JP5049247B2 - 表面欠陥評価装置 - Google Patents
表面欠陥評価装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5049247B2 JP5049247B2 JP2008278402A JP2008278402A JP5049247B2 JP 5049247 B2 JP5049247 B2 JP 5049247B2 JP 2008278402 A JP2008278402 A JP 2008278402A JP 2008278402 A JP2008278402 A JP 2008278402A JP 5049247 B2 JP5049247 B2 JP 5049247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- distance
- points
- measurement point
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
di 2=xi 2+yi 2+zi 2となる。
隣接点間距離重み係数:γiは、重み関数をΓとすると、
γi=Γ(di 2)で求められる。
例えば、重み関数:Γを次のような閾値関数とすることと好都合である。
di 2が閾値:dth以上の時、γi=0.01
di 2が閾値:dth未満の時、γi=1
閾値:dthは基準点群や測定点群の特性によって適切に決めることにより、想定している位置座標と実際の位置座標との誤差が大きいことが予想される測定点とそれに対応する基準点とが逐次収束評価に及ぼす悪影響を抑制することができる。
ρi=Ρ(ei) で求められる。ここでも、重み関数:Ρを次のような閾値関数とすることができる;
|ei|が設定幅:Bi以下の時、
ρi=(Bi 2/2 )(1−(1−(ei/Bi)2)
|ei|が設定幅:Biを越える時、
ρi=(Bi 2/2 )。
J=(1/N)ΣH(ei,ρi,γi)
演算を簡単化するために、トータル重み係数:wiを各重み係数の乗算とすれば、
J=(1/N)ΣH(ei,wi)、wi=ρi×γi
となる。
まず、対応点間距離:eiが予め設定されている対応点間距離閾値(第1閾値):TA以上となる連続した測定点群を誤対応領域として抽出する。図2では、測定点S4、S5、S6、S7が抽出されている。さらに、誤対応領域に属する測定点の分布密度が算定される。簡単に分布密度を算定するため、例えば、それらの測定点の隣接点間距離:diを用いることができる。つまり、隣接点間距離:diが予め設定されている隣接点間距離閾値(第2閾値):TL未満となる測定点を近傍測定点とみなす。これにより、所定以上の分布密度を有する対応点(近傍測定点)が抽出されたことになる。さらに、この近傍測定点の数が予め設定されている近傍点数閾値(第3閾値):TC以上となるかどうかチェックされる。近傍測定点の数が近傍点数閾値より大きい場合この近傍測定点群によって規定される領域、つまりこの近傍測定点群を含む表面領域が表面欠陥として判定される。この表面欠陥判定アルゴリズムは、めくり上がり欠陥など表面層が剥がれるような表面欠陥領域に対するレーザビームなどを用いた表面形状測定の結果、「その測定点群の対応点距離が正常領域に比べて大きくなる」、及び「その測定点群が互いに密集した点群として存在する」という本願発明者の知見に基づいている。
(1)上記実施形態では、隣接点間距離重み係数は位置合わせルーチンにおいて算出していたが、この隣接点間距離重み係数を基準点群の隣接点間距離に基づいて求める場合、予め算定しておいてテーブル化しておくことで演算速度が高速化する。
(2)上記実施の形態では、判定条件として予め設定された多くの閾値が用いられていたが、この閾値を予め設定されたものではなく、測定対象物の表面形状あるいは測定結果の統計学的な特性から閾値が算定されるような構成を採用してもよい。
2:スリット光源ユニット
3: 撮像ユニット
20:レーザスリット投光器
21:シリンドリカルレンズ
30:テレセントリックレンズユニット
31:撮像部
31a:撮像面
32:P偏光板
83:評価部
90:評価モジュール
90A:形状評価モジュール
90B:欠陥評価モジュール
91:データ入力部
92:点群対応付け部
93:基準点データ格納部
94:重み演算部
95:収束評価部
96:点群変換部
97:誤対応測定群抽出部
98:欠陥判定部
100:コントローラ
Claims (7)
- 測定対象物の表面形状に対応する多数の測定点の位置情報を含む測定点データを入力する測定データ入力部と、前記測定対象物の基準表面形状に対応する多数の基準点の位置情報を含む基準点データを格納する基準データ格納部と、対応する測定点と基準点との間の距離を逐次収束させる逐次収束処理に基づいて前記測定点と前記基準点とを位置合わせする位置合わせ処理手段と、前記位置合わせ処理手段による位置合わせ処理後の測定点データと前記基準点データとに基づいて前記測定対象物の表面欠陥を評価する表面欠陥評価手段とを含み、
前記表面欠陥評価手段は、前記基準点と対応する測定点であって前記基準点との間の距離が所定の値以上で且つ互いに隣接する複数の前記測定点からなる誤対応測定点群の分布密度に基づいて当該誤対応測定点群によって規定される表面領域を表面欠陥と判定する表面欠陥評価装置。 - 前記表面欠陥評価手段は、前記対応する測定点と基準点との間の対応点間距離が第1閾値より大きい測定点を前記誤対応測定点とみなすとともに、前記誤対応測定点群に含まれる誤対応測定点のうち隣接する測定点との距離が第2閾値より小さい近傍測定点の数が第3閾値より大きい時に当該近傍測定点を含む領域を表面欠陥とみなす請求項1に記載の表面欠陥評価装置。
- 前記位置合わせ処理手段は隣接する前記測定点の間の隣接点間距離又は隣接する前記基準点の間の隣接点間距離に基づいて隣接点間距離重み係数を決定する重み係数決定手段を有し、当該隣接点間距離重み係数を逐次収束評価値を求める際に用いる請求項1または2に記載の表面欠陥評価装置。
- 前記隣接点間距離重み係数は前記基準点の隣接点間距離に基づいて決定される請求項3に記載の表面欠陥評価装置。
- 前記隣接点間距離重み係数は予め算定され、テーブル化されている請求項4に記載の表面欠陥評価装置。
- 前記重み係数決定手段は前記対応する測定点と基準点との間の対応点間距離に基づいて対応点間距離重み係数を決定し、当該対応点間距離重み係数を前記位置合わせ処理手段が前記逐次収束評価値を求める際に用いる請求項3から5のいずれか一項に記載の表面欠陥評価装置。
- 前記測定点データは、スリット光によって照射された前記測定対象物の撮影画像を処理することによって得られた距離画像から取り出された三次元位置データである請求項1から6のいずれか一項に記載の表面欠陥評価装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008278402A JP5049247B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 表面欠陥評価装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008278402A JP5049247B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 表面欠陥評価装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010107301A JP2010107301A (ja) | 2010-05-13 |
JP5049247B2 true JP5049247B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=42296893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008278402A Expired - Fee Related JP5049247B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 表面欠陥評価装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5049247B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5641325B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-12-17 | アイシン精機株式会社 | 鋳型文字種別認識装置 |
JP2012122844A (ja) | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Aisin Seiki Co Ltd | 表面検査装置 |
JP6150562B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2017-06-21 | 株式会社タカコ | 工具検査方法及び工具検査装置 |
CN113916906B (zh) * | 2021-09-03 | 2024-01-09 | 江苏理工学院 | 视觉检测系统led光源照度优化方法及所用实验设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5715166A (en) * | 1992-03-02 | 1998-02-03 | General Motors Corporation | Apparatus for the registration of three-dimensional shapes |
JP3465988B2 (ja) * | 1994-04-27 | 2003-11-10 | 松下電器産業株式会社 | 動き及び奥行き推定方法及びその装置 |
JPH11214289A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Nikon Corp | 位置計測方法、及び該方法を用いる露光方法 |
JP4306006B2 (ja) * | 1999-03-30 | 2009-07-29 | コニカミノルタセンシング株式会社 | 3次元データ入力方法及び装置 |
JP2003344040A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Canon Inc | 誤差配分方法 |
JP2007108835A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Keyence Corp | 画像処理装置 |
JP2008002848A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Tateyama Machine Kk | 棒状回転工具の欠陥検査装置と欠陥検査方法 |
JP4952267B2 (ja) * | 2007-01-19 | 2012-06-13 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 3次元形状処理装置、3次元形状処理装置の制御方法、および3次元形状処理装置の制御プログラム |
-
2008
- 2008-10-29 JP JP2008278402A patent/JP5049247B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010107301A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049246B2 (ja) | 物体形状評価装置 | |
TWI440847B (zh) | 檢測方法 | |
US8970853B2 (en) | Three-dimensional measurement apparatus, three-dimensional measurement method, and storage medium | |
JP5252184B2 (ja) | 凹凸表面検査装置 | |
JP5397537B2 (ja) | 高さ測定方法、高さ測定用プログラム、高さ測定装置 | |
JP5049247B2 (ja) | 表面欠陥評価装置 | |
JP7353757B2 (ja) | アーチファクトを測定するための方法 | |
JP5403367B2 (ja) | 物体形状評価装置 | |
JP2008281481A (ja) | 解像測定装置及び方法 | |
JP5445848B2 (ja) | 物体形状評価装置 | |
JP4191295B2 (ja) | 半導体パッケージの検査装置 | |
KR102177726B1 (ko) | 가공품 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP7153514B2 (ja) | 三次元形状検査装置、三次元形状検査方法、三次元形状検査プログラム、コンピュータ | |
JP5136108B2 (ja) | 三次元形状計測方法および三次元形状計測装置 | |
TW201940840A (zh) | 外觀檢查裝置 | |
JP5867787B2 (ja) | 欠陥抽出装置および欠陥抽出方法 | |
JP4449596B2 (ja) | 実装基板検査装置 | |
JP2006023133A (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
KR102222898B1 (ko) | 레이저를 이용한 가공품 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP2004309318A (ja) | 位置検出方法、その装置及びそのプログラム、並びに、較正情報生成方法 | |
JP2013167445A (ja) | 欠陥抽出装置および欠陥抽出方法 | |
JP4650813B2 (ja) | レチクル欠陥検査装置およびレチクル欠陥検査方法 | |
JP2007033039A (ja) | 光切断法による3次元形状計測装置における光学ヘッド部のキャリブレーション方法及び装置 | |
JP7399632B2 (ja) | 撮影処理装置、及び撮影処理方法 | |
US20240362771A1 (en) | Visual inspection device, visual inspection method, image generation device, and image generation method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5049247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |