JP5055931B2 - 水栓装置 - Google Patents
水栓装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5055931B2 JP5055931B2 JP2006269600A JP2006269600A JP5055931B2 JP 5055931 B2 JP5055931 B2 JP 5055931B2 JP 2006269600 A JP2006269600 A JP 2006269600A JP 2006269600 A JP2006269600 A JP 2006269600A JP 5055931 B2 JP5055931 B2 JP 5055931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- pipe
- hole
- water
- spout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Valve Housings (AREA)
Description
前記スパウトは前記設置面に開設されたスパウト取付孔に当該設置面の上方から挿入固定され、
前記バルブケースは前記設置面に開設されたバルブケース取付孔に当該設置面上方から挿入固定され、
前記バルブケースの底面に並設されたバルブ流入孔、バルブ流出孔とそれぞれ連通するバルブ流入経路、バルブ流出経路を前記バルブケースに形成し、
給水源と前記バルブ流入孔とを連通するバルブ流入管と、前記バルブ流出孔と前記スパウト下部とを連通する可撓性のバルブ流出管と、を設け、
前記流量調整バルブを収容するために前記バルブケース内に設けられたバルブ収容部の底面に、前記バルブ流入経路と連通する開口部と、前記バルブ流出経路と連通する開口部と、を開設し、
前記バルブ流入経路と連通する開口部を前記バルブ収容部の底面の略中央に配置し、
前記バルブ流出経路と連通する開口部が前記バルブ流入経路と連通する開口部の側面の一部を包囲するように前記バルブケースを形成したことを特徴とする。
前記バルブ流入経路と連通する開口部を前記バルブ収容部の底面の略中央に配置し、前記バルブ流出経路と連通する開口部が前記バルブ流入経路と連通する開口部の側面の一部を包囲するように前記バルブケースを形成したことにより、設置面のバルブケース取付孔に当該設置面の上方からバルブケースを挿入固定するために前記バルブケースの底面にバルブ流入孔及びバルブ流出孔を並設した構造であっても、バルブ流出経路およびバルブ流入経路の流路面積を確保することができるため、充分な吐水量を確保することができる。
前記スパウトの底部に垂下状に連結された通水管の下端部外周に流入口を開設するとともに前記流入口の上方に前記第1連結穴に嵌入する第1嵌合部を設け、前記流入口の下方に前記第2連結穴に嵌入する第2嵌合部を設け、
前記通水管の前記第1嵌合部、前記第2嵌合部をそれぞれ前記継ぎ手管の前記第1連結穴、前記第2連結穴に嵌入させることにより前記通水管と前記継ぎ手管とを連通させ、
前記第1嵌合部と前記第1連結穴との間および前記第2嵌合部と第2連結穴との間に、それぞれリング状パッキンを介在させることができる。
2,3 流量調整バルブ
2c 嵌合部
2s,9s 軸部
4 ブッシュ
4s 外周部
5 締付けナット
6 スペーサ
7 台座
8 スピンドルガイド
9 スピンドル
10 水栓装置
11 設置面
12,13 操作ハンドル
12a ハンドル本体
12b 上面開口部
14 スパウト
14a 吐水口
14b 操作レバー
14h スパウト取付孔
15 バルブ流入経路
16 バルブ流出経路
15a,16a 開口部
15h バルブ流入孔
16h バルブ流出孔
17 押圧部材
18p 保護管
18r 操作ロッド
19 固定ネジ
20 通水管
20c,20h 流入口
20r 口径
20t 第1嵌合部
20u 第2嵌合部
20tr,20ur 外径
20tm,20um 周溝
20v 下端部
21 継ぎ手管
21a 直管部
21c,21h 連結部
21d 第1連結穴
21e 第2連結穴
21r,21dr,21er 内径
21w 拡径部
22,23 バルブケース
22a スピンドル収容部
22b バルブ収容部
22h,23h バルブケース取付孔
24a,24b リング状パッキン
25 バルブ流入管
26 バルブ流出管
N1 ネジ
N2,N3 ナット
Y 鉛直軸
Claims (3)
- 所定の設置面に設置され操作ハンドルの回転量で吐水量を制御する流量調整バルブが収納されたバルブケースと、前記流量調整バルブによって流量調整された水を底部から導入して吐水するスパウトと、を備えた水栓装置であって、
前記スパウトは前記設置面に開設されたスパウト取付孔に当該設置面の上方から挿入固定され、
前記バルブケースは前記設置面に開設されたバルブケース取付孔に当該設置面上方から挿入固定され、
前記バルブケースの底面に並設されたバルブ流入孔、バルブ流出孔とそれぞれ連通するバルブ流入経路、バルブ流出経路を前記バルブケースに形成し、
給水源と前記バルブ流入孔とを連通するバルブ流入管と、前記バルブ流出孔と前記スパウト下部とを連通する可撓性のバルブ流出管と、を設け、
前記流量調整バルブを収容するために前記バルブケース内に設けられたバルブ収容部の底面に、前記バルブ流入経路と連通する開口部と、前記バルブ流出経路と連通する開口部と、を開設し、
前記バルブ流入経路と連通する開口部を前記バルブ収容部の底面の略中央に配置し、
前記バルブ流出経路と連通する開口部が前記バルブ流入経路と連通する開口部の側面の一部を包囲するように前記バルブケースを形成したことを特徴とする水栓装置。 - 前記バルブ流出管の下流側に連結された継ぎ手管に当該継ぎ手管と交差する方向に並ぶ第1連結穴と、前記第1連結穴より内径の小さな第2連結穴とを設け、
前記スパウトの底部に垂下状に連結された通水管の下端部外周に流入口を開設するとともに前記流入口の上方に前記第1連結穴に嵌入する第1嵌合部を設け、前記流入口の下方に前記第2連結穴に嵌入する第2嵌合部を設け、
前記通水管の前記第1嵌合部、前記第2嵌合部をそれぞれ前記継ぎ手管の前記第1連結穴、前記第2連結穴に嵌入させることにより前記通水管と前記継ぎ手管とを連通させ、
前記第1嵌合部と前記第1連結穴との間および前記第2嵌合部と第2連結穴との間に、それぞれリング状パッキンを介在させたことを特徴とする請求項1記載の水栓装置。 - 前記継ぎ手管と前記通水管との交差部内において前記通水管の流入口と対向する前記継ぎ手管の内周部に、前記流入口の口径より広い拡径部を設けたことを特徴とする請求項2記載の水栓装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269600A JP5055931B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 水栓装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269600A JP5055931B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 水栓装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008088679A JP2008088679A (ja) | 2008-04-17 |
JP2008088679A5 JP2008088679A5 (ja) | 2009-07-23 |
JP5055931B2 true JP5055931B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=39373115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006269600A Expired - Fee Related JP5055931B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 水栓装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5055931B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9376789B2 (en) | 2011-03-08 | 2016-06-28 | As Ip Holdco, Llc | Quick connection coupling |
CN103732961B (zh) | 2011-08-24 | 2018-05-11 | As知识产权控股有限公司 | 无工具分体龙头组件、成套用具和方法 |
JP5929870B2 (ja) | 2013-10-17 | 2016-06-08 | 株式会社デンソー | 物標検出装置 |
JP2020073770A (ja) * | 2020-01-22 | 2020-05-14 | Toto株式会社 | 水栓装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5232371Y2 (ja) * | 1973-02-14 | 1977-07-23 | ||
JPS5640931Y2 (ja) * | 1974-01-31 | 1981-09-25 | ||
JP2002266390A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Toto Ltd | 既設住宅への給水コンセント設置方法 |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006269600A patent/JP5055931B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008088679A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5055931B2 (ja) | 水栓装置 | |
US6219860B1 (en) | Faucet assembly having overlapping spouts for releasing filtered and unfiltered water therefrom | |
US7406984B2 (en) | Fluid distribution device | |
CA2515977A1 (en) | Diverting device for bridge faucet with hand spray | |
JP4681945B2 (ja) | 湯水混合栓 | |
JP5577929B2 (ja) | 湯水混合水栓 | |
WO2009091135A2 (en) | The bibcock having the cold water and warm water mixture are possible | |
JP4248013B2 (ja) | 自動水栓 | |
JP2008220822A (ja) | シャワー装置 | |
CN203892620U (zh) | 恒温龙头 | |
JP2004355045A (ja) | 流量制御装置 | |
JP2008088679A5 (ja) | ||
JP2006077452A (ja) | 湯水混合栓用分岐水栓 | |
JP3727328B1 (ja) | 吐水用部材 | |
JP2014070423A (ja) | 湯水混合水栓装置 | |
JP4643853B2 (ja) | 水道用コンセント | |
JP5237706B2 (ja) | 水栓装置 | |
JPH10306480A (ja) | 水栓装置 | |
JP4598487B2 (ja) | 湯水混合水栓 | |
JP2007092930A (ja) | 水栓装置 | |
JP4298265B2 (ja) | 水栓 | |
JP4248014B2 (ja) | 自動水栓 | |
JP2019044386A (ja) | 混合水栓 | |
JP2006089985A (ja) | 湯水混合栓用分岐水栓 | |
JPH0712671U (ja) | 湯水混合栓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5055931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |