JP5024624B2 - フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体 - Google Patents

フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5024624B2
JP5024624B2 JP2008044297A JP2008044297A JP5024624B2 JP 5024624 B2 JP5024624 B2 JP 5024624B2 JP 2008044297 A JP2008044297 A JP 2008044297A JP 2008044297 A JP2008044297 A JP 2008044297A JP 5024624 B2 JP5024624 B2 JP 5024624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field device
information
field
identification information
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008044297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009205243A (ja
Inventor
壮一郎 勝島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2008044297A priority Critical patent/JP5024624B2/ja
Publication of JP2009205243A publication Critical patent/JP2009205243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5024624B2 publication Critical patent/JP5024624B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

本発明は、フィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体に関し、特に、フィールド機器管理装置とフィールド機器とが有する機器関連情報などを一致させて情報管理を行う技術に関するものである。
プロセス制御などを行うプラントに設置されたフィールド機器との間で通信を行うとともに、フィールド機器のパラメータ設定、フィールド機器の調整などのメンテナンス、フィールド機器の異常診断などの保全およびフィールド機器の個体情報(例えば機器タグ、シリアル番号)を含むフィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理装置が知られている。フィールド機器管理装置は、デバイスタイプマネージャ ワークス(DTM Works)などの情報管理ソフトウエアを用いて、フィールド機器の情報管理を行う。
このようなフィールド機器管理装置について図7を用いて説明する。図7は、フィールド機器管理装置10、フィールド機器A50およびフィールド機器B51などを備えたフィールド機器管理システム70の構成図である。なお、ここでは、フィールド機器管理装置10がフィールド機器A50の情報を管理する場合について説明する。
図7において、フィールド機器管理装置10は、情報管理手段20、記憶手段30および通信手段40を備えている。
情報管理手段20は、内部に有する情報管理ソフトウエアJKの一つであるDTM Worksを起動し、フィールド機器A50に対応する第1機器関連情報KJ1を記憶手段30から読み込み、これらの情報を用いてフィールド機器A50と通信手段40を介して通信を開始するとともに、フィールド機器A50の情報管理を行う。
情報管理を行う具体的な情報として、情報管理手段20は、フィールド機器A50から、パラメータ情報、メンテナンス情報、保全情報および個体情報などを取得して管理を行い、これらの情報を表示手段41(液晶ディスプレイなど)に表示させる。
また、ユーザーが、表示手段41に表示されたDTM Worksの画面を見ながら、入力手段42(マウスなど)を介してパラメータ値の変更設定または調整(例えばゼロ点調整)を指示した場合、情報管理手段20は、この指示に従って、フィールド機器A50へ変更設定または調整コマンドを送信する。そして、フィールド機器A50は、受信したコマンドに従って、パラメータ値の変更設定または調整を実行する。
なお、特許文献1、2、非特許文献1には、デバイスタイプマネージャ(DTM)を用いて機器の情報管理を行う装置について記載されている。
特開2007−249312号公報 特開2007−164764号公報 廣岡勲、外3名、「新時代のフィールド機器管理ツールFieldMate」、横河技報、横河電機株式会社、2007年5月20日、Vol.51 No.2(2007) p.45−48
ところで、図7において、記憶手段30に記憶された第1機器関連情報KJ1が、実際に通信を行うフィールド機器A50の有する第2機器関連情報KJ2と一致していない場合、第1機器関連情報KJ1を読み込んだ情報管理手段20は、フィールド機器A50のパラメータ情報の取得、設定などの情報管理を行えないことがある。
このことは、例えばつぎのような場合に起こりうる。フィールド機器管理装置10のメーカーが、記憶手段30に第1機器関連情報KJ1を記憶させる。一方、フィールド機器A50のメーカーが、フィールド機器A50に第2機器関連情報KJ2を記憶させる。両者に記憶された第1機器関連情報KJ1と第2機器関連情報KJ2とが一致していれば、前述した問題は起こらない。
しかしながら、ユーザーが、アップツーデート前の第1機器関連情報KJ1を記憶したフィールド機器管理装置10を購入した後に、フィールド機器A50のメーカーが、機能の追加などを行ってアップツーデートされた第2機器関連情報KJ2をフィールド機器A50に記憶させる場合がある。
ユーザーが、アップツーデートされた第2機器関連情報KJ2を記憶したフィールド機器A50を購入して、すでに購入済みのフィールド機器管理装置10と接続した場合、アップツーデート前の第1機器関連情報KJ1とアップツーデート後の第2機器関連情報KJ2とは一致しないため、情報管理手段20はフィールド機器A50の情報管理を行えないことがある。
このような場合、ユーザーは、第2機器関連情報KJ2と同様にアップツーデートされた第1機器関連情報KJ1を、記録媒体またはネットワークを介して記憶手段30に更新(ダウンロード)させることによって、第1機器関連情報KJ1と第2機器関連情報KJ2とは一致して、情報管理手段20はフィールド機器A50の情報管理を行うことできる。
しかしながら、ユーザーは、このようなアップツーデートされた第1機器関連情報KJ1が記録された新たな記録媒体を入手するための手続および時間を必要とし、またフィールド機器管理装置10の使用環境によってはネットワークに容易に接続できないことがある。このため、ユーザーは、アップツーデートされた第1機器関連情報KJ1を容易に記憶手段30に更新させられないことがある。
本発明の目的は、実際に通信を行うフィールド機器の機器関連情報などをフィールド機器管理装置に容易に更新して、フィールド機器の情報を管理できるフィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体を提供することである。
このような目的を達成するために、請求項1の発明は、
フィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理装置であって、
前記フィールド機器に対応した第1機器識別情報と第1機器関連情報とが記憶された記憶手段と、
前記フィールド機器に記憶された第2機器識別情報を取得し、この第2機器識別情報と前記第1機器識別情報との一致を判断する判断手段と、
この判断手段の結果が不一致の場合には、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報を取得し、前記第1機器識別情報と前記第1機器関連情報とを前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とで更新する更新手段とを備え、
前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報は、デバイスディスクリプションデータおよびデバイスタイプマネージャを含み、
前記更新手段は、前記フィールド機器の管理動作をしている情報管理ソフトウエアの種類を確認し、この確認した種類に応じて前記デバイスディスクリプションデータおよび前記デバイスタイプマネージャの少なくとも一方を取得する、
ことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記更新手段は、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報の記憶場所に対応した関連情報種類データを用いて取得することを特徴とする。
請求項の発明は、請求項1または2に記載の発明において、
前記更新手段は、インストーラの形式を有する前記デバイスタイプマネージャを取得した場合には、前記インストーラを実行し、前記インストーラによって処理された前記デバイスタイプマネージャで更新することを特徴とする。
請求項の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の発明において、
前記第1機器識別情報および前記第2機器識別情報は、デバイスレビジョンデータおよび機器種類データを含むことを特徴とする。
請求項の発明は、コンピュータプログラムであって、請求項1からのいずれか一項に記載の手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。
請求項の発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、請求項1からのいずれか一項に記載の手段としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記録したことを特徴とする。
請求項の発明は、フィールド機器管理システムであって、
請求項1からのいずれか一項に記載のフィールド機器管理装置と、
このフィールド機器管理装置と通信経路を介して通信する前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とが記憶された前記フィールド機器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項の発明は、
フィールド機器に対応した第1機器識別情報と第1機器関連情報とが記憶されるとともに、前記フィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理方法であって、
前記フィールド機器に記憶された第2機器識別情報を取得し、この第2機器識別情報と前記第1機器識別情報との一致を判断するステップと、
この判断の結果が不一致の場合には、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報に含まれるデバイスディスクリプションデータおよびデバイスタイプマネージャの少なくとも一方を、前記フィールド機器の管理動作をしている情報管理ソフトウエアの種類を確認し、この確認した種類に応じて取得し、前記第1機器識別情報と前記第1機器関連情報とを前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とで更新するステップと、
を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、実際に通信を行うフィールド機器とフィールド機器管理装置とが有する機器識別情報を比較して不一致の場合、フィールド機器管理装置の有する機器関連情報などをフィールド機器の有する機器関連情報などで容易に更新でき、フィールド機器の情報を管理することができる。
本発明の実施形態の一例を図1を用いて説明する。図1は、フィールド機器管理装置100、フィールド機器A200およびフィールド機器B201などを備えたフィールド機器管理システム300の構成図であり、図7と同一のものは同一符号を付し説明を省略する。
なお、ここでは、フィールド機器管理装置100がフィールド機器A200の情報を管理する場合について説明する。フィールド機器B201の情報管理は、フィールド機器A200の場合と同様である。
図1において、フィールド機器管理装置100は、フィールド機器A200の情報を管理する情報管理手段20、フィールド機器A200に対応した第1機器識別情報SJ1と第1機器関連情報KJ1とが記憶された記憶手段110、第1機器識別情報SJ1とフィールド機器A200に記憶された第2機器識別情報SJ2とを比較して一致するか否かを判断する判断手段120、判断手段120の結果が不一致の場合には第1機器関連情報KJ1などを更新する更新手段130、フィールド機器A200との通信を制御する通信手段40を備えている。なお、制御手段140は、判断手段120と更新手段130を備えている。
フィールド機器管理装置100と通信経路60を介して通信するフィールド機器A200は、第2機器識別情報SJ2と第2機器関連情報KJ2とが記憶されたフィールド機器記憶手段210を備えている。
つぎに、フィールド機器記憶手段210および記憶手段110に記憶されている情報の構成について、図2(a)および図2(b)を用いて説明する。
図2(a)は、フィールド機器記憶手段210に記憶されている情報と、この情報のフィールド機器記憶手段210内における記憶場所(格納場所)を示すアドレス(16進数で表記)を表している。
記憶情報の一つである第2機器識別情報SJ2は、フィールド機器A200を識別するものであり、例えば、デバイスレビジョンデータ(以下、「DevRev」という)D1Fと機器種類データD2Fとを含むものである。
例えば、DevRev D1Fはフィールド機器A200のレビジョン番号を表し、機器種類データD2Fはフィールド機器A200のモデル名を表し、両方のデータによってフィールド機器A200の識別が可能である。なお、第2機器識別情報SJ2は、フィールド機器A200を識別できる他のデータであってもよい。
もう一つの記憶情報である第2機器関連情報KJ2は、例えば、コンフィグレーションデータ(以下、「cfg」という)D3F、デバイスディスクリプションデータ(以下、「DD」という)D4Fおよびデバイスタイプマネージャ(以下、「DTM」という)D5Fを含むものである。なお、DTM D5Fはプログラムによって構成されている
図2(b)は、フィールド機器管理装置100の記憶手段110に記憶されている情報と、この情報のフィールド機器記憶手段210内における記憶場所(格納場所)を示すアドレス(16進数で表記)を表している。図2(b)において、フィールド機器A200に対応する情報として、第1機器識別情報SJ1および第1機器関連情報KJ1が記憶されている。
第1機器識別情報SJ1および第1機器関連情報KJ1は、図2(a)のフィールド機器記憶手段210に記憶されている情報(第2機器識別情報SJ2および第2機器関連情報KJ2)と同種類の情報である。なお、フィールド機器B201に対応する情報も第1機器関連情報KJ1に続いて、同様に記憶されている。
ここで、前述したアップツーデートされる前と後の機器関連情報が存在する場合、第1機器識別情報SJ1および第1機器関連情報KJ1は、第2機器識別情報SJ2および第2機器関連情報KJ2と一致しないことが起こりうる。
また、フィールド機器記憶手段210および記憶手段110に記憶されている情報の構成の他の形式について、図3(a)および図3(b)を用いて説明する。
図3(a)は、関連情報種類データを図2(a)に追加している。関連情報種類データは、フィールド機器記憶手段210内における第2機器関連情報KJ2の記憶場所(格納場所)を示すアドレスに対応したデータであり、例えばインデックス番号(1、2、3など)で表される。また、図3(b)は、図3(a)と同様の関連情報種類データを図2(b)に追加している。
つぎに、図1から図3を用いて説明したフィールド機器管理装置100の動作について、図4を用いて説明する。図4は、フィールド機器管理装置100の動作を表すフローチャート図である。
図4において、まず、情報管理手段20は、内部に有する情報管理ソフトウエアJKを起動する(ステップS10)。その後、情報管理手段20は、情報管理ソフトウエアJKのプログラムに従って、通信手段40および通信経路60を介して、フィールド機器の個体情報(例えば機器タグ、シリアル番号)などをフィールド機器A200から取得して通信を開始する(ステップS20)。
その後、判断手段120は、通信手段40および通信経路60を介して、フィールド機器A200から第2機器識別情報SJ2を取得する。そして、判断手段120は、記憶手段110から第1機器識別情報SJ1を読み込んで、取得した第2機器識別情報SJ2と読み込んだ第1機器識別情報SJ1とを比較して一致するか否かを判断する(ステップS30)。
例えば、判断手段120は、図2(a)(b)で示した各データ、具体的には、DevRev D1FおよびDevRev D1Kの比較、並びに機器種類データD2Fおよび機器種類データD2Kの比較を行って判断する。なお、DevRev D1Fおよび機器種類データD2Fが、DD D4Fに含まれている場合、判断手段120は、DD D4Fを取得し、この中のDevRev D1Fおよび機器種類データD2Fを用いて判断してもよい。
その後、更新手段130は、判断手段120の判断結果が一致の場合には(ステップS40の「はい」の場合)、後述するステップS60を行う。一方、判断手段120の判断結果が不一致の場合には(ステップS40の「いいえ」の場合)、更新手段130は、通信手段40および通信経路60を介してフィールド機器A200から第2機器関連情報KJ2を取得する。そして、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1と第1機器関連情報KJ1とを、取得した第2機器識別情報SJ2(ステップS30で取得済み)と第2機器関連情報KJ2とで更新する(ステップS50)。
なお、更新手段130が第2機器関連情報KJ2を取得するにはつぎの方法がある。更新手段130は、図2(b)に示すアドレス(FD〜FE)を記憶手段110から読み込んで、フィールド機器A200にアドレスを送信する。フィールド機器A200は、受信したアドレスに格納された第2機器関連情報KJ2を返信することによって、更新手段130は第2機器関連情報KJ2を取得できる。
また、この他の取得方法として、更新手段130が、図3(b)に示す関連情報種類データ(インデックス番号1〜3)を記憶手段110から読み込んで、フィールド機器A200に関連情報種類データを送信する。フィールド機器A200は、受信した関連情報種類データに対応付けられたアドレスに格納された第2機器関連情報KJ2を返信することによって、更新手段130は第2機器関連情報KJ2を取得できる。
その後、情報管理手段20は、情報管理ソフトウエアJKのプログラムに従って、フィールド機器A200の情報(パラメータ情報、メンテナンス情報、保全情報および個体情報など)を、フィールド機器A200から取得して管理を行う(ステップS60)。そして、情報管理手段20は、入力手段42を介したユーザーの指示に応じて、パラメータ値の変更設定または調整(例えばゼロ点調整)などをフィールド機器A200に実行させる。
本発明によれば、実際に通信を行うフィールド機器A200とフィールド機器管理装置100とが有する機器識別情報(第1機器識別情報SJ1と第2機器識別情報SJ2)を比較して不一致の場合、フィールド機器管理装置100の有する機器関連情報(第1機器関連情報KJ1)などをフィールド機器A200の有する機器関連情報(第2機器関連情報KJ2)などで容易に更新でき、フィールド機器A200の情報を管理することができる。また、図4に示した各ステップによってフィールド機器A200の管理方法を実現できる。なお、同様に、フィールド機器B201の情報も容易に管理することができる。
このため、ユーザーは、これまで新たな記録媒体を入手またはネットワークに接続して、記憶手段110に記憶された情報を更新していたのに対し、更新するための手続と工数を低減することができる。
さらに、更新手段130は、図3(b)に示すように、桁数の多いアドレスではなく、桁数の少ない関連情報種類データ(インデックス番号1〜3)を用いることによって、より容易に第2機器関連情報KJ2を取得することができる。また、関連情報種類データは、図3(b)に示すように、異なるフィールド機器(例えば、フィールド機器A200とフィールド機器B201)に共通するデータ(インデックス番号1〜3)なので、更新手段130は、各種フィールド機器に対し共通した関連情報種類データ(インデックス番号)を送信することによって、第2機器関連情報KJ2を取得することができる。
さらに、判断手段120は、DevRev D1F、D1Kおよび機器種類データD2F、D2Kを用いて比較することによって、一致するか否かの判断をより確実に行うことができる
つぎに、図4のステップS50の処理の変形例を図5を用いて説明する。図5は、更新手段130が、第2機器関連情報KJ2を構成するデータ(図2(a)、図3(a)参照)のうち、情報管理ソフトウエアJKの実行に必要なデータを取得する場合のフローチャート図である。
ここで、情報管理ソフトウエアJKの実行に必要なデータの例について説明する。情報管理ソフトウエアJKがパラメータマネージャー(Parameter Manager)の場合には、DD D4Fが必要とされ、デバイスビューワー(Device Viewer)の場合には、cfg D3FおよびDD D4Fが必要とされ、DTM Worksの場合には、DTM D5Fが必要とされる。
図5において、まず、更新手段130は、動作している情報管理ソフトウエアJKの種類を確認する(ステップS100)。なお、図4のステップS10において情報管理ソフトウエアJKが起動されたときに、情報管理手段20がその種類を表すデータを記憶手段110に記憶しておくことによって、更新手段130が、記憶手段110からこのデータを読み出して、情報管理ソフトウエアJKの種類を確認することができる。
図5に戻り、情報管理ソフトウエアJKがParameter Managerの場合には、更新手段130はDD D4Fを取得する。そして、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1とDD D4K(第1機器関連情報KJ1)とを、取得した第2機器識別情報SJ2とDD D4F(第2機器関連情報KJ2)とで更新する(ステップS110)。
また、情報管理ソフトウエアJKがDevice Viewerの場合には、更新手段130は、cfg D3FおよびDD D4Fを取得する。そして、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1並びにcfg D3KおよびDD D4K(第1機器関連情報KJ1)を、取得した第2機器識別情報SJ2並びにcfg D3FおよびDD D4F(第2機器関連情報KJ2)で更新する(ステップS120)。
また、情報管理ソフトウエアJKがDTM Worksの場合には、更新手段130はDTM D5Fを取得する。そして、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1とDTM D5K(第1機器関連情報KJ1)とを、取得した第2機器識別情報SJ2とDTM D5F(第2機器関連情報KJ2)とで更新する(ステップS130)。
なお、更新手段130は、記憶手段110に新たにフォルダーを作成して、このフォルダー内に、cfg D3F、DD D4F、DTM D5F(第2機器関連情報KJ2)を格納することによって更新としてもよい。
図5に示す実施例によれば、更新手段130は、cfg D3F、DD D4F、DTM D5Fを選択的に取得する。このため、更新手段130は、情報管理ソフトウエアJKの実行に必要なデータを取得することができるとともに、フィールド機器A200からのデータ取得時間を短縮することができる。
つぎに、図5のステップS130の処理の変形例を図6を用いて説明する。図6は、更新手段130が、インストーラの形式を有するDTM D5Fを取得した場合のフローチャート図である。
図6において、まず、更新手段130はDTM D5Fを取得する(ステップS200)。その後、更新手段130は、取得したDTM D5Fがインストーラ形式を有するか否かを判断する(ステップS210)。ここで、インストーラの形式を有するDTM D5Fとは、DTM D5Fのプログラムをインストーラの形式に変換したものである。
その後、DTM D5Fがインストーラ形式でなければ(ステップS210の「いいえ」の場合)、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1とDTM D5K(第1機器関連情報KJ1)とを、取得した第2機器識別情報SJ2とDTM D5F(第2機器関連情報KJ2)とで更新する(ステップS240)。このとき、更新手段130は、取得したDTM D5Fをそのままの形式で更新する。
一方、DTM D5Fがインストーラ形式であれば(ステップS210の「はい」の場合)、更新手段130はインストーラを実行し、DTM D5Fはインストーラによって処理される(ステップS220)。
その後、更新手段130は、記憶手段110に記憶されている第1機器識別情報SJ1とDTM D5K(第1機器関連情報KJ1)とを、取得した第2機器識別情報SJ2とインストーラによって処理されたDTM D5F(第2機器関連情報KJ2)とで更新する(ステップS230)。
図6に示す実施例によれば、更新手段130は、インストーラのような他の形式を有するDTM D5Fでも更新することができる。また、ユーザーの操作によって更新する場合であっても、ユーザーが、インストーラを起動することによって容易に更新することができる。
なお、フィールド機器管理装置100に、コンピュータまたはコンピュータ機能を有する携帯端末(例えば、携帯電話機、PDA(パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant))を利用することができる。
また、通信経路60は、通信回線に接続された有線通信のほか、無線通信であってもよい。通信プロトコルは、ハート(HART)(登録商標)通信、ファウンデーションフィールドバス(Foundation Fieldbus)通信、プロフィーバス(Profibus)通信などを用いることができる。
また、コンピュータを利用したフィールド機器管理装置100を、前述した判断手段120および更新手段130として機能させるためのコンピュータプログラムが、フィールド機器管理装置100内部のプログラムメモリ(例えば、記憶手段110)に記憶されることによって、フィールド機器管理装置100はこれらの機能を実現できる。例えば、フィールド機器管理装置100内部のCPUなどのプロセッサ(図示しない)が、コンピュータプログラムに従って、判断手段120および更新手段130としての機能を実現できる。
また、このようなコンピュータプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を介して、フィールド機器管理装置100のプログラムメモリにコンピュータプログラムが記憶(ダウンロード)されることによって、フィールド機器管理装置100はこれらの機能を実現できる。なお、フィールド機器には、流量計、圧力計、温度計、レベル計、操作機器などが含まれる。
なお、本発明は、前述の実施例に限定されることなく、その本質を逸脱しない範囲で、さらに多くの変更および変形を含む。また、前述した各部の組み合わせ以外の組み合わせを含むことができる。
本発明を適用したフィールド機器管理装置およびフィールド機器などを備えたフィールド機器管理システムの構成図の例である。 図2(a)は、フィールド機器記憶手段に記憶されている情報の構成を表す図の例であり、図2(b)は、フィールド機器管理装置の記憶手段に記憶されている情報の構成を表す図の例である。 図3(a)は、フィールド機器記憶手段に記憶されている情報の構成を表す図の他の例であり、図3(b)は、フィールド機器管理装置の記憶手段に記憶されている情報の構成を表す図の他の例である。。 フィールド機器管理装置の動作を表すフローチャート図の例である。 図4のステップS50の処理の変形例を表すフローチャート図である。 図5のステップS130の処理の変形例を表すフローチャート図である。 背景技術におけるフィールド機器管理装置およびフィールド機器などを備えたフィールド機器管理システムの構成図の例である。
符号の説明
20 情報管理手段
40 通信手段
60 通信経路
100 フィールド機器管理装置
110 記憶手段
120 判断手段
130 更新手段
200 フィールド機器A
210 フィールド機器記憶手段
300 フィールド機器管理システム

Claims (8)

  1. フィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理装置であって、
    前記フィールド機器に対応した第1機器識別情報と第1機器関連情報とが記憶された記憶手段と、
    前記フィールド機器に記憶された第2機器識別情報を取得し、この第2機器識別情報と前記第1機器識別情報との一致を判断する判断手段と、
    この判断手段の結果が不一致の場合には、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報を取得し、前記第1機器識別情報と前記第1機器関連情報とを前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とで更新する更新手段とを備え、
    前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報は、デバイスディスクリプションデータおよびデバイスタイプマネージャを含み、
    前記更新手段は、前記フィールド機器の管理動作をしている情報管理ソフトウエアの種類を確認し、この確認した種類に応じて前記デバイスディスクリプションデータおよび前記デバイスタイプマネージャの少なくとも一方を取得する、
    ことを特徴とするフィールド機器管理装置。
  2. 前記更新手段は、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報の記憶場所に対応した関連情報種類データを用いて取得することを特徴とする請求項1に記載のフィールド機器管理装置。
  3. 前記更新手段は、インストーラの形式を有する前記デバイスタイプマネージャを取得した場合には、前記インストーラを実行し、前記インストーラによって処理された前記デバイスタイプマネージャで更新することを特徴とする請求項1または2に記載のフィールド機器管理装置。
  4. 前記第1機器識別情報および前記第2機器識別情報は、デバイスレビジョンデータおよび機器種類データを含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載のフィールド機器管理装置。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載の手段としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラム。
  6. 請求項1からのいずれか一項に記載の手段としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  7. 請求項1からのいずれか一項に記載のフィールド機器管理装置と、
    このフィールド機器管理装置と通信経路を介して通信する前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とが記憶された前記フィールド機器と、
    を備えたことを特徴とするフィールド機器管理システム。
  8. フィールド機器に対応した第1機器識別情報と第1機器関連情報とが記憶されるとともに、前記フィールド機器の情報を管理するフィールド機器管理方法であって、
    前記フィールド機器に記憶された第2機器識別情報を取得し、この第2機器識別情報と前記第1機器識別情報との一致を判断するステップと、
    この判断の結果が不一致の場合には、前記フィールド機器に記憶された第2機器関連情報に含まれるデバイスディスクリプションデータおよびデバイスタイプマネージャの少なくとも一方を、前記フィールド機器の管理動作をしている情報管理ソフトウエアの種類を確認し、この確認した種類に応じて取得し、前記第1機器識別情報と前記第1機器関連情報とを前記第2機器識別情報と前記第2機器関連情報とで更新するステップと、
    を備えたことを特徴とするフィールド機器管理方法。
JP2008044297A 2008-02-26 2008-02-26 フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体 Expired - Fee Related JP5024624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044297A JP5024624B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044297A JP5024624B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009205243A JP2009205243A (ja) 2009-09-10
JP5024624B2 true JP5024624B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=41147469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008044297A Expired - Fee Related JP5024624B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5024624B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2679410C1 (ru) * 2017-05-29 2019-02-08 ДЭВОН Эплайд Инж. Ко Шлифовальное устройство проволочных пружин сжатия непрерывного действия, выполненное с возможностью легкой замены двух параллельных шлифовальных кругов, расположенных на противоположных сторонах

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8745278B2 (en) 2010-10-13 2014-06-03 Rosemount Inc. Field device with self description
US20120221126A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 General Electric Company Extraction of a foundation fieldbus device information for enhanced device selection and data validation
US9182757B2 (en) * 2011-03-30 2015-11-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to transmit device description files to a host
JP2012215976A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Azbil Corp フィールド機器管理装置
US10185308B2 (en) * 2012-04-30 2019-01-22 Fisher Controls International Llc Methods and systems to provide update information of a device description of a field instrument
JP6039464B2 (ja) 2013-02-28 2016-12-07 アズビル株式会社 機器管理装置および機器管理方法
JP6723516B2 (ja) * 2016-07-15 2020-07-15 横河電機株式会社 フィールド機器、フィールドシステム、汎用モジュールおよびパラメータ管理方法
JP6984301B2 (ja) * 2017-10-13 2021-12-17 横河電機株式会社 設定システム、設定装置、設定方法、及び設定プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250605A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Yokogawa Electric Corp 分散型制御システム
JP3709984B2 (ja) * 2001-10-16 2005-10-26 横河電機株式会社 フィールドバスシステムの構築装置
JP2004295299A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokogawa Electric Corp フィールド機器システム
JP2006146526A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Yokogawa Electric Corp フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法
JP2006285769A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Toshiba Corp バージョン管理システム
JP2007249312A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Yokogawa Electric Corp フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2679410C1 (ru) * 2017-05-29 2019-02-08 ДЭВОН Эплайд Инж. Ко Шлифовальное устройство проволочных пружин сжатия непрерывного действия, выполненное с возможностью легкой замены двух параллельных шлифовальных кругов, расположенных на противоположных сторонах

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009205243A (ja) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5024624B2 (ja) フィールド機器管理装置、フィールド機器管理システム、フィールド機器管理方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP6286849B2 (ja) フィールド機器間の動作互換性を判定する装置および方法
JP5850033B2 (ja) フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
CN110050237B (zh) 数据收集装置、数据收集方法及记录介质
JP6732667B2 (ja) 保全作業支援装置、保全作業支援方法、保全作業支援プログラム及び記録媒体
JP5927242B2 (ja) 画像データ作成装置および携帯端末装置
US10120030B2 (en) Trace data recording system, trace data recording server, trace data recording method, and information storage medium
JP5658366B2 (ja) 車載機による遠隔操作システム
WO2002042853A1 (en) Method and apparatus for programming
JP6432551B2 (ja) 機器保全装置、機器保全システム、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
JP5934428B2 (ja) プログラマブル表示器、プログラマブルコントローラシステム、プログラム
JP5293061B2 (ja) 機器管理プログラム及び機器管理システム
JP2007157072A (ja) ソフトウェア管理装置およびソフトウェア管理方法
EP3416004A1 (en) Device management apparatus, device management method, device management program, and non-transitory computer readable storage medium
JP2015518618A (ja) フィールド機器の装置記述のアップデート情報を提供する方法およびシステム
WO2016157477A1 (ja) 管理システム
JP4971226B2 (ja) 設計支援装置
US20190302722A1 (en) Device management apparatus, device management method, storage medium, and device management system
JP6615422B1 (ja) 管理装置及び管理システム
JP6795080B2 (ja) 保全作業支援装置、保全作業支援方法、保全作業支援プログラム及び記録媒体
JP2010128776A (ja) 携帯端末自動メンテナンス装置および携帯端末自動メンテナンス方法
EP4187335A1 (en) Program, computer-readable recording medium, method, and system
JP2006259849A (ja) 携帯端末装置
JP2019016413A (ja) 機器保全装置、機器保全システム、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
JP2007252162A (ja) 電動機駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees