JP5028142B2 - クライオトラップ - Google Patents

クライオトラップ Download PDF

Info

Publication number
JP5028142B2
JP5028142B2 JP2007131706A JP2007131706A JP5028142B2 JP 5028142 B2 JP5028142 B2 JP 5028142B2 JP 2007131706 A JP2007131706 A JP 2007131706A JP 2007131706 A JP2007131706 A JP 2007131706A JP 5028142 B2 JP5028142 B2 JP 5028142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
cooling
processing apparatus
vacuum processing
cryotrap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007131706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009019500A (ja
Inventor
一俊 青木
勲 望月
徳光 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP2007131706A priority Critical patent/JP5028142B2/ja
Priority to US12/446,675 priority patent/US20100011783A1/en
Priority to PCT/JP2008/058782 priority patent/WO2008143067A1/ja
Priority to CN2008800012764A priority patent/CN101568727B/zh
Priority to KR1020097009387A priority patent/KR101045488B1/ko
Publication of JP2009019500A publication Critical patent/JP2009019500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5028142B2 publication Critical patent/JP5028142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は、真空処理装置の真空排気に使用されるクライオトラップ、特に冷凍機と冷却パネルを有する冷却ユニットを真空装置と主排気ポンプから容易に取り外し可能にした構造のクライオトラップに関するものである。
クライオトラップは、真空処理装置とこれを真空排気するターボ分子ポンプや油拡散ポンプ等の主排気ポンプとの間に取り付けられる。ヘリウムガスを冷媒とするG−M型冷凍機等の極低温冷凍機により熱伝導良好なパネルを60〜120°Kの極低温まで冷却し、これを真空内に配置することで、主に真空処理装置内部の物質が気体化した蒸気を凝縮排気することを目的とする装置である。水蒸気を凝縮排気することが多く、この場合、「水トラップ」と呼ばれることもある。
従来のクライオトラップ101は、下記のような構造となっている。
図8は従来のクライオトラップ101の平面断面図、図9は縦断面図である。
トラップ容器107に冷凍機102が取り付けられ、冷凍機102により冷却ステージ105が60〜120°Kに冷却され、冷却ステージ105には熱接触良好に冷却パネル106が取り付けられており、真空内に露出する構造となっている。冷凍機102には、トラップ容器107に冷凍機102を固定する冷凍機フランジ103、シリンダ104、冷却ステージ105、及び冷却パネル106を順次接続している。これらを一体に組み立てたものを冷却ユニットと称する。
真空処理装置111に取り付けられる場合には図9のように構成される。
真空処理装置111にトラップ容器107の吸気口フランジ108が取り付けられ、トラップ容器107の排気口フランジ109には主排気ポンプ112が取り付けられる。真空処理装置111と主排気ポンプ112の間にクライオトラップ101が配置されている。113は、メインバルブである。
上記従来例と同様な構造のクライオトラップは、下記特許文献1又は特許文献2に記載されている。
特開平10−184541号公報(図4) 特開平11−210620号公報(図5)
従来のクライオトラップは、真空処理装置と主排気ポンプの間に取り付けられ、冷却パネルに気体分子を凝縮させることにより、真空処理装置の真空排気に使用されていた。このクライオトラップは、冷却パネルと当該冷却パネルを装着するトラップ容器と当該冷却パネルを冷却する冷凍機が不可分に構成されている。クライオトラップに搭載されている冷凍機は、通常定期的なメンテナンスが必要であり、また、冷却パネルも真空処理装置の生成物や主排気ポンプより発生する油蒸気等により汚染され洗浄が必要となることがある。
そのため、冷凍機のメンテナンス(約1回/年)や冷却パネルの洗浄の際には、クライオトラップを真空処理装置と主排気ポンプから取り外すことを要した。
その際には、図8,9において、主排気ポンプ112をクライオトラップ101の排気口フランジ109より取り外し、続いてクライオトラップ101を真空処理装置111より取り外す。そしてクライオトラップ101から冷却パネル105、冷凍機102の順で外し、それぞれ洗浄やメンテナンスを行っていた。
ところが、主排気ポンプは通常重量にして数10kgから100kgを越えることもあり、またクライオトラップにしても数十kgあり、主排気ポンプ及び一体のクライオトラップは、大重量となる。また、真空処理装置には通常様々な機器等が備え付けられている。
そのため、装置の周りの作業スペースが狭いことも多いため、真空処理装置よりクライオトラップを取り外す作業は長時間を要し、非常に困難であった。
本発明の目的は、真空処理装置と主排気ポンプの間に取り付けられたトラップ容器を取り外すことなく、冷凍機のメンテナンスや冷却パネルの洗浄を容易にして、従来必要であった困難な作業も不要としたクライオトラップを得ることにある。
上記課題は、トラップ容器を真空処理装置と主排気ポンプの間に配置したままで、冷凍機及び冷却パネルをトラップ容器から一体で取り外せる構造とすることで解決される。
本発明のクライオトラップは、少なくとも気体を凝縮して排気する冷却パネルと、前記冷却パネルを冷却する冷凍機とを有する冷却ユニットがトラップ容器に支持され、前記トラップ容器を介して真空処理装置と主排気ポンプに結合されるクライオトラップであって、前記トラップ容器を前記真空処理装置と前記主排気ポンプとの間に接続したまま、前記冷却ユニットを分離可能とし
前記トラップ容器は、前記真空処理装置と前記主排気ポンプとを接続する連結管であって、前記連結管の側部に、前記冷却ユニットの前記冷却パネルを前記連結管内へはめ込むことができる大きさの開口部を有し、
前記冷却ユニットは、前記冷却パネルを冷却する冷却ステージと前記冷凍機の間にシリンダを有し、更に前記シリンダを囲み前記冷凍機側に取り付けられたシールドパネルを有するクライオトラップである。
また本発明のクライオトラップは、少なくとも気体を凝縮して排気する冷却パネルと、前記冷却パネルを冷却する冷凍機とを有する冷却ユニットがトラップ容器に支持され、前記トラップ容器を介して真空処理装置と主排気ポンプに結合されるクライオトラップであって、
前記トラップ容器を前記真空処理装置と前記主排気ポンプとの間に接続したまま、前記冷却ユニットを分離可能とし、
前記冷却ユニットは、前記冷凍機側に固定された蓋板を有し、前記蓋板を前記開口部のフランジから取り外すことにより、前記真空処理装置と前記主排気ポンプから分離可能にし、
前記冷却ユニットは、前記冷却パネルを冷却する冷却ステージと前記冷凍機の間にシリンダを有し、更に前記シリンダを囲み前記冷凍機側に取り付けられたシールドパネルを有するクライオトラップである。
トラップ容器を真空処理装置と主排気ポンプとの間に配置したまま、トラップ容器から冷却パネルを含む冷却ユニットを分離可能としたので、作業が容易になり作業時間が短縮できる。また、大重量の主排気ポンプやトラップ容器部分を取り外さずに、冷凍機のメンテナンスや冷却パネルの洗浄が行えるので、作業は安全で容易に行えるようになる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
なお、蒸気は、水蒸気として説明するが、他の物質の蒸気であってもよい。
図1は、本発明の実施形態におけるクライオトラップ1の平面断面図、図2は縦断面図である。
図3,4,5は、本発明のそれぞれトラップ容器、冷却ユニット、及びそれらを組み立てたクライオトラップの斜視図である。
真空処理装置11と主排気ポンプ12の間にクライオトラップ1が配置されている。真空処理装置11と主排気ポンプ12は、クライオトラップ1のトラップ容器7を介して結合される。
クライオトラップ1において、トラップ容器7以外の部分は冷却ユニット10(図4)であり、トラップ容器7に支持される。13は、メインバルブである。
冷凍機2には、トラップ容器7に冷凍機2を固定する冷凍機フランジ3、蓋板16、シリンダ4、冷却ステージ5、及び冷却パネル6を順次接続している。これらを一体に組み立てたものが冷却ユニット10である。以下、クライオトラップ1の冷却ユニット10がトラップ容器7に対し着脱可能とした構造を説明する。
真空処理装置11にクライオトラップ1のトラップ容器7の吸気口フランジ8が取り付けられ、トラップ容器7の排気口フランジ9には主排気ポンプ12が取り付けられる。
トラップ容器7は、連結管であり側部に冷却パネル6がそのまま通過し抜き取れる大きさの開口部14が形成されている。開口部14には開口部フランジ15を有しており、冷却ユニット10の冷凍機2の冷凍機フランジ3には、開口部フランジ15に取り外し自在の蓋板16を固定する。
トラップ容器7に冷却ユニット10が取り付けられ、冷凍機2により冷却ステージ5が60〜120°Kに冷却され、冷却ステージ5には熱接触良好に冷却パネル6が取り付けられており、真空内に露出する構造となっている。
図3に示すトラップ容器7に、図4に示す冷却ユニット10の冷却パネル6を開口部14に通し、連結管内へはめ込むことにより組み立て、図5に示すクライオトラップ1とする。
トラップ容器7が真空処理装置11に搭載されたままでも、開口部フランジ15から蓋板16を取り外すだけで、冷却パネル5及び冷凍機2を含む冷却ユニット10を開口部14から抜き取り、外すことが可能である。このようにトラップ容器7を真空処理装置11と主排気ポンプと12の間に接続したまま、冷却ユニット10が分離可能である。
これにより、冷却パネル5及び冷凍機2の洗浄やメンテナンスを行うときには、主排気ポンプ12をクライオトラップ1から取り外す必要がない。また、クライオトラップ1を真空処理装置11より取り外す必要がなく、容易に冷却パネル5及び冷凍機2の洗浄やメンテナンスが可能となる。
ところで、冷却ユニット10の冷却ステージ5と冷凍機フランジ3を連結するシリンダ4は、冷却ステージ5の極低温から冷凍機フランジ3の室温までの温度勾配を有している。低温部分では水蒸気が凝縮排気され、冷凍機フランジ3の温度変化、熱負荷によって、一旦、シリンダ4の一部に凝縮した水が再び真空中に昇華し、クライオトラップ1の排気性能を低下させる。このため、通常、従来のトラップ容器は、シリンダ部に接近して蔽うように形成されており、水蒸気がシリンダ部に浸入し難い構造になっている。
これに対し、本発明のクライオトラップ1は、従来のクライオトラップに比べ、冷凍機2のシリンダ4を真空内に露出する構造となっており、トラップ容器7に飛び込んでくる水蒸気もシリンダ4に衝突しやすい。
シリンダ4は冷却ステージ5の極低温度から冷凍機フランジ3の室温までの温度勾配をもっており、トラップ容器7に飛び込んでくる水蒸気が凝縮排気される温度になっている部分も存在している。
クライオトラップ1に対する熱負荷が増大し、冷却ステージ5の温度が上昇すると、トラップ容器7に飛び込んでくる水蒸気が凝縮排気される温度になっていたシリンダ4の一部分は、それ以前よりも高い温度に上昇する。その結果、凝縮排気され氷としてその部分に存在した水を昇華させ、そこが水蒸気の発生源となり、クライオトラップ1の水蒸気を排気する性能を低下させる可能性がある。
その対策として、シリンダ4をなるべく真空中に露出させないため、図6のように冷凍機側に固定された蓋板16にシリンダ4を取り囲む筒状のシールドパネル17を取り付けることが有効である。
このように、シリンダを、冷却パネル又は冷凍機と一体を成すシールドパネルにより囲まれるようにする。これにより、シリンダに衝突して凝縮される水蒸気を少なくでき、排気性能を低下させることなく冷凍機のメンテナンスや冷却パネルの洗浄が容易に行えるクライオトラップを得ることができる。
また、シリンダ4をなるべく真空中に露出させないため、かつシリンダ4周辺の水蒸気を凝縮排気し、シリンダ4に蒸気が衝突しないようにする必要がある。このために、図7のように冷却ステージ5に熱伝導良好に取り付けられ、シリンダ4を取り囲む円筒状のシールドパネル18が装備されている。熱負荷の増大による温度上昇にも水蒸気の排気性能を低下させることが抑制される構造となっている。
これにより、シリンダに衝突して凝縮される蒸気を少なくでき、かつシリンダ周辺の蒸気を凝縮排気することができる。
本発明の実施形態におけるクライオトラップの平面断面図 同じくクライオトラップの縦断面図 同じくトラップ容器の斜視図 同じく冷却ユニットの斜視図 同じくクライオトラップの斜視図 冷凍機側に取り付けられ、シリンダを取り囲む筒状のシールドを示す平面断面図 冷却ステージに熱伝導良好に取り付けられ、シリンダを取り囲む円筒状のシールドパネルを示す平面断面図 従来のクライオトラップの平面断面図 同じくクライオトラップの縦断面図
符号の説明
1…クライオトラップ
2…冷凍機
3…冷凍機フランジ
4…シリンダ
5…冷却ステージ
6…冷却パネル
7…トラップ容器
8…吸気口フランジ
9…排気口フランジ
10…冷却ユニット
11…真空処理装置
12…主排気ポンプ
13…メインバルブ
14…開口部
15…開口部フランジ
16…蓋板
17,18…シールドパネル

Claims (3)

  1. 少なくとも気体を凝縮して排気する冷却パネルと、前記冷却パネルを冷却する冷凍機とを有する冷却ユニットがトラップ容器に支持され、前記トラップ容器を介して真空処理装置と主排気ポンプに結合されるクライオトラップであって、
    前記トラップ容器を前記真空処理装置と前記主排気ポンプとの間に接続したまま、前記冷却ユニットを分離可能とし
    前記トラップ容器は、前記真空処理装置と前記主排気ポンプとを接続する連結管であって、前記連結管の側部に、前記冷却ユニットの前記冷却パネルを前記連結管内へはめ込むことができる大きさの開口部を有し、
    前記冷却ユニットは、前記冷却パネルを冷却する冷却ステージと前記冷凍機の間にシリンダを有し、更に前記シリンダを囲み前記冷凍機側に取り付けられたシールドパネルを有するクライオトラップ。
  2. 少なくとも気体を凝縮して排気する冷却パネルと、前記冷却パネルを冷却する冷凍機とを有する冷却ユニットがトラップ容器に支持され、前記トラップ容器を介して真空処理装置と主排気ポンプに結合されるクライオトラップであって、
    前記トラップ容器を前記真空処理装置と前記主排気ポンプとの間に接続したまま、前記冷却ユニットを分離可能とし、
    前記冷却ユニットは、前記冷凍機側に固定された蓋板を有し、前記蓋板を前記開口部のフランジから取り外すことにより、前記真空処理装置と前記主排気ポンプから分離可能にし、
    前記冷却ユニットは、前記冷却パネルを冷却する冷却ステージと前記冷凍機の間にシリンダを有し、更に前記シリンダを囲み前記冷凍機側に取り付けられたシールドパネルを有するクライオトラップ。
  3. 請求項1又は2に記載のクライオトラップが前記主排気ポンプとの間に接続されたことを特徴とする真空処理装置。
JP2007131706A 2007-05-17 2007-05-17 クライオトラップ Active JP5028142B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007131706A JP5028142B2 (ja) 2007-05-17 2007-05-17 クライオトラップ
US12/446,675 US20100011783A1 (en) 2007-05-17 2008-05-13 Cryotrap and vacuum processing device with cryotrap
PCT/JP2008/058782 WO2008143067A1 (ja) 2007-05-17 2008-05-13 クライオトラップ及びクライオトラップを有する真空処理装置
CN2008800012764A CN101568727B (zh) 2007-05-17 2008-05-13 低温冷阱和具有该低温冷阱的真空处理设备
KR1020097009387A KR101045488B1 (ko) 2007-05-17 2008-05-13 크라이오 트랩 및 크라이오 트랩을 갖는 진공 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007131706A JP5028142B2 (ja) 2007-05-17 2007-05-17 クライオトラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009019500A JP2009019500A (ja) 2009-01-29
JP5028142B2 true JP5028142B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=40359369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007131706A Active JP5028142B2 (ja) 2007-05-17 2007-05-17 クライオトラップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5028142B2 (ja)
CN (1) CN101568727B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140474A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 キヤノンアネルバ株式会社 冷凍機、冷却トラップ
WO2013168206A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 キヤノンアネルバ株式会社 冷凍機、冷却トラップ
JP6124776B2 (ja) * 2013-12-02 2017-05-10 住友重機械工業株式会社 コールドトラップ
CN104747539B (zh) * 2013-12-26 2017-07-04 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种密封装置及等离子体加工设备
WO2015152385A1 (ja) 2014-04-03 2015-10-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ クライオステーションシステム
JP6001015B2 (ja) 2014-07-04 2016-10-05 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体
JP6410590B2 (ja) * 2014-12-17 2018-10-24 住友重機械工業株式会社 コールドトラップ及びコールドトラップの制御方法
JP6562503B2 (ja) * 2015-07-13 2019-08-21 アルバック・クライオ株式会社 クライオトラップ
KR101873841B1 (ko) 2016-09-05 2018-07-03 주식회사 조인솔루션 크라이오 트랩
JP6871751B2 (ja) * 2017-02-07 2021-05-12 住友重機械工業株式会社 クライオポンプ
JP6762672B2 (ja) * 2017-03-10 2020-09-30 住友重機械工業株式会社 クライオポンプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4006755A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-05 Leybold Ag Zweistufige kryopumpe
JP2719298B2 (ja) * 1993-07-29 1998-02-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 真空装置の冷却構造
JP3265139B2 (ja) * 1994-10-28 2002-03-11 株式会社東芝 極低温装置
FR2840232B1 (fr) * 2002-05-30 2004-08-27 Cit Alcatel Piege cryogenique a regeneration rapide
CN2813046Y (zh) * 2005-05-18 2006-09-06 中国科学院近代物理研究所 置于真空室和分子泵、油封机械泵间的半导体冷阱装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101568727B (zh) 2011-08-17
JP2009019500A (ja) 2009-01-29
CN101568727A (zh) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028142B2 (ja) クライオトラップ
JP4303886B2 (ja) 排出用フィルタを備えたクライオポンプ
KR101628857B1 (ko) 콜드트랩
JP2001512213A (ja) 湿ったガスを排出するための方法、この方法を実施するための処理装置、並びにこの処理装置のための吸込みポンプ
US2869332A (en) Refrigerator drive utilizing waste heat
US3103108A (en) Shielded thermal gradient member
TW200600598A (en) Sputtering cathode for coating process
JP5471577B2 (ja) 有害物質を含む液体の前処理装置
US11421670B2 (en) Cryopump with enhanced frontal array
KR102499169B1 (ko) 크라이오펌프
US9789420B2 (en) Cold trap and mounting structure of cold trap
US11819800B2 (en) Method and system for recovering and purifying a gaseous sterilizing agent
EP0214277B1 (en) Cryopump regeneration method and apparatus
JP4967594B2 (ja) クライオポンプ及びそれを用いた真空装置
KR100455782B1 (ko) 냉각트랩 부분이 개선된 반도체소자 제조장치
JP6124776B2 (ja) コールドトラップ
JP6857046B2 (ja) クライオポンプ
JP3669628B2 (ja) 有機溶剤回収システム
JP5732404B2 (ja) 排気系が組み込まれたプロセスチャンバ
KR102342229B1 (ko) 크라이오펌프
JP5535457B2 (ja) 可塑剤回収システムおよび可塑剤回収方法
TWI655365B (zh) Cryopump
JP2014020882A (ja) 流体冷却装置
JP6053552B2 (ja) クライオポンプ及びクライオポンプ取付構造
JPS63183279A (ja) クライオポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5028142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250