JP5048253B2 - 多孔質構造体 - Google Patents
多孔質構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5048253B2 JP5048253B2 JP2006048145A JP2006048145A JP5048253B2 JP 5048253 B2 JP5048253 B2 JP 5048253B2 JP 2006048145 A JP2006048145 A JP 2006048145A JP 2006048145 A JP2006048145 A JP 2006048145A JP 5048253 B2 JP5048253 B2 JP 5048253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- porous structure
- porous
- structure according
- silicon dioxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 159
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 75
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 74
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 47
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 40
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 37
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 30
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 26
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 14
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 6
- 229910021486 amorphous silicon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000495 cryogel Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triacetate Chemical compound [Fe+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011240 wet gel Substances 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009777 vacuum freeze-drying Methods 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000352 supercritical drying Methods 0.000 description 2
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 2
- YNVZDODIHZTHOZ-UHFFFAOYSA-K 2-hydroxypropanoate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O YNVZDODIHZTHOZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;ethanol Chemical compound CCO.O=C=O OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
(1−1)多孔質骨格;
本発明の多孔質構造体は、二酸化珪素を主成分とする3次元網目構造の多孔質骨格に鉄が含有され、上記多孔質骨格の気孔径が50nm以下である。二酸化珪素を主成分とするということは、多孔質骨格中に二酸化珪素が60質量%以上含有されることを意味する。多孔質骨格中の二酸化珪素の含有率は、80〜99.5質量%が好ましく、95〜97.5質量%が更に好ましい。二酸化珪素以外の副成分としては、第二の金属酸化物成分としてアルミナやジルコニア等を挙げることができる。また、二酸化珪素を主成分とする3次元網目構造の多孔質骨格は、二酸化珪素が多方向へ数珠状に結合し、3次元網目構造を形成し、二酸化珪素を有する骨格部分と、骨格部分の間に形成される空間(孔)部分とを有する構造である。例えば、アルコキシシランと水とがゲル化反応し、凍結乾燥して得られるクリオゲルのような構造体が挙げられる。また、本発明の多孔質構造体において、3次元網目構造というときは、セラミック粒子や金属粒子等の粗大な骨材粒子が焼結等により結合されて形成されるような多孔体構造ではなく、二酸化珪素のゾル粒子が数珠状につながり、きわめて微細な3次元の網目が形成され、その二酸化珪素による網目により気孔が形成されているような構造をいう。
本発明の多孔質構造体は、二酸化珪素を主成分とする多孔質骨格に鉄が含有されるものである。ここで、多孔質骨格に鉄が含有されているというときは、鉄原子が多孔質骨格の内部及び/又は表面部に存在している状態をいう。例えば、鉄原子が金属構造を形成して粒子となり、その粒子が多孔質骨格内及び/又は多孔質骨格表面に分散している状態や、鉄原子が金属構造を形成せずに、多孔質骨格と化学的に結合し、多孔質骨格内に原子及び/又はイオン状の鉄が分散している状態等を挙げることができる。多孔質骨格の表面部分には、上記鉄原子が露出した状態であることが、触媒活性を向上させる点で好ましい。
本発明の多孔質構造体は、アルコキシシランを含有するゲル化材料のゲル化物を凍結乾燥することにより得ることができる。このような方法により得られた多孔質構造体は、ゲル化物を凍結乾燥させて得ることより、クライオゲル(クリオゲル)と称されることがある。また、得られた、ゲル化物を凍結乾燥させたものを、更に熱処理したものを本発明の多孔質構造体としてもよい。本発明の多孔質構造体の製造方法は、主として、ゲル化工程、乾燥工程及び熱処理工程を有する製造方法であることが好ましい。以下、本発明の多孔質構造体の製造方法を、(2−1)ゲル化工程、(2−2)乾燥工程、(2−3)熱処理工程に分けて説明する。
ゲル化工程では、まず、尿素、鉄源である有機酸鉄(例えば、酢酸鉄、乳酸鉄)、及び二酸化珪素(シリカ)源であるアルコキシシラン(例えば、テトラメトキシシラン(TMOS)、テトラエトキシシラン(TEOS))を溶媒である水に溶解し、ゲル化材料を得ることが好ましい。鉄源としては、酢酸鉄が好ましく、シリカ源としてはテトラメトキシシランが好ましい。また、鉄源として、アセチルアセトナト鉄(III)等を使用してもよい。また、ゲル化材料には、添加物として、さらに、ポリエチレングリコール(PEG)等を含有させてもよい。
乾燥工程では、上記ゲル化工程で得られたゲル化物(湿潤ゲル)を冷却、凍結し、凍結確認後、更に凍結状態において減圧し、減圧(真空)下で1〜3日保持し、凍結乾燥する。これにより本発明の多孔質構造体を得ることができる。ゲル化物を凍結乾燥させるときには、冷却温度を−80℃以下、且つ真空度を10Pa以下とすることが好ましい。冷却温度が−80℃を超過する場合、湿潤ゲルの凍結乾燥が不完全となり、乾燥収縮による微構造の破壊が発生することがあるためである。また、ゲル化物(湿潤ゲル)の初期冷却には、フリーザーを用いてもよいが、ドライアイス−エタノールや液体窒素等の冷媒で、できるだけ瞬間冷却することが、凍結時間の短縮及びゲル化物(湿潤ゲル)の凍結時における構造破壊を抑制することができるため好ましい。また、真空度は、真空に近いほど好ましい。乾燥完了時の真空度が10Paを超過していると、凍結乾燥が完了しておらず、乾燥機から取り出した後に乾燥収縮による微構造の破壊が発生することがある。通常乾燥では、ゲル化過程で形成した微細なネットワークが乾燥時の表面張力により破壊されてしまう。これを防止するため、本製造方法では、凍結乾燥法を用いることにより、表面張力による構造破壊抑止し、微細なネットワークを維持したままで乾燥ゲル(クリオゲル)である多孔質構造体を得ることができる。
上記乾燥工程において得られた乾燥ゲルを、更に熱処理して本発明の多孔質構造体としてもよい。熱処理工程では、鉄源として投入した有機酸鉄を加熱により自己分解させ、鉄(酸化物を含む)に還元する。還元温度は、鉄合物の自己分解温度(例えば、酢酸鉄では200〜400℃)以上の温度を必要とするため、通常、大気雰囲気下、500℃、1時間で処理を行う。また、熱処理直後では、鉄表面が部分的に酸化鉄になっているため、水素還元処理を施し、完全な鉄に還元することにより、触媒活性のより高い多孔質構造体(Fe/SiO2クリオゲル)を得ることができる。
脱イオン水22mlと、尿素12g、ポリエチレングリコール(PEG)1gを混合し、溶液が透明になるまで撹拌した。次に、酢酸鉄(和光純薬社製)を、0.48g混合し、溶液が茶透明になるまで撹拌した。その後、密封した状態で、0℃の水冷バスにて15分間撹拌冷却し、原料溶液1を得た。
酢酸鉄(和光純薬社製)を脱イオン水3mlに対し0.48g混合し、溶液が茶透明になるまで撹拌した。更に、球状シリカ粉末(扶桑化学株式会社製、商品名;クオートロンSP−03B)6.0gを添加、混合した。得られた溶液を、液体窒素に漬けて凍結させ、真空凍結乾燥機に投入し、凍結乾燥を行った。真空凍結乾燥の条件は、上記実施例1における、真空凍結乾燥の条件と同様とした。
実施例1の多孔質構造体及び比較例1の触媒体を、下記条件によりTEM観察した結果(写真)を図2(実施例1)、及び図3(比較例1)に示す。図2に示すように、実施例1の多孔質構造体100は、二酸化珪素を主成分とする骨格部分31と空間(孔)部分32とを有するが、骨格部分31の表面には鉄の粒子を確認することができない。これに対し、図3に示す比較例1の触媒体101は、二酸化珪素粒子33の表面に鉄粒子34を確認することができる。
測定装置;日本電子(株)社製、JEM−2010
測定条件;加速電圧200kV
サンプル調製;乳鉢にて試料を粉砕し、蒸留水にて希釈、超音波分散処理後、メッシュに採取した。メッシュは1日自然乾燥した。
実施例1の多孔質構造体及び比較例1の触媒体を、下記条件によりEDS測定した結果を表1に示す。表1に示すように、実施例1の多孔質構造体にも、比較例1の触媒体にも、同程度の質量割合で鉄が含有されていることがわかる。尚、表1において、アルミニウムは観察用グリッドに含まれる物質であるため検出されたものである。
測定装置;NORAN INSTRUMENTS 社製、VANTAGE
測定条件;ビーム径 20〜30nm
サンプル調製;乳鉢にて試料を粉砕し、蒸留水にて希釈、超音波分散処理後、メッシュに採取した。メッシュは1日自然乾燥した。
実施例1の多孔質構造体及び比較例1の触媒体を、下記条件によりXRD測定した結果を図4に示す。図4に示すように、実施例1の多孔質構造体には、鉄に由来するシグナル(ピーク)が得られず、検出限界以下であることがわかる。これに対し、比較例1の触媒体には、鉄に由来するシグナル(α−Fe)が表れていることがわかる。尚、15°<2θ<30°に存在するブロードなピークは非結晶質二酸化珪素に由来するものである。比較例1の触媒体のXRD測定において、鉄由来のシグナル強度は、非結晶質二酸化珪素由来のシグナル強度の0.50〜0.53倍であった。また、図4において、縦軸は強度(a.u.)を示し、横軸は、2θ(°)を示す。
測定装置:株式会社リガク社製 RINT−2550
測定条件:X線発生条件 40kV,200mA
測定範囲:3<2θ<70
サンプル調整及び測定:粉体測定
実施例1の多孔質構造体及び比較例1の触媒体の気孔径(最大気孔径)を、下記条件により気孔径分布を測定することにより得た。結果を表1に示す。気孔径分布は、窒素吸着等温線を下記条件で測定し、得られた吸着等温線をBJH法にて解析することによって得た。サンプルは加熱式前処理装置BELPREP−flowにて、窒素雰囲気下110℃にて2時間処理したものを用いた。得られた気孔径分布より最大気孔径を特定した。
測定装置;日本ベル社製、BELSORP−mini
測定(サンプル)温度;77K
実施例1の多孔質構造体及び比較例1の触媒体を、下記方法によりメタン酸化触媒能評価を行った。結果を図5に示す。図5に示すように、実施例1の多孔質構造体のメタン酸化触媒能が、特に400〜700℃の範囲において、比較例1の触媒体のメタン酸化触媒能より優れていることがわかる。
メタンと擬似大気(窒素:80体積%、酸素:20体積%)とを、体積比がメタン:擬似大気=1:99となるように混合し、得られた混合気体を触媒(多孔質構造体)0.1gへ、SV=1500で通流した。SV値とは、1立方メートルの触媒(多孔質構造体)ユニット容量に対し、毎時流れるガスの体積を立方メートル単位で示した値である。SV=処理ガス流量(m3N/h)/触媒体積(m3)。触媒に通流した後の排出ガスをガスクロマトグラフィーにて解析し、メタン燃焼率((排出ガスに含有されるメタン体積/混合気体に含有されるメタン体積)×100(%))を得た。
ガスクロマトグラフィー測定装置;島津製作所製、GC−4A 及び クロマトパック CC−R7A
TCD部;P.Q. MS−5A S.Q.カラムを70℃にて使用し、インジェクタ部30℃、ディテクタ部100℃に保温。
FID部;DC−200カラムを70℃にて使用し、インジェクタ部30℃、ディテクタ部100度に保温。
Claims (8)
- 二酸化珪素を主成分とする3次元網目構造の多孔質骨格に鉄が含有されてなる多孔質構造体であって、
前記多孔質骨格の気孔径が50nm以下であり、
前記鉄が、0.1〜5質量%含有され、粒子径1nm以上の粒子状の前記鉄の含有率が、鉄全体の5%以下である多孔質構造体。 - 透過電子顕微鏡(TEM)観察により、粒子径1nm以上の前記粒子状の鉄が観測されない請求項1に記載の多孔質構造体。
- エックス線回折(XRD)測定による前記鉄由来のシグナル強度が、非結晶質二酸化珪素由来のシグナル強度に対し1/10以下である請求項1又は2に記載の多孔質構造体。
- エックス線回折(XRD)測定による前記鉄由来のシグナル強度が、検出限界以下である請求項3に記載の多孔質構造体。
- アルコキシシランを含有するゲル化材料のゲル化物を凍結乾燥させて得られた請求項1〜4のいずれかに記載の多孔質構造体。
- 前記ゲル化物を凍結乾燥させたものを更に熱処理して得られた請求項5に記載の多孔質構造体。
- 触媒体として使用する請求項1〜6のいずれかに記載の多孔質構造体。
- 吸着剤として使用する請求項1〜6のいずれかに記載の多孔質構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006048145A JP5048253B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 多孔質構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006048145A JP5048253B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 多孔質構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007223858A JP2007223858A (ja) | 2007-09-06 |
JP5048253B2 true JP5048253B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=38546010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006048145A Active JP5048253B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 多孔質構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048253B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100932700B1 (ko) * | 2007-10-08 | 2009-12-21 | 한국세라믹기술원 | 일산화탄소 산화용 촉매 및 이의 제조방법 |
JP5758802B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2015-08-05 | シリサイクル インコーポレイテッドSilicycle Inc. | 金属含有有機シリカ触媒、その製造方法及び使用 |
JP6924338B1 (ja) * | 2021-01-29 | 2021-08-25 | 三井金属鉱業株式会社 | ゾル、ゲル及びシリカ多孔体を製造する装置及び方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000012313A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Tosoh Corp | 磁性シリカ粒子及びその製造方法 |
JP2000012314A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Tosoh Corp | 大孔径の磁性シリカ粒子及びその製造方法 |
JPWO2004110930A1 (ja) * | 2003-06-12 | 2006-07-20 | 松下電器産業株式会社 | ナノ粒子含有複合多孔体およびその製造方法 |
JP2005022896A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Mitsubishi Chemicals Corp | 異元素担持シリカゲル |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006048145A patent/JP5048253B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007223858A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Gao et al. | Porous corundum-type In 2 O 3 nanoflowers: controllable synthesis, enhanced ethanol-sensing properties and response mechanism | |
Ming et al. | CO 2-assisted template synthesis of porous hollow bi-phase γ-/α-Fe 2 O 3 nanoparticles with high sensor property | |
JP6698632B2 (ja) | 高空隙率のセリウム及びジルコニウム含有酸化物 | |
CN106744803B (zh) | 一种制备多孔碳的方法与多孔碳 | |
US7892515B2 (en) | Making mesoporous carbon with tunable pore size | |
CN108380175B (zh) | 一种碳酸氧镧-埃洛石复合材料及其制备方法和应用 | |
JP5098333B2 (ja) | 多孔質構造体の製造方法 | |
Han et al. | Controlled synthesis of double-shelled CeO 2 hollow spheres and enzyme-free electrochemical bio-sensing properties for uric acid | |
JP5252250B2 (ja) | 貴金属触媒及びその製造方法 | |
KR100806296B1 (ko) | 음극산화알루미늄 템플릿을 이용한 리튬이 첨가된 실리카 나노튜브의 제조방법 | |
JP5048253B2 (ja) | 多孔質構造体 | |
CN111215007A (zh) | 一种简单制备块状疏水氧化铝复合气凝胶的方法及制得的块状疏水氧化铝复合气凝胶 | |
Durgasri et al. | Facile synthesis of catalytically active CeO 2–Gd 2 O 3 solid solutions for soot oxidation | |
Lee et al. | Hydrogen storage behaviors of Ni-doped graphene oxide/MIL-101 hybrid composites | |
JP5798547B2 (ja) | 排ガス浄化触媒用担体およびそれを用いた触媒 | |
Jiao et al. | Novel MgO/hollow carbon sphere composites for CO 2 adsorption | |
Cara et al. | Sub-Micrometric MCM-41 Particles as Support to Design Efficient and Regenerable Maghemite-Based Sorbent for H2S Removal | |
Khalil et al. | Determination of surface area and porosity of sol–gel derived ceramic powders in the system TiO2–SiO2–Al2O3 | |
JP2007223857A (ja) | 多孔質構造体の製造方法及び多孔質構造体 | |
JP5057019B2 (ja) | 球状シリカ系メソ多孔体及びその製造方法、並びにそれを用いた酸触媒 | |
JP5035819B2 (ja) | 多孔質シリカ被膜の形成方法及びそれに用いられる多孔質シリカ形成用塗布液 | |
WO2020240611A1 (ja) | 合金ナノ粒子を担持した網目状構造体および合金ナノ粒子を担持した多孔質体の製造方法 | |
KR101568998B1 (ko) | 이산화탄소 흡착용 카본에어로겔의 제조방법 | |
JPH09202610A (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
JP5019526B2 (ja) | 多孔質白金−アルミナ系クリオゲル触媒の製造方法及びこれにより得られた多孔質白金−アルミナ系クリオゲル触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |