JP5031931B2 - 焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 - Google Patents
焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5031931B2 JP5031931B2 JP2011552101A JP2011552101A JP5031931B2 JP 5031931 B2 JP5031931 B2 JP 5031931B2 JP 2011552101 A JP2011552101 A JP 2011552101A JP 2011552101 A JP2011552101 A JP 2011552101A JP 5031931 B2 JP5031931 B2 JP 5031931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- quenching
- amount
- hardenability
- machinability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 6
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 title 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 96
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 96
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 66
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 41
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 37
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 16
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 11
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 10
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 7
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 6
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 6
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- XUKUURHRXDUEBC-SXOMAYOGSA-N (3s,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-3-phenyl-4-(phenylcarbamoyl)-5-propan-2-ylpyrrol-1-yl]-3,5-dihydroxyheptanoic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-SXOMAYOGSA-N 0.000 description 1
- 229910017231 MnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
本願は、2010年5月31日に、日本に出願された特願2010−124536号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
ただし、[Cr]、[Al]、及び、[O]は、それぞれ、Cr、Al、及び、Oの含有量(質量%)を示す。
(2)上記(1)に記載の焼入れ用鋼材では、前記化学成分が質量%で、さらに、Cr:0.1〜3.0%、Mo:0.01〜1.5%、Cu:0.1〜2.0%、Ni:0.1〜5.0%、Ca:0.0002〜0.005%、Zr:0.0003〜0.005%、Mg:0.0003〜0.005%、REM:0.0001〜0.015%、Nb:0.01〜0.1%、V:0.03〜1.0%、W:0.01〜1.0%、Sb:0.0005〜0.0150%、Sn:0.005〜2.0%、Zn:0.0005〜0.5%、Te:0.0003〜0.2%、Bi:0.005〜0.5%、及びPb:0.005〜0.5%のうち少なくとも1種を含有してもよい。
(3)上記(1)に記載の焼入れ用鋼材では、前記化学成分が質量%で、さらにTi:0.001〜0.05%を含有し、全N量(%)を[全N]、Ti量(%)を[Ti]としたとき、[全N]及び[Ti]が、0.006+[Ti]×(14/48)≦[全N]≦0.03を満たしてもよい。
(4)上記(3)に記載の焼入れ用鋼材では、前記化学成分が質量%で、さらに、Cr:0.1〜3.0%、Mo:0.01〜1.5%、Cu:0.1〜2.0%、Ni:0.1〜5.0%、Ca:0.0002〜0.005%、Zr:0.0003〜0.005%、Mg:0.0003〜0.005%、REM:0.0001〜0.015%、Nb:0.01〜0.1%、V:0.03〜1.0%、W:0.01〜1.0%、Sb:0.0005〜0.0150%、Sn:0.005〜2.0%、Zn:0.0005〜0.5%、Te:0.0003〜0.2%、Bi:0.005〜0.5%、及びPb:0.005〜0.5%のうち少なくとも1種を含有してもよい。
(5)本発明の第2の態様は、上記(1)〜(4)のいずれか1項に記載の焼入れ用鋼材を機械加工及び焼入れすることにより得られる動力伝達部品である。
0.006+[Ti]×(14/48)≦[全N]≦0.03 ・・・式(1)
Cは、鋼の強度に大きく影響する元素である。Cが0.15%未満では、十分な強度が得られず、他の合金元素を多量に投入せざるを得なくなる。一方、Cが0.60%を超えると、硬さが上昇し、被削性が著しく低下する。十分な強度と所要の被削性を得るため、Cは、0.15〜0.60%とする。Cの下限値は、好ましくは0.30%である。Cの上限値は、好ましくは0.50%である。
Siは、鋼の脱酸に有効な元素であり、また、フェライトの強化及び焼戻し軟化抵抗を高めるのに有効な元素である。Siが0.01%未満では、添加効果が不十分であり、1.5%を超えると、鋼が脆化するとともに、被削性が大幅に低下し、さらに、浸炭性が阻害される。それ故、Siは、0.01〜1.5%とする。Siの下限値は、好ましくは0.03%である。Siの上限値は、好ましくは1.2%である。
Mnは、鋼中のSを、MnSとして固定し、分散させるとともに、マトリックスに固溶して、焼入れ性の向上や、焼入れ後の強度確保に寄与する元素である。Mnが0.05%未満では、鋼中のSが、Feと結合してFeSを形成して、鋼が脆化する。一方、Mnが2.5%を超えると、素地の硬さが上昇して冷間加工性が低下するとともに、強度や焼入れ性に及ぼす影響も飽和する。よって、Mnは、0.05〜2.5%とする。Mnの下限値は、好ましくは0.10%である。Mnの上限値は、好ましくは2.2%である。
Pは、被削性を良好にする元素であるが、0.005%未満では、添加効果が得られない。一方、Pが0.20%を超えると、素地の硬さが上昇し、冷間加工性だけでなく、熱間加工性及び鋳造特性も低下する。よって、Pは、0.005〜0.20%とする。Pの下限値は、好ましくは0.010%である。Pの上限値は、好ましくは0.15%である。
Sは、鋼中でMnSを形成し、被削性の向上に寄与する元素であるが、0.001%未満では、添加効果が十分に得られない。一方、Sが0.35%を超えると、添加効果は飽和し、むしろ、粒界偏析を起こして粒界脆化を引き起こす。それ故、Sは、0.001〜0.35%とする。Sの下限値は、好ましくは0.01%である。Sの上限値は、好ましくは0.1%である。
Alは、鋼の脱酸を目的として添加するが、Nが0.008%以下の状態で、Alが0.06%超存在すると、鋼中に固溶Alが形成され、この固溶Alが、被削性の向上に寄与する。一方、Alが0.3%を超えると、Al2O3介在物の粒径が大きくなり、高サイクル域での疲労強度が劣化する。よって、Alは、0.06超〜0.3%とする。Alの下限値は、好ましくは0.08%である。Alの上限値は、好ましくは0.15%である。
全N(Ti>0%):0.006+[Ti]×(14/48)〜0.03%
Nは、鋼中で、Al、Ti、Nb、及び/又は、Vと結合して、窒化物又は炭窒化物を形成し、結晶粒の粗大化を抑制する。また、Nは、不純物として含まれるBと結合してBNを形成することにより、オーステナイト粒界に偏析するB量(焼入れ性がばらつく要因となる)を低減する。
Bは、オーステナイト粒界に偏析して、鋼の焼入れ性を不安定に向上させる。本実施形態に係る焼入れ用鋼材では、不可避的不純物として混入するBを、0.0004%以下に制限する。Bは意図的に添加しなくても鉄原料から不可避的に鋼中に混入する元素であるため、下限としては0%超と規定する。ただし、B量を0.0001%以下に安定して制御するためにはコスト面から負荷が大きいため、下限値を0.0001%としてもよい。
Tiは、MnSの核となってMnSを微細化するTiNを形成する。TiNは、固溶Bと固溶Nを吸収して複合窒化物を形成する。これにより、焼入れ性のばらつき要因となるオーステナイト粒界に偏析するB量(すなわち、焼き入れ性を高めるB量)を低減する。Tiが0.001%未満では、添加効果が発現せず、一方、0.05%を超えると、Ti系硫化物が生成し、被削性を改善するMnS量が減少して、鋼の被削性が劣化する。よって、Tiは、0.001〜0.05%とする。
Crは、焼入れ性を向上させるとともに、焼戻し軟化抵抗を付与する元素であり、高強度化が必要な鋼に添加される。Crが0.2%未満では、添加効果が得られず、一方、3.0%を超えると、Cr炭化物が生成して鋼が脆化する。よって、Crは、0.1〜3.0%とする。
Moは、焼戻し軟化抵抗を付与するとともに、焼入れ性を向上させる元素であり、高強度化が必要な鋼に添加される。Moが0.01%未満では、添加効果が得られず、一方、1.5%を超えると、添加効果は飽和する。よって、Moは、0.01〜1.5%とする。
Cuは、フェライトを強化するとともに、焼入れ性の向上及び耐食性の向上に有効な元素である。Cuが0.1%未満では、添加効果が得られず、一方、2.0%を超えると、機械的性質の向上効果が飽和する。よって、Cuは、0.1〜2.0%とする。なお、Cuは、熱間延性を低下させ、圧延時の疵の原因となり易いので、Niと同時に添加することが好ましい。
Niは、フェライトを強化し、延性を向上させるとともに、焼入れ性の向上及び耐食性の向上に有効な元素である。Niが0.1%未満では、添加効果が得られず、一方、5.0%を超えると、機械的性質の向上効果が飽和するとともに、被削性が低下する。よって、Niは、0.1〜5.0%とする。
Caは、脱酸元素であり、酸化物を生成する。本実施形態に係る焼入れ用鋼材のように、Alを、全Al(T−Al)として、0.06%を超えて含有する鋼では、カルシウム−アルミネート(CaO−Al2O3)が生成するが、CaO−Al2O3は、Al2O3に比べて低融点の酸化物であるので、高速切削時に工具保護膜となり、被削性を向上させる。Caが0.0002%未満では、被削性向上効果が得られず、一方、Caが0.005%を超えると、鋼中にCaSが生成し、かえって、被削性が低下する。よって、Caは、0.0002〜0.005%とする。
Zrは、脱酸元素であり、鋼中で酸化物を生成する。酸化物は、ZrO2と考えられているが、ZrO2は、MnSの析出核となるので、MnSの析出サイトを増やし、MnSを均一に分散させる。また、Zrは、MnSに固溶して複合硫化物を形成し、その変形能を低下させ、圧延又は熱間鍛造時に、MnSの延伸を抑制する。このように、Zrは、鋼の異方性の低減に有効な元素である。
Mgは、脱酸元素であり、鋼中で酸化物を形成する。酸化物は、MnSの核となり、MnSを微細分散させる。Mgは、Al脱酸が前提の場合、被削性に有害なAl2O3を、比較的軟質で微細に分散するMgO又はAl2O3・MgOに改質する。また-、Mgは、MnSと複合硫化物を形成して、MnSを球状化する。
REM(希土類元素)は、脱酸元素であり、低融点酸化物を形成して、鋳造時のノズル詰りを抑制するだけでなく、MnSに固溶又は結合し、その変形能を低下させて、圧延及び熱間鍛造時に、MnS形状の延伸を抑制する。このように、REMは、機械特性の異方性の低減に有効な元素である。
Nbも、炭窒化物を形成し、二次析出硬化による鋼の強化、オーステナイト粒の成長の抑制及び強化に寄与する元素であり、高強度化が必要な鋼及び低歪を要求される鋼に、粗大粒防止のための整粒化元素として添加する。
Vも、炭窒化物を形成し、二次析出硬化により鋼を強化する元素であり、高強度化が必要な鋼に適宜添加する。Vが0.03%未満では、高強度化の効果が得られず、一方、1.0%を超えると、熱間割れの原因となる未固溶の粗大な炭窒化物を形成し、かえって、機械的性質を損なう。よって、Vは、0.03%〜1.0%とする。
Wも、炭窒化物を形成し、二次析出硬化により鋼を強化する元素である。Wが0.01%未満では、高強度化の効果が得られず、一方、1.0%を超えると、熱間割れの原因となる未固溶の粗大な炭窒化物を形成し、かえって、機械的性質を損なう。よって、Wは、0.01〜1.0%とする。
Sbは、フェライトを適度に脆化して、被削性を向上させる。その効果は、特に、固溶Al量が多い場合に顕著であるが、Sbが0.0005%未満では、添加効果が発現しない。一方、Sbが0.0150%を超えると、Sbのマクロ偏析が過多となり、衝撃値が大きく低下する。よって、Sbは、0.0005〜0.0150%とする。
Snは、フェライトを適度に脆化させて、工具寿命を延ばすとともに、表面粗さを向上させる。Snが0.005%未満では、添加効果が発現せず、一方、2.0%を超えると、添加効果は飽和する。よって、Snは、0.005〜2.0%とする。
Znは、フェライトを脆化させて、工具寿命を延ばすとともに、表面粗さを向上させる。Znが0.0005%未満では、添加効果が発現せず、一方、0.5%を超えると、添加効果は飽和する。よって、Znは、0.0005〜0.5%とする。
Teは、被削性向上元素である。また、Teは、MnTeを形成したり、MnSと共存してMnSの変形能を低下させ、MnS形状の延伸を抑制する。このように、Teは、機械特性の異方性の低減に有効な元素である。Teが0.0003%未満では、添加効果が発現せず、一方、0.2%を超えると、添加効果が飽和するだけでなく、熱間延性が低下して、疵の原因になり易い。よって、Teは、0.0003〜0.2%とする。
Biは、被削性向上元素である。Biが0.005%未満では、被削性向上効果が得られず、一方、0.5%を超えると、被削性向上効果が飽和するだけでなく、熱間延性が低下して疵の原因となり易い。よって、Biは、0.005%〜0.5%とする。
Pbは、被削性向上元素である。Pbが0.005%未満では、被削性向上効果が得られず、一方、0.5%を超えると、被削性向上効果が飽和するだけでなく、熱間延性が低下して疵の原因となり易い。よって、Pbは、0.005〜0.5%とする。
不可避的不純物は、本発明による効果を阻害しない程度の量であれば上述の成分以外の成分を含んでもよいが、出来る限り0%に近いことが好ましい。
上記の「焼入れ端からの距離が3/16inchの計算硬さHRC」は、非特許文献1の「5.ジョミニーカーブを計算で求める方法」の「5.3 C%とDIを知って求める方法(DI法)」のP67〜68に記載された手順によって、水冷端からの距離を3/16inchとして、算出することができる(但し、DI値は、ASTMの「A−255」に準じて算出したものを使用する。)。
ここで、
F(Si)=1.00+0.7×[Si]
F(Ni)=1.00+0.363×[Ni]
F(Cr)=1.00+2.16×[Cr]
F(Mo)=1.00+3.00×[Mo]
F(Cu)=1.00+0.365×[Cu]
F(V)=1.00+1.73×[V]
である。
F(C)=0.54×[C]
0.39質量%<[C]≦0.55質量%の場合
F(C)=0.171+0.001×[C]+0.265×[C]2
0.55質量%<[C]≦0.65質量%の場合
F(C)=0.115+0.268×[C]−0.038×[C]2
0.65質量%<[C]≦0.75質量%の場合
F(C)=0.143+0.2×[C]
0.75質量%<[C]の場合
F(C)=0.062+0.409×[C]−0.135×[C]2
[Mn]≦1.20質量%の場合
F(Mn)=3.3333×[Mn]+1.00
1.20質量%<[Mn]の場合
F(Mn)=5.10×[Mn]−1.12
なお、上記式中、[元素]は、鋼中の元素の量(質量%)を示している。
保持時間が20分未満の場合には、適切な加熱温度であっても、MnSの微細化が充分に行われず、その結果、オーステナイト粒界に偏析可能な固溶Bが多く残存し、十分な焼入れ安定性を得られない。
0.006+[Ti]×(14/48)≦[全N]≦0.03 ・・・式(4)
ジョミニー試験は、JIS G 0561に基づく方法で、一端焼入方法により表5の熱処理3に示す条件で実施し、JIS規定に従って実施した研削後に、焼入れ端から5mm位置において、ロックウェルCスケール硬さ測定を実施した。
被削性試験は、ドリル切削用試験片に、表6に示す切削条件でドリル穿孔試験を行い、実施例及び比較例の各焼入れ用鋼材の被削性を評価した。その際、評価指標として、ドリル穿孔試験では、累積穴深さ1000mmまで切削可能な最大切削速度VL1000(m/min)を採用した。
Claims (5)
- 化学成分が、質量%で、C:0.15〜0.60%、Si:0.01〜1.5%、Mn:0.05〜2.5%、P:0.005〜0.20%、S:0.001〜0.35%、Al:0.06超〜0.3%、及び全N:0.006〜0.03%を含有し、残部が0.0004%以下のBを有する不可避的不純物とFeからなり、
JIS G 0561で規定されるジョミニー式一端焼入法で測定される焼入れ端からの距離が5mmの位置における硬さRと、焼入れ端からの距離が4.763mmの位置における計算硬さHとが、下記式(1)を満たすことを特徴とする焼入れ用鋼材。
H×0.948≦R≦H×1.05 ・・・式(1) - 前記化学成分が質量%で、さらに、Cr:0.1〜3.0%、Mo:0.01〜1.5%、Cu:0.1〜2.0%、Ni:0.1〜5.0%、Ca:0.0002〜0.005%、Zr:0.0003〜0.005%、Mg:0.0003〜0.005%、REM:0.0001〜0.015%、Nb:0.01〜0.1%、V:0.03〜1.0%、W:0.01〜1.0%、Sb:0.0005〜0.0150%、Sn:0.005〜2.0%、Zn:0.0005〜0.5%、Te:0.0003〜0.2%、Bi:0.005〜0.5%、及びPb:0.005〜0.5%のうち少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項1に記載の焼入れ用鋼材。
- 前記化学成分が質量%で、さらにTi:0.001〜0.05%を含有し、全N量(%)を[全N]、Ti量(%)を[Ti]としたとき、[全N]及び[Ti]が、下記式(2)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の焼入れ用鋼材。
0.006+[Ti]×(14/48)≦[全N]≦0.03 ・・・式(2) - 前記化学成分が質量%で、さらに、Cr:0.1〜3.0%、Mo:0.01〜1.5%、Cu:0.1〜2.0%、Ni:0.1〜5.0%、Ca:0.0002〜0.005%、Zr:0.0003〜0.005%、Mg:0.0003〜0.005%、REM:0.0001〜0.015%、Nb:0.01〜0.1%、V:0.03〜1.0%、W:0.01〜1.0%、Sb:0.0005〜0.0150%、Sn:0.005〜2.0%、Zn:0.0005〜0.5%、Te:0.0003〜0.2%、Bi:0.005〜0.5%、及びPb:0.005〜0.5%のうち少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項3に記載の焼入れ用鋼材。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の焼入れ用鋼材を機械加工及び焼入れすることにより得られる動力伝達部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011552101A JP5031931B2 (ja) | 2010-05-31 | 2011-05-17 | 焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124536 | 2010-05-31 | ||
JP2010124536 | 2010-05-31 | ||
JP2011552101A JP5031931B2 (ja) | 2010-05-31 | 2011-05-17 | 焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 |
PCT/JP2011/061342 WO2011152206A1 (ja) | 2010-05-31 | 2011-05-17 | 焼入れ用鋼材及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5031931B2 true JP5031931B2 (ja) | 2012-09-26 |
JPWO2011152206A1 JPWO2011152206A1 (ja) | 2013-07-25 |
Family
ID=45066585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011552101A Expired - Fee Related JP5031931B2 (ja) | 2010-05-31 | 2011-05-17 | 焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8535459B2 (ja) |
EP (3) | EP2520682B1 (ja) |
JP (1) | JP5031931B2 (ja) |
KR (2) | KR101600211B1 (ja) |
CN (1) | CN102741440B (ja) |
PL (2) | PL3266899T3 (ja) |
WO (1) | WO2011152206A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101490567B1 (ko) | 2012-12-27 | 2015-02-05 | 주식회사 포스코 | 용접성이 우수한 고망간 내마모강 및 그 제조방법 |
JP5994924B2 (ja) | 2013-03-08 | 2016-09-21 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ部品の素形材及びその製造方法 |
JP2015045069A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 焼入性および靭性に優れた機械構造用鋼 |
CN103628001A (zh) * | 2013-11-12 | 2014-03-12 | 铜陵市肆得科技有限责任公司 | 一种耐腐蚀泵阀用合金钢材料及其制备方法 |
EP3072986B1 (en) * | 2013-11-19 | 2019-01-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel bar |
CN103627968B (zh) * | 2013-11-20 | 2016-03-09 | 滁州学院 | 一种高强度合金钢衬板材料及其制备方法 |
CN106381453B (zh) * | 2016-09-22 | 2018-12-07 | 三明市毅君机械铸造有限公司 | 一种用于核电机组的铸钢零部件及其生产工艺 |
KR101902329B1 (ko) | 2016-12-26 | 2018-10-01 | 주식회사 세아베스틸 | 소입성 및 저온 충격인성이 우수한 저원가 오일시추용 합금강 및 그 제조방법 |
CN107245654A (zh) * | 2017-05-27 | 2017-10-13 | 江苏金基特钢有限公司 | 一种轴承钢及其制备方法 |
CN107245653A (zh) * | 2017-05-27 | 2017-10-13 | 江苏金基特钢有限公司 | 一种用于天然气传输的钢管 |
CN107254643A (zh) * | 2017-06-13 | 2017-10-17 | 合肥博创机械制造有限公司 | 一种船体用钢材及其制备方法 |
CN107974644A (zh) * | 2017-11-21 | 2018-05-01 | 苏州胜禹材料科技股份有限公司 | 耐磨耐腐蚀汽车用钢材料及其制备方法 |
CN108165875A (zh) * | 2017-12-07 | 2018-06-15 | 安徽科汇钢结构工程有限公司 | 高强度箱型柱 |
WO2020090739A1 (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Jfeスチール株式会社 | 軟窒化用鋼および軟窒化部品並びにこれらの製造方法 |
CN110079732B (zh) * | 2019-05-15 | 2020-08-21 | 燕山大学 | 超淬透性钢的制备方法 |
CN114277311B (zh) * | 2021-11-10 | 2022-07-15 | 南京高速齿轮制造有限公司 | 一种用于曲柄轴的钢材料、制备方法及用途 |
CN114317900B (zh) * | 2021-12-27 | 2024-01-30 | 内蒙古北方重工业集团有限公司 | 一种用于消除锻件偏析线的热处理工艺方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003321713A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Jfe Steel Kk | 鋼管の製造方法 |
JP2009007643A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼 |
JP2009030160A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-02-12 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 |
JP2009256695A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 薄鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU522267A1 (ru) * | 1974-10-07 | 1976-07-25 | Сталь | |
JPH06104857B2 (ja) * | 1989-04-07 | 1994-12-21 | 新日本製鐵株式会社 | 疲労特性の優れた快削性厚板の製造方法 |
JPH04193998A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-14 | Sawa Mekki Kogyo Kk | 反復瞬間通電高速陽極酸化法 |
JP3738501B2 (ja) * | 1996-10-21 | 2006-01-25 | 愛知製鋼株式会社 | 冷間鍛造用鋼 |
JP3760535B2 (ja) * | 1996-12-13 | 2006-03-29 | 住友金属工業株式会社 | 耐粗粒化肌焼鋼及び強度と靱性に優れた表面硬化部品並びにその製造方法 |
JPH11229032A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 軟窒化用鋼材の製造方法及びその鋼材を用いた軟窒化部品 |
JP3534166B2 (ja) * | 1998-05-12 | 2004-06-07 | 住友金属工業株式会社 | 被削性、耐粗粒化特性及びケースクラッシュに対する抵抗性に優れた機械構造用鋼 |
JP3706560B2 (ja) | 2000-08-30 | 2005-10-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 切屑処理性および機械的特性に優れた機械構造用鋼 |
JP4539804B2 (ja) | 2001-04-10 | 2010-09-08 | 大同特殊鋼株式会社 | 焼入性および部品製造性に優れた浸炭用鋼 |
JP3922691B2 (ja) * | 2002-02-01 | 2007-05-30 | Jfe条鋼株式会社 | 快削鋼 |
JP4205406B2 (ja) * | 2002-07-25 | 2009-01-07 | 株式会社神戸製鋼所 | 切削工具寿命に優れた機械構造用鋼およびその製法 |
CN100357473C (zh) | 2003-09-29 | 2007-12-26 | 杰富意钢铁株式会社 | 高频淬火用钢材、使用其的高频淬火部件及它们的制造方法 |
JP2005163173A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-23 | Komatsu Ltd | 歯車部材およびその製造方法 |
CN101410541B (zh) * | 2006-12-25 | 2011-11-16 | 新日本制铁株式会社 | 可切削性和强度特性优异的机械结构用钢 |
WO2008130054A1 (ja) * | 2007-04-18 | 2008-10-30 | Nippon Steel Corporation | 被削性と衝撃値に優れた熱間加工鋼材 |
JP5181619B2 (ja) | 2007-10-26 | 2013-04-10 | 新日鐵住金株式会社 | 被削性と焼入れ性に優れた焼入れ鋼材 |
JP5228824B2 (ja) | 2008-11-17 | 2013-07-03 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の電源システムおよび車両 |
-
2011
- 2011-05-17 EP EP11789615.9A patent/EP2520682B1/en not_active Not-in-force
- 2011-05-17 PL PL17179318T patent/PL3266899T3/pl unknown
- 2011-05-17 CN CN201180007518.2A patent/CN102741440B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-17 PL PL11789615T patent/PL2520682T3/pl unknown
- 2011-05-17 US US13/520,633 patent/US8535459B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-17 KR KR1020147008662A patent/KR101600211B1/ko active IP Right Grant
- 2011-05-17 JP JP2011552101A patent/JP5031931B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-17 WO PCT/JP2011/061342 patent/WO2011152206A1/ja active Application Filing
- 2011-05-17 KR KR1020127019730A patent/KR20120096111A/ko active Application Filing
- 2011-05-17 EP EP15163862.4A patent/EP2927340A1/en not_active Withdrawn
- 2011-05-17 EP EP17179318.5A patent/EP3266899B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003321713A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Jfe Steel Kk | 鋼管の製造方法 |
JP2009007643A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼 |
JP2009030160A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-02-12 | Kobe Steel Ltd | 被削性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 |
JP2009256695A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 薄鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2927340A1 (en) | 2015-10-07 |
EP2520682A1 (en) | 2012-11-07 |
EP2520682B1 (en) | 2017-08-23 |
KR20120096111A (ko) | 2012-08-29 |
EP3266899A2 (en) | 2018-01-10 |
US20120279616A1 (en) | 2012-11-08 |
KR101600211B1 (ko) | 2016-03-04 |
EP2520682A4 (en) | 2013-10-23 |
JPWO2011152206A1 (ja) | 2013-07-25 |
KR20140046489A (ko) | 2014-04-18 |
CN102741440B (zh) | 2014-08-20 |
WO2011152206A1 (ja) | 2011-12-08 |
EP3266899B1 (en) | 2019-07-03 |
US8535459B2 (en) | 2013-09-17 |
CN102741440A (zh) | 2012-10-17 |
PL3266899T3 (pl) | 2019-12-31 |
PL2520682T3 (pl) | 2018-01-31 |
EP3266899A3 (en) | 2018-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5031931B2 (ja) | 焼入れ用鋼材及び動力伝達部品 | |
US9127336B2 (en) | Hot-working steel excellent in machinability and impact value | |
JP4568362B2 (ja) | 被削性と強度特性に優れた機械構造用鋼 | |
JP4677057B2 (ja) | 浸炭鋼部品 | |
JP5385656B2 (ja) | 最大結晶粒の縮小化特性に優れた肌焼鋼 | |
JP2008013788A (ja) | 被削性と強度特性に優れた機械構造用鋼 | |
JP5181619B2 (ja) | 被削性と焼入れ性に優れた焼入れ鋼材 | |
JP6631640B2 (ja) | 肌焼鋼、浸炭部品および肌焼鋼の製造方法 | |
JP5541418B2 (ja) | ばね鋼およびばね | |
JP2006299296A (ja) | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 | |
JP4502929B2 (ja) | 転動疲労特性および結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼用鋼 | |
CN109790602B (zh) | 钢 | |
JP2010163666A (ja) | 浸炭時の粗大粒防止特性と疲労特性に優れた肌焼鋼とその製造方法 | |
JP2017066460A (ja) | 時効硬化性鋼 | |
JP2005220423A (ja) | Ti含有肌焼き鋼 | |
JP2005105390A (ja) | 高温浸炭用鋼 | |
JP5907415B2 (ja) | 靭性に優れた熱間工具鋼 | |
KR20220087978A (ko) | 절삭성 및 연자성이 우수한 흑연화 열처리용 선재 및 흑연강 | |
JP2005113163A (ja) | 窒化用高強度非調質鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5031931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |