JP5040562B2 - アンチスキッド制御装置 - Google Patents
アンチスキッド制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5040562B2 JP5040562B2 JP2007251891A JP2007251891A JP5040562B2 JP 5040562 B2 JP5040562 B2 JP 5040562B2 JP 2007251891 A JP2007251891 A JP 2007251891A JP 2007251891 A JP2007251891 A JP 2007251891A JP 5040562 B2 JP5040562 B2 JP 5040562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- speed
- estimated vehicle
- vehicle body
- max
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 13
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態が適用されたABS制御装置を実現するブレーキ制御装置1の各機能のブロック構成を示したものである。このブレーキ制御装置1のうちABS制御を実現する部分がABS制御装置に相当する。なお、以下の説明では、前輪FL、FRが駆動輪、後輪RL、RRが従動輪であるFF駆動車両を例に挙げて説明する。
上記第1実施形態では、誤差許容値Aに対応する所定値KTとして、図4(a)に示すマップを用いたが、図4(b)に示すように誤差許容値Aに対して所定値KTが反比例の関係になるようなマップを用いて所定値KTを設定しても良い。
本発明の第3実施形態について説明する。上記第1実施形態では、後輪MAX輪の車輪速度に対して誤差許容値Aを加算した値が推定車体速度未満の場合に両踏み判定タイマをインクリメントし、この両踏み判定タイマが所定値KTに至った時に両踏み状態と判定している。これは、推定車体速度と後輪MAX輪の車輪速度との差に基づいて両踏み判定を行うのの一例を示したものであるが、以下のように行っても良い。
上記各実施形態では、ABS制御中に両踏み状態中であると、推定車体速度を後輪MAX輪の車輪速度とする手法を採用した例を挙げたが、他の手法で推定車体速度を演算するものを採用しても構わない。例えば、2つの従動輪の平均値を推定車体速度としたり、従動輪のうち低い方の車輪速度を推定車体速度としても構わない。
Claims (6)
- 車両に備えられた駆動輪および従動輪それぞれの車輪速度を演算する手段(100)と、
前記車輪速度に基づいて推定車体速度を演算する手段(110〜160)と、
前記推定車体速度と前記駆動輪および前記従動輪それぞれの前記車輪速度との偏差に相当するスリップ率に基づいてホイールシリンダ(14〜17)に発生させる制動圧を減圧もしくは増圧することにより車輪のロックを防止するアンチスキッド制御を実行する制御手段(20)と、を備えたアンチスキッド制御装置であって、
前記駆動輪への駆動力が所定値より高く、かつ、前記制動圧が所定値より高い高駆動力、高制動圧状態を判定する手段(200〜255)を有し、
前記高駆動力、高制動圧状態を判定する手段は、
前記駆動輪のうちの少なくとも1輪および前記従動輪のうちの少なくとも1輪がアンチスキッド制御中であるか否かを判定する第1手段(205)と、
前記第1手段にて肯定判定された場合に、前記従動輪のうち車輪速度が大きい方を従動輪MAX輪として、前記推定車体速度から該従動輪MAX輪の車輪速度を引いたときの差が閾値(A)を超えているかを判定する第2手段(215)と、
前記従動輪MAX輪がアンチスキッド制御における減圧モードもしくは保持モードが設定されている状態であるか否かを判定する第3手段(220)と、
前記第2手段および前記第3手段で肯定判定された状態が所定時間(KT)継続したときに高駆動力、高制動圧状態であると判定する第4手段(225〜235)と、を備え、
前記第4手段は、前記第3手段で肯定判定されたときに、前記第2手段で求められた前記推定車体速度から該従動輪MAX輪の車輪速度を引いたときの差に基づいて前記所定時間を設定し、前記差が大きいほど前記所定時間を短く設定することを特徴とするアンチスキッド制御装置。 - 車両に備えられた駆動輪および従動輪それぞれの車輪速度を演算する手段(100)と、
前記車輪速度に基づいて推定車体速度を演算する手段(110〜160)と、
前記推定車体速度と前記駆動輪および前記従動輪それぞれの前記車輪速度との偏差に相当するスリップ率に基づいてホイールシリンダ(14〜17)に発生させる制動圧を減圧もしくは増圧することにより車輪のロックを防止するアンチスキッド制御を実行する制御手段(20)と、を備えたアンチスキッド制御装置であって、
前記駆動輪への駆動力が所定値より高く、かつ、前記制動圧が所定値より高い高駆動力、高制動圧状態を判定する手段(200〜255)を有し、
前記高駆動力、高制動圧状態を判定する手段は、
前記駆動輪のうちの少なくとも1輪および前記従動輪のうちの少なくとも1輪がアンチスキッド制御中であるか否かを判定する第1手段と、
前記第1手段にて肯定判定された場合に、前記従動輪のうち車輪速度が大きい方を従動輪MAX輪として、該従動輪MAX輪がアンチスキッド制御における減圧モードもしくは保持モードが設定されている状態であるか否かを判定する第2手段と、
前記第2手段にて肯定判定された場合に、前記従動輪のうち車輪速度が大きい方を従動輪MAX輪として、前記推定車体速度から該従動輪MAX輪の車輪速度を引いたときの差の積算値を演算し、該積算値が閾値(X)を超えたときに高駆動力、高制動圧状態であると判定する第3手段と、を備えていることを特徴とするアンチスキッド制御装置。 - 前記推定車体速度を演算する手段は、ブレーキ中において、前記高駆動力、高制動圧状態であるか否かにより、前記推定車体速度を演算する手法を変更しており、前記高駆動力、高制動圧状態中でない場合には、前記駆動輪と前記従動輪の各車輪速度のうち最も高い値を前記車輪速度とする第1手法にて前記推定車体速度を演算し、前記高駆動力、高制動圧状態中である場合には、前記従動輪の車輪速度に基づいて前記推定車体速度を演算する第2手法にて前記推定車体速度を演算することを特徴とする請求項1または2に記載のアンチスキッド制御装置。
- 前記推定車体速度を演算する手段は、前記第2手法として、前記従動輪のうち車輪速度が大きい方を従動輪MAX輪として、該従動輪MAX輪の車輪速度を前記推定車体速度とする手法により前記推定車体速度を演算することを特徴とする請求項3に記載のアンチスキッド制御装置。
- 前記推定車体速度を演算する手段は、前記第2手法として、前記従動輪の車輪速度の平均値を前記推定車体速度とする手法により前記推定車体速度を演算することを特徴とする請求項3に記載のアンチスキッド制御装置。
- 前記高駆動力、高制動圧状態を判定する手段は、
前記推定車体速度が所定速度(KV)未満の際にのみ前記高駆動力、高制動圧状態の判定を行うことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載のアンチスキッド制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251891A JP5040562B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | アンチスキッド制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251891A JP5040562B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | アンチスキッド制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009083530A JP2009083530A (ja) | 2009-04-23 |
JP5040562B2 true JP5040562B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=40657549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007251891A Expired - Fee Related JP5040562B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | アンチスキッド制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5040562B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011074036A1 (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04372452A (ja) * | 1991-06-20 | 1992-12-25 | Aisin Seiki Co Ltd | アンチスキツド制御装置 |
JP3219795B2 (ja) * | 1991-09-20 | 2001-10-15 | マツダ株式会社 | 車両のアンチスキッドブレーキ装置 |
JPH06344889A (ja) * | 1993-06-14 | 1994-12-20 | Mazda Motor Corp | 車両のスリップ制御装置 |
JP3696259B2 (ja) * | 1993-08-27 | 2005-09-14 | アイシン精機株式会社 | 制動力制御装置 |
JPH07228237A (ja) * | 1994-02-15 | 1995-08-29 | Mazda Motor Corp | 車両のトラクションコントロール装置 |
JP3622257B2 (ja) * | 1995-03-30 | 2005-02-23 | 日産自動車株式会社 | 車両用駆動力制御装置 |
JPH08318843A (ja) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Toyota Motor Corp | 車両の車体速度推定装置 |
JP3471593B2 (ja) * | 1997-12-22 | 2003-12-02 | 本田技研工業株式会社 | スロットル制御装置 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007251891A patent/JP5040562B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009083530A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6928356B2 (en) | Antiskid control system for four-wheel-drive vehicle | |
KR100863545B1 (ko) | 마스터실린더 압력센서 오프셋 보정방법 | |
US11305744B2 (en) | Controller for braking force generated by brake system of motorcycle, and control method of the same | |
JP5040562B2 (ja) | アンチスキッド制御装置 | |
US20010043010A1 (en) | Braking force control system for vehicle | |
JP2008230513A (ja) | 車輪速度補正装置 | |
JPH10329693A (ja) | アンチスキッドブレーキ制御装置 | |
JP2007015593A (ja) | 車体速度演算装置 | |
JP6243684B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP3496401B2 (ja) | アンチスキッド制御装置 | |
JP4849139B2 (ja) | 制動力配分制御装置 | |
JP5007068B2 (ja) | ブレーキ制御方法 | |
JP5233469B2 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP3188323B2 (ja) | 車体速度推定装置 | |
JP4015810B2 (ja) | アンチスキッド制御装置 | |
JP4581886B2 (ja) | 自動二輪車両におけるabs制御装置 | |
JP2001071887A (ja) | アンチスキッドブレーキ制御装置 | |
JP5316171B2 (ja) | 車両用制動力制御装置 | |
JP4792763B2 (ja) | アンチロックブレーキ制御装置 | |
JP2635686B2 (ja) | 自動車の車体速測定装置 | |
JP2015209047A (ja) | ブレーキ装置 | |
KR20230171493A (ko) | 차량용 제동장치 및 그 제어방법 | |
JP3541061B2 (ja) | ブレーキ液圧制御方法およびその装置 | |
JP3622566B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JPH0656018A (ja) | アンチスキッド制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5040562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |