JP5036811B2 - 溶接された低圧タービン軸 - Google Patents

溶接された低圧タービン軸 Download PDF

Info

Publication number
JP5036811B2
JP5036811B2 JP2009511422A JP2009511422A JP5036811B2 JP 5036811 B2 JP5036811 B2 JP 5036811B2 JP 2009511422 A JP2009511422 A JP 2009511422A JP 2009511422 A JP2009511422 A JP 2009511422A JP 5036811 B2 JP5036811 B2 JP 5036811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflow
shaft
fluid machine
region
outflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009511422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538397A (ja
Inventor
ケルン、トルステン‐ウルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009538397A publication Critical patent/JP2009538397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036811B2 publication Critical patent/JP5036811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/06Rotors for more than one axial stage, e.g. of drum or multiple disc type; Details thereof, e.g. shafts, shaft connections
    • F01D5/063Welded rotors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0466Nickel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/13Refractory metals, i.e. Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W
    • F05D2300/131Molybdenum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/13Refractory metals, i.e. Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W
    • F05D2300/132Chromium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/902Particular material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

本発明は、低圧領域を有し、少なくとも1つの軸を備えた流体機械であって、この低圧領域が流入領域を有するものに関する。
このような流体機械は例えば蒸気タービンとして実施されている。このような流体機械は流入領域とこれに続く流れ領域もしくは流出領域とを有し、流れ領域は動翼と静翼とで形成される翼格子を有する。
軸線方向に見てこのような翼格子がそれぞれ流入領域の左右に配置されていると、いわゆる複流流体機械が形成されており、流れ媒体、例えば蒸気は流入領域を介して、軸線方向もしくは縦方向に見てそれぞれその左右に配置される流れ領域に流入する。
軸線方向に見てそれぞれ流入領域の左右に配置される流れ領域において流れ媒体はそれぞれ別の流れ領域を基準に逆方向に流れる。
例えば複流流体機械に関して軸を材料26NiCrMoV14‐5で形成することが知られている。この公知材料では、脆化と耐久強度の理由から利用温度がT<350℃に限定されていることを主な欠点と見做すことができる。
流体機械の効率を改善できるようにするために、特に低圧部もしくは低圧領域の軸は、これに関連して改善された材料を利用できるように理論的に検討された。理論的に検討されたこの材料は材料26NiCrMoV14‐5mod(スーパークリーン)である。この材料では確かに脆化傾向が低下するが、しかし組織に依存したクリープ挙動の問題は改善されない。検討された改質材料の利用は理論的には可能であるが、しかしながら材料費が約25%以上高まり、クリープ挙動のデータがRp0.2>600MPaと評価されたものはない。
そこで本発明の課題は、冒頭に記載した種類の流体機械、特に流体機械の低圧領域の少なくとも1つの軸を簡単な手段で改善し、それをより高い温度もしくは利用温度に曝すことができるようにすることである。
本発明によればこの課題は、少なくとも流入領域に配置されるその流入部において軸が耐熱材料を有することによって解決される。流入部は材料22CrMoNiWV8‐8から成り、流出部は下記の例示的材料26NiCrMoV14‐5、26NiCrMoV11‐5および/または22CrNiMo9‐9の1つでそれぞれ構成することができる。
有利には、流入部は1〜2.5%Cr鋼の材料、特に記号22CrNiMoWV8‐8(材料番号1.6945)の材料を有する。
流入部に向き合わせて配置される流出部に軸が低温靭性材料、好ましくは2〜4%Ni鋼の材料、特に材料26NiCrMoV14‐5(材料番号1.6957)を有すると、本発明の意味で好ましい。しかし当然に、各流出部は例えば材料26NiCrMoV11‐5(材料番号1.6948)および/または22NiCrMo9‐9を有することもできる。
軸が流入部と流入部のそれぞれ両側に付設された流出部とからなる複数の部分で形成されていると、本発明の目的に適っている。流入部は向き合わせて配置されるその両端部がそれぞれ他の流出部と材料結合されている。好ましくは材料結合として溶接結合を利用することができる。その際、溶接法として不活性ガスアーク溶接法、特にタングステン不活性ガス溶接(WIG溶接)を行うことが考えられる。WIGナロウギャップ溶接を行うことも可能である。しかしサブマージアーク溶接(UP溶接)を行うことも可能である。しかし当然に組合せ溶接法を行うこともでき、「根元層溶接」は例えばWIG法で実施し、「最終層溶接もしくは最上層溶接」は例えばUP法で実施される。
流入部は流体機械の蒸気流入領域に配置されており、複数の流出部は流体機械の縦方向でそれぞれその横に、つまり流出領域に配置されている。蒸気流入領域、つまり流入部で、軸もしくはその流入部に最高温度が存在する。
使用される材料22CrMoNiWV8‐8でもって、軸の低圧部の流入領域、つまり流入部領域用に全体として高い流入温度(T>350℃)が実現可能である。
材料22CrMoNiWV8‐8製の流入部は、好ましくは、3000mm以下の直径を有するディスク体として製造することができる。軸の直径が最大の場合でもディスク体用にESR溶解(エレクトロスラグ再溶解)は不要である。というのも、従来の溶解法によっても十分に均質な性質が達成可能であるからである。このディスク体は、流れ横断面内でその機能を果たすために相応に加工される。
流入部を単純にディスク体として製造することができ、また特殊なESR溶解(同じ直径の一体軸には不可欠)を省くことができるので、有利なことに、納入業者に対する所要の製造標準と公差もしくは特殊な要求が省かれるので流入部の調達用の納入業者数も多くなる。
新規な材料のゆえに、すなわち材料22CrMoNiWV8‐8が本発明により使用されるので、流入部は有利なことに流体機械の特に流入領域において必要とされる高い耐久強度と靭性要求を満たす。
両方の異なる材料、つまり流入部の材料と、これと対向する両側の流出部の材料との溶接は既に知られており、得られる溶接部は当然に、有利には、温度T<350℃の領域に配置することができる。
本発明のその他の有利な諸構成は従属請求項と以下の図面説明から明らかとなる。
図1は流体機械の軸1を中心軸線Xまでの半横断面図で示す。当然に軸1は中心軸線Xに対して鏡対称となっている。軸1は複流低圧領域の構成部品である。流体機械は例えば蒸気タービンとすることができる。流体機械のうち前置されることのある中圧領域もしくは高圧領域は図示されていない。
流体機械は、矢印2で示した流入領域を有する。媒体として例えば蒸気が流体機械の低圧領域に流入し、媒体流はほぼ中央に配置される流入領域2を基準に2つの流れ方向3に分割される。各部分流3が図示しない翼格子を流れる。こうして流体機械の低圧領域は1つの入力領域2と縦方向もしくは軸線方向に見て入力領域の横に配置される2つの流れ領域もしくは流出領域4とを有する。
軸1は1つの流入部6と縦方向に見てそれぞれ流入部の横に配置される2つの流出部7とで複数の部分に形成されている。流入部6はそれぞれ横に配置される流出部7と材料結合されている。材料結合は溶接結合として実施しておくことができる。溶接法としてWIG法、有利にはWIGナロウギャップ溶接を予定しておくことができる。当然に、サブマージアーク溶接(UP)を予定しておくこともできる。溶接部はそれぞれ符号8である。
流入部6は、材料22CrNiMoWV8‐8から成るディスク体として製造されている。材料22CrNiMoWV8‐8は、0.20〜0.24重量%C、≦0.10重量%Si、0.60〜0.80重量%Mn、≦0.01重量%P、≦0.007重量%S、2.00〜2.20重量%Cr、0.80〜0.90重量%Mo、0.70〜0.80重量%Ni、0.25〜0.35重量%Vおよび0.60〜0.70重量%Wを含む。
流出部7はそれぞれ下記材料の1つから製造可能である:
26NiCrMoV14‐5:この材料は、0.22〜0.32重量%C、≦0.15重量%Si、0.15〜0.40重量%Mn、≦0.010重量%P、≦0.007重量%S、1.20〜1.80重量%Cr、0.25〜0.45重量%Mo、3.40〜4.00重量%Niおよび0.05〜0.15重量%Vを含む。
26NiCrMoV11‐5:この材料は、0.22〜0.32重量%C、≦0.15重量%Si、0.15〜0.40重量%Mn、≦0.010重量%P、≦0.007重量%S、1.20〜1.80重量%Cr、0.25〜0.45重量%Mo、2.40〜3.10重量%Niおよび0.05〜0.15重量%Vを含む。
22CrNiMo9‐9:この材料は、0.22〜0.25重量%C、≦0.15重量%Si、0.15〜0.40重量%Mn、≦0.010重量%P、≦0.007重量%S、2.00〜2.60重量%Cr、0.50〜0.90重量%Mo、2.00〜2.50重量%Niおよび0.05〜0.15重量%Vを含む。
図2に温度線図が軸1の縦方向で示してある。流入部6の本発明により使用される材料22CrNiMoWV8‐8によって軸1は流体機械の流入領域2において温度>350℃で作動させることができる。温度は縦方向に見て両方の流出領域4において低下する。本発明により使用される材料22CrNiMoWV8‐8によって達成可能な温度曲線9が図2に破線で示してあり、350℃の値を上まわらない従来の温度曲線10が下方に示してある。
こうして提供される改良された軸1は流入領域において、流入部6の本発明により使用される材料22CrNiMoWV8‐8のゆえに一層高い温度負荷(>350℃)に曝すことができる。好ましいことに、溶接部8は<350℃の温度領域に配置されている。
流体機械の低圧領域の軸を半横断面図で示す。 温度線図である。
符号の説明
1 軸
2 流入領域
6 流入部
7 流出部
X 中心軸線

Claims (5)

  1. 低圧領域を有し、少なくとも1つの軸(1)を備えた流体機械であって、低圧領域が流入領域(2)を有し、少なくとも流入領域(2)に配置されるその流入部(6)において軸(1)が耐熱材料を有するものにおいて、流入部(6)に向き合わせて配置される流出部(7)において軸(1)が材料26NiCrMoV14‐5または26NiCrMoV11‐5または22CrNiMo9‐9を有し、かつ、軸(1)がその流入部に材料22CrMoNiWV8‐8を有する流体機械。
  2. 流入部(6)に向き合わせて配置される流出部(7)に軸(1)が低温靭性材料を有する請求項1記載の流体機械。
  3. 軸(1)が流入部(6)と流入部のそれぞれ両側に付設された流出部(7)とからなる複数の部分で形成されている請求項1または2に記載の流体機械。
  4. 流入部(6)が、これと向き合う流出部(7)と材料結合されている請求項記載の流体機械。
  5. 流入部(6)がディスク体として製造されている請求項1ないしのいずれか1つに記載の流体機械。
JP2009511422A 2006-05-26 2007-02-23 溶接された低圧タービン軸 Active JP5036811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06010925A EP1860279A1 (de) 2006-05-26 2006-05-26 Geschweisste ND-Turbinenwelle
EP06010925.3 2006-05-26
PCT/EP2007/051743 WO2007137884A1 (de) 2006-05-26 2007-02-23 Geschweisste nd-turbinenwelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538397A JP2009538397A (ja) 2009-11-05
JP5036811B2 true JP5036811B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=37075789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511422A Active JP5036811B2 (ja) 2006-05-26 2007-02-23 溶接された低圧タービン軸

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8083492B2 (ja)
EP (2) EP1860279A1 (ja)
JP (1) JP5036811B2 (ja)
CN (1) CN101454541B (ja)
WO (1) WO2007137884A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4995317B2 (ja) * 2008-08-11 2012-08-08 三菱重工業株式会社 低圧タービン用ロータ
US8925894B2 (en) 2012-02-17 2015-01-06 Vetco Gray Inc. Ball valve enclosure and drive mechanism
DE112015004640B4 (de) 2014-10-10 2022-12-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Wellenkörpers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2215832A5 (ja) * 1973-01-26 1974-08-23 Alsthom
DE2906371A1 (de) * 1979-02-19 1980-08-21 Kloeckner Werke Ag Turbinenlaeufer und verfahren zu seiner herstellung
JP2001050002A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Toshiba Corp 低圧タービンロータおよびその製造方法ならびに蒸気タービン
US6454531B1 (en) * 2000-12-27 2002-09-24 General Electric Company Fabricating turbine rotors composed of separate components
US7331757B2 (en) * 2002-12-05 2008-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Turbine shaft and production of a turbine shaft
WO2004101209A1 (de) * 2003-05-14 2004-11-25 Alstom Technology Ltd Verfahren zum verschweissen von bauteilen sowie ein nach einem solchen verfahren hergestellter rotor
EP1577494A1 (de) * 2004-03-17 2005-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Geschweisste Turbinenwelle und Verfahren zur deren Herstellung
WO2006048401A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-11 Alstom Technology Ltd Optimierte turbinenstufe einer turbinenanlage sowie auslegungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
CN101454541B (zh) 2011-09-07
US8083492B2 (en) 2011-12-27
EP1860279A1 (de) 2007-11-28
EP2024605A1 (de) 2009-02-18
WO2007137884A1 (de) 2007-12-06
JP2009538397A (ja) 2009-11-05
US20090263249A1 (en) 2009-10-22
CN101454541A (zh) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236263B2 (ja) 回転アセンブリ部品及び部品の製造方法
JP4800856B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
JP4664857B2 (ja) 蒸気タービン
JP4039472B2 (ja) タービン・ロータ、蒸気タービン・ロータ・アセンブリ及び鋼合金製タービン・ロータを補修する方法
JP4929399B2 (ja) 回転機器のロータ及びその製造方法
JP4584102B2 (ja) タービンロータと逆クリスマスツリー型タービン動翼及びそれを用いた低圧蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラント
JP2015528057A (ja) 高い使用温度で優れたクリープ強度、耐酸化性、耐蝕性を有するオーステナイト系合金鋼
JP2008093668A (ja) 蒸気タービン溶接ロータ
JP2007092122A (ja) 高強度マルテンサイト耐熱鋼とその製造方法及びその用途
US20120094144A1 (en) Build-up welding method and structural material
CN102852559B (zh) 涡轮盘预制件、其制成的焊接涡轮转子及制造它们的方法
JP5036811B2 (ja) 溶接された低圧タービン軸
JP6088236B2 (ja) ロータ、蒸気タービン並びにロータの製造方法
JP2006022343A (ja) 耐熱鋼とそれを用いた蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラント
JP2012154323A (ja) 溶接ロータ、溶接ロータを有する蒸気タービン及び溶接ロータの製造方法
JP6189737B2 (ja) 蒸気タービン低圧ロータ及びその製造方法
JP6439579B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手の製造方法およびそれを用いて得られる溶接継手
JP2010234397A (ja) 溶接材料および溶接ロータ
JP4702267B2 (ja) 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2012077667A (ja) 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント
JP5283139B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
JP2001098349A (ja) 高強度マルテンサイト鋼
EP2312127A1 (en) Rotor for low-pressure turbine
JP2000161006A (ja) 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント並びに高強度マルテンサイト鋼
JP5734894B2 (ja) タービン翼の補修方法及びタービン翼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5036811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250