JP5054965B2 - 針装置およびその動作方法 - Google Patents

針装置およびその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5054965B2
JP5054965B2 JP2006336189A JP2006336189A JP5054965B2 JP 5054965 B2 JP5054965 B2 JP 5054965B2 JP 2006336189 A JP2006336189 A JP 2006336189A JP 2006336189 A JP2006336189 A JP 2006336189A JP 5054965 B2 JP5054965 B2 JP 5054965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
actuator
base
housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006336189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007105490A (ja
Inventor
ギラード・ラビ
デビッド・デイリー
ウディ・カーメル
ジル・イーガル
アビ・アズーレー
オズ・カビリ
Original Assignee
エラン・ファルマ・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エラン・ファルマ・インターナショナル・リミテッド filed Critical エラン・ファルマ・インターナショナル・リミテッド
Publication of JP2007105490A publication Critical patent/JP2007105490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5054965B2 publication Critical patent/JP5054965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3287Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3232Semi-automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle retraction requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased retraction means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1581Right-angle needle-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1583Needle extractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1585Needle inserters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • A61M2005/3224Means to disalign the needle tip and syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • A61M2005/3226Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle with means obstructing or blocking the needle mounting opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • A61M5/3272Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position having projections following labyrinth paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

この発明は、針装置およびその動作方法に関する。
貫通装置または針は、腹部から静脈および動脈のような細い血管までの大きさの範囲にわたる解剖学上の腔に対して出入を確保するための医学的手順において広く使用されている。このような貫通装置は、腔壁を形成する組織を貫通するための鋭い先端または突端を有する。一旦、貫通部材がこの組織から取り除かれると、その貫通部材は、使用者または操作者に対して曝される。その針が患者の血液または体液に曝された後は、不注意な突き刺しが危険である。不注意な突き刺しからの病原の伝染が、肝炎やエイズのような血液を介して伝染する感染や病気をもたらす。このような感染は、深刻な疾病または死亡にさえ帰着される。
多くの設計的アプローチが、針突き刺し傷害を避けるために開発されてきている。スライド鞘設計として分類される装置のひとつのタイプは、使用後の針の周囲に位置する機械的な障壁を用いる。装置の第2のタイプは、使用後に針先をハウジング内に引込む。これらの装置は、使用者がそれを作動させると、針をハウジング内に押すか引くスプリングを用いている。しかしながら、手動の作動が必要である場合には、使用者が、針引込み装置を作動するのを忘れたり、単純に怠ることがある。その場合には、針は露出されたままであり、使用者またはケア提供者に対するリスクを有する。
このように「針棒」の起こり得るリスクや、それと関連する感染や起こり得る死のリスクを最小化するために、自動的な針引込みシステム、使用者の作動を必要としない装置を提供する必要性がある。この発明はこの要求に向けられている。
この発明の1つの様相によれば、この針装置は、自動的な針引込み装置を有する。他の様相によれば、この針装置は、自動的な針包囲装置を有する。
この発明による針装置は、ハウジングと、針と、アクチュエータと、引込み機構とを有する。前記ハウジングは、針貫通位置(site)の表面に対する配置のためのベースを有する。このベースは、針の通路のための第1の開口を有し、この開口は、ハウジングにおける引込み位置と伸張位置との間の移動のために組立てられる。針の一部分は、伸張位置においての第1の開口をとおして伸張する。アクチュエータは、ハウジングに移動可能に組立てられ、針が引込まれた位置にある非作動位置と、針が伸張した位置にある作動位置との間を移動し得る。針は、引込まれた位置に向かって偏倚される。
この発明の1つの様相によれば、引込み機構は、針を所在位置表面からベースを解放するときに引込まれた位置に移動することができる。この引込み機構は、また、アクチュエータを作動位置に移動するときに、針を伸張した位置に維持することができる。
ハウジングは、アクチュエータを移動の所定の通路を通してガイドするアクチュエータガイドを有する。このガイドは、ハウジング内に形成されたほぼU字形の溝を有する。このU字形溝は、第1のほぼ垂直なガイド部と、第2のほぼ垂直なガイド部と、この第1および第2の垂直な部の下端を接続する垂直なガイド部とを有する。アクチュエータガイドは、さらに、第2の垂直ガイド部分と隣接するロック部を有する。アクチュエータは、ハウジングに対して、回転でき、かつ垂直に移動できるように組立てられ、さらにU字形の溝内にガイドされるように調整されたピンを有する。
スプリングは、アクチュエータを非作動位置に対して偏倚する。このスプリングは、アクチュエータに堅固に組立てられた一端と、ベースに堅固に組立てられてアクチュエータがベースに関して回転されるときに、スプリングねじり負荷を生成することができる他端とを有する。このスプリングは、ねじれて余荷重されて、アクチュエータを作動位置に移動するときには、アクチュエータを第1の垂直ガイド部分から第2の垂直ガイド部分に、水平のガイド部を介して回転する。第1および第2の垂直ガイド部分は、アクチュエータを作動位置に移動することが、スプリングをねじりで付勢し、アクチュエータを偏倚して垂直ガイド部分を介して第2の垂直ガイド部分に回転するように垂直線から角度をもっている。スプリングねじり予荷重は、さらにアクチュエータをロック部内に回転してアクチュエータを作動位置に移動することからロックする。角度をもった第2の垂直ガイド部分は、ピンが角度をもった第2の垂直ガイド部分にガイドされ、アクチュエータが非作動位置に移動し、ねじれ付勢が解放されてアクチュエータを作動位置に移動することからロックするようにしている間にスプリングをねじって付勢する。
引込み機構は、ハウジングに対して移動可能に、または軸支して組立てられたトリガ部材を有する。トリガ部材は、アクチュエータを係合する第1部分と、位置表面と接触する第2部分とを有する。その第1部分は、ピンを係合し、ピンが第2の垂直ガイド部分に位置されるときに、アクチュエータが非作動位置に移動することを阻止する。その第2の部分は位置表面と接触する。ベースは、トリガ部材の第2部分が前記領域面と接触することができる第2の開口を有する。
アクチュエータは、ハウジングに移動可能に組立てられた押下部材とこの押下部材に関係して移動可能に組立てられた針ホルダとを有し、この押下部材は、針ホルダに関して移動可能である。引込み機構は、ハウジングに組立てられた少なくとも1つのトリガ部材を有する。トリガ部材は、針が伸張した位置に維持されるような位置に針ホルダを維持できる第1の部分と、その位置表面と接触できる第2の部分とを有する。トリガ部材は、偏倚されて、ベースから外方に延びる。
装置は、第1および第2のロックを有する。第1ロックは、アクチュエータが作動位置に移動されたときに、ハウジングに関して押圧部材をロックできる。第2ロックは、針ホルダと係合する。トリガ部材の第2部分は、トリガ部材の第2部分が、その位置表面に接触されるときに第2ロックと係合し、針を伸張位置に維持することができる。第2ロックは、押圧部材をとおして挿入可能な複数の突起を有する。
装置は、柔軟に針を曲げて、第1開口をとおして伸張することから針を一直線に整列しない針曲げ組立を有する。針曲げ組立は、第1開口との一直線上の整列から柔軟に針を曲げるカムを有する。このカムは、ベースと一体に形成され、かつ第1開口と隣接する。この点に関して、アクチュエータは、ハウジングに回転可能に組立てられる。針Nは、鋭角に予め曲げられ、その曲った針は、カムに乗って、その針をほぼ90°に柔軟に変形する。
この発明の他の様相によれば、引込み機構は、自動的に針を伸張位置から引込み位置に移動し、針が一旦伸張位置から引込み位置に移動してしまうと、針が、伸張位置に移動して戻ることを防止する。
引込み機構は、針が、伸張された位置から引込まれた位置に移動した後、第1の開口をカバーするためのカバー部材を有する。引込み機構は、アクチュエータに軸支的に接続され、カバー部材と軸支的に接続された少なくとも1つのリンクを有する。他の実施例において、リンクはアクチュエータに軸支的に接続され、かつ自由端を有する。アクチュエータを作動位置から非作動位置に移動することは、カバー部材を移動し、第1開口をカバーすることができる。
リンクは、第1端および第2端を有する軸方向に延びたスロットと、アクチュエータに接続され、このスロットにガイドされる軸支ピンとを有する。ピンは、アクチュエータが非動作位置にあるときに第1端内に配置され、軸支ピンは、アクチュエータが作動位置に移動されながら第2端に向かって移動することができる。装置は、さらに、軸支ピンが第2端に向かって移動した後、スロットの有効長さを減少するための装置を有する。
スロットの有効長さを減少するための手段は、ピンよりも小さいスロット幅を生成するデテントを有する。アクチュエータを作動位置に移動するための手動の作動力は、デテントを越えるピンを強制するに充分であるが、非作動位置に向かうアクチュエータの偏倚力は、デテントを通過するためには不充分であるが、カバー部材を移動して、スロット長さ減少のために構成するには充分である。
この発明の他の様相において、自由に移動可能な端部を有する代りの実施例においては、スロットの有効長さを減少するための手段は、ピンより小さい寸法のスロット幅を生成するデテントを有する。作動位置にアクチュエータを移動するための手動の作動力は、デテントを越えるピンを強制するには充分であるが、非動作位置に向かうアクチュエータの偏倚力は、デテントを通過するためには不充分であるが、スロット長さ減少のために構成するには充分である。
装置は、カバー部材の代りに、アクチュエータが動作位置から非動作位置に移動された後、アクチュエータを動作位置に移動するときに針を曲げるための針曲げ機構を有する。針曲げ機構は、スロットに近接して形成されたカムであり、ベースにおける第1開口と一直線をなさないように針を移動する曲げモーメントを加える。
この発明の他の様相において、針装置は、開口、針、アクチュエータを有するベースを有するハウジング、針遮蔽を有する。開口を有するベースは、位置表面と係合するようにされている。針は、ハウジングにおける引込み位置と伸張位置との間の移動のために組立てられ、この場合針の一部は第1の貫通孔をとおして延びている。アクチュエータは、針を伸張位置に移動するためにハウジングに移動可能に組立てられる。針遮蔽は、引込み位置と伸張位置との間にハウジングに関して移動可能に組立てられる。針遮蔽は、ベースを位置表面から除去するときに伸張位置に移動するように形成される。
1つの様相によれば、針遮蔽は、伸張位置に向かって偏倚され、針が伸張位置に移動し、ベースが位置表面から解放されるときに伸張位置に解放される。
他の様相によれば、ベースは、位置表面に装置を接着するための接着層を有する。接着層の部分は、針遮蔽の下方端に取付けられる。針遮蔽は、針遮蔽の下方端と位置表面とに接着された接着層部分が、ベースが皮膚から除去されて自動的に針をカバーするように引張り力を加えるように、針が伸張位置に移動されたときに、伸張位置に向かって自由に移動できる。
アクチュエータは、さらに押圧部材とこの押圧部材に関して移動可能に組立てられた針ホルダを有する。針ホルダは、針を保持する。針ホルダは偏倚されて、針を伸張位置に移動することができる。このように、針は、伸張位置に向かって偏倚される。装置はさらに、針ホルダを係合して、引込み位置に針を維持するロック部材と、伸張位置に向かって針を偏倚するスプリングとを有する。押圧部材は、ロック部材を解錠して、スプリングが針ホルダおよび針を針伸張位置に推進することができる。装置はまた、ロック位置と非ロック位置との間に移動可能な安全タブを有して、押圧部材をロックすることができる。
針装置の針を引込む方法は、ハウジングを表面位置に取付けること、ハウジング内の引込み位置と伸張した位置との間の移動のために組立てられ、針の一部分はベースに形成された開口を通して延びる針を提供すること、この針を、伸張された位置であって位置表面に押しつけること、針を伸張位置にロックすること、針貫通位置の表面からベースを取外すことによって針を引込み位置内に解放することを有する。
この方法は、さらに、針ホルダまたは、ピンを有するアクチュエータを提供すること、およびそのピンをハウジングに形成された水平に向いたスロットに係合することによって引込まれた位置に針をロックすることを有する。
他の様相において、針装置の針を引込む方法は、ハウジングベースを表面位置に位置すること、ハウジングにおける引込まれた位置と伸張した位置間を移動するために組立てられ、一部分がベースにおける開口を通して延びる針を提供すること、針が引込まれた位置から伸張された位置に移動した後に自動的に開口をカバーすることを有する。
他の様相において、針装置の針を引込む方法は、表面位置にハウジングベースを位置すること、ハウジング内の引込み位置と伸張した位置との間の移動のために組立てられ、針の一部分はベースに形成された開口を通して延びる針を提供すること、針が伸張された位置から引込まれた位置に移動して戻った後、針が伸張された位置に移動されたときに、針を針開口から芯を外すために曲げることを有する。針はまた、引込み位置に向かって偏倚される。
他の様相において、針装置を動作不能にする方法は、ハウジングベースを表面位置に位置すること、ハウジングにおける引込まれた位置と伸張した位置間を移動するために組立てられ、針の一部分が開口を通して延びる針を提供すること、針を、伸張された位置に移動するためにハウジングに移動可能に組立てられたアクチュエータを提供すること、引込み位置と伸張した位置との間に移動可能な針遮蔽を提供すること、位置表面からベースを取外すときに伸張された位置に針遮蔽を移動することを有する。
さらに、その方法は、針遮蔽が、針を伸張された位置に移動した後、ベースが位置表面から解放されるときに針遮蔽を伸張した位置に向かって偏倚することを有する。
代りに、その方法は、位置表面に対してベースと針遮蔽の下方端とを接着すること、針遮蔽は針が伸張した位置に移動するときに伸張された位置に向かって自由に移動可能であること、表面位置からベースを取外して針遮蔽を引出して、針をカバーする間、位置表面に接着された針遮蔽の下方部分を維持することとを有する。この方法は、さらにスプリングを用いて伸張位置に針を推進することを有する。
他の様相において、この発明は、針先を備えた針を有し、この針はハウジング内に組立てられ、このハウジングは使用時に針貫通位置の表面で配置のために適用されるベースを有する針組立を有し、開口がベースに形成され、そこで針は第1位置と第2位置との間でハウジングに関して移動可能であり、第1位置では、針先がハウジング内に引込まれ、第2位置では、針先はハウジングのベースにおける開口から延び、また組立は、針貫通位置からベースを除去するときに第2位置と第3位置との間でハウジングに関して針を移動するように操作可能な引込み手段を有し、針先は第3位置のハウジング内に引込まれ、組立はまた、それによって第3位置から第2位置への針の移動が実質的に妨げられるロック手段を有する。
好ましくは、針が第3位置にあるときに、組立は針が第1位置にあるときに対して異なる形状である。
好ましくは、組立は、第2位置から第3位置に針を強制するように動作する偏倚手段を有する。
ハウジングは、ハウジングの残りの部分に関して移動可能で、針は好ましくは第3の位置の針遮蔽部分内に引込まれる、針遮蔽部分を有してもよい。この場合、第2位置と第3位置との間を移動するときは、針はハウジングの残りの部分に関して移動できない、すなわち、針は、針遮蔽部分に関して移動できるだけである。
好ましくは、組立は、第2位置に針を維持するための係合手段を有する。代表的に、係合手段は、ベースが貫通位置で適正位置にある間に、例えば、耳部のような、針位置付け部品とトリガ部品との当接によって、第2位置から第3位置への針の移動をブロックするトリガ部品を有する。好ましくは、ベースが貫通位置から取り除かれるときは、トリガ部品は第2位置から第3位置への移動をすることができる。
好ましくは、組立は、好ましい構成を含んで、この発明の他の様相に関して説明したあらゆる構成を有する。
他の様相において、この発明は、上述した様相による針組立の動作の方法を有し、その方法は次のステップを有する。
(i) ハウジングのベースを針貫通位置の表面近傍に配置すること、
(ii) ハウジングに関連して針を、針先がハウジング内に引込まれている第1位置から、針先がハウジングのベースにおける開口から延びる第2位置へ移動すること、
(iii) ハウジングのベースを針貫通位置から取り除くことであって、この取り除きは、第2位置から第3位置への移動をさせて、針先は第3位置におけるハウジング内に引込まれ、さらにこの取り除きは、ロック手段の動作をさせて、第3位置から第2位置への針の連続する移動を防止することである。
この発明のこれらの、およびその他の特徴、様相、および利点は、以下に概略的に述べる次の説明、付属の請求項および図示された添付の代表的実施例からより明確になる。
図1−36に示すように、8つの代表的実施例は、この発明による針装置1〜8の好ましい実施例を示す。参照数字1−8は、また、それぞれの実施例を指摘するために用いられる。ここに示された針装置1〜8は、患者に対して薬(医薬)または薬液を供給するために、または他の哺乳動物に薬剤または薬液を供給するような他の用途のために適用される。針装置1〜8は、皮膚を貫通して薬または医薬を患者に供給するための針Nまたは代わりの貫通部材によって、用いられる。
ここに述べられる薬、または医薬は、あらゆる治療上の薬剤を含むことができ、その薬剤は、プロテイン、ペプチド、ヌクレオチドのような生化学的薬剤を含む薬剤、またはX線対比剤を含む対比剤のような診断薬剤である。この薬剤は、例えば、プロテイン、ペプチド、ヌクレオチド、抗セマン薬(anti-obesity drug)、ヌトリスーチカルズ(nutriceuticals)、コルチコステロイド、エラスターゼ抑制剤、鎮痛薬、抗真菌性剤、腫瘍治療薬、制吐薬、心臓血管剤、抗炎症剤、駆虫薬、抗不整脈剤、抗生物質(ペニシリンを含む)、抗凝固薬、抗うつ薬、抗糖尿病剤、抗てんかん薬、抗ヒスタミン薬、抗高血圧症薬剤、抗ムスカリン剤、抗ミコバクテリア剤、抗腫瘍性剤、免疫抑制剤薬、抗甲状腺剤、抗ウィルス性剤、精神安定剤(催眠性薬および神経弛緩薬)、収れん薬、ベータアドレナリン受容体、ブロッキング剤、血液製剤および代用剤、強心薬変力性剤、対比媒体、コルチコステロイド、咳抑止剤(去痰剤および粘液溶解剤)、診断用剤、診断用造影剤、利尿剤、ドーパミン剤(抗パーキンソン剤)、止血剤、免疫剤、脂質調整剤、筋肉弛緩剤、副交感神経作用薬剤、甲状腺傍カルシトニン、バイフォスフォネート(biophosphonates)、プロスタグランジン、放射性薬品、性ホルモン(ステロイドを含む)、抗アレルギー剤、興奮剤および食欲抑制剤、交感神経作用薬、甲状腺製剤、血管拡張薬、キサンニンを含む多くの周知の分類の薬から選択される。
これらの医薬分類の説明および各分類の種のリストは、特別に引用によって編入された、マーチンデール、外部薬局方、第29版(ファーマシュ−ティカル プレス、ロンドン、1989)に見出される。この医薬は、商業的に利用可能であり、およびまたは当業者が準備できる。
同一または対応要素または部品は、同一の参照指示によって名付けられる。さらに参照は、その構造を説明する中の説明でなされるが、それらは、便宜のために(通常に見えるように)図面に関連してなされる。左、右、上方、下方、時計回り、反時計回り等の方向は、この発明を、文字通りに捉えたり、その方式に限定することを意図してはいない。
図1−16および21−30は、針引込み装置の多様な実施例1、2、3、5、6および7を示し、針Nは、自動的に身体Bの表面から引込み装置の表面を分離すると、直ちにハウジング20、120、330、430、530に安全に引込まれる。すなわち、貫通位置から引込み装置を引離すことが、自動的に針Nを引込む。使用者が手動で針Nを引込み、カバーし、除去しなければならないことを認識する必要はなく、それによって、使用者または介護者に対する傷害や健康のリスクを防止する。
図17−20Cおよび図31−36は、針包囲装置の多くの実施例5と8を示す。この針遮蔽は、身体Bの表面から引込み装置の表面が引離されると、針Nを自動的に包囲し、または遮蔽する。
「第1実施例」
図1−9に関して、自動針引込み装置1の第1の実施例は、ベース10と、このベース10に取付けられたハウジング20と、針Nと機械的に協働して針を移動するためのアクチュエータ40と、針Nを自動的に引込む機構50とを有する。
ベース10は、ほぼ平坦で可撓性があり、患者の身体部分の外形にそれを付着し、従うことができる。図示されたベース10は、ほぼ4角形であるが、その意図する用途にとって適した、好ましい形状を有することができる。図1および7〜9に関して、ベース10は、針Nと一直線に並んだ第1の貫通孔12と、引込み機構50の部品構成と一直線に並んだ第2の貫通孔14とを有する。ベース10は、引込み装置1を長期間患者の皮膚の表面に固定する取付装置を有する。例えば、この取付装置は、ベース10の外方または下方の表面16に設けられた粘着層17(図3参照)である。この第1および第2の貫通孔12、14は、また、粘着層17を通して延びる。この粘着層17は、保護層(図示せず)でカバーされ、そして、この保護層は、また、第1および第2の貫通孔12、14をもカバーする。代りに、取付装置は、ストラップ、テープ、バンドまたはその他同様のもの(図示せず)でもよく、それは、患者が、装置1を望ましい身体位置の表面に固定することができるものである。
図示しないけれども、針は、また、取外し可能な保護さやであって、使用前に取外されるものを備えることができる。この保護さやは、その取外しが容易であるようにベースの下面または保護層を越えて突出することができる。代わりに、保護層は、この保護層を取除くことが、針Nから保護さやを自動的に取外すことになるように、保護さやに取付けることができる。
ハウジング20は、ベース10に固定されるか、またはベース10と一体に形成されるもので、アクチュエータ40をガイドする。ハウジング20は、図4に、よりよく示されるように、上方開口端23および下方開口端24を有する、ほぼ中空の円筒状またはチューブ状のハウジング本体22を有する。この下方端24は、放射方向外方に延びて、ベース10の上方面18に対してハウジング20をより安定に支持するために、フランジ25またはその同等物を有する。ハウジング本体22は、また、その上方端23近くから下方端24に延びるスロット26、およびアクチュエータ40をガイドして特定の移動通路を通るようにハウジング本体22を通して形成された連続スロットを有するアクチュエータガイド30を有する。すなわち、アクチュエータガイド30は、アクチュエータ40を針Nがその注射方向に保持される通路に沿ってガイドするように形成され、手動で針を押さえておくことなしに、アクチュエータ40と針とを、その使用または作動後に自動的に引込み位置に永久にロックする。図9を参照されたい。
図4および7〜9に関して、アクチュエータガイド30は、ほぼU字形のスロットまたは溝(32、33、34)を有する。アクチュエータガイド30は、チューブ状ハウジング本体22の第1および第2端部23および24の間に垂直に延びる第1の垂直部分32と、この第1の垂直部分32とほぼ平行に延びる第2の垂直部分34と、第1の垂直部分32の下端と第2の垂直部分の下端とに接続する第1の水平部分33とを有する。第1の垂直部分32は、それから第1の水平部分33の下側に、フランジ25まで連続して延びる下方延長部36を有する。下方の垂直延長部36は、下方端24をとおしてハウジング20内にアクチュエータ40を容易に組込むことができる。すなわち、下方延長部36は、アクチュエータ40から放射状に外方に延びるピン44を収容することができる。図5を参照されたい。第2の垂直部分34は、その上方端から横に、または水平に、第1の垂直部分32から離れて延びるロック部分35を有する。アクチュエータガイド30は、アクチュエータ40が下に押され、自動的に上に引込まれるように、アクチュエータ40の移動を制御する。
図5に関して、アクチュエータ40は、針Nに接続され、図8に示すように針Nが伸張された位置にある作動または押圧位置と、図7に示すように針Nが引込まれた位置にある非作動位置または不在位置との間のハウジング20に移動可能に組込まれたアクチュエータ本体42を有する。ガイドピン44は、アクチュエータ本体42から放射方向外方に延び、アクチュエータガイド30を通して延びるように寸法どりされる。ピン44は、アクチュエータ本体42内に引込まれて引込み機構50の部品とピン44との係合を補助することができるように、アクチュエータ本体42または付勢されたスプリングに堅固に取付けられる。アクチュエータ本体42は、図7〜9に示すように、アクチュエータ本体42が、例えば縦方向に移動するように、押し下げられて解放されるように、アクチュエータガイド30の通路にしたがうことができるように、アクチュエータガイド30に挿入されたピン44によって、その下方端24を介してハウジング本体22に挿入される。第1の水平ガイド部分33の下側に延びる下方の垂直延長部36は、アクチュエータ40が組立て中に、ピン44がハウジング20内に挿入されるときに、ほぼU字形のアクチュエータガイド30内にガイドされるようになっている。もしピン44が、引込まれ得るならば、下方垂直延長部36は、ピン44がアクチュエータ本体42内に引込まれて、ピン44がハウジング本体22内にスライドできるので、除くことができる。すなわち、ハウジング20の内側面はピン44と当接して、それに沿って、ピン44が第1の垂直部分32に到達するまでスライドする。
図1、3、4および5に関して、アクチュエータ本体42は、薬剤処理部46を有する。薬剤処理部46は、それから放射方向外方に延びて、ハウジングスロット26と協働するが、このハウジングスロット26は、そのスロット26の境界内でアクチュエータ40とともに垂直に移動し、回転するために薬剤処理部46用の間隔を有するように寸法どりされる。薬剤処理部46は、圧力下で液体医薬を収容する医薬容器(図示せず)と流体的に連通するように接続される。薬剤処理部46は、針Nと液体で連通する。
針Nは、アクチュエータ本体42に堅固に取付けられている。薬剤処理部すなわち部分46は、溝によって針Nと連通しており、または、針Nは、部分46に直接固定されてもよい。第1の実施例において、針Nは、まっすぐであり、その一端でアクチュエータ本体42に固定され、針Nは、部分46と液体で連通する。しかしながら、以下に説明する第2の実施例では、図10〜13に示すように、針Nはある角度で曲った、ほぼL字形である。図10〜13に示すように、針の水平脚部NHは、薬剤処理部46内に堅固に組立てられ、または、組込まれている。
第1実施例(図7〜9)に戻って、スプリング48は、予め、ねじりと軸方向に付勢されており、アクチュエータ本体42とベースの上方面18との間に位置し、ハウジング20内に規定されている。スプリング48は、スプリング48をねじることによってねじり力を加えることができる通常の圧縮スプリングである。スプリング48は、針Nの長手軸と平行に配置され、アクチュエータ40を上方に、またはベース10から離れる方向に偏倚し、それによって、その取付けられた針Nを患者から離れるように引込め、または、しまい込む位置に、図7に示すようにハウジング20内に安全に引込んで、維持する。スプリング48の下端は、好ましくはベース10に取付けられ、スプリング48の上端は、好ましくはアクチュエータ本体42に取付けられる。このように、ベース10に関してアクチュエータ本体42を回転するとねじり負荷を生じる。ねじり予荷重は、所望の角度、例えば1回転の4半分、3分の1、半分等アクチュエータ本体42を回転することによって、さらにはスプリング48がねじり予荷重(回転)状態にある間に、第1の垂直部分32にピン44を位置することによって、加えられる。
図1、6、および7〜9に関して、引込み機構50は、ピン44と係合可能なトリガ部材51を有して、アクチュエータ40を手動で抑制することなしに、アクチュエータ40をその注射位置に維持する。トリガ部材51は、ピン44から解放され、アクチュエータ40が上方に引込むようになっている。トリガ部材51は、ハウジング20または、ベース10に関して移動可能に組立てられる。この点において、ベース10か、またはハウジング20の一方は、トリガ部材51を軸支して組立てるための貫通孔28を有する1対の直立した部材もしくは耳部27またはそのようなもの(図4参照)を具備する。トリガ部材51(図6に詳細に示される)は、軸支ピン53を受入れための耳貫通孔(図4参照)と真っ直ぐに並ぶ貫通孔52を有する。
図6に関し、トリガ部材51は、第1の部分54および第2の部分すなわち足56を有する。この足56は、身体Bの表面に接するようになっている。第1の部分54は、図8に示すように、アクチュエータ40が、作動位置(伸張された位置における針N)に対して完全に下方に押し下げられるときに、ピン44を下方に押さえることによって、アクチュエータ40を下方に押さえるようになっている。このことは、アクチュエータ40が、図9に示されるように、足56が、身体Bの表面に係合する間(ベース10が身体Bの表面に取付けられているとき)に、外位置(引込まれた位置における針)に上昇することを防止する。第1の部分54は、そこにピン44を受入れるピン係合面55を有する。足56は、ベース10に形成された第2の貫通孔14を通して延び、トリガ部材51が時計方向(図9の矢印A)に回転することを防止する。もし、ベース10が、患者への薬剤の供与を完了する前に、患者から離れるように移動するならば、患者から装置1を引離すときのように身体Bはもはや足56を阻止しないから、スプリング48は、アクチュエータ40を上方に押しやるもので、トリガ部材51を押出して、時計方向(図9に関して)に回転し、アクチュエータ40および針Nをハウジング20内に自動的に引込む。
第1の実施例の動作は、図7〜9に参照される。針引込み装置1は、図7に示すように、粘着層17(図3)を身体の皮膚表面に向けることによって、患者の注入位置に位置する。この使用準備状態において、アクチュエータ40が、完全に上方に延びて、針Nはしまい込み位置にあり、安全にハウジング内にある。一旦、装置1が身体の皮膚表面に固定されると、使用者は、アクチュエータ40を、その頂部表面に沿って、スプリング48の力に抗して押圧し、図8に示すように、スプリング48を圧縮する。アクチュエータ40を押圧することは、また、針Nを第1の貫通孔12を通して下方に移動して、身体Bを貫通する。
アクチュエータ40が押圧されながら、ピン44は、アクチュエータガイド30の第1の垂直ガイド部分32にガイドされる。スプリング48は、ねじり方向(図7および8に関して時計方向L)と軸方向の両方に予荷重される。アクチュエータ40は、第1の垂直ガイド部分32に沿って下方に移動しながら、かつ、ピン44がアクチュエータガイド30の水平ガイド部分33に到達すると、スプリング48のねじり力が、ねじり付勢方向(反時計方向、図8参照)とは反対方向に、アクチュエータ40を回転する。スプリング48の上方端をアクチュエータ本体42に固定し、スプリング48の下方端をベース10に固定することによって、回転されたアクチュエータ40によって生じたスプリング48のねじり力によって、アクチュエータ40は、反対方向に回転することができる。
スプリングのねじりと軸方向力は、ピン44が、ガイドスロット形状、例えば、アクチュエータガイド30のU字形にしたがって動くことがきるようにされる。ピン44が水平ガイド部分33に向けて下方に移動すると、スプリング48は、ピン44を、それが第2の垂直ガイド部分34にガイドされる位置に移動する。トリガ部材51の足56が、ベース10に形成された第2の貫通孔14を通して身体Bの皮膚表面と係合するので、トリガ部材51は、時計方向(図8)に回転することができない。ピン44が到達し、または第2の垂直部分34に近づくと、第1のトリガ部材部分54は、ピン44の上方に位置し(図8)、第2の垂直ガイド部分34のピン通路を塞いで、ピン44が、第2の垂直ガイド部分34に沿って上昇するのを防止する。このように、トリガ部材51は、図8に示すように、アクチュエータ40および注射位置に針Nを維持する。図8に示す注射位置において、針Nは、部分46を通して使用者に薬剤を供与する。この位置は、アクチュエータ40を手動で下方に引き下げなくても、供給モードを通して保持される。
図9に関して、偶発的にか、または計画的にか、身体Bの皮膚表面から装置1を取り去ると、針Nは、自動的にハウジング20内に引込まれる。ベース10が身体Bから取り去られるときには、足56はそれ自身と当接する支持がなくなる。この支持がないと、トリガ部材51は、軸支ピン53の周りに時計方向A(図8)に、回転が自由である。トリガ部材51を時計方向Aに回転すると、ピン44を解放する。第1部分54から自由であるピン44によって、アクチュエータ40は上昇し、針Nを身体Bから引込め、針Nをハウジング20内に引込む。さらに特別には、トリガ部材51は、スプリング48がアクチュエータ40を上方に移動し、ぴん44を第2の垂直ガイド部分34に沿って上方に移動しながら、第2の貫通孔14を通して、回転することができる。
ぴん44が、第2の垂直部分34の頂部に到達すると、スプリング48の残っているねじり力は、アクチュエータ40を押し進めて、さらに反時計方向CCWに回転し、ピン44を横方向のロック部分35内に移動する。ピンがロック部分35に位置すると、スプリング48のねじり力は、ロック部分35にピン44を固定し、それによって、アクチュエータ40が垂直に移動することを妨げて、針引込み装置1を使用できなくする。
このロック機能は、薬剤の供給を1回生じることができ、供給が完了すると、その装置を勝手に開くことを防止するようにする。もし、このシステムが、偶発的に取外されると、その再使用は有害なバクテリアや病原体を使用者の組織に取込み得るので、それは再利用することができない。
「第2実施例」
図10〜13は、この発明による針引込み装置の第2実施例を概略的に示す。第2実施例のベース10およびハウジング20は、第1実施例のそれとほぼ同一である。第1実施例1のものと同様なハウジング20は、アクチュエータ40を垂直におよび回転するようにガイドするように設計されたアクチュエータガイド30を有する。第1実施例1と第2実施例2との間の基本的な相違は、同一の動作原理をほぼ維持しているものの、アクチュエータガイド形状およびトリガ部材に存在する。第2実施例2においては、第1および第2の垂直ガイド部分32、34は、曲がって、または傾斜しており、トリガ部材51は、さらに、装置2が患者に取付けられている間に、針を手動で引込める手段を有する。
第2実施例のアクチュエータ40はまた、第1実施例1において前述したように、針Nに接続されたアクチュエータ本体42を有する。このアクチュエータ40は、ハウジング20において垂直に移動可能にガイドされる。ガイドピン44は、第1実施例1のアクチュエータ本体42と同様に、アクチュエータ本体42から放射方向外方に延びる。再度、ピン44は、本体42、またはそれがアクチュエータ本体42内に引込まれてピン44とそのトリガ部材51との係合を助けるように付勢されたスプリングに堅固に取付けられる。アクチュエータ本体42は、ピン44がアクチュエータガイド30の第1垂直部分32に挿入され、アクチュエータ本体42が圧縮され解放されて、例えば、図10〜13に示すように垂直に移動するので、アクチュエータ本体42が、アクチュエータガイド30の通路に従うようにハウジング20に挿入される。
アクチュエータ本体42はまた、図5に示されるものとほぼ同一の薬物治療部(図示せず)を有する。ハウジング20は、アクチュエータ40と一緒に垂直に移動し、回転するように、部分に対して間隙を与えるような寸法のスロットまたは開口(図示せず)を有する。針Nは、図10〜13にほぼ図示されているように、第1の貫通孔12を通して前記部分と連通する一端と、患者に貫通するようにされた他端とをもって、アクチュエータ本体42に堅固に取付けられる。ここに、針Nは曲がっており、ほぼL字形である。針Nの水平脚部分NHは、薬物治療部にしっかりと組立てられ、または埋め込まれる。
アクチュエータガイド30は、ハウジング20内に形成された、ほぼU字形のスロットまたは溝(32、33、34)を有する。アクチュエータガイド30は、ハウジング20内に延びる第1の傾斜した垂直ガイド部分32と、この第1の傾斜した垂直ガイド部分32とほぼ平行に延びる第2傾斜垂直ガイド部分と、第1および第2傾斜垂直ガイド部分の下方端に接続される第1の水平ガイド部分33とを有する。第2の垂直ガイド部分34は、その上方端から横方向または水平方向に、第1垂直ガイド部分32に向かって延びるロック部分35を有する。アクチュエータガイド30は、第1実施例1におけるように、アクチュエータが押し下げられて上方に引込まれるようにアクチュエータ40の動作を制御する。
引込み機構50は、ピン44と係合可能であって、第1実施例1におけるように、アクチュエータ40を手動で下に押さえることなしに、アクチュエータ40を注入位置に保持するトリガ部材51を有する。トリガ部材51は、ピン44から解放されて、アクチュエータ40が上方に引込むようにする。トリガ部材51は、第1実施例1と同様に、ベース10またはハウジング20に関して移動可能に組立てられる。
第2実施例2のトリガ部材51は、前述したように第1の部分54および第2の部分または足56を有して、ほぼ第1実施例1のそれと同一である。第2実施例において、足56は、ベース10に形成された第2貫通孔14を通って延びて、身体Bの表面に接触し、トリガ部材51が軸支ピン53(図10〜13に関して)の周りを反時計方向に回転することを妨げている。第1の実施例1におけるように、もしベース10が、患者から装置2を引き離すときのように、患者に対する薬剤の供給を完了する前に患者から離れて移動されると、足56はブロックされないので、アクチュエータ40を上方に押すスプリング48が、トリガ部材51を押して反時計方向(図12に関して)に回転して、自動的にアクチュエータ40を、そして針Nをハウジング20内に引込める。
第2実施例2の図13に関して、トリガ部材51は、さらに、装置2が患者に取付けられている間に、針アクチュエータ40を手動で退かせ、または引込めることができる手動作動レバー55を有する。この点に関して、トリガ部材51は、第1の部分54が足56を独立して移動することができる条件を有する。これは、貫通孔52(第1実施例)の代りに軸支ピン53を受入れるスロット57を設けることによって達成される。スロット57を設けること、そしてスロット57の端と近接する比較的薄い部分51aを残しておくことが、トリガ部材51の第1の部分54が、足56を軸支ピン44の周りに関して曲げ、または撓めることができるようにした。すなわち、足56が患者に係合している間に、ピン53の周りのトリガ部材51の部分が、レバー55が所定の下方への力Fで押された(図13に示すよう)ときに、第1部分54における軸支運動を生じて、ピン44を解放して、ピン53の周りに曲がる。第1トリガ部材部分54の束縛から自由なアクチュエータ40によって、針Nを有するアクチュエータ40は、図9(第1実施例)に関して前述したように、引込まれる。第1実施例はまた、針を手動で引込めるための同様のトリガ構成(すなわち、スロット57および手動レバー55)を有することができる。
第2の実施例の動作において、図10〜13に関して、針引込み装置2は、第1実施例1で説明したように、患者の注射位置に位置される。使用準備状態において、アクチュエータ40は、完全に上方に伸張し、針Nはハウジング20内に安全に、傾斜位置にある。一旦、装置2が身体Bの皮膚表面に固定されると、使用者は、その頂面に沿うアクチュエータ40を、図11に示されるようにスプリング48を圧縮し、スプリング48の力に抗して押圧する。アクチュエータ40を押圧することは、また、第1貫通孔12を通して身体B内に針Nを下方に移動する。
アクチュエータ40が押圧されると、ピン44が、アクチュエータガイド30の第1垂直部分32にガイドされる。第1垂直ガイド部分32は、垂直線から曲がっているので、ピン44が第1垂直部分32にガイドされる間の、アクチュエータ40の下方への移動は、アクチュエータ40を押して時計方向CW(図10に関して)に回転し、アクチュエータ40にねじり負荷を加える。アクチュエータ本体42にスプリング48の上方端を固定することによって、さらには、ベース10にスプリング48の下方端を固定することによって、回転したアクチュエータ40によって生じたスプリング48のねじり力は、第1実施例で説明したように、スプリング48をねじり予荷重した効果と同様にアクチュエータ40が反対方向に回転できることになる。
ピン44が第1垂直ガイド部分32にガイドされるので、ピン44は、第1トリガ部材部分54を通過して移動する。この点に関して,第1トリガ部材部分54は、ピンがそれを通過して移動してアクチュエータガイド30内の移動通路に沿って続くように、撓むように設計できる。代りに、もしピン44が付勢されたスプリングであるならば、ピン44の端部が第1部分54の内側壁に対して摺動するので、アクチュエータ本体42内に引込まれる。この内側壁はまた、所望すれば、傾斜路または斜面(図示せず)でもよく、ピン44は、下方に移動しながら、引込まれ、または、ピン44を付勢して第1トリガ部材部分54を通過するようにできる。
アクチュエータ40は、第1垂直部分32に沿って下方に移動するので、ピン44が、第1トリガ部材部分54を通過し、アクチュエータガイド30の水平部分33に到達するときには、スプリング48のねじり力がアクチュエータ40をねじり付勢方向(反時計方向CCW(図10))とは反対に回転する。このことは、ガイド30の第2垂直部分34にガイドされる位置を越えて、ピン44を移動する。この点に関して、第2垂直ガイド部分34の下方端は、第1水平部分33内に傾斜して、アクチュエータ40の上方へのガイドを助けることができる。トリガ部材51の足56は、身体Bの皮膚表面と、ベース10に形成された第2貫通孔14を通して係合するので、トリガ部材51は、その軸支ピン53の周りを反時計方向に回転することはできない。第1トリガ部材部分54は、ピン44(図11)の上方にあって、第2垂直ガイド部分34のピンの通路をブロックし、さらにピン44が第2垂直ガイド部分34に沿って上方に移動することができないようにしている。このように、トリガ部材51は、図8に示すように、アクチュエータ40および注射位置における針Nを維持する。図8に示すような注射位置において、針Nは、その部分を通して使用者に薬剤を供給できる。この位置は、手動でアクチュエータ40を下に押さえることなしに供給モード中、保持される。
図12に関して、偶発的に、あるいは故意に、を問わず、身体Bの皮膚表面から装置2を取外すと、針Nは自動的にハウジング20内に引込む。ベース10が身体Bから離されると、足56はそれに対して当接する支持がなくなる。この支持がないと、トリガ部材51は、軸支ピン53の周りに反時計方向に回転が自由になる。反時計方向にトリガ部材51を回転すると、ピン44を解放する。第1部分54から自由であるピン44によって、アクチュエータ40は、上方に移動し、身体Bから針Nを引離し、針Nをハウジング20内に引込む。より特別には、トリガ部材51は、スプリング48がアクチュエータ40を上方に移動し、それによって第2垂直ガイド部分34に沿ってピン44を移動するので、第2貫通孔14を通して回転することが許される。
ピン44は、第2垂直ガイド部分34において上方にガイドされるから、アクチュエータ40は、針Nとともに上方に移動し、再度、スプリング48をねじり付勢して、さらに反時計方向CCWに回転する。ピン44が横方向ロック部分35に達すると、スプリング48のねじり負荷がアクチュエータ40を時計方向に回転し、ピン44をロック部分35にロックする。この位置で、図12に示すように、アクチュエータ40は、垂直には移動できない。この位置は、装置2を破壊することなしには、変更できない。このように、使用者は、その装置を使用することができないし、アクチュエータ40を押圧することさえできない。
図13に関して、装置2は、装置2が身体Bに取付けられている間に、手動で針を引込むことができる。これは、装置2が身体Bに取付けられている間に、レバー55を押下することによって、第1トリガ部材部分54をピン44から離して回動することができる。第1トリガ部材部分54の拘束から自由なアクチュエータ40によって、針Nを有するアクチュエータ40は、引込む。
第1実施例1のように、このロック機能は、薬剤の供給が一回生じることができ、一旦の供給が完了するとその装置を勝手に開くことを阻止する。もしこのシステムが偶発的に取外されても、使用者の組織内に危険なバクテリアや病原体を導入するような再使用をすることはできない。
「第3実施例」
図14〜16は、この発明による針引込み装置の第3の実施例3を示す。針引込み装置3の第3の実施例は、第1および第2実施例と同様に、ベース110およびハウジング120、針を作動するための針Nと機械的に連動したアクチュエータ140、針Nを後退するための引込み機構150を有する。
ベース110は、針Nと一直線上の貫通孔112を有する。第1および第2実施例におけるように、ベース110は、長期間患者の皮膚の表面に引込み装置3を固定する取付機構またはシステムを有する。この取付機構は、例えば、ベース110の下方表面に設けた接着層(図示せず)である。貫通孔112は、また、接着層を通して延びている。この接着層は、保護層(図示せず)でカバーされ、貫通孔112をもカバーする。代わりに、取付装置は、先に第1および第2実施例で説明したように、ストラップ、テープ、バンドまたは同類のものであり得る。
アクチュエータ140は、ハウジング120に移動可能に組立てられ、第1および第2実施例と同様に、圧縮スプリング148を用いて、ベース110に関して上方に偏倚されている。ハウジング120は、アクチュエータ140が移動可能に受入れられて、下方にガイドする開口121を有する。アクチュエータ140用の開口121は、円、4角等のようなあらゆる形状でよい。アクチュエータ140は、例えば、閉鎖した頂端143および開放底144を有する筒状中空体、例えばカップ形状を形成した押圧部材142を有する。針ホルダ146は、ハウジング120内に移動可能に配置され、押圧部材142に挿入される寸法である。
供給針Nは、針ホルダ146に接続され、それは、第1実施例1および第2実施例2と同様に、針Nに薬剤を供給するための部分(図示せず)を有する。この点に関して、押圧部材142は、その前記部分が、押圧部材142に関して摺動することができるスロット(図示せず)を有する。針Nの一直線整列は、相対的にベース110内に配置された貫通孔112に対して直角である。押圧部材142を押圧することは、図15に示されるように、針Nが身体B内に貫通するように、針ホルダ146を低下する。押圧部材142は、内壁147(図14参照)からほぼ放射方向内側へ延びる止め具145を有する。止め具145は、表面146aに沿って針ホルダ146の上方端に対して当接するが、針ホルダ146を下方に押す。針Nは、図15に示すように、針ホルダ146の下方端146Lがベース110の上方表面に当接するときに、完全に押し込まれる。針Nがこの位置にあるときに、止め具145は、押圧部材142がベース110にロックされるまで、押圧部材142が押されるので、針ホルダ146の上方端の表面146aを過ぎて押される。この点に関して、装置3は、ベース110に対して押圧部材142をロックするための、第1の、または一方向ラッチロック160および針ホルダ146を注射位置(図15に示すように)に維持するための、第2の、または押下げロック170を有する。
第1ロック160は、押した、または押圧した位置(図15)における押圧部材142をロックするための一方向ロックを有する。第2のロック170は、装置3を患者から引離すことによって針Nが後退するまで、注入位置(図15)における針ホルダ146を解放可能に維持する。第1のロック160は、押圧部材142の下方端144の外周に形成された第1のロック部材162と、ベース110に形成された補完的な第2のロック部材164とを有する。第1および第2のロック部材162、164は、複数のラッチまたはフック、連続のラッチまたはフック、または両者の組合せを有することができる。第1および第2ロック部材162、164が係合するときは、それらは図15、16に示すように一緒に締められる。第1および第2ロック部材162、164は、例えば、押圧部材142の下方端144の周辺をとりまいて形成されたフランジ163を外方に延ばすことによって、そしてベース110の部分の周辺をとりまいて形成されたフランジ165を内方に延ばすことによって、押圧部材142と同一直線上に、それぞれ形成される。各フランジ163、165は、連続して、または飛び飛びに形成される。代りに、押圧部材142に形成されたフランジ163およびベース110に形成されたフランジ165の一方は、連続のフランジであり得る。フランジ163、165の他方は、飛び飛びに形成され、フランジ163、165がラッチされる少なくとも2つの点を形成する。
ベース110は、その上方表面から外方に延びる立て壁111を有する。第2のロック部材164は、壁111の上方部分に形成される。またベース110は、引込み機構150、すなわち、ベース110を通して延びる複数のトリガ部材151を摺動可能に収容するための複数の凹所113を有する。
第2ロック170は、ベース110またはハウジング120、またはその両者に関して組込まれた複数の突起172を有する。突起172は押圧部材142を通して挿入可能であり、押圧部材142から離れて外方に移動するように偏倚される。この点に関して、拡張可能なCリング173または同類のものは、押圧部材142の外周形状にしたがって、そして2つの、またはそれ以上の等間隔の突起172を有して、拡張可能に、または、引込み可能にハウジング120に組立てられている。すなわち、接合点またはその同類(図示せず)を用いるように、Cリング173が、垂直に移動することから引込まれる間に、そのリング173は、押圧部材142に対して接離可能に拡大し、収縮し得る。押圧部材142は、突起172がそれを介して延び、針ホルダ146の上方端と係合できるように、その壁を通して延びるスロットまたは開口149、またはその同類を有する。図15、16を参照。突起172は、フックまたはラッチ、またはその同類のものである。
引込み機構150は、押圧部材142を手動で押し下げることなく、第2ロック170および身体Bの皮膚表面と係合し得、針ホルダ146を注射位置に維持する、少なくとも1つのトリガ部材151を有する。引込み機構150は、トリガ部材151が身体Bとの接触を失うと、針ホルダ146を解放し、針Nを引込む。好ましい第3の実施例において、装置3は、複数のトリガ部材151、例えば4つ(図14〜16に断面では2つが示される)を使用する。各部材は、ベース110に移動可能に組立てられ、それぞれが、第2ロック170と係合する第1部分154および身体Bと係合する第2部分または足156を有するロッドまたは脚152を備えている。各脚152は、ベース110に摺動可能に組立てられ、さらにそれぞれの凹所113に、第2部分156と対向壁115との間に、凹所113に形成された制限された圧縮スプリング155を有する。スプリング155は、協働する脚152を身体Bに向かって外方に偏倚する。第2部分156は、針引込み装置3が身体Bに取付けられている間、スプリング90を圧縮することを助けるために、平坦な身体接触面を有する。
第3実施例3の動作において、図14〜16に関して、針引込み装置3は、図14に示されるように、患者の注射位置のうえに、例えば、ベース110の底表面116に形成された接着層(図示せず)を身体Bの皮膚表面に接着することによって、位置される。使用準備状態において、押圧部材142は、完全に上方に伸張し、針Nは、ハウジング120内に安全に、しまい込み位置にある。一旦、装置3が身体Bの皮膚表面に固定されると、使用者は、第1ロック160がベース110に対して押圧部材142を永久にロックするように、それが完全に押し下げられるまで、押圧部材142を押し下げる。
押圧部材142を押下することは、直ちに針ホルダ146を下方に移動する。針Nは身体Bに挿入されているので、押圧部材142の下方端144または第1ロック部材162は、押圧部材142が低下するように、第2のロック170を押す。すなわち、その下方端144は、第2ロック突起172を外方に押して、押圧部材142が下方に移動できるようにする。針Nが完全に挿入されるときに、図15に示すように、止め具145が針ホルダ146の上方端を過ぎて移動し、押圧部材142が連続して、針ホルダ146に関して下方に移動できるようになる。このことは、第1ロック部材162が第2ロック部材164と係合することとなる。同時に、押圧部材142が下方に移動するので、突起172は、押下部材を介して形成された補完的スロットまたは開口149内に押込まれ、図15に示すように、針ホルダ146の上方端と係合する。この第3実施例3で注目すべきことは、突起172の外表面および針ホルダ146の対応する表面が、それらの効果的な係合のために結合的に形づくられていることである。図15に示される注射位置は、装置3が身体Bに取付けられている間、針Nをその注射位置に保持する。図15に示される注射位置において、針Nは、その部分(図示せず)を通して使用者に薬剤を供給することができる。この位置は、押圧部材142を手動で下方に押し下げることなしに、供給モードの間中、保持される。
図16に関して、身体Bの皮膚表面から装置3を取外すと、針Nは自動的にハウジング120内に引込む。特に、圧縮スプリング155は、装置3が身体Bから取外されるときには、皮膚表面はもはや足156をプロックしないから、拡張してトリガ部材151を外方に押しやる。すなわち、第1のトリガ部材部分154は、スプリング155は足156を外方に推進するから、第2ロックリング173に関して下方に摺動する。第1トリガ部材部分154は、もはや
第2ロックリング173に当接しないから、第2ロックリング173は、外方に伸び、第2ロック突起172を外方に移動して、針ホルダ146を解放することができる。主要な圧縮スプリング148は、針ホルダ146を上方に偏倚して、突起172を外方に押しやり、針ホルダ146を解放し、針ホルダ146が上方に動けるようにする。スプリング148の力は、針ホルダ146をロックされた押圧部材142の上方閉塞端143に対して押付けて、針をハウジング内に後退しまたは引込んで維持する。したがって、トリガ部材151は、第2ロック170の解放をトリガして、針Nの安全な後退ができる。
「第4実施例」
図17〜20Cは、この発明の他の様相による、自動針包囲装置の実施例を示す。上述した最初の3つの実施例と同様に、自動針包囲装置4は、針N、または代りの貫通部材によって皮膚を貫通して患者に薬剤または薬物を供給するものを用いて、患者に薬剤または薬液を供給するために使用される。この発明の様相によれば、針Nは、身体Bから装置4を引離すと、直ちに遮蔽内に安全に自動的に遮蔽される。したがって、使用者にとって、手動で針Nを遮蔽しなければならないことを認識する必要がない。
自動針包囲装置4は、ベース210を備えるハウジング220と、第1アクチュエータ240と、針Nを作動するために針Nと機械的に連動する第2アクチュエータ260と、針Nを覆うための針包囲機構230とを有する。
ハウジング220は、上方開口223、下方開口224、側方開口225を有するほぼ中空体222を有する。ベース210は、その底部でハウジング220と一体的に形成され、ほぼ扁平で、患者の身体Bの皮膚表面に対して当接する寸法である。下方の開口224は、ベース210をとおして形成される。リング212またはその同類のものが、底面から僅かに突出し、開口224および針注射位置の近くに凹所214を形成している。上方、下方、側方の開口223、224、225は、それぞれ、第2アクチュエータ260、針包囲装置230の構成部品(遮蔽)、第1アクチュエータ240が挿通することができる寸法である。初めの3つの実施例と異なって、針包囲装置4は、いかなる取付けや接着装置をも使用することなく、患者の身体に手動で保持されるように設計される。
第1アクチュエータ240は、第2アクチュエータ260を解錠するためのキーとして作動する。特別に、第1アクチュエータ240は、伸張した、またはロックされた位置(図17)から、引込みまたは非ロック位置(図18〜20)までの水平方向(ハウジング220に関して)に摺動可能で移動可能な長い移動部材242を有する。第1アクチュエータ240は、さらに、プランジャー252およびハウジング220に移動不可能に接続された外スリーブ管254を備えるガイド250を有する。ガイドスリーブ管254およびプランジャー252はハウジング220に固定して取付けられ、ハウジング220の側方開口225を通して延びる。移動部材242は、軸方向に延びる中空部分243と、中空部分243から内方に延びる係合部分244とを有する。係合部分の244の末端部分245は、図18に示すように、移動部材242が完全に押されたとき(引込み位置)に第2アクチュエータ260を解放するようにされている。中空部分243は、移動部材242をガイドするプランジャー部分252を受入れる。プランジャー252が移動部材242の近い方の端部256に当接するときに、第1アクチュエータ240は、図18に示すように引込み位置にある。さらに、近い方の端246は、また、図18〜20に示すように、外スリーブ管254の近い方の端に対して当接するフランジ247を有する。
第2アクチュエータ260は、針Nに接続されたほぼ円筒体262を有する。円筒体262は、さらに、円筒体262の閉塞上端263に固定して接続された針ホルダ270を有する。針ホルダ270は、針ホルダ270の下方端に堅固に取付けられ、円筒体262と針Nとは同心的である円筒体262の下端264に向かって下方に延びる。図20Aおよび20Cに関して、針ホルダは、針室275と連通する薬剤供給部分274を有する。部分274は、針ホルダ270の拡大フランジ部分から放射方向に延びるアーム273を介して形成される。アクチュエータ本体262は、ハウジングに対して伸張の(非作動の)位置(図17、18)と押下の(作動の)位置(図19、20)との間に移動可能に組立てられる。第1圧縮スプリング265は、アクチュエータ本体262内に位置して、圧縮位置に対すると同様に偏倚する。
アクチュエータ本体262をその伸張した位置でロックするために、第2アクチュエータ260は、ロック280を有し、このロック280は、アクチュエータ本体262の通路に位置するボール282を有する。特別に、ボール282は、アクチュエータ本体262の下方端264に当接するように位置し、アクチュエータ260が作動、すなわち下方に位置しないようにする。図17参照。常にボール282をアクチュエータ本体262の通路に維持するために、保持材284はボール282に当接するように、配置される。第1アクチュエータ240が引込み位置に移動すると(図18〜20)、その係合部分244は、保持材284を押して、それを図18〜20に示すようにボール282から離れるように曲げ、または撓める。ボールは、装置4が傾いて、または垂直に位置したときに、すなわち、アクチュエータ本体262がほぼ水平であるように装置4を位置するときには、自由ではなく離れて移動する。係合部分244は、アクチュエータ本体262の周りをバイパスするように「分岐」され、保持材284は、係合部分の末端部分245をさえぎるに充分に幅広い。特に、係合部分244は、アクチュエータ本体262の外側を横切って移動できる1対のアームを有するほぼU字形である。このことは、ボール282が、装置4が傾いたり、前述したように垂直に指向されたときに、アクチュエータ本体262の通路から離れるように移動でき、第2のアクチュエータ260がその作動位置に低下される。このように、第2のアクチュエータ260のロックを解除し、装置4を傾ける2重の作動が要求されて、第2のアクチュエータを付加的な安全のために作動する。
第2のアクチュエータ260は、さらに、ハウジング220に堅固に接続されたスリーブ管部材290を有する。スリーブ管部材290は、第1のスリーブ管と292、この第1のスリーブ管の外側に位置された第2のスリーブ管294とを有する。この第1、第2のスリーブ管292、294は、端部材296と一緒に同心的に接続される。端部材296は、それをとおして針ホルダ270が延びる中央開口97を有する。拡大された下方フランジ部分272は、図17および18に示すように、第1のスリーブ管292の内側面に対してスライドするように、寸法どりされる。第1のスプリング265は、針ホルダ270と第1のスリーブ管292との間に配置され、フランジ部分272と端部材296とに当接するスプリング端を有する。この点に関して、図17において、スプリング265は、アクチュエータ本体262が伸張位置にあるときには圧縮されている。この圧縮は、図19に示すように、アクチュエータ本体262が押圧されたときに解放される。このようにアクチュエータ本体262は、図19に示されるように押圧位置に対して偏倚される。第1のスプリング265の下方に働く力に対抗する伸張位置(図17)におけるアクチュエータ260を維持するための多数の方法がある。例えば、アクチュエータ本体262は、ハウジング220に取付けられる。
アクチュエータ260が、デテントまたは止め具に打勝つことによって、作動位置に押し下げられるように配置されたデテントまたは止め具(図示せず)
を有する。さらに特には、このデテントまたは止め具は、使用者が、デテントまたは止め具を解放するためにアクチュエータ本体262をねじりまたは回転する必要があるように、配置される。使用者は、もし壊れやすい部品が使用されているならば、ハウジングからアクチュエータ本体262をねじることができる。デテントまたは止め具はまた、手動力によってデテントまたは止め具を越えてアクチュエータ本体262を押圧することが、アクチュエータ260が下方に移動することができるように打勝つように配置される。いずれにしても、アクチュエータ260が、デテント、止め具、壊れやすい部品等から解放されると、第1のスプリング265はアクチュエータを作動位置に移動するように制御する。
図20に関して、針包囲機構230は、針遮蔽231および第2のスプリング232を有する。針遮蔽231は、開放上方端234および閉塞下方端235を有し、針Nが通過できる開口236を有するほぼ中空体である。針遮蔽231は、第1および第2のスリーブ管292、294間を摺動し、引込み位置(図17〜19)および伸張位置(図20)間を移動可能であるような形状を有する。第2のスプリング232は、端部材296および針遮蔽231の上方端234と当接するスプリング端によって、第1および第2遮蔽間に位置する。この点から、図17に関して、スプリング232は、針遮蔽231が伸張しているとき以外には、常時圧縮される。この圧縮は、アクチュエータ本体262が押下されるとともに装置4が患者の身体から離れるように移動するときに解放される。このように、針遮蔽231は偏倚され、第2のアクチュエータ260が図19〜20に示される引込み位置に押し込まれるときに、図20に示される伸張位置に向かって移動する。
図19に関して、針遮蔽231は、ハウジング220に関してスプリング232の下方に強制する力に対して232に対して固定され、スリーブ管部材290に接続して支持される。針遮蔽231を移動し得るように作動的にするために、遮蔽231は、第2のアクチュエータ260は作動、すなわち押下されるので、外方に移動できる複数のタブまたはラッチ237を有する。特に、針ホルダ270は、アクチュエータ262とともに下方へ移動するので、針ホルダ270の下端、またはそのフランジ272はラッチ237に当接し、ラッチ237を外方に押して針遮蔽231を作動する。図20Aおよび20Bに関して、遮蔽231は、第1の止め具238から吊るされる少なくとも2つのラッチ237を有し、環状のフランジを外方に伸張している。この点に関して、ラッチ237は、それらの自由端部分237E(図20B)が外方に撓むことができるように片持ちされる。例えば、ラッチ237は、それぞれ、図19に示されるように外方に撓むことができる材料の薄い帯からなる。ラッチ237は、例えば接着剤、脆い部材等を使用して第1のスリーブ管292に取付けられる。図19に示すように、ラッチ237を外方に押出すことは、固定されたスリーブ管部材290から針遮蔽231を引離して、装置4が患者の身体Bから離れるのでスプリング232の偏倚力によって、針遮蔽を下方に移動できる。スプリング232は、一旦ラッチ237がスリーブ管部材290から離脱すると、自動的に遮蔽231を外方に押す。
遮蔽231は、さらに、第2止め具239を有する。第1および第2の止め具238、239は、図20に示されるように伸張位置に移動した後は、遮蔽231を制限しロックする。第1の止め具238は、ベース210に形成された下方開口224の周縁229に対して当接し、その外方への伸張を制限する。第2の止め具239は、遮蔽231の一(伸張)方向への摺動をさせ、反対方向へはさせない複数の一方向ラッチまたはそれと同等のものである。図20に関して、ラッチ239は、それらが一旦下方開口224をとおして通過すると、伸張するように形づくられる。一旦伸張すると、ラッチ端239Eは、下方開口224の周縁229に対して当接し、遮蔽231が引込まれないように阻止する。遮蔽231は、所定の場所にロックされるので、装置4は、動作不能となる。
スリーブ管部材290および遮蔽231に関して位置アーム273を有するフランジ部分272の相対的な移動を調整するために、第1および第2のスリーブ管292、294は、それぞれ、寸法取りしたスロット(図示せず)を有する。同様に、遮蔽231は、スロット231Sを有し、位置アーム273を調整する。
針包囲装置4の動作において、図17〜20に関して、針包囲装置4は、図19に示すように、遮蔽231の下方端が、身体の皮膚と接触するように配置される。第1および第2のアクチュエータ240、260は、図17に示すように、ハウジング220内に安全にしまい込んだ位置における針を有して、完全に伸張した位置にある。装置4を使用する直前に、使用者は、移動部材242(第1アクチュエータ)を押圧して、ロックされているボール282から離れるように保持材284を移動することによって、第2のアクチュエータのロックを解除する。ボール282がアクチュエータ本体の通路の方向から下方に落ちるように、移動する部材242が垂直(上方)に位置させる間、第2のアクチュエータ260は、アクチュエータ本体262が水平方向に移動する場合に、装置4を垂直に傾けることによって、作動する。
装置4が前述したように傾いており、垂直に指向して、ハウジング220に関してアクチュエータ本体262を自由であるようにアクチュエータ本体262を押圧(または回転)する間に、使用者は、装置4を身体Bの皮膚表面に保持する。一旦アクチュエータ本体262が、ハウジング220から抑制されていないことになると、スプリング232がアクチュエータ260を制御し、針Nを有する針ホルダ270を含んで直ちに下方に回転する。針Nが、身体(図19)に挿入されるときは、針ホルダ270の下方端、またはそのフランジ272は、ラッチ237を外方に押して、針遮蔽231を作動する。これが、装置4が患者の身体Bから離脱するので、針遮蔽231を、固定したスリーブ管部材290から離脱し、針遮蔽がスプリング232の力で外方に移動させる。
図19に示されるように、針Nが完全に挿入されると、針Nはその部分274をとおして使用者に薬剤を供給することができる。この位置は、供給態様にわたって、手動で保持される。
図20に関して、身体Bの表面皮膚から装置4を引離して解放するときは、針遮蔽231は、針Nをカバーすることから自動的に拡大する。特に、スプリング232は、装置4が身体Bから離れて移動するときは、遮蔽231を外方に押しやる。遮蔽231が、一旦外方に伸張すると、ラッチ239によってその位置にロックされる。
「第5実施例」
図21〜23は、この発明のさらに他の様相による針引込み装置の他の実施例を概略的に示している。この実施例において、自動的な針引込み装置5は、再使用を避けるために、針通路の開口334を永久的にブロックする、摺動可能なカバー322を有する。針引込み装置5は、針N、引込み組立320および、アクチュエータおよび引込み組立を収容するハウジングを保持するアクチュエータ310を有する。ハウジング330は、針Nの通路のための針開口334を備えたベース332を有する。アクチュエータ310は、図21〜23に示すようにそれが上下に移動できるように、ハウジング内に垂直に移動可能にガイドされる。アクチュエータ310は、垂直のI字形スロットおよびピン(いずれも図示せず)のようなあらゆる普通の手段を用いて、強制的に垂直に動かされる。
引込み組立320は、ベースまたはカバー部材322、および1対の対向する平行なリンク324(一方のみ図示)が好ましいが、少なくとも1つのリンク324を有する。リンク324は、1本または複数のピン327によってアクチュエータ310の両側に軸支的に接続され、同様にピン327を用いてベース部材322の両側を軸支的に接続されている。リンク324は、それぞれそれに沿って軸方向に延びるスロット326を有する。リンク324は、偏倚され、アクチュエータ310を引込まれた位置(図21)に向かって、スプリングまたはそれと同様なもの(図示せず)を用いて、移動する。各スロット326は、スロット326と係合する各ピン325が、リンク324がその原位置に戻ることができないように形づくられる(図21に示されるように、スロット326の近いほうの端に当接する)。この点に関して、スロットは、ピン325の直径より狭い幅を生成する首部または隆起のようなデテントまたはそれと同様なものを有する。図21A参照。アクチュエータ310の手動の下方への力は、ピン325にデテント328を超えさせるに充分大きいが、アクチュエータ310を上方に強制するスプリングの偏倚力は、デテント328を通過するには不充分である。本質的に、一旦アクチュエータ310が下方に移動すると(すなわち、ピン325がデテント328を越えて移動すると)、スロット326の長さは短くなる。アクチュエータ310が原位置(図21)に戻るためのリンク324のために、スロット長さのロスを作り出すため、リンク324は、それ自身が移動または移らなければならない。この点に関して、ベース部材322は、ベース332に対して摺動可能に組立てられるので、リンク324は、ベース部材322を内方に押して、スロット長さの減少を作り出す。ベース部材322が内方に移動されると、それは針開口334を越えて摺動し、開口332をカバーする。
図21〜23に関して、作動において、アクチュエータ310は、それが下方に押されながら、垂直方向に移動するので、スロット326は、アクチュエータ310が下方に移動しながら、リンク324がスロット326の領域内にアクチュエータ310に関して移しまたは摺動することができる。一旦アクチュエータ310が針の伸張位置(図22)に下方に移動して、続いて薬剤供給後に解放すると、スプリング(図示せず)がアクチュエータ310を上方に強制する。スロット326は、スロットと係合するピン325が、リンク324がその原位置に戻ることができないように形づくられているので、摺動可能なベース部材322は、内方に摺動し、開口334をカバーする。ベース部材322の厚さは、針先が接近してそれと当接するように形づくられる。針が図23におけるそのロック位置に移動した後は、もしアクチュエータ310が下方に押され、またはそれと当接するならば、針はカバー322に当接するので、ベース部材322は、外方に摺動できず、開口334を開放することはできない。
「第6実施例」
図24〜27は、この発明のさらに他の様相による針引込み装置の他の実施例を概略的に示す。この実施例において、自動針引込み装置6は、それが引込まれたときに針Nを柔軟に曲げる針曲げ組立410を有し、一回使用後は装置を使用不能にする。この針引込み装置6は、針曲げ組立410と、針Nを保持するアクチュエータ420と、アクチュエータ420および針曲げ組立410を収容するハウジング430とを有する。図21〜23の実施例と同様に、ハウジング430は、針開口434を備えたベース432を有し、アクチュエータ420は、図24〜27に示されるように、それが上下に移動できるように、ハウジング430内を垂直に移動可能にガイドされる。そして、アクチュエータ420は、垂直のスロットおよびピン(両者図示せず)のような、あらゆる普通の手段を用いてのみ、垂直に移動するように強制される。
針曲げ組立410は、アクチュエータ420の側面から後方に延びるピン413を用いてアクチュエータ420の一側に軸支的に接続された少なくとも1つのリンク412を有する。リンク412の末端415は、リンク412がピン413に軸支できるように、固定されない。リンク412は、図21〜23の実施例と同様に、それに沿って軸方向に延びるスロット414を有する。リンク412は偏倚されて、スプリングまたはそれと同等のもの(図示せず)を用いて、引込まれ位置(図24)に向かってアクチュエータ420を移動する。スロット414は、スロット414と係合するピン413が、リンク412が図21〜23の実施例において説明したように、その原位置に戻ることができないように形づくられる。アクチュエータ420の手動の下方への力はピン413がデテント418(図24A)を通過することができるが、アクチュエータ420を上方に強制するスプリング偏倚力は、デテント418を通過するのには不充分である。スロット414の長さは、アクチュエータ420が低下された後は本質的に短くなっている。アクチュエータ420がその原位置(図24)に戻ることができるリンク412のために、リンク412は、内方に移動してスロット長さ損失を埋め合わせなければならない。リンク412の末端415は移動について自由であるから、アクチュエータ420の上方への移動は、リンク412の末端415を内方に強制して、スロット距離損失を埋め合わせるように、リンク412を反時計方向に回動する。この点に関して、ベース432は、第1の当接部分442および第2の当接部分444を有する階段部材440を有する。
リンク312は、さらにそのリンクがピン413に軸支されて第2の当接部分に444に当接するときに、針Nの一部分を係合できるカム部分419(図24A参照)を有する。カム部分419は、アクチュエータ420の一側から針Nに向かって内方に伸びる。カム部分419は、アクチュエータ420が引込み位置に戻されるときに針Nと係合するので、アクチュエータ420を引込めようとするや否や、カム部分419は、針Nをベース開口434から離れるように柔軟に曲げて、図27に示されるように、装置6を無能にする。
図21〜23に関し、作動において、アクチュエータ420は、それが下方に押されながら、垂直方向に移動するので、スロット414は、リンク412が、アクチュエータ420が下方に移動しながらスロット414の領域内にアクチュエータ420に関して移動しまたは摺動することができる。一旦アクチュエータ420が針の伸張位置(図25)に対して下方に移動して、続いて薬剤供給後に解放すると、スプリング(図示せず)がアクチュエータ420を上方に強制する。スロット414は、スロット414と係合するピン413が、リンク412がその原位置に戻ることができないように形づくられているので、リンク末端415は、リンクがピン413に軸支されているから第1の当接部分442から第2の当接部分444に落下する。リンク末端415が第2の当接部分444に当接すると、カム部分419は、針Nと係合し、もしアクチュエータ420を押そうとするならば、図27に示されるように、それを曲げる。
「第7実施例」
図28〜30は、針引込み装置のさらに他の様相による他の実施例を概略的に示す。この実施例において、針引込み装置7は、針Nを柔軟に曲げる針曲げ組立510を有し、1回の使用後に装置7を不能にする。針引込み装置7は、針曲げ組立510と、針Nを保持する針アクチュエータ520と、アクチュエータおよび針曲げ組立を収容するハウジング530とを有する。
ハウジング530は、第1の開口542および第2の開口544を備えたベース540を有する。第1および第2の実施例で前述したように、ベース540は、ほぼ平坦で、ベース540が患者の皮膚の外形に接着して従うことができるように撓み性がある。第1の開口542は、針Nと芯を一直線となし、第2の開口544は、引込み機構550と芯を一直線となしている。ベース540は、引込み装置7を長期間患者の皮膚の表面に固定する取付け装置(図示せず)を有する。この固定装置は、例えば、ベース540の下方面に設けた接着層であることができる。代りに、その取付け装置は、ストラップ、テープ、バンドまたはそのようなもの(図示せず)でよく、それは、患者が所望の身体位置に装置7を固定することができる。
曲げ組立510は、ベース540と一体に形成し、第1のベース開口542と隣接するカム512を有する。針アクチュエータ520は、ハウジング530に回転可能に接続され、図28に示すように反時計方向に回転するように偏倚されたスプリングである。針Nは、鋭角(90°以下)にあらかじめ曲っている。アクチュエータ520が時計方向に回転するときは、曲った針Nがカム512に乗り、図29に示すように、針Nをほぼ90°に柔軟に変形するように形作られる。
針引込み機構550は、ハウジング530に軸支的に接続されたトリガ部材552を有する。トリガ部材552は、第1部分および第2部分または足556を有する。針が完全に伸張される(図29)ときに、アクチュエータ520から外方に延びる伸張部材522を介して、第2部分556は、身体Bに接するようにされ、第1部分554は、アクチュエータ520と係合するようにされる。アクチュエータ520が時計方向に回転して針Nを曲げて伸張するので、伸張部材522は、第1の部分554を越えて強制され、図29に示されるようにそれに当接する。トリガ部材552は、今度は、ベース540が患者に取付けられたままの間、第2の部分556が身体Bと係合している限り、アクチュエータ520が反時計方向に回転することを妨げる。第2の部分556は、ベース540に形成されて患者と接触する第2の開口544内に延び、トリガ部材552が時計方向に回転することを妨げる(図29)。もし、ベース540が、患者から装置7を取外すときのように、患者から離れて移動されるならば、第2の部分456がブロックされずに、アクチュエータ520を反時計方向に強制するスプリング(図示せず)は、トリガ部材552を強制して時計方向に回転して、自動的にアクチュエータ520、したがって針Nをハウジング530内に引込める。針は柔軟にほぼ90°変形されるので、針Nが一旦引込まれると、図30に示されるように、針Nの先は開口542から退去され、装置7を動作不能にする。
「第8実施例」
図31〜36は、この発明の他の様相による自動的な針包囲装置の他の実施例を示す。この発明のこの様相によれば、針Nは、第の実施例と同様に身体Bから装置8を離脱すると、直ちに遮蔽内に安全に自動的に遮蔽される。したがって、使用者にとって、手動で針Nを遮蔽することを認識する必要がない。
自動的な針包囲装置8は、ベース610を有するハウジング620と、針を作動するための針と機械的に協働するアクチュエータ640と、針Nを覆うための針包囲機構630とを有する。
ハウジング620は、上方開口623および下方開口624を有するほぼ中空の本体622を有する。スリーブ管621は、上方開口623から下方に垂下し、アクチュエータ640を収容するための対向溝(見えていない)を有する。ベース610は、ねじ611または同様のものを用いてその底端でハウジング620と一体に形成されるか、またはそれに取付けられるが、ほぼ平坦で、身体Bの皮膚表面に取付けられるような大きさである。ベースは、開口624を囲んでその底面に凹所614を有する。図35参照。上方および下方開口623、624は、それぞれアクチュエータ640および針包囲装置630の挿通ができるような寸法である。
しかしながら、第4実施例と違って、針包囲装置8は、患者の身体表面に取付けられるように設計される。この点に関して、ベース610は、長期間患者の皮膚の表面に装置8を固定する取付け装置を有する。取付け装置は、例えば、ベース610の外面616(図32)に設けられた接着層617とすることができる。取付け装置は、さらにストラップ、テープ、バンドその他同様なもの(図示せず)を含み、患者が所望の身体位置の表面に装置8を追加的に固定できるようにすることができる。代りに、ストラップ、テープ、バンドその他同様なもの(図示せず)を有する装置によって、接着層は、針遮蔽631の下方端の外面にのみ設けてもよい。
アクチュエータ640は、押圧部材650と針ホルダ660とを有する。アクチュエータ押圧部材650は、例えば、上下に移動可能にハウジング620に取付けられ、針ホルダ660と押圧部材650との間に位置した圧縮スプリング665を用いてベース610に関して上方に偏倚される。針ホルダ660は、引込んだ(不動作の)位置(図32、33)と伸張した(作動した)位置(図34)との間にハウジングに移動可能に組立てられる。押圧部材650と針ホルダ660との間に位置した圧縮スプリング665は、針ホルダ660と押圧部材650とを反対方向に、針ホルダ660を作動位置に針ホルダ660から離れるように上方に押圧部材650を偏倚する。
押圧部材650は、中空円筒体、閉じた頂端部652および開いた底部654を有する、例えばカップ状体のように形成することができる。押圧部材650は、その下方部分で少なくとも外方に対立する1対の止め具651を有する。止め具651は、ハウジングスリーブ管621内に形成された凹所の上方端に対して当接でき、ハウジング620内に押圧部材650を保持する。この場合、押圧部材650の上方面がハウジング620の上方面と同一平面である。
押圧部材650は、また、同一平面である代りに、ハウジング620内に凹むか、または突出することができる。止め具651とスリーブ管621とは、押圧部材を図33に示すようにその位置を越えて上方に移動しないようにしている。
装置8はさらに、押圧部材650を適正な位置にロックするために、安全タブまたはロック670を有する。安全タブ670をより明確に示している図32に関して、安全タブ670は、押圧部材650に近接したハウジング620に摺動可能に組立てられている。安全タブ670は、ロック位置(図32、33)と非ロック位置(34)の間に移動可能である。安全タブ670は、押圧部材650内に形成された側壁開口653に挿入可能な突起の形状のロック部材672を有し、押圧部材650が、安全タブ670がロック位置にあるときに移動できないようにする。安全タブ670は、スプリングまたはそれと同様のもの(図示せず)を用いて、ロック位置に向かって偏倚され、または、図32に示されるように、デテントまたはそれと同様なものを有する。このデテントは、突起674および補完的凹所625を有する。図示の実施例において、安全タブ670は、突起674を有し、ハウジングは、その突起674が載置されて、明確なロックおよび非ロック位置を有する補完的な対の凹所625を有する。代りに、突起と凹所とは、逆に位置することもできる。
図32および33に関して、針ホルダ660は、下方に、本体押圧部材650と針Nと同心的に延び、その針は、針ホルダ660の下方端に堅固に取付けられる。針ホルダ660は、薬剤供給チューブまたは部分662(容器(図示せず)と連通する)が、針Nの上方突出部分に取付けられるように、針Nの上方端がその中に突出する通路661を有する。押圧部材650は、部分662のための間隙を有するスロット656を備えている。すなわち、針ホルダ660は、引込み位置にあるときに、部分662は、スロット656内に置かれる。安全タブが非ロック位置に移動された後に押圧部材650を押圧することは、針Nが図34に示されるように、身体Bに貫通するように、針ホルダ650が(スプリング力から)下方に回転できる。
針ホルダ660は、押圧部材650がそれを解放するまで引込み位置(図32)にロックされる。このロックの態様は、針ホルダに形成された対向する1対の突起663を有する。突起663は、ベース610から上方に延びるロック部材680に、下端下方開口624と同心的に位置する。押圧部材の650の下方端は、ロック部材680に当接し、広々と広がるように設計された正反対のカム面657を有する。特に、図32、33に関して、ロック部材680は、ベース610から上方に延びる1対の正反対の直立した脚682(図33、34参照)と、各脚の上方載置面683と、この上方載置面683に接近して延びる、外方にかつ上方に延びる部分684とを有する。各直立脚682はまた、対向する突起663の一方を収容するように寸法どりされるスロットまたは溝685を有する。押圧部材650が押下されると、カム面657は外方および上方に延びる部分684に当接し、対向する突起663を通過するに充分な直立脚682から離れて広がる。一旦突起663が載置面683を通過すると、スプリング665は、針ホルダ660を作動位置(図34)に向かって下方に強制する。スロット685は、突起を受入れて針ホルダ660が作動位置に対して下方に移動する。突起663は、また、針Nの下方への移動を制限する止め具として作用する。突起663は、針の貫通深さを制御するためにベースに対して当接する。このように、装置は、皮膚に対して連続的な圧力を加えない。この実施例では、スプリング665が針Nを身体B内に推進するから、針の挿入は、より安定して加えられる。さらにアクチュエータだけは、ロック部材680から離れて広がるに充分な、比較的に短い距離を下方に移動する必要がある。スプリング665は、アクチュエータを上方に偏倚しているのでアクチュエータの押圧後、スプリング力の結果として、その上方位置に戻る。
電気スイッチ(図示せず)は、自動的な薬剤供給のために押圧部材650とともに作動する。例えば、押圧部材650の第2の押圧は、自動薬剤供給用のスイッチを作動する。この実施例において、使用者は安全タブ670をロック位置に移動して、偶発的な薬剤供給を防止する。これはまた電子的なハードウェアまたはソフトウェアを用いて防止することができる。例えば、薬剤供給を作動するには、ハードウェアまたはソフトウェアが、使用者が各所定期間押圧部材650を押圧するように設定される必要がある。
図35、36に関して、針包囲機構630は、ロック部材680と針ホルダ660との間に同心的に摺動可能に組立てられた針遮蔽631を有する。針遮蔽631は、開口上方端634および針Nが通行することができる閉塞下方端635を有するほぼ中空体である。針遮蔽631は、作動位置(図32〜34)と伸張位置(図35〜36)との間を移動可能である。この点に関して、針遮蔽631は、突起663を収容するための正反対のスロットまたは溝637を有し、針遮蔽631が針ホルダ660に関して摺動できるようにする。
この実施例において、針遮蔽の下方端635に接着された接着層617の部分は、使用者が皮膚から装置8を取外すように、皮膚に取付けられて残っている。図33参照。皮膚と針遮蔽631の下方端635との間の接着力は、ハウジング620から針遮蔽631を摺動するか引出すために要求される力よりも大きい。したがって、使用者が装置8を引き外すと皮膚に接着して残っている針遮蔽631は、外方に延びる。接着層617は、孔または同様なもの(図示せず)を有し、接着層617が針遮蔽の下方端635の近くに引離され、または、下方端635の近くに予め分離されていてもよい。このことは、下方端635の接着層部分が皮膚に取付けられて残っている間に、接着層617の残りがより簡単に皮膚から引き剥がすことができる。また、前述したように、装置が他の固定手段で患者に保持されている間、接着層617は、針遮蔽631の下方端635に配置される。
針ホルダ660が、図33に示されるように、引込み位置にあるときは、スロット637の上方端637Uは、針ホルダ突起663に当接して、針遮蔽631が外方に延びないようにする。図34に示されるように、針ホルダ660が動作位置に移動したときのみ、針遮蔽631は外方に延びることができる。さらに、図35に関して、スロット637の上方端は針ホルダ突起663に当接して、外方への延びを抑制する。
図36に関して、遮蔽631は、好ましくは、一旦それが伸張位置に移動されると(図35、36)針遮蔽631を自動的にロックするロック638を有する。ロック638は、図36に示されるように、それが伸張位置に移動された後は遮蔽631を適正位置にロックする第1の正反対の止め具638Aおよび第2の正反対の止め具638Bを有する。第1の止め具638Aは、遮蔽631の上方端に形成することができ、ベース610に形成された下方開口の周縁に当接して、外方への伸張を抑制することができる。このように、針遮蔽突起663および第1の止め具638Aの両者とも、外方への伸張を抑制される。第2の止め具638Bは、遮蔽631が摺動して出されるが逆戻りしない、曲った突起またはフランジのような、複数の1方向ラッチまたはデテントである。遮蔽631が適正な位置にロックされるので、装置8は動作不能となる。
針包囲装置8の動作において、図31〜36に関して、針包囲装置8は、図34に示されるように、ベース610が身体の皮膚に接触して接着されるように配置される。使用者は、まず、安全タブ670を移動して押圧部材650を解錠する。このことが、突起672が開口653から移動して押圧部材650の下方への移動の道を開ける。使用者はそれから押圧部材650を押圧する。この押圧部材は、延び、ロック部材680から離れて広がって、針ホルダ660のロック部材680への移動ができるようにする。一旦針ホルダ660が、下方への移動から抑制されなくなると、スプリング665が制御をし、直ちに、針遮蔽631に関して摺動して、針ホルダ660を下方に推進する。図34に示されるように、針Nが身体Bを貫通すると、針Nは薬剤をその部分662から使用者に供給できる。もし、電子的供給システムが使用されるならば、使用者は、自動的な薬剤供給を作動する第2回のために押圧部材650を押圧することができる。この電子的供給システム(図示せず)は、拍動性または大量(bolus)の薬剤供給を提供することができる。身体Bの皮膚表面に針を貫通するために押圧部材650に対する第1の押圧は、またこの電子的供給システムを作動すること、すなわち、所定のまたは予めプログラムされた(例えば、時間あたり1パルスの)供給概要を開始することができる。押圧部材650を追加的に押圧することは、特別な大量供給を創出できる。使用者は安全タブ670をロック位置に移動して、偶発的な大量供給を防止することができ、およびまたは、ソフトウェアまたはハードウェアを展開して、意図していない薬剤供給を防止することができる。一旦薬剤供給が完了すると、そのとき使用者は装置8を皮膚から引き剥がして装置8を取外す。針遮蔽631は外方に自由に伸張できるので、引張り力を及ぼす下方端635に取付けられた接着層617は、図35に示されるように、遮蔽631を引き抜いて、自動的に針Nをカバーし、または覆う。遮蔽631は、図36に示されるように、タブ638がその間にベース610を挟んでいるときに、最終位置にロックして、針を恒久的に覆う。この時点で、この装置は、安全操作および適切な廃棄の状態になる。この針装置は、人または動物に対する薬剤供給に関して説明してきたが、この針装置は、無生物に対して液体を供給するような他の目的に使用することができる。
この発明の開示を与えられると、この技術分野の精通者は、この発明の様相および精神の範囲内で他の実施例や変形例があることを認識できる。例えば、実施例における言及はスプリングを説明したが、弾性材料または他の手段のようなあらゆる偏倚部品が使用できることが考えられる。したがって、この開示からこの技術分野の精通者によって到達できるあらゆる変形例は、この発明のさらに他の実施例として含まれるべきである。
この発明による針引込み装置の第1の実施例の斜視図、 図1の針引込み装置の平面図、 図1の針引込み装置の側面図、 図1の針引込み装置のハウジング構成部品を示す、 図1の針引込み装置のアクチュエータ構成部品を示す、 図1の針引込み装置のトリガ部材構成部品を示す、 針がしまい込まれ使用準備位置にある場合の、図1の針引込み装置を示す、 図1の針引込み装置であって、患者の身体の皮膚を貫通して作動位置にある針を有するものを概略的に示す、 図1の針引込み装置であって、自動的に引込み位置に移動した針を有するものを概略的に示す、 針がしまい込まれた使用準備位置にある、この発明による針引込み装置の第2の実施例を概略的に示す断面図、 患者の身体の皮膚を貫通して作動位置にある針を有する図10の針引込み装置の断面図を概略的に示す、 引込まれた位置に自動的に移動した針を有する、図10の針引込み装置の断面図を概略的に示す、 針が手動で引込まれた場合の、図10の針引込み装置の断面図を概略的に示す、 針がしまい込まれて使用準備位置にある場合の、この発明による針引込み装置の第3の実施例の断面図を概略的に示す、 針が作動した位置において患者の皮膚を貫通している場合の、図14の針引込み装置の断面図を概略的に示す、 自動的に引込み位置に移動した針を有する、図14の針引込み装置の断面図を概略的に示す、 針がしまい込まれ、ロックされた位置にある場合の、この発明のさらに他の様相による針包囲装置の実施例の断面図を概略的に示す、 係合され、使用準備位置に針を位置する第1のアクチュエータを有する図17の針包囲装置の断面図を概略的に示す、 針が患者の皮膚を貫通するように、第2のアクチュエータが作動される場合に、図17の針包囲装置の断面図を概略的に示す、 針遮蔽が自動的に外部に延びて針を覆う場合の、図17の針包囲装置の断面図を概略的に示す、 図17の針包囲装置の部品の拡大図を断面図を概略的に示す、 図20Aの20B−20B線に沿う断面図を示す、 図20Aの20C−20C線に沿う断面図を示す、 針がしまい込まれ、使用準備位置にある場合に、この発明のさらに他の様相による針引込み装置の断面図の概略断面図、 図21の針引込み装置の連携の概略拡大図、 針が患者の皮膚を貫通する場合の、作動位置にある針を有する図21の針引込み装置の概略断面図、 自動的に引込まれた位置に移動された針を有する、図21の針引込み装置の概略断面図、 針がしまい込まれ、使用準備位置にある場合の、この発明のさらに他の様相による針引込み装置の、さらに他の実施例の概略断面図、 図24の針引込み装置のリンクの拡大概略図、 針が患者の身体の皮膚を貫通する場合の、動作位置にある針を有する、図24の針装置の概略断面図、 自動的に引込み位置に移動した針を有する、図24の針引込み装置の概略断面図、 針を再作動するときに柔軟に曲がる針を有する、図24の針引込み装置の概略断面図、 針がしまい込まれ、使用準備位置にある場合の、この発明のさらに他の様相による針引込み装置の、さらに他の実施例の概略断面図、 針が患者の身体の皮膚を貫通する場合の、動作位置にあって使用中に柔軟に曲がる針を有する、図28の針装置の概略断面図、 自動的に引込み位置に移動した針を有する、図28の針引込み装置の概略断面図、 この発明のさらに他の様相による針引込装置の、さらに他の実施例の概略断面図、 針がしまい込まれ、使用準備位置にある場合の、図31の32−32線に沿う針包囲装置の概略断面図、 図32と同様の、図31の32−32線に沿う、異なる針包囲装置の概略断面図、 針が患者の身体の皮膚を貫通し、動作位置にある針を有する、図31の33−33線に沿う針包囲装置の概略断面図、 自動的に外方に延びて針を囲う針遮蔽を有し、図31の33−33線に沿う針包囲装置の概略断面図、 図35と同様の図であるが、図31の36−36線に沿う、異なる断面図である。

Claims (14)

  1. 針貫通位置の表面に対する配置のためのベースを有し、このベースは第1の開口を有するハウジングと、このハウジングにおける引込み位置と伸張した位置との間の移動のために組立てられ、この針の一部分は前記伸張した位置における第1の開口を通して延びる針と、この針は前記ハウジングに対して移動可能に組立てられ、前記針が引込まれた位置にある非作動位置と前記針が伸張した位置にある作動位置との間を移動可能であるアクチュエータと、前記針を、前記ベースを所在位置表面から引離すときに引込んだ位置に移動する引込み機構とを有してなり、この引込み機構は、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記ハウジングに移動可能に組立てられて軸回転するトリガ部材を有し、このトリガ部材は、前記アクチュエータと係合するようにされた第1部分と前記所在位置表面と接触するようにされた第2部分とを有するとともに前記ハウジングに軸支して組立てられており、かつ、前記ベースは、さらに前記トリガ部材の第2の部分が、前記所在位置表面に接触するようにされた第2の開口を有するとともに、前記針を柔軟に曲げて、前記第1の開口を通して延びることからその針の芯を外す針曲げ組立を有することを特徴とする針装置。
  2. 前記針曲げ組立は、前記第1の開口と一致する芯の範囲外に前記針を弾性的に曲げるカムを有することを特徴とする前記請求項1記載の針装置。
  3. 前記カムは、前記ベースと一体的に形成され、前記第1の開口と接触し、前記アクチュエータは、前記ハウジングに回動可能に組立てられることを特徴とする前記請求項2記載の針装置。
  4. 前記針Nは、予め鋭角に曲げられ、この曲った針は、前記カムに乗って、針をほぼ90°に変形することを特徴とする前記請求項3記載の針装置。
  5. 針貫通位置の表面に接して位置するようにしたベースを有し、このベースは開口を有するハウジングと、このハウジング内における引込み位置と伸張位置との間の移動のために組立てられ、伸張された位置にあるときは前記開口を通して針の一部が延びる針と、前記ハウジングに移動可能に組立てられ、前記針が引込まれた位置にある非作動位置と前記針が伸張された位置にある作動位置との間を移動可能であり、前記非作動位置に向かって偏倚されるアクチュエータと、前記ベースが所在位置表面に接して位置するときに前記所在位置表面に直接接触する引込み機構とを有してなり、この引込み機構は、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記ハウジングに移動可能に組立てられて軸回転するトリガ部材を有するとともに、前記所在位置表面からの前記ベースの引離しに応じて、前記針を伸張位置から引込み位置に自動的に移動し、前記針が伸張された位置から引込まれた位置に移動した後に、前記開口をカバーするためのカバー部材を有することを特徴とする針装置。
  6. 前記引込み機構は、前記アクチュエータに軸支して接続され、かつ前記カバー部材を軸支して接続した少なくとも1つのリンクを有し、前記アクチュエータを前記作動位置から非作動位置へ移動すると前記カバー部材を移動して前記開口をカバーすることを特徴とする前記請求項5記載の針装置。
  7. 前記リンクは、第1の端および第2の端を有しており軸方向に延びるスロットと、前記アクチュエータに接続され前記スロット内にガイドする軸支ピンとを有し、このピンはアクチュエータが非作動位置にあるときには前記第1の端に位置し、さらにこの軸支ピンはアクチュエータが作動位置に移動しながら前記第2の端に向かって移動し、さらに軸支ピンが第2の端に向かって移動された後にスロットの有効長さを減少するための手段を有することを特徴とする前記請求項6記載の針装置。
  8. 前記スロットの有効長さを減少するための手段は、前記ピンよりも小さい寸法のスロット幅をつくり出すデテントであって、前記アクチュエータを作動位置に移動するための手動の作動力は、前記デテントを通過したピンを押しやるのに充分であるが、非作動位置に向かうアクチュエータの偏倚力は、デテントを通過するためのピンには不充分であるけれども、前記カバー部材を動かしてスロット長さの減少のための埋め合わせをするには充分であることを特徴とする前記請求項7記載の針装置。
  9. 針貫通位置の表面に接して位置するようにしたベースを有し、このベースは開口を有するハウジングと、このハウジング内における引込み位置と伸張位置との間の移動のために組立てられ、伸張された位置にあるときは前記開口を通して針の一部が延びる針と、前記ハウジングに移動可能に組立てられ、前記針が引込まれた位置にある非作動位置と前記針が伸張された位置にある作動位置との間を移動可能であり、前記非作動位置に向かって偏倚されるアクチュエータと、前記ベースが所在位置表面に接して位置するときに前記所在位置表面に直接接触する引込み機構とを有してなり、この引込み機構は、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記ハウジングに移動可能に組立てられて軸回転するトリガ部材を有するとともに、所在位置表面からの前記ベースの引離しに応じて、前記針を伸張位置から引込み位置に自動的に移動し、前記アクチュエータに軸支して接続された少なくとも1つのリンクを有し、そのリンクは、第1の端および第2の端を有し軸方向に延びるスロットと、前記アクチュエータに接続され前記スロット内にガイドする軸支ピンとを有し、このピンはアクチュエータが非作動位置にあるときには前記第1の端に位置し、さらにこの軸支ピンはアクチュエータが作動位置に移動しながら前記第2の端に向かって移動し、さらに軸支ピンは第2の端に向かって移動された後にスロットの有効長さを減少するための手段を有することを特徴とする針装置。
  10. 前記スロットの有効長さを減少するための手段は、前記ピンよりも小さい寸法のスロット幅をつくり出すデテントであって、前記アクチュエータを作動位置に移動するための手動の作動力は、前記デテントを通過したピンを押しやるのに充分であるが、非作動位置に向かうアクチュエータの偏倚力は、デテントを通過するためのピンには不充分であるけれども、前記リンクを変更してスロット長さの減少のための埋め合わせをするには充分であることを特徴とする前記請求項9記載の針装置。
  11. さらに、前記アクチュエータが作動位置から非作動位置へ移動した後に、アクチュエータを作動位置に移動するときに針を曲げるための針曲げ機構を有することを特徴とする前記請求項10記載の針装置。
  12. 前記針曲げ機構は、前記スロットに近接して形成され、かつ前記針と係合するために位置されたカムであり、さらに前記針を移動して前記ベースの開口と芯を外す曲げモーメントを加えることを特徴とする前記請求項11記載の針装置。
  13. 開口を有するベースを備えたハウジングを針貫通位置の表面に位置すること、ハウジングにおける引込まれた位置と伸張した位置間を移動するために組立てられ、一部分が前記開口を通して延びる針を提供すること、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記針を前記伸張した位置から前記引込まれた位置に移動させる引込み機構を提供すること、前記針が前記引込まれた位置から伸張された位置に移動した後に自動的に前記開口をカバーすることとを有し、前記引込み機構は、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記ハウジングに移動可能に組立てられて軸回転するトリガ部材を有することを特徴とする方法。
  14. 針貫通位置の表面に開口を有するベースを備えたハウジングを位置すること、ハウジング内の引込み位置と伸張した位置間の移動のために組立てられ、前記針の一部分は前記開口を通して延びる針を提供すること、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記針を前記伸張した位置から前記引込まれた位置に移動させる引込み機構を提供すること、前記針が前記伸張された位置から前記引込まれた位置に移動した後に、針が伸張された位置に移動されたときに前記針を前記開口から芯を外すために曲げることを有し、前記引込み機構は、所在位置表面からのベースの引離しに応じて、前記ハウジングに移動可能に組立てられて軸回転するトリガ部材を有することを特徴とする針装置の針を引込む方法。
JP2006336189A 2000-06-30 2006-12-13 針装置およびその動作方法 Expired - Fee Related JP5054965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21577000P 2000-06-30 2000-06-30
US60/215,770 2000-06-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506786A Division JP2004501721A (ja) 2000-06-30 2001-06-29 針装置およびその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007105490A JP2007105490A (ja) 2007-04-26
JP5054965B2 true JP5054965B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=22804309

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506786A Pending JP2004501721A (ja) 2000-06-30 2001-06-29 針装置およびその動作方法
JP2006336189A Expired - Fee Related JP5054965B2 (ja) 2000-06-30 2006-12-13 針装置およびその動作方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506786A Pending JP2004501721A (ja) 2000-06-30 2001-06-29 針装置およびその動作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7530964B2 (ja)
EP (1) EP1299137A2 (ja)
JP (2) JP2004501721A (ja)
AU (1) AU2001267702A1 (ja)
CA (1) CA2412832A1 (ja)
WO (1) WO2002002165A2 (ja)

Families Citing this family (281)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471635B1 (en) 2000-02-10 2002-10-29 Obtech Medical Ag Anal incontinence disease treatment with controlled wireless energy supply
US6464628B1 (en) * 1999-08-12 2002-10-15 Obtech Medical Ag Mechanical anal incontinence
US6482145B1 (en) 2000-02-14 2002-11-19 Obtech Medical Ag Hydraulic anal incontinence treatment
US6503189B1 (en) 1999-08-12 2003-01-07 Obtech Medical Ag Controlled anal incontinence disease treatment
BR0108223B1 (pt) 2000-02-10 2009-08-11 aparelho mecánico para o tratamento de impotência.
US7621863B2 (en) 2000-02-10 2009-11-24 Obtech Medical Ag Urinary incontinence treatment with wireless energy supply
ATE398982T1 (de) 2000-02-10 2008-07-15 Potencia Medical Ag Kontrollierte harninkontinenzbehandlung
CN1267071C (zh) * 2000-02-11 2006-08-02 波滕西亚医疗公司 可控阳萎治疗
DE60136910D1 (de) 2000-02-11 2009-01-22 Potentica Ag Vorrichtung mit energieumwandlungsmitteln zur impotenzbehandlung
US20030100929A1 (en) * 2000-02-14 2003-05-29 Peter Forsell Controlled penile prosthesis
EP1255513B1 (en) 2000-02-14 2005-05-25 Potencia Medical AG Penile prosthesis
DE60119081T2 (de) 2000-02-14 2007-01-04 Potencia Medical Ag Männliche impotentzprothesevorrichtung mit drahtloser energieversorgung
EP1383560B2 (de) 2001-04-06 2023-04-26 F. Hoffmann-La Roche AG Infusionsset
US6613015B2 (en) * 2001-10-04 2003-09-02 Deltec, Inc. Right angle safety needle
EP1434530A2 (en) * 2001-10-12 2004-07-07 AMS Research Corporation Surgical instrument and method
US7294118B2 (en) * 2001-10-24 2007-11-13 Becton, Dickinson And Company Retractable needle assembly
US8066678B2 (en) 2001-12-17 2011-11-29 Bard Access Systems, Inc. Safety needle with collapsible sheath
ES2406711T3 (es) 2002-03-26 2013-06-07 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de suministro de fluido por etapas múltiples
US6912417B1 (en) 2002-04-05 2005-06-28 Ichor Medical Systmes, Inc. Method and apparatus for delivery of therapeutic agents
AU2003296884B2 (en) 2002-07-22 2009-07-16 Becton, Dickinson And Company Patch-like infusion device
US20040143216A1 (en) * 2002-08-30 2004-07-22 Spectrx, Inc. Adapter connector for an infusion set and inserter system
WO2004024211A2 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Children's Hospital Medical Center Method and device for painless injection of medication
US7381184B2 (en) 2002-11-05 2008-06-03 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter assembly
DE10255133B3 (de) * 2002-11-26 2004-04-08 Disetronic Licensing Ag Einführvorrichtung für Nadeleinheiten
US7794445B2 (en) * 2003-04-04 2010-09-14 Dalton Michael J Needle safety and protection device
US6884224B2 (en) * 2003-04-04 2005-04-26 Norfolk Medical Needle protection device
ATE392223T1 (de) * 2003-05-08 2008-05-15 Novo Nordisk As Interne nadeleinführvorrichtung
EP1475113A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-10 Novo Nordisk A/S External needle inserter
WO2004098684A2 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Novo Nordisk A/S Skin mountable injection device with a detachable needle insertion actuation
ATE376435T1 (de) * 2003-06-12 2007-11-15 Disetronic Licensing Ag Insertionsvorrichtung für infusionssets
EP1502613A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-02 Novo Nordisk A/S Needle device with retraction means
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
DK2609948T3 (da) 2003-08-12 2020-04-06 Becton Dickinson Co Infusionsindretning i form af plaster
KR20060099520A (ko) * 2003-10-21 2006-09-19 노보 노르디스크 에이/에스 의료용 피부 장착 장치
US7299082B2 (en) 2003-10-31 2007-11-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems
USD914881S1 (en) 2003-11-05 2021-03-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor electronic mount
JP4663656B2 (ja) * 2003-12-30 2011-04-06 ディセトロニック・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 注入セット用の挿入装置
WO2005079441A2 (en) * 2004-02-17 2005-09-01 Children's Hospital Medical Center Injection device for administering a vaccine
WO2009048462A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Dexcom, Inc. Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor
US7776016B1 (en) 2004-02-26 2010-08-17 C. R. Bard, Inc. Huber needle safety enclosure
SG136133A1 (en) 2004-03-08 2007-10-29 Ichor Medical Systems Inc Ca U Improved apparatus for electrically mediated delivery of therapeutic agents
WO2005092410A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Unomedical A/S Infusion set
WO2005094920A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Novo Nordisk A/S Actuator system comprising lever mechanism
US7678081B2 (en) * 2004-07-12 2010-03-16 Pacesetter, Inc. Methods and devices for transseptal access
US8062250B2 (en) 2004-08-10 2011-11-22 Unomedical A/S Cannula device
EP1804859A1 (en) * 2004-09-22 2007-07-11 Novo Nordisk A/S Medical device with cannula inserter
CN101027095B (zh) * 2004-09-22 2010-09-29 诺和诺德公司 带插管插入器的医疗器械
GB2434548B (en) 2004-11-22 2009-04-08 Intelliject Inc Devices, systems, and methods for medicament delivery
US11590286B2 (en) 2004-11-22 2023-02-28 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648483B2 (en) * 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US10737028B2 (en) 2004-11-22 2020-08-11 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
ATE440627T1 (de) * 2004-12-06 2009-09-15 Novo Nordisk As Belüftete an der haut befestigbare vorrichtung
US7731657B2 (en) 2005-08-30 2010-06-08 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor introducer and methods of use
US8571624B2 (en) 2004-12-29 2013-10-29 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for mounting a data transmission device in a communication system
US9636450B2 (en) 2007-02-19 2017-05-02 Udo Hoss Pump system modular components for delivering medication and analyte sensing at seperate insertion sites
US8029441B2 (en) 2006-02-28 2011-10-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system
US20100331646A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Health Management Devices and Methods
US7883464B2 (en) 2005-09-30 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated transmitter unit and sensor introducer mechanism and methods of use
US9572534B2 (en) 2010-06-29 2017-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
US9398882B2 (en) 2005-09-30 2016-07-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor and data processing device
US8333714B2 (en) 2006-09-10 2012-12-18 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing an integrated analyte sensor insertion device and data processing unit
US7697967B2 (en) 2005-12-28 2010-04-13 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US10226207B2 (en) 2004-12-29 2019-03-12 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter having introducer
US8512243B2 (en) 2005-09-30 2013-08-20 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated introducer and transmitter assembly and methods of use
US9788771B2 (en) 2006-10-23 2017-10-17 Abbott Diabetes Care Inc. Variable speed sensor insertion devices and methods of use
US9259175B2 (en) 2006-10-23 2016-02-16 Abbott Diabetes Care, Inc. Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes
US20090105569A1 (en) 2006-04-28 2009-04-23 Abbott Diabetes Care, Inc. Introducer Assembly and Methods of Use
EP1848476A1 (en) 2005-01-24 2007-10-31 Novo Nordisk A/S Transcutaneous device assembly
GB2451769B (en) 2005-02-01 2009-12-09 Intelliject Llc Devices, systems, and methods for medicament delivery
US7985199B2 (en) 2005-03-17 2011-07-26 Unomedical A/S Gateway system
JP5222722B2 (ja) * 2005-04-20 2013-06-26 ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス. 注入セットおよび注入補助装置
FR2884721A1 (fr) * 2005-04-20 2006-10-27 Becton Dickinson France Soc Pa Ensemble d'injection et dispositif d'assistance a l'injection
US7905868B2 (en) 2006-08-23 2011-03-15 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
EP1898975A2 (en) * 2005-05-13 2008-03-19 Novo Nordisk A/S Medical device adapted to detect disengagement of a transcutaneous device
ATE480278T1 (de) * 2005-09-12 2010-09-15 Unomedical As Einfürungssystem für ein infusionsset mit einem ersten und zweiten federeinheit
DE502005009907D1 (de) * 2005-09-15 2010-08-26 Roche Diagnostics Gmbh Insertionskopf mit Griff
EP1764125B1 (de) * 2005-09-15 2011-03-09 F. Hoffmann-La Roche AG System aus Insertionskopf und Inserter
CN101355979B (zh) * 2005-09-15 2012-12-26 霍夫曼-拉罗奇有限公司 具有设在把手中的针保护装置的插入头
US9521968B2 (en) 2005-09-30 2016-12-20 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor retention mechanism and methods of use
US8880138B2 (en) 2005-09-30 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Device for channeling fluid and methods of use
WO2007051563A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-10 Prosthesica Ag Implantable infusion device with advanceable and retractable needle
PT1962926E (pt) 2005-12-23 2009-08-27 Unomedical As Dispositivo de injecção
WO2007120363A2 (en) 2005-12-28 2007-10-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Medical device insertion
US11298058B2 (en) 2005-12-28 2022-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US7885698B2 (en) 2006-02-28 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors
NZ570115A (en) 2006-02-28 2010-07-30 Unomedical As Inserter for infusion part and infusion part provided with needle protector
US7826879B2 (en) 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
WO2007104756A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Novo Nordisk A/S Medical system comprising dual purpose communication means
US9173992B2 (en) * 2006-03-13 2015-11-03 Novo Nordisk A/S Secure pairing of electronic devices using dual means of communication
CN101426542A (zh) * 2006-04-26 2009-05-06 诺沃-诺迪斯克有限公司 含经涂覆的密封构件的包装件中的可安装在表皮上的装置
WO2007141210A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-13 Novo Nordisk A/S Assembly comprising skin-mountable device and packaging therefore
US8439838B2 (en) 2006-06-07 2013-05-14 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous sensor
BRPI0712361A2 (pt) 2006-06-09 2012-06-19 Unomedical As suporte de montagem
CN101500626B (zh) * 2006-08-02 2012-08-22 优诺医疗有限公司 插入装置
CA2658577A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Unomedical A/S Cannula and delivery device
EP1917990A1 (en) 2006-10-31 2008-05-07 Unomedical A/S Infusion set
KR20090117749A (ko) * 2007-02-02 2009-11-12 우노메디컬 에이/에스 약물 공급장치
DK2107917T3 (da) * 2007-02-02 2020-10-26 Unomedical As Injektionssted til injektion af lægemiddel
US20100063448A1 (en) * 2007-03-06 2010-03-11 Novo Nordisk A/S Pump assembly comprising actuator system
US8597253B2 (en) * 2007-04-20 2013-12-03 Bard Access Systems Huber needle with safety sheath
US20100152674A1 (en) * 2007-04-30 2010-06-17 Medtronic Minimed, Inc Needle inserting and fluid flow connection for infusion medium delivery system
US7963954B2 (en) 2007-04-30 2011-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Automated filling systems and methods
US8597243B2 (en) 2007-04-30 2013-12-03 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US8434528B2 (en) 2007-04-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for reservoir filling
US7959715B2 (en) 2007-04-30 2011-06-14 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US8613725B2 (en) 2007-04-30 2013-12-24 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir systems and methods
US8323250B2 (en) 2007-04-30 2012-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Adhesive patch systems and methods
JP5102350B2 (ja) 2007-04-30 2012-12-19 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド リザーバ充填/気泡管理/注入媒体送給システムおよび該システムを用いる方法
WO2008150917A1 (en) 2007-05-31 2008-12-11 Abbott Diabetes Care, Inc. Insertion devices and methods
RU2469751C2 (ru) 2007-06-20 2012-12-20 Уномедикал А/С Способ изготовления катетера и устройство для его осуществления
WO2009004026A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Unomedical A/S Inserter having bistable equilibrium states
CA2704909A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Unomedical A/S Inserter having two springs
NZ582226A (en) * 2007-07-18 2011-12-22 Unomedical As Insertion device with a pivoting action from a first to a second position and longitudinal action to a third position in the direction of insertion.
JP2010533525A (ja) 2007-07-18 2010-10-28 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 加速度が制御された挿入器デバイス
US10420880B2 (en) 2007-10-02 2019-09-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Key for securing components of a drug delivery system during assembly and/or transport and methods of using same
US9345836B2 (en) 2007-10-02 2016-05-24 Medimop Medical Projects Ltd. Disengagement resistant telescoping assembly and unidirectional method of assembly for such
WO2009044401A2 (en) 2007-10-02 2009-04-09 Yossi Gross External drug pump
US9656019B2 (en) 2007-10-02 2017-05-23 Medimop Medical Projects Ltd. Apparatuses for securing components of a drug delivery system during transport and methods of using same
US7967795B1 (en) 2010-01-19 2011-06-28 Lamodel Ltd. Cartridge interface assembly with driving plunger
WO2010042045A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. A system, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
JP2011502018A (ja) * 2007-10-31 2011-01-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 殺菌障壁としての無孔性材料
CA2999337C (en) * 2008-01-28 2023-03-07 Implantica Patent Ltd. An implantable drainage device
HUE055034T2 (hu) 2008-01-29 2021-10-28 Implantica Patent Ltd Készülék stimulálóeszközzel reflux betegség kezelésére
CA2713485A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Unomedical A/S Sealing between a cannula part and a fluid path
US20110098652A1 (en) * 2008-02-13 2011-04-28 Unomedical A/S Moulded Connection between Cannula and Delivery Part
US9566384B2 (en) * 2008-02-20 2017-02-14 Unomedical A/S Insertion device with horizontally moving part
JP2011512886A (ja) * 2008-02-20 2011-04-28 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 水平方向に移動する部品を持つ挿入デバイス
US20110168294A1 (en) * 2008-05-30 2011-07-14 Claus Jakobsen Reservoir filling device
EP2296729A1 (en) * 2008-07-07 2011-03-23 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous device
US8876755B2 (en) 2008-07-14 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
US9393369B2 (en) 2008-09-15 2016-07-19 Medimop Medical Projects Ltd. Stabilized pen injector
EP2168574A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-31 Noureddine Frid Compound for local deletion of tumors
CA2776450C (en) 2008-10-10 2018-08-21 Peter Forsell Heart help device, system, and method
PL2349383T3 (pl) 2008-10-10 2022-09-19 Medicaltree Patent Ltd. Urządzenie i system wspomagania serca
EP2349096B1 (en) 2008-10-10 2021-01-27 MedicalTree Patent Ltd. An improved artificial valve
WO2010042046A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. Apparatus, system and operation method for the treatment of female sexual dysfunction
AU2009302955B2 (en) 2008-10-10 2017-01-05 Implantica Patent Ltd. Fastening means for implantable medical control assembly
US20100145305A1 (en) * 2008-11-10 2010-06-10 Ruth Alon Low volume accurate injector
US8231582B2 (en) * 2008-12-11 2012-07-31 Bard Access Systems, Inc. Device for removing a Huber needle from a patient
US9370621B2 (en) * 2008-12-16 2016-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Needle insertion systems and methods
JP2012513224A (ja) 2008-12-22 2012-06-14 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 接着剤パッドを含む医療デバイス
US8152779B2 (en) * 2008-12-30 2012-04-10 Medimop Medical Projects Ltd. Needle assembly for drug pump
US20100198034A1 (en) 2009-02-03 2010-08-05 Abbott Diabetes Care Inc. Compact On-Body Physiological Monitoring Devices and Methods Thereof
US9149574B2 (en) * 2009-06-10 2015-10-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Port needle having needle-prick protection device
US9949812B2 (en) 2009-07-17 2018-04-24 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of anal incontinence in women
US10952836B2 (en) 2009-07-17 2021-03-23 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of urinary incontinence in women
EP4309580A3 (en) 2009-07-23 2024-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous analyte measurement system
WO2011012465A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Unomedical A/S Inserter device with horizontal moving part
AU2010280713A1 (en) 2009-08-07 2012-02-02 Unomedical A/S Delivery device with sensor and one or more cannulas
EP2473963A4 (en) 2009-08-31 2014-01-08 Abbott Diabetes Care Inc MEDICAL DEVICES AND METHOD
US10071198B2 (en) 2012-11-02 2018-09-11 West Pharma. Servicees IL, Ltd. Adhesive structure for medical device
USD810278S1 (en) 2009-09-15 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Injector device
US10071196B2 (en) 2012-05-15 2018-09-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Method for selectively powering a battery-operated drug-delivery device and device therefor
US8157769B2 (en) 2009-09-15 2012-04-17 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion assembly for drug delivery system
WO2011041531A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Interconnect for on-body analyte monitoring device
CN106955392B (zh) 2009-12-16 2020-03-27 贝克顿·迪金森公司 药物传送装置
EP2512552B1 (en) * 2009-12-16 2015-02-25 Becton Dickinson and Company Self-injection device
JP5650243B2 (ja) 2009-12-16 2015-01-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 自己注射装置
EP2512560B1 (en) 2009-12-16 2018-04-04 Becton, Dickinson and Company Self-injection device
EP2512551B1 (en) 2009-12-16 2019-03-20 Becton, Dickinson and Company Self-injection device
EP3485929A1 (en) 2009-12-16 2019-05-22 Becton, Dickinson and Company Self-injection device
WO2011075105A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Becton, Dickinson And Company Self-injection device
US8348898B2 (en) 2010-01-19 2013-01-08 Medimop Medical Projects Ltd. Automatic needle for drug pump
USD924406S1 (en) 2010-02-01 2021-07-06 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor inserter
US20110218416A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Lauer Ethan S Needle Electrode Module
AU2011269796A1 (en) 2010-03-24 2012-02-16 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device inserters and processes of inserting and using medical devices
WO2011121023A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Unomedical A/S Medical device
CN104906656B (zh) * 2010-04-21 2020-01-10 艾伯维生物技术有限公司 用于治疗药剂的受控输送的可佩戴自动注射装置
EP2569031B1 (en) 2010-05-10 2017-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Low volume accurate injector
SG194370A1 (en) 2010-06-07 2013-11-29 Amgen Inc Drug delivery device
CN110548195B (zh) 2010-06-09 2022-05-13 西兰制药公司 流体输送装置针收回机构、筒及可扩张液压流体密封件
US11064921B2 (en) 2010-06-29 2021-07-20 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
US8855736B2 (en) * 2010-08-05 2014-10-07 Richard A. Jaffe Safety transcutaneous electrode
JP5843862B2 (ja) 2010-09-02 2016-01-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 起動防止装置付きの針カバーを有する自己注射デバイス
JP2013539665A (ja) 2010-09-10 2013-10-28 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 針ベースの輸液セットを隔離するためのシステム
US20140066894A1 (en) 2010-09-10 2014-03-06 C. R. Bard, Inc. Self-Sealing Pad for a Needle-Based Infusion Set
US10525234B2 (en) 2010-09-10 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial/haemostatic interface pad for placement between percutaneously placed medical device and patient skin
EP2433663A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Unomedical A/S Insertion system
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
US9173999B2 (en) 2011-01-26 2015-11-03 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
USD702834S1 (en) 2011-03-22 2014-04-15 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge for use in injection device
WO2013032841A1 (en) * 2011-08-29 2013-03-07 Sid Technologies Llc Subcutaneous and intradermal patch infusers
CN103957962B (zh) 2011-10-05 2017-07-07 犹诺医药有限公司 用于同时插入多个经皮部分的插入物
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US9440051B2 (en) 2011-10-27 2016-09-13 Unomedical A/S Inserter for a multiplicity of subcutaneous parts
ES2951067T3 (es) 2011-12-11 2023-10-17 Abbott Diabetes Care Inc Dispositivos sensores de analitos, conexiones y procedimientos
WO2013112877A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Tasso, Inc. Handheld device for drawing, collecting, and analyzing bodily fluid
CN104245014B (zh) 2012-01-31 2017-05-24 麦迪麦珀医疗项目有限公司 时间依赖性的药物输送装置
JP6630475B2 (ja) 2012-03-05 2020-01-15 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company オンボディ医療デバイスのためのワイヤレス通信
US10668213B2 (en) 2012-03-26 2020-06-02 West Pharma. Services IL, Ltd. Motion activated mechanisms for a drug delivery device
US9463280B2 (en) 2012-03-26 2016-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Motion activated septum puncturing drug delivery device
US9072827B2 (en) 2012-03-26 2015-07-07 Medimop Medical Projects Ltd. Fail safe point protector for needle safety flap
WO2013155153A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Becton, Dickinson And Company Microinfuser with automatic needle retraction
US9522235B2 (en) 2012-05-22 2016-12-20 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
IL221634A0 (en) 2012-08-26 2012-12-31 Medimop Medical Projects Ltd Universal drug vial adapter
US9421323B2 (en) 2013-01-03 2016-08-23 Medimop Medical Projects Ltd. Door and doorstop for portable one use drug delivery apparatus
US9011164B2 (en) 2013-04-30 2015-04-21 Medimop Medical Projects Ltd. Clip contact for easy installation of printed circuit board PCB
US9889256B2 (en) 2013-05-03 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Sensing a status of an infuser based on sensing motor control and power input
JP6195978B2 (ja) * 2013-05-31 2017-09-13 バレリタス, インコーポレイテッド 挿入可能事前装填カートリッジを有する流体送達デバイス
GB2533714B (en) 2013-08-07 2020-04-08 Medimop Medical Projects Ltd Liquid transfer devices for use with infusion liquid containers
CN105611957B (zh) * 2013-09-05 2019-09-27 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于插针组合体的驱动机构
EP3199190B1 (en) 2013-09-30 2019-12-04 Medimop Medical Projects Ltd. Stabilized pen injector
US20160228652A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-11 Medimop Medical Projects Ltd. Needle retraction mechanism for autoinjector
TWI569832B (zh) 2013-10-23 2017-02-11 卡貝歐洲有限公司 藥物輸送裝置
CN106061528B (zh) 2013-10-24 2020-10-16 波士顿大学信托人 用于防止多种药剂的误引导的输注系统
CN105899132B (zh) 2013-12-31 2020-02-18 雅培糖尿病护理公司 自供电分析物传感器以及使用其的装置
ES2779308T3 (es) * 2014-04-24 2020-08-14 Becton Dickinson Co Mecanismo de inserción de catéter para una bomba de parche
CN113440134A (zh) 2014-08-01 2021-09-28 塔索公司 用于重力增强的微流体采集、液体的处理和输送的装置、系统和方法
US11464899B2 (en) 2014-08-28 2022-10-11 Becton, Dickinson And Company Wireless communication for on-body medical devices
US9872633B2 (en) 2014-09-29 2018-01-23 Becton, Dickinson And Company Cannula insertion detection
CN108601706B (zh) 2015-01-05 2019-06-25 麦迪麦珀医疗工程有限公司 具有用于保证正确使用的快速释放药瓶转接器的药瓶转接器组件
JP6035365B2 (ja) * 2015-03-02 2016-11-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 自己注射デバイス
US10251813B2 (en) 2015-03-04 2019-04-09 West Pharma. Services IL, Ltd. Flexibly mounted cartridge alignment collar for drug delivery device
US9795534B2 (en) 2015-03-04 2017-10-24 Medimop Medical Projects Ltd. Compliant coupling assembly for cartridge coupling of a drug delivery device
AU2016235054B2 (en) 2015-03-24 2020-07-16 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering a lyophilized medicament
US9744297B2 (en) 2015-04-10 2017-08-29 Medimop Medical Projects Ltd. Needle cannula position as an input to operational control of an injection device
US10293120B2 (en) 2015-04-10 2019-05-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Redundant injection device status indication
AU2016260547B2 (en) 2015-05-14 2020-09-03 Abbott Diabetes Care Inc. Compact medical device inserters and related systems and methods
US10213139B2 (en) 2015-05-14 2019-02-26 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods for assembling an applicator and sensor control device
US10149943B2 (en) 2015-05-29 2018-12-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Linear rotation stabilizer for a telescoping syringe stopper driverdriving assembly
CN107683158B (zh) 2015-06-04 2021-05-14 麦迪麦珀医疗工程有限公司 用于药物释放装置的筒插入
GB2556479B (en) 2015-06-30 2022-09-07 Kaleo Inc Auto-injectors for administration of a medicament within a prefilled syringe
EP3319662B1 (en) 2015-07-08 2023-09-13 Trustees of Boston University Infusion system and components thereof
CN113143759B (zh) 2015-07-16 2024-01-30 西部制药服务以色列有限公司 用于安全的伸缩的卡扣配合在注射剂小瓶上的液体药物转移装置
US9987432B2 (en) 2015-09-22 2018-06-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US10576207B2 (en) 2015-10-09 2020-03-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
JP7044708B2 (ja) 2015-10-09 2022-03-30 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド カスタマイズシリンジの充填方法
CN115721558A (zh) 2015-11-25 2023-03-03 西部制药服务以色列有限公司 包括具有自动密封的入口阀的药瓶转接器的双瓶转接器组件
EP3393342B1 (en) 2015-12-21 2020-07-08 Tasso, Inc. Devices for actuation and retraction in fluid collection
AU2016379852A1 (en) 2015-12-30 2018-02-22 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor systems and methods
EP3405229A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 West Pharma. Services Il, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
US11311674B2 (en) 2016-01-21 2022-04-26 West Pharma. Services IL, Ltd. Medicament delivery device comprising a visual indicator
EP3405227B1 (en) 2016-01-21 2020-06-17 West Pharma. Services Il, Ltd. Force containment in an automatic injector
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
IL296595A (en) 2016-03-28 2022-11-01 Ichor Medical Systems Inc Method and device for administering medical substances
IL245803A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd Devices with two vial adapters include an aerated drug vial adapter and an aerated liquid vial adapter
IL245800A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A device with two vial adapters includes two identical vial adapters
CN109310831B (zh) * 2016-06-02 2021-11-23 西医药服务以色列有限公司 三位置针缩回
IL246073A0 (en) 2016-06-06 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A fluid transport device for use with a slide-driven piston medicine pump cartridge
TWI746569B (zh) 2016-06-08 2021-11-21 瑞士商瑞健醫療股份有限公司 計量器具、注射裝置、及其應用
US10603445B2 (en) * 2016-06-09 2020-03-31 Becton, Dickinson And Company Needle actuator assembly for drug delivery system
US11730892B2 (en) 2016-08-01 2023-08-22 West Pharma. Services IL, Ltd. Partial door closure prevention spring
EP3490643B1 (en) 2016-08-01 2021-10-27 West Pharma. Services Il, Ltd. Anti-rotation cartridge pin
CN109562221B (zh) * 2016-08-02 2021-09-17 赛诺菲-安万特德国有限公司 药剂输送装置
IL247376A0 (en) 2016-08-21 2016-12-29 Medimop Medical Projects Ltd Injector assembly
US11278665B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Eitan Medical Ltd. Method for delivering a therapeutic substance
JP7053614B2 (ja) 2016-11-28 2022-04-12 エスエイチエル・メディカル・アーゲー 物質を投与する装置
IL249408A0 (en) 2016-12-06 2017-03-30 Medimop Medical Projects Ltd A device for transporting fluids for use with an infusion fluid container and a hand tool similar to a plunger to release a vial from it
AU2017379094B2 (en) 2016-12-23 2023-08-24 Kaleo, Inc. Medicament delivery device and methods for delivering drugs to infants and children
MX2019008110A (es) * 2017-01-06 2019-10-24 Univ Boston Sistema de infusion y componentes del mismo.
EP3570735A4 (en) 2017-01-23 2020-10-21 Abbott Diabetes Care Inc. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR INSERTING ANALYTE SENSOR
IL251458A0 (en) 2017-03-29 2017-06-29 Medimop Medical Projects Ltd Liquid drug delivery devices are user-operated for use in pre-prepared liquid drug delivery assemblies (rtu)
CN111065428B (zh) * 2017-05-30 2022-10-11 西医药服务以色列有限公司 用于注射针回缩的针罩
US11819666B2 (en) 2017-05-30 2023-11-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Modular drive train for wearable injector
EP4008240A1 (en) 2017-06-23 2022-06-08 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensors, applicators therefor, and associated methods
JP7408398B2 (ja) 2017-07-14 2024-01-05 アムジエン・インコーポレーテツド 二重ねじりばねシステムを有する針挿入後退システム
US11305067B2 (en) 2017-08-10 2022-04-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Activation button assembly and injection needle insertion mechanism for injector
IL254802A0 (en) 2017-09-29 2017-12-31 Medimop Medical Projects Ltd A device with two vial adapters includes two identical perforated vial adapters
WO2019083939A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Dexcom, Inc. PRECONNECTED ANALYTE SENSORS
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
CN111683703B (zh) 2017-12-22 2022-11-18 西氏医药包装(以色列)有限公司 适用于不同尺寸的药筒的注射器
US11583633B2 (en) 2018-04-03 2023-02-21 Amgen Inc. Systems and methods for delayed drug delivery
EP3574941A1 (en) * 2018-05-28 2019-12-04 Sensile Medical AG Drug delivery device with needle actuation mechanism
JP1630477S (ja) 2018-07-06 2019-05-07
EP4278983A3 (en) 2018-09-14 2023-12-20 Tasso, Inc. Bodily fluid collection device
CN112292166B (zh) * 2018-09-22 2023-02-21 艾斯曲尔医疗公司 注射器针头插入和缩回组件
EP3744368A1 (en) 2018-10-05 2020-12-02 Sorrel Medical Ltd. Triggering sequence
USD923812S1 (en) 2019-01-16 2021-06-29 West Pharma. Services IL, Ltd. Medication mixing apparatus
JP1648075S (ja) 2019-01-17 2019-12-16
EP3917486B1 (en) 2019-01-31 2023-03-08 West Pharma. Services IL, Ltd Liquid transfer device
CN110025854B (zh) * 2019-04-16 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 拔针装置、监护系统及方法
JP7001838B2 (ja) 2019-04-30 2022-01-20 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド デュアルルーメンivスパイク付き液体移送装置
USD1002852S1 (en) 2019-06-06 2023-10-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor device
JP2022542818A (ja) 2019-07-16 2022-10-07 ベータ バイオニクス,インコーポレイテッド 歩行型デバイス及びその構成要素
US11167087B2 (en) 2019-08-09 2021-11-09 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivery of substances within a prefilled syringe
US11278661B2 (en) 2020-03-10 2022-03-22 Beta Bionics, Inc. Infusion system and components thereof
USD956958S1 (en) 2020-07-13 2022-07-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Liquid transfer device
WO2022026035A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-03 Perikinetics, Inc. Implantable infusion devices, access devices and methods
CN114247009A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 群康生技股份有限公司 出针机构
WO2022061714A1 (zh) * 2020-09-25 2022-03-31 群康生技股份有限公司 出针机构
USD999913S1 (en) 2020-12-21 2023-09-26 Abbott Diabetes Care Inc Analyte sensor inserter

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3430626A (en) * 1966-08-08 1969-03-04 Erick H Bergman Self-triggered veterinary attachment
US4487602A (en) * 1981-09-14 1984-12-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Injection device
US4894054A (en) * 1988-06-20 1990-01-16 Miskinyar Shir A Preloaded automatic disposable syringe
US5147303A (en) * 1991-05-23 1992-09-15 Martin Bret C Disposable safety syringe
AU2196292A (en) 1991-07-18 1993-02-23 Sterimatic Holdings Limited Skin puncturing instruments, especially clinical needles
FR2686022A1 (fr) 1992-01-15 1993-07-16 Lenois Michel Seringue medicale a usage unique dont l'aiguille est retractable apres usage.
US5279582A (en) * 1992-04-01 1994-01-18 Thomas R Davison Retractable syringe sheath with bottle engagement
US5201716A (en) * 1992-06-22 1993-04-13 Richard Lewis G Blood sample needle support and ejection mechanism
US5267963A (en) * 1992-08-21 1993-12-07 Nicholas Bachynsky Medication injection device
US5364370A (en) * 1993-06-02 1994-11-15 Szerlip Gregg M Hyprodermic needle assembly with safety cap
US5312364A (en) 1993-08-06 1994-05-17 Pyng Intraosseous infusion device
CA2159052C (en) 1994-10-28 2007-03-06 Rainer Alex Injection device
US5584810A (en) 1995-07-11 1996-12-17 Becton Dickinson And Company Needle point guard assembly
US6238375B1 (en) 1996-01-02 2001-05-29 Richard R. Powell Retractable cover extraction for intravenous and other therapy needles
AU7786098A (en) 1997-06-16 1999-01-04 Elan Corporation, Plc Pre-filled drug-delivery device and method of manufacture and assembly of sam
US6149626A (en) * 1997-10-03 2000-11-21 Bachynsky; Nicholas Automatic injecting syringe apparatus
IE970782A1 (en) * 1997-10-22 1999-05-05 Elan Corp An improved automatic syringe
US6126637A (en) 1998-04-15 2000-10-03 Science Incorporated Fluid delivery device with collapsible needle cover
WO1999062576A1 (en) 1998-06-04 1999-12-09 Elan Corporation, Plc Gas driven drug delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1299137A2 (en) 2003-04-09
WO2002002165A3 (en) 2002-05-30
US7530964B2 (en) 2009-05-12
US20020055711A1 (en) 2002-05-09
WO2002002165A2 (en) 2002-01-10
AU2001267702A1 (en) 2002-01-14
JP2007105490A (ja) 2007-04-26
JP2004501721A (ja) 2004-01-22
CA2412832A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054965B2 (ja) 針装置およびその動作方法
JP7034161B2 (ja) 安全針装置
US7462168B2 (en) Safety pen needle with passive safety shield system
KR101758006B1 (ko) 로킹 메커니즘을 포함하는 약물 전달 장치
TWI612982B (zh) 藥物輸送裝置
US20150174340A1 (en) Syringe safety assembly
US11413402B2 (en) Safety needle device
US20220143321A1 (en) Safety housing based implant/medicament injecting system
JP4808609B2 (ja) 安全注射針
EP3242700B1 (en) Needle unit with a lockable needle shield and an injection device comprising such a needle unit
JP2019535411A (ja) 長期保管に適合した薬剤送達装置
EP2572742A1 (en) Needle safety device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5054965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees