JP5023147B2 - スペーサの配置方法 - Google Patents

スペーサの配置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5023147B2
JP5023147B2 JP2009512903A JP2009512903A JP5023147B2 JP 5023147 B2 JP5023147 B2 JP 5023147B2 JP 2009512903 A JP2009512903 A JP 2009512903A JP 2009512903 A JP2009512903 A JP 2009512903A JP 5023147 B2 JP5023147 B2 JP 5023147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
ejection
liquid
spacers
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009512903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008136234A1 (ja
Inventor
巧 滑川
功二 羽根
政輔 末代
芳雄 砂賀
純平 湯山
秀則 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2009512903A priority Critical patent/JP5023147B2/ja
Publication of JPWO2008136234A1 publication Critical patent/JPWO2008136234A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023147B2 publication Critical patent/JP5023147B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、スペーサの配置方法に関する。
近年では、液晶表示装置のスペーサを配置するために、インクジェット方式のプリンターが用いられている。
このプリンターは、多数のノズル孔が一列に列設された吐出ヘッドを有しており、吐出ヘッドと吐出対象物とを相対的に移動させると、吐出対象物表面の行列状に並んだ位置に吐出液を着弾させることができる。
吐出対象物表面では、各ノズル孔が吐出したスペーサは、ノズル孔毎に一列に並んでいる。
ノズル孔の機械精度や吐出ヘッド内の圧電素子の特性のばらつきにより、スペーサが配置された基板に筋が見えてしまう。
特開2004−109856号公報 特開平11−24083号公報
本発明は、上記課題を解決するために成されたものであり、その目的は、筋が発生しないスペーサの配置技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、吐出ヘッド内の圧電素子に電圧を印加し、前記吐出ヘッド内に設けられた複数のノズル孔からスペーサを含む吐出液を繰り返し吐出させ、吐出対象物上に予め設定された複数の吐出位置に着弾させ、前記スペーサを前記吐出位置に配置するスペーサの配置方法であって、係数値を乱数で求め、前記吐出位置毎に前記係数値を設定し、前記係数値に応じた液量の前記吐出液を前記吐出位置毎に吐出させるスペーサの配置方法である
た、本発明は、前記各ノズル孔から同じ体積の吐出液を吐出させる前記圧電素子への第一修正電圧値を前記ノズル孔毎に求め、前記吐出位置と対応した前記係数値と前記第一修正電圧値とから、前記圧電素子へ印加する第二修正電圧値を前記吐出位置毎に求めるスペーサの配置方法である。
本発明によれば、スペーサが配置された基板には筋が見えない。
本発明に用いる吐出装置を説明するための側面図 本発明に用いる吐出装置を説明するための平面図 吐出ヘッドに設けられたノズル孔を説明するための平面図 未処理の検査用の吐出対象物の表面を説明するための平面図 筋が発生した状態の検査用の吐出対象物の表面を説明するための平面図
符号の説明
4…吐出ヘッド 10…吐出対象物 11…吐出位置 N1〜Nn…ノズル孔
図1は、本発明に用いる吐出装置1の側面図であり、図2は平面図である。
この吐出装置1は、台2を有しており、台2上に配置された軸3には、複数のノズル孔N1〜Nnを有する吐出ヘッド4が配置されている。
吐出ヘッド4の内部には、ノズル孔N1〜Nn毎に不図示の圧電素子が設けられている。吐出ヘッド4は、吐出液供給装置5に接続されており、吐出液供給装置5から吐出ヘッド4に吐出液を供給しながら、制御装置6によって圧電素子に電圧を印加すると、各ノズル孔N1〜Nnから、所望量の吐出液を吐出できるように構成されている。圧電素子は、ノズル孔N1〜Nn毎に設けられており、圧電素子に電圧を印加すると、圧電素子に対応するノズル孔N1〜Nnから吐出液が吐出される。圧電素子に印加する電圧は、圧電素子毎に異なる値にすることができる。
軸3及び吐出ヘッド4は駆動装置7に接続されており、水平面内で互いに垂直方向に移動できるように構成されている。軸3の移動方向をY軸方向、吐出ヘッド4の移動方向をX軸方向とすると、吐出ヘッド4は水平面内で回転可能に構成されている。ノズル孔N1〜Nnは、図3に示すように、一定間隔wで一列に列設されており、ノズル孔N1〜Nnの列がX軸と平行な状態から角度θだけ傾けられると、X軸方向のノズル孔N1〜Nnの間隔はt=w×cosθになり、X軸方向のノズル孔N1〜Nnの間隔tを調節することができる。
吐出対象物10表面の行列状に並んだ位置に、図4のように、吐出液の吐出位置11が設定されており、X軸方向の吐出位置11の間隔Lとノズル孔N1〜NnのX軸方向の間隔w×cosθが一致するように、角度θを設定すると、軸3及び吐出ヘッド4を移動させることで、吐出対象物10表面の行列状の吐出位置11に、吐出液を着弾させることが可能となる。
この吐出装置1を用いて、吐出対象物10表面にスペーサを配置する手順について説明する。
吐出ヘッド4は制御装置6に接続されており、制御装置6はコンピュータ8に接続されている。
各吐出位置11に配置すべきスペーサの個数は予めコンピュータ8の記憶装置9内に記憶されており、先ず、コンピュータによって上記角度θを求め、吐出ヘッド4を回転させておく。
使用した圧電素子の特性と、配置するスペーサの個数から、圧電素子に印加する印加電圧の初期値は予めコンピュータ8に記憶されており、各ノズル孔N1〜Nnの圧電素子に同じ大きさの初期値の印加電圧を印加し、検査用の吐出対象物10表面に行列状に吐出液を着弾させる。
図5に示すように、各ノズル孔N1〜Nnから吐出され、吐出対象物上に着弾した吐出液20は、軸3の移動方向と平行な方向に一列に並んでいる。ノズル孔N1〜Nnの形成精度や圧電素子の特性にはばらつきがあるため、特性が他のノズル孔N1、N3〜Nnと異なるノズル孔N2が着弾させた列P2では、スペーサの個数は、他の列P1、P3〜Pn中のスペーサの個数と大きく異なり、筋として見えてしまう。
各ノズル孔N1〜Nnに対応する列P1〜Pn毎にスペーサの個数を合計し、平均個数を算出すると、設定されたスペーサの個数との比率が分かる。
一定の液量の吐出液を繰り返し吐出したときに、吐出液に含まれるスペーサの個数の平均値は吐出液量に比例する。吐出液の液量は、圧電素子に印加する電圧に比例するから、実際に吐出液を吐出して配置したスペーサの平均個数と、設定されたスペーサ個数の比率から、設定されたスペーサの個数を配置するために圧電素子に印加すべき第一修正電圧値をノズル孔N1〜Nn毎に算出することができる。
第一修正電圧値は、ノズル孔N1〜Nnと対応付けてコンピュータ8に記憶しておき、記憶された第一修正電圧値で、検査用の吐出対象物10上に吐出液を吐出し、行列状に吐出位置11に着弾させると、各列の平均個数は設定値と略一致し、筋が発生しなくなる。
しかし、多数の吐出対象物10にスペーサを配置すると、ノズル孔N1〜Nnや圧電素子の特性が変化したり、吐出ヘッド4内部の吐出液の状態等により、一時的に筋が発生する場合があり、一旦発生した筋も、他の吐出対象物10への吐出液の吐出を行っているうちに消滅するため、電圧値の修正では発生を防止することはできない。
この筋が発生した列の平均個数は、設定値からわずかに異なっているだけであるが、筋が発生する根本的な原因は、平均個数が他の列とは異なる列が発生することではなく、均一な個数のスペーサを有する吐出位置11が行列状に配置された平面の中に、他とは異なる個数のスペーサを有する列が発生することにあるから、平均個数を一致させるよりも、均一な個数のスペーサを配置しないようにすればよい。
コンピュータ8の記憶装置9の内部には、吐出対象物10上の吐出位置11が記憶されている。また、コンピュータ8の記憶装置9の内部には、乱数発生関数がプログラムされており、この乱数発生関数によって乱数を発生させ、発生する毎に吐出位置11と一対一に対応付けて乱数係数として記憶しておく。例えば、吐出位置11に番号を付し、乱数を発生順序で対応付けて記憶しておく。
乱数係数は、圧電素子に印加する電圧を±数十%の範囲内でばらつかせるための数値であり、乱数係数値は1±数十%の範囲内の正数実数である。
そして、各吐出位置11と対応付けて記憶された乱数係数に、その吐出位置11に吐出液を吐出するノズル孔N1,N2……,Nn-1,又はNnの第一修正電圧値を乗算して各吐出位置11毎に第二修正電圧値を算出し、吐出位置11と対応付けて記憶しておく。
吐出対象物10上の各吐出位置11に吐出液を吐出し、スペーサを配置する際には、吐出位置11毎に記憶された第二修正電圧値で吐出液を吐出させると、各吐出位置11には乱数に従った個数のスペーサが配置される。この個数は一定ではなく、不均一な個数のスペーサが行列状に配置される。
この場合、平均個数が設定値とは異なる列が発生しても、その列の周囲は不均一な個数のスペーサが配置されているので、筋が見えることはない。
なお、乱数を発生させる場合、同じ値の乱数が連続して発生する場合があり、そのような乱数に基づいて、第二修正電圧値が生成されると、筋が発生する場合がある。先ず、求めた第二修正電圧値でスペーサを配置して表面を観察し、筋が見えた場合には、別の乱数を発生させて第二修正電圧値を求め直し、記憶内容を、求め直した第二修正電圧値に書き換えてスペーサを配置し直し、筋が見えなくなった場合に、その乱数係数を採用すればよい。
上記例では、第二修正電圧値を記憶したが、電圧値ではなく、配置するスペーサの個数や吐出液量を記憶しておき、吐出の際に電圧値に換算して圧電素子に印加してもよい。
また、液晶表示装置を組み立てる際に吐出位置11に配置するスペーサの個数の上限値と下限値が設定されている場合、第二修正電圧値が、スペーサ個数の上限値と下限値を超えないような乱数係数を発生させればよい。
また、乱数係数から第二修正電圧値を吐出位置11毎に求める際、第一修正電圧値に乱数係数を乗算したが、印加電圧の初期値に乱数係数を乗算し、第二修正電圧値としてもよい。
また、上記実施例では、軸3と吐出ヘッド4を移動させたが、軸3を静止させ、吐出対象物10と吐出ヘッド4を移動させるようにしてもよい。
また、吐出対象物10の幅よりも長い吐出ヘッド4を用いれば、軸3と吐出ヘッド4を静止させ、吐出対象物10を移動させてもよい。

Claims (2)

  1. 吐出ヘッド内の圧電素子に電圧を印加し、前記吐出ヘッド内に設けられた複数のノズル孔からスペーサを含む吐出液を繰り返し吐出させ、吐出対象物上に予め設定された複数の吐出位置に着弾させ、前記スペーサを前記吐出位置に配置するスペーサの配置方法であって、
    係数値を乱数で求め、前記吐出位置毎に前記係数値を設定し、前記係数値に応じた液量の前記吐出液を前記吐出位置毎に吐出させるスペーサの配置方法。
  2. 前記各ノズル孔から同じ体積の吐出液を吐出させる前記圧電素子への第一修正電圧値を前記ノズル孔毎に求め、
    前記吐出位置と対応した前記係数値と前記第一修正電圧値とから、前記圧電素子へ印加する第二修正電圧値を前記吐出位置毎に求める請求項記載のスペーサの配置方法。
JP2009512903A 2007-04-26 2008-04-02 スペーサの配置方法 Expired - Fee Related JP5023147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009512903A JP5023147B2 (ja) 2007-04-26 2008-04-02 スペーサの配置方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116786 2007-04-26
JP2007116786 2007-04-26
JP2009512903A JP5023147B2 (ja) 2007-04-26 2008-04-02 スペーサの配置方法
PCT/JP2008/056545 WO2008136234A1 (ja) 2007-04-26 2008-04-02 スペーサの配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008136234A1 JPWO2008136234A1 (ja) 2010-07-29
JP5023147B2 true JP5023147B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=39943352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512903A Expired - Fee Related JP5023147B2 (ja) 2007-04-26 2008-04-02 スペーサの配置方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8205952B2 (ja)
EP (1) EP2138891A4 (ja)
JP (1) JP5023147B2 (ja)
KR (1) KR20090123976A (ja)
CN (1) CN101663614B (ja)
RU (1) RU2428263C2 (ja)
TW (1) TWI424231B (ja)
WO (1) WO2008136234A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5150625B2 (ja) * 2007-05-22 2013-02-20 株式会社アルバック 液晶表示装置の製造方法
JP2016500836A (ja) 2012-10-04 2016-01-14 ナノコ テクノロジーズ リミテッド 量子ドットを用いた電飾看板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154627A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2007025334A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Hitachi High-Technologies Corp スペーサインク散布装置及び散布方法
JP2007183319A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Ricoh Printing Systems Ltd 液滴吐出装置及び液滴吐出方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09254412A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Canon Inc 印刷装置
JPH10250118A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH1124083A (ja) 1997-07-07 1999-01-29 Asahi Glass Co Ltd スペーサ吐出方法及び液晶表示素子
JP2003279724A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Seiko Epson Corp 表示装置製造方法、表示装置製造装置、表示装置、及びデバイス
US6960037B2 (en) * 2002-09-20 2005-11-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printer and feeding control method
TWI250357B (en) * 2002-09-20 2006-03-01 Seiko Epson Corp Liquid crystal device, method for manufacturing the same, and electronic device equipped with the same
JP2004109856A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Seiko Epson Corp 液晶装置の製造方法
KR100606446B1 (ko) * 2002-12-27 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조방법
US7923057B2 (en) * 2006-02-07 2011-04-12 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for reducing irregularities in color filters

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154627A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2007025334A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Hitachi High-Technologies Corp スペーサインク散布装置及び散布方法
JP2007183319A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Ricoh Printing Systems Ltd 液滴吐出装置及び液滴吐出方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101663614A (zh) 2010-03-03
US20100066775A1 (en) 2010-03-18
RU2009143669A (ru) 2011-06-10
CN101663614B (zh) 2011-07-27
RU2428263C2 (ru) 2011-09-10
KR20090123976A (ko) 2009-12-02
EP2138891A4 (en) 2011-01-19
TW200846793A (en) 2008-12-01
TWI424231B (zh) 2014-01-21
WO2008136234A1 (ja) 2008-11-13
US8205952B2 (en) 2012-06-26
EP2138891A1 (en) 2009-12-30
JPWO2008136234A1 (ja) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6649983B2 (ja) ハーフトーニングを用いて厚さを制御するインクベース層加工
JP6912124B2 (ja) 精密な公差内で流体を堆積させる印刷インク量制御のための技法
JP5023147B2 (ja) スペーサの配置方法
JP5150625B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2010115568A (ja) 液滴塗布装置及び液滴塗布方法
KR102680609B1 (ko) 두께를 제어하기 위해 하프토닝을 이용하는 잉크-기반 층 제조

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5023147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees