の所定のスロットに挿抜自在のメモリカードを用い、待ち受け表示画面に壁紙を設定する場合を例示する。まず、本発明の実施形態に係る携帯端末装置の概要を説明する。
図1は、携帯端末装置の概略構成を示す図である。携帯端末装置1は、メモリカード10の所定のスロットへの挿抜を検出するメモリカード挿抜検出部11と、メモリカード10のボリューム番号やファイル情報の読み込みを制御するメモリカード入出力制御部12と、メモリカード10のボリューム番号を記憶するための不揮発性メモリからなるボリューム番号記憶部13と、再挿入されたメモリカード10のボリューム番号がボリューム番号記憶部13記憶されているボリューム番号と一致するか否かを判定する状態判定処理部14と、機能設定の種別情報や、メモリカード10に予め記憶され、壁紙の設定を行う際に使用するファイルのID番号及び名称等の機能設定値情報を記憶するための不揮発性メモリからなる機能設定情報記憶部15と、壁紙の設定を制御する機能設定制御部16と、設定した壁紙の待ち受け画面を表示する表示部17と、着信メロディ音を出力するスピーカ18を備える構成である。
なお、メモリカードのボリューム番号は、16バイトの情報サイズを有し、カード製造会社のコード番号と製造番号がカードごとにユニークに記録されているものである。また、ボリューム番号等の識別番号が付与されていない種類のメモリカードにおいて、カード内のファイル情報を用いて機能設定する場合は、日時情報を基にした番号を自動的に生成し、それをカード内に記録することによりボリューム番号の代わりとすることができる。このときのデータサイズは、ボリュームが識別可能な情報量であればよい。
また、ボリューム番号記憶部13及び機能設定情報記憶部15を構成する不揮発性メモリとしては、携帯端末装置1に備えられたFROM等の内部メモリ、ハードディスク等の記憶媒体等が使用可能である。
次に、以上のように構成された携帯端末装置1の動作について、図2〜図4に示すフローチャートを用いて説明する。図2は、メモリカードが挿入されてボリューム番号や機能設定値情報を登録する初期設定時における携帯端末装置1の動作手順を説明するためのフローチャートである。
まず、壁紙の設定時における携帯端末装置1の動作について説明する。図2は、メモリカードが挿入されて壁紙設定を行う際の携帯端末装置1の動作手順を説明するためのフローチャートである。
ステップS101において、メモリカード挿抜検出部11は、メモリカード10が挿入されているか否かを検出し、挿入されていることが検出された場合は、メモリカード入出力制御部12に対しメモリカード10のボリューム番号の読み出しを指示する。
指示を受けたメモリカード入出力制御部12は、メモリカード10に記録されているボリューム番号を読み出して(ステップS102)、ボリューム番号記憶部13に記憶するとともに、壁紙を設定する際に使用する特定のJPEG画像ファイル情報をメモリカード10から読み出して機能設定制御部16に送る。
機能設定制御部16は、送られたJPEG画像ファイル情報を用いて、表示部17に壁紙を設定する(ステップS104)とともに、機能設定情報をボリューム番号記憶部13に記憶したボリューム番号とリンク付けして機能設定情報記憶部15に記憶する(ステップS105)。この機能設定情報は、壁紙設定に際して必要となる各種の情報であり、機能設定の種別情報、壁紙設定に使用するファイル名及びファイルID番号等の識別情報を含むものである。
前述したように、ボリューム番号記憶部13及び機能設定情報記憶部15は不揮発性メモリから構成されているので、メモリカード10が抜かれた後もメモリカード10のボリューム番号と機能設定情報がリンク付けされた状態で保持される。
次に、挿入されたメモリカード10が抜かれ、再び挿入された場合における携帯端末装置1の動作について説明する。図3は、メモリカード10が再挿入されて壁紙設定を行う際の携帯端末装置1の動作手順を説明するためのフローチャートである。
ステップS201において、メモリカード挿抜検出部11によりメモリカード10がスロットに挿入されているか否かを検出し、挿入されていた場合は、メモリカード入出力制御部12にメモリカード10のボリューム番号の読み出しを指示する。
メモリカード入出力制御部12は、挿入されたメモリカード10に記録されているボリューム番号を読み出して状態判定処理部14に通知する(ステップS202)。状態判定処理部14は、読み出したボリューム番号と、ボリューム番号記憶部13に記憶されている前回挿入時のメモリカード10のボリューム番号とを比較して、両者が一致するか否かを判定する(ステップS203)。
判定の結果、ボリューム番号が一致する場合は、前回のボリューム番号に対応して行った壁紙設定を復活するよう機能設定制御部16に指示する。機能設定制御部16は、前回のボリューム番号にリンク付けされて機能設定情報記憶部15に記憶された機能設定情報を読み出す(ステップS204)。
続いて、今回挿入されたメモリカード10に壁紙設定対象のJPEG画像ファイル情報があるか否かを判定する(ステップS205)。その結果、メモリカード10に設定対象のファイル情報がある場合は、メモリカード入出力制御部12に指示してそれを読み出し(ステップS206)、機能設定制御部16は、読み出されたファイル情報を用い、機能設定情報に従って表示部17に壁紙の再設定を行う(ステップS207)。
一方、ステップS203において、今回挿入されたメモリカード10のボリューム番号とボリューム番号記憶部13に記憶されているボリューム番号が一致しなかった場合は、今回挿入されたメモリカードのボリューム番号を、ボリューム番号記憶部13に記憶された前回のメモリカード10のボリューム番号に上書き記憶して(ステップS208)処理を終了する。また、ステップS205でメモリカード10内に設定対象の画像ファイル情報がなかった場合も、同様に今回挿入されたメモリカードのボリューム番号をボリューム番号記憶部13上書き記憶して(ステップS208)処理を終了する。
本実施形態においては、ステップS208の処理工程がある場合とない場合とを選択することができる。図4は、今回挿入されたメモリカード10のボリューム番号と前回のメモリカード10のボリューム番号が一致しない場合の処理手順を説明するためのフローチャートである。
図4において、ステップS301〜S307の処理手順は、図3のステップS301〜S307の処理手順と同じであり説明を省略する。
ステップS303において、今回挿入されたメモリカード10のボリューム番号と、ボリューム番号記憶部13に記憶されたメモリカード10のボリューム番号が一致しないと判定された場合、及びステップS305でメモリカード10内に設定対象の画像ファイル情報がないと判定された場合は、何らの処理も行うことなく終了する。
なお、上述した携帯端末装置の動作手順では、機能設定として壁紙設定について説明したが、同様の手順で図1に示したスピーカ18を鳴動させる着信メロディの設定や、電話帳への画像設定等を行うことができる。また、メモリカードに格納されたアプリケーションを電源の投入時に自動的に起動するような機能を設定することも可能である。
以上説明したように、このような本発明に係る実施形態の携帯端末装置によれば、挿入されたメモリカード10からボリューム番号を読み出してボリューム番号記憶部13に記憶するとともに、メモリカード10に記憶されている特定のJPEG画像ファイルを読み出して、機能設定制御部16により壁紙設定を行う。また、壁紙設定に際して必要となる機能設定情報をボリューム番号記憶部13に記憶したボリューム番号とリンク付けして機能設定情報記憶部15に記憶する。
そして、メモリカード10が一旦抜き出されて再度挿入された際に、ボリューム番号を読み出してボリューム番号記憶部13に記憶されているボリューム番号と比較し、両者が一致する場合は、再挿入されたメモリカードから前回の壁紙設定時に使用した画像ファイルを読み出すとともに、機能設定制御部16は機能設定情報記憶部15に記憶された機能設定情報を参照しながら壁紙の再設定を行う。
これにより、メモリカードが挿抜された際に自動的に元の壁紙設定が復活するので、設定をやり直すという煩雑な操作が不要となり、ユーザの操作負担を大幅に軽減することができる。
なお、本実施形態においては、本発明を携帯電話やPDA等の携帯端末装置に適用する例について説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、不揮発性メモリを備えた外部記憶装置を用いて機能設定を行うパソコン等の端末装置に適用できることはいうまでもない。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2005年8月19日出願の日本特許出願(特願2005−238788)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本発明の機器の携帯端末装置は、メモリカードを使用して機能の設定を行う携帯端末装置において、同一メモリカードの挿抜が繰り返された場合は、自動的に元の機能設定を復活させて設定のやり直しを不要とし、ユーザの操作負担を軽減することのできる携帯端末装置を提供できる効果を有し、携帯電話やPDA、パソコン等の端末装置に有用である。
本発明の実施形態に係る携帯端末装置の概略構成を示す図 本発明の実施形態に係る携帯端末装置のメモリカード挿入時における初期設定の動作手順を説明するためのフローチャート 本発明の実施形態に係る携帯端末装置のメモリカード再挿入時における動作手順を説明するためのフローチャート 本発明の実施形態に係る携帯端末装置のメモリカード再挿入時における他の動作手順を説明するためのフローチャート
符号の説明
1 携帯端末装置
10 メモリカード
11 メモリカード挿抜検出部
12 メモリカード入出力制御部
13 ボリューム番号記憶部
14 状態判定処理部
15 機能設定情報記憶部
16 機能設定制御部
17 表示部
18 スピーカ

Claims (4)

  1. 憶媒体を挿抜可能な携帯端末装置であって、
    記憶媒体が挿入された場合、前記記憶媒体を特定する第1の識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、
    前記記憶媒体から読み出した画像ファイルを用いて待ち受け画面の壁紙設定を行う機能設定制御手段と、
    壁紙設定が行われた場合、前記第1の識別情報と、前記画像ファイルを特定する第2の識別情報と対応付けて記憶する機能設定情報記憶手段と、を備え、
    前記機能設定制御手段は、前記第1の識別情報と、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致すると判定した場合、挿入された記憶媒体に前記第2の識別情報で特定される前記画像ファイルがあるか否かを判定し、挿入された記憶媒体に前記第2の識別情報で特定される前記画像ファイルがある場合、前記画像ファイルを読み出し、待ち受け画面の壁紙として再設定する携帯端末装置。
  2. 請求項1に記載の携帯端末装置であって、
    前記識別情報記憶手段は、前記機能設定制御手段が、前記第1の識別情報、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致しないと判定した場合、挿入された記憶媒体を特定する識別情報によって、前記第1の識別情報を更新する携帯端末装置。
  3. 請求項1に記載の携帯端末装置であって、
    前記識別情報記憶手段は、前記機能設定制御手段が、前記第1の識別情報、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致しないと判定した場合、前記識別情報記憶手段に記憶された前記第1の識別情報を保持する携帯端末装置。
  4. 請求項1に記載の携帯端末装置であって、
    前記識別情報記憶手段は、前記機能設定制御手段が、前記第1の識別情報と、挿入された記憶媒体の識別情報とが一致しないと判定した場合、挿入された記憶媒体を特定する識別情報によって前記第1の識別情報を更新するか、記憶された前記第1の識別情報を保持するか、を選択可能である携帯端末装置。
JP2007509265A 2005-08-19 2006-08-09 携帯端末装置 Expired - Fee Related JP5068161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007509265A JP5068161B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-09 携帯端末装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238788 2005-08-19
JP2005238788 2005-08-19
PCT/JP2006/315761 WO2007020857A1 (ja) 2005-08-19 2006-08-09 携帯端末装置
JP2007509265A JP5068161B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-09 携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007020857A1 JPWO2007020857A1 (ja) 2009-03-26
JP5068161B2 true JP5068161B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=37757519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509265A Expired - Fee Related JP5068161B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-09 携帯端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8280440B2 (ja)
EP (1) EP1916589B1 (ja)
JP (1) JP5068161B2 (ja)
WO (1) WO2007020857A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4878312B2 (ja) * 2007-03-02 2012-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信装置および通信装置の活性化方法
JP2009064293A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Toshiba Corp 情報処理装置
KR20090058660A (ko) 2007-12-05 2009-06-10 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 메타데이터 관리 방법 및 장치
KR100958248B1 (ko) 2008-01-11 2010-05-17 (주) 엘지텔레콤 이동통신 단말기의 전자 카드를 이용한 대기화면 제공시스템과 그 방법 및 대기화면 정보가 수록된 전자카드
US8682390B2 (en) * 2009-12-31 2014-03-25 Cellco Partnership Matching themes between accessories and associated electronic devices
CN102664990B (zh) * 2012-03-28 2014-04-02 广东欧珀移动通信有限公司 一种Android手机动态壁纸安装显示方法
US8971856B2 (en) 2012-12-28 2015-03-03 Cellco Partnership Personalizing an accessory with digital content

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143269A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Casio Comput Co Ltd ペン入力携帯端末装置
WO1998036546A1 (fr) * 1997-02-14 1998-08-20 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de commande d'une station mobile, et station mobile utilisant ce procede
JP2002132374A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Canon Inc 情報設定システム、情報設定方法、対象機器、設定データ記録機器、記憶媒体および情報設定プログラム
JP2002359669A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
JP2002368871A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2003296672A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Pioneer Electronic Corp 記録媒体識別装置、この方法、再生装置、この方法、このプログラム、このプログラムを記録する記録媒体
JP2005086253A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Vodafone Kk 移動体通信端末

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2241133A (en) 1990-02-14 1991-08-21 Motorola Inc Radiotelephone having removable memory means for storing radio user validation code
CA2101953A1 (en) * 1992-09-04 1994-03-05 Jeffrey Charles Smolinske System and method for transferring information between a radio transceiver and a portable memory element
SE470519B (sv) * 1992-11-09 1994-06-27 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för tillhandahållande av tjänster såsom telefonkommunikation datakommunikation, etc omfattande en terminalenhet och en accessenhet
US5630159A (en) * 1994-12-29 1997-05-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for personal attribute selection having delay management method and apparatus for preference establishment when preferences in a donor device are unavailable
KR100593996B1 (ko) * 1998-12-17 2006-09-27 삼성전자주식회사 휴대폰에서의 배경화면 디스플레이방법
JP3071329U (ja) * 2000-02-28 2000-08-29 船井電機株式会社 ホームページ表示システムおよびデータ送信機
ATE312468T1 (de) * 2000-10-16 2005-12-15 Sony Deutschland Gmbh Anzeige eines hintergrundbildes mit automatischer auswahl für ein mobiltelefon
US6980234B2 (en) * 2000-10-19 2005-12-27 Canon Kabushiki Kaisha System for changing setup of first device that executes predetermined function by second device and these devices
FR2824694B1 (fr) * 2001-05-14 2003-10-03 Cit Alcatel Procede de gestion des donnees stockees dans la memoire d'une carte sim d'un equipement mobile
US7149545B2 (en) * 2002-05-30 2006-12-12 Nokia Corporation Method and apparatus for facilitating over-the-air activation of pre-programmed memory devices
JP2005204039A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143269A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Casio Comput Co Ltd ペン入力携帯端末装置
WO1998036546A1 (fr) * 1997-02-14 1998-08-20 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de commande d'une station mobile, et station mobile utilisant ce procede
JP2002132374A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Canon Inc 情報設定システム、情報設定方法、対象機器、設定データ記録機器、記憶媒体および情報設定プログラム
JP2002359669A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
JP2002368871A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2003296672A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Pioneer Electronic Corp 記録媒体識別装置、この方法、再生装置、この方法、このプログラム、このプログラムを記録する記録媒体
JP2005086253A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Vodafone Kk 移動体通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
EP1916589B1 (en) 2012-12-12
EP1916589A1 (en) 2008-04-30
EP1916589A4 (en) 2010-05-05
JPWO2007020857A1 (ja) 2009-03-26
WO2007020857A1 (ja) 2007-02-22
US8280440B2 (en) 2012-10-02
US20100285840A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068161B2 (ja) 携帯端末装置
JP5160187B2 (ja) 携帯用端末機のイメージ出力装置及び方法
US20100201700A1 (en) Display apparatus, computer-readable recording medium in which display data deletion program is recorded, and display data deletion method
JP2005167469A (ja) 撮像装置
CN101674356B (zh) 电子装置及其减少操作响应时间的方法
KR100797122B1 (ko) 휴대 단말기의 이동식 저장 매체를 이용한 파일 처리 장치및 방법
JP7146428B2 (ja) 画像記録装置及びその制御方法
JP2007209131A (ja) 充電装置
JP4616683B2 (ja) 情報処理装置、およびプログラム
US20100100531A1 (en) Electronic device and method for managing medias
KR100949767B1 (ko) 메모리카드 리더기
JP2007274030A (ja) 画像出力装置、及び画像出力方法
JP2005167641A (ja) カメラ付き携帯端末及びそれに用いる画像セキュリティ設定方法並びにそのプログラム
CN110324515B (zh) 图像记录设备及其控制方法
KR20120026458A (ko) 데이터 관리 장치, 데이터 관리 방법 및 기록 매체
JP4072345B2 (ja) ファイル記録制御装置、ファイル管理システム、ファイル管理方法、記録媒体及びプログラム
JP4222748B2 (ja) カメラ
US7702890B2 (en) Information processing apparatus and program
KR100779587B1 (ko) 외장 메모리를 구비한 단말의 파일 표시 방법 및 장치
JP2009005380A (ja) 画像表示システム
JP2005202656A (ja) 情報機器
JP2005223576A (ja) 携帯情報端末および画像管理方法
JP2005136906A (ja) 記憶装置および該記憶装置が取り付けられる電子機器
JP4448118B2 (ja) 移動体通信端末
JP5506145B2 (ja) メモリカード管理装置及びメモリカード管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees