JP5052963B2 - 溶融亜鉛の製造方法 - Google Patents
溶融亜鉛の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5052963B2 JP5052963B2 JP2007136479A JP2007136479A JP5052963B2 JP 5052963 B2 JP5052963 B2 JP 5052963B2 JP 2007136479 A JP2007136479 A JP 2007136479A JP 2007136479 A JP2007136479 A JP 2007136479A JP 5052963 B2 JP5052963 B2 JP 5052963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- electric furnace
- iron powder
- molten zinc
- frequency induction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
一方、鉄鋼スクラップを原料として溶鋼を精錬する電気炉製鋼は、鋼材を製造する技術として広く普及している。電気炉製鋼では生産される粗鋼の1.5%(重量比)程度のダストが発生し、そのダストには酸化鉄や酸化亜鉛が多量に含まれている。特に亜鉛の含有量はダストの質量に対して25〜30質量%であるから、ダストを埋め立て等の土木工事に使用するためには事前に無害化する処理を行なう必要がある。その結果、電気炉製鋼によって発生したダストから土木工事用資材を製造するにあたって、製造コストの上昇を招く。
金属鉄粉による酸化亜鉛の還元反応は、下記の(1)式で表わされる。(1)式中の<S>は固体,<G>は気体を示す。この(1)式は吸熱反応であり、自由エネルギーの変化は(2)式で表わされる。
ΔG=196010−133.59T ・・・ (2)
ΔG:自由エネルギー変化(J/mol)
T :反応温度(K)
上記の(1)式に示すように、金属鉄粉(Fe)は酸化亜鉛(ZnO)の還元剤として機能し、亜鉛(Zn)は気体として発生する。その亜鉛ガスの平衡圧は反応温度の上昇に伴って増大する。本発明者の研究によれば、反応温度Tが1200℃(=1473K)では、亜鉛ガスの平衡圧は1気圧(≒100kPa)を超える。このような反応を促進するために温度を上昇させる熱発生源として金属鉄粉を利用するために、誘導電流による加熱(いわゆる誘導加熱)の技術に着目した。
このようにして金属鉄粉を還元材として使用するとともに熱発生源として使用することによって、上記の(1)式の反応を促進し、亜鉛ガスを発生させる。この亜鉛ガスは他のガス成分を含まないので、亜鉛ガスを回収して冷却すれば高純度の溶融状態の亜鉛(すなわち溶融亜鉛)が容易に得られる。これが本発明の特徴である。
本発明は、以上に説明した知見に基づいてなされたものである。
すなわち本発明は、酸化亜鉛と金属鉄粉とを混合して所定の形状に成形した成形体を高周波誘導電気炉に装入して加熱し、高周波誘導電気炉から発生する亜鉛ガスを凝縮器に供給し、凝縮器にて亜鉛ガスを冷却して溶融亜鉛を得る一方、高周波誘導電気炉に残留する鉄分を回収して金属鉄粉を製造し、高周波誘導電気炉にて再利用する溶融亜鉛の製造方法である。
高周波誘導電気炉は、密閉式の高周波電気炉を使用することが好ましい。密閉式の高周波電気炉を使用すれば炉内を減圧できるので、上記の(1)式の平衡圧を低下させて反応を促進することが可能となる。また同時に生成する亜鉛ガスの酸化防止にも効果的である。
まず、製鋼ダストをロータリーキルンに供給して酸化亜鉛を回収し、金属鉄粉を添加して混合した。得られた混合原料粉を加圧成形して、直径2cm,高さ2cmの円筒形のブリケット状の成形体とした。その成形体を黒鉛ルツボ1に装入して、抵抗加熱電気炉6によって加熱した。実験操業の設定条件は表1に示す通りである。
2 スペーサー
3 コンデンサー
4 リザーバー
5 反応容器
6 抵抗加熱電気炉
Claims (7)
- 酸化亜鉛と金属鉄粉とを混合して所定の形状に成形した成形体を高周波誘導電気炉に装入して加熱し、前記高周波誘導電気炉から発生する亜鉛ガスを回収して凝縮器に供給し、前記凝縮器にて前記亜鉛ガスを冷却して溶融亜鉛を得る一方、前記高周波誘導電気炉に残留する金属鉄を回収して金属鉄粉を製造し、前記高周波誘導電気炉にて再利用することを特徴とする溶融亜鉛の製造方法。
- 前記成形体に前記金属鉄粉が80質量%以上含有されることを特徴とする請求項1に記載の溶融亜鉛の製造方法。
- 前記酸化亜鉛が、電気炉製鋼によって発生したダストを加熱還元して得た酸化亜鉛であることを特徴とする請求項1または2に記載の溶融亜鉛の製造方法。
- 前記高周波誘導電気炉が密閉式の高周波誘導電気炉であり、炉内を減圧することを特徴とする請求項1、2または3に記載の溶融亜鉛の製造方法。
- 前記成形体が、ペレット状の形状あるいはブリケット状の形状を有することを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の溶融亜鉛の製造方法。
- 前記酸化亜鉛と前記金属鉄粉に加えて消石灰と水を添加して混合した後、所定の形状に成形し、さらに加熱固化することによって前記成形体を得ることを特徴とする請求項1、2、3、4または5に記載の溶融亜鉛の製造方法。
- 前記成形体に前記消石灰を1〜5質量%、水を1〜5質量%添加し、80〜150℃の温度範囲に1〜10時間保持して前記加熱固化を行なうことを特徴とする請求項6に記載の溶融亜鉛の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136479A JP5052963B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 溶融亜鉛の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136479A JP5052963B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 溶融亜鉛の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008291292A JP2008291292A (ja) | 2008-12-04 |
JP5052963B2 true JP5052963B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=40166330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136479A Expired - Fee Related JP5052963B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 溶融亜鉛の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5052963B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6406675B2 (ja) * | 2013-07-30 | 2018-10-17 | 国立大学法人東北大学 | 電気炉製鋼ダストからの亜鉛回収方法および電気炉製鋼ダストからの亜鉛回収装置 |
KR102496614B1 (ko) * | 2021-02-02 | 2023-02-06 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 타이어 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58185733A (ja) * | 1982-04-23 | 1983-10-29 | Takashi Takeda | 含亜鉛製鋼ダストの再資源化処理方法 |
JPH05202436A (ja) * | 1991-06-21 | 1993-08-10 | Yasuo Kaneko | 製鋼ダストから高品位金属亜鉛を回収する方法 |
JPH07188786A (ja) * | 1993-11-18 | 1995-07-25 | Nippon Steel Corp | 製鋼湿ダストの脱亜鉛方法 |
JPH101724A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Daido Steel Co Ltd | ダスト処理装置 |
JP3727232B2 (ja) * | 2000-09-26 | 2005-12-14 | 竹四 阿座上 | 亜鉛回収法 |
JP2003193149A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 亜鉛回収型溶融システム及びその方法 |
JP2003342648A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 鉄鋼ダスト還元焙焼用ロータリーキルンの操業方法 |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136479A patent/JP5052963B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008291292A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327409B2 (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
JP6406675B2 (ja) | 電気炉製鋼ダストからの亜鉛回収方法および電気炉製鋼ダストからの亜鉛回収装置 | |
JP2009530492A5 (ja) | ||
JP5149164B2 (ja) | 希土類−鉄−ボロン系磁石スクラップからの有用材料回収方法 | |
AU2015369215A1 (en) | Method for smelting nickel oxide ore | |
CA3056280C (en) | Carbothermic direct reduction of chromite using a catalyst for the production of ferrochrome alloy | |
JP5598635B1 (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
JP2012529003A (ja) | スラグからの有価金属回収方法 | |
Yeh et al. | Stepwise carbothermal reduction of bauxite ores | |
CN102978401A (zh) | 回收钕铁硼和钐钴磁性材料废料中稀土和其它金属方法 | |
Morsi et al. | Kinetics and mechanism of silicothermic reduction process of calcined dolomite in magnetherm reactor | |
JP5446735B2 (ja) | 金属マンガンの製造方法 | |
JP2021188067A (ja) | 熔融原料の調製方法及び有価金属回収方法 | |
JP5052963B2 (ja) | 溶融亜鉛の製造方法 | |
JP2014145099A (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
WO2015147181A1 (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
JP6413877B2 (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
Pengfei et al. | High temperature dephosphorus behavior of Baotou mixed rare earth concentrate with carbon | |
JP4767611B2 (ja) | 酸化鉄の還元方法 | |
Ge et al. | Synthesis of chromium and ferrochromium alloy in molten salts by the electro-reduction method | |
JP5012079B2 (ja) | 高炉装入用の炭材内装還元鉄及び高炉操業方法 | |
JP2000119722A (ja) | 還元鉄ペレットの製造方法 | |
JP6323284B2 (ja) | 希土類元素の回収方法 | |
RU2182184C1 (ru) | Способы переработки железосодержащих материалов | |
JP5820344B2 (ja) | 還元物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |