JP5019670B2 - 充填剤含有ポリマー分散物、その製造法およびその使用 - Google Patents

充填剤含有ポリマー分散物、その製造法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5019670B2
JP5019670B2 JP2000592337A JP2000592337A JP5019670B2 JP 5019670 B2 JP5019670 B2 JP 5019670B2 JP 2000592337 A JP2000592337 A JP 2000592337A JP 2000592337 A JP2000592337 A JP 2000592337A JP 5019670 B2 JP5019670 B2 JP 5019670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
particles
polymer
dispersion
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000592337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002534541A (ja
JP2002534541A5 (ja
Inventor
ロベルト・パベス・アランギス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Chile SA
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel Chile SA
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Chile SA, Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel Chile SA
Publication of JP2002534541A publication Critical patent/JP2002534541A/ja
Publication of JP2002534541A5 publication Critical patent/JP2002534541A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019670B2 publication Critical patent/JP5019670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F263/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00
    • C08F263/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids
    • C08F263/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of vinyl esters with monocarboxylic acids on to polymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/003Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、有機または無機充填剤粒子、および少なくとも1種類の合成有機ポリマーの粒子を含有し、充填剤粒子の粒子寸法対ポリマー粒子の粒子寸法の比率が1.1:1〜20:1である充填剤含有ポリマー分散物に関する。
【0002】
(背景技術)
約0.01〜約30μmの直径を有するポリマー粒子が、プラスチック技術の多くの分野で重要な役割を果たしている。この範囲の直径を有するポリマー粒子を含有する接着剤または被覆組成物は、特に物品の結合または表面の被覆に使用されることが多い。適用の例は、ペイント塗料または他の塗料の形態における装飾表面被覆、および結合の分野で使用されることが多い種類の接着剤を使用する、同じかまたは異なる特性を有する2つの面の結合を包含する。
【0003】
前記のポリマー粒子は一般にオレフィン性不飽和モノマーの重合によって製造されれ、その特性は、種々のモノマーの混合物の重合、例えば共重合または三元重合によって改質することができる。1つのポリマー粒子の改質された特性は一般に、そのようなポリマー粒子を使用して製造される表面塗料および接着剤に、集合的特性として与えられる。用途に関係して改質されることが多い集合的特性は、例えば、硬度、弾性、特に接着剤用途においては、結合強度、風乾時間または早期接着性を包含する。
【0004】
被膜または結合に使用される組成物、例えば表面被覆組成物または接着剤のある種の特性も重要である。これに関して、粘性、流動性または残留モノマー含有量が、所望の用途に依存して改質されることが多い。
【0005】
ポリマー粒子を含有する表面被覆組成物または接着剤に無機または有機充填剤を添加して、表面塗料または接着剤の前記特性を改質する場合が多い。無機充填剤は、被膜における有機ポリマー材料の量を減少させ、従って、有機ポリマーの低含有量によって、被膜のより高い硬度ならびに環境および原材料の保護に寄与する。有機充填剤は、充填剤およびその中に存在するポリマー粒子のある種の組み合わされた特性を、例えばポリマー分散物に付与することができる。
【0006】
一方、ポリマー粒子と充填剤との混合物は、表面被覆の分野において、光沢がない粗い表面を与える場合が多く、接着剤におけるそれらの効果は、接着層の強度および弾性をかなり減少させることが多い。さらに、ポリマー分散物における充填剤の存在は、早期接着強度を減少させることが多い。
【0007】
そのような効果は、製紙または家具工業における高光沢塗料および接着剤のような、表面塗料および接着剤の高品質用途の分野において、特に顕著である。例えば、木材における最終的接着強度のかなりの減少が、減少した早期接着とともに観察されることが多い。
【0008】
EP−A 0392065は、充填剤コアーが疎水性ポリマーの膜で被覆されているポリマー被覆充填剤粒子を開示している。これらのポリマー被覆粒子を製造するために、充填剤粒子および両親媒性ポリマーの存在下に、水性分散物中でモノマーを重合させる。該引例は、充填剤粒子およびポリマー粒子が実質的に一緒に存在する充填剤含有ポリマー分散物の製造について開示していない。
【0009】
DE−OS 2243687は、特にダンボール紙の製造用の接着剤を開示している。この引例は、ポリマー粒子および鉱物粒子が一緒に存在するポリマー分散物を開示し、特定の粒子の寸法範囲を記載しているが、本明細書に記載した粒子寸法の比率について記載していない。
【0010】
(発明の開示)
従って、本発明が取り組む課題は、先行技術から既知のポリマー粒子および充填剤の混合物の前記の短所を除去することである。特に、本発明が取り組む課題は、既知の短所を有さずに、先行技術から既知のポリマー粒子および充填剤の混合物の長所を有する充填剤含有ポリマー分散物を提供することである。
【0011】
従って、本発明が特に取り組む課題は、高品質表面塗料または接着剤の製造に使用しうる充填剤含有ポリマー分散物を提供することである。
【0012】
本発明が取り組む他の課題は、特に木材用の高強度接着剤として使用しうる充填剤含有ポリマー分散物を提供することである。
【0013】
本発明が取り組むさらに他の課題は、残留モノマー低含有量を有する充填剤含有ポリマー分散物を提供することである。
【0014】
本発明が取り組むさらに他の課題は、適切な風乾時間、高い早期接着性、および優れた流動性とともに低い粘性を有する接着剤を提供することである。
【0015】
本発明が取り組む最後の課題は、そのような充填剤含有ポリマー分散物の製造方法を提供することである。
【0016】
前記の課題は、有機または無機充填剤粒子、および充填剤粒子の存在下に重合させた少なくとも1種類の合成有機ポリマーの粒子を含有し、充填剤粒子の粒子径対ポリマー粒子の粒子径の比率が1.1:1〜20:1である、充填剤含有ポリマー分散物によって解決される。
【0017】
従って、本発明は、水、少なくとも1種類の有機または無機充填剤あるいはそれらの混合物の粒子(充填剤粒子)、および少なくとも1種類の充填剤粒子の存在下に重合させた少なくとも1種類の合成有機ポリマーの粒子(ポリマー粒子)を含有し、充填剤粒子の粒子寸法対ポリマー粒子の粒子寸法の比率が1.1:1〜20:1であることを特徴とする充填剤含有ポリマー分散物に関する。
【0018】
風乾時間、結合強度および早期接着性において、充填剤不含塗料に少なくとも匹敵し、先行技術から既知の充填剤含有系より優れている、表面被覆組成物および表面被膜、接着剤および接着層が、本発明のポリマー分散物を使用して得られることが見い出された。さらに、本発明の充填剤含有ポリマー分散物は、比較できるポリマー含有量および充填剤含有量を有する先行技術から既知の系より低い粘性および良好な流動性を一般に有する。
【0019】
充填剤含有ポリマー分散物を製造する本発明の方法は、同等の系と比較して重合時間を短縮し、よりたやすい温度制御を与え、先行技術から既知の重合法によって製造されたポリマー分散物と比較して減少した残留モノマー含有量を有するポリマー分散物を生じることにより、先行技術から既知の重合法と区別される。
【0020】
従って、本発明は、水、有機または無機充填剤あるいは2種類またはそれ以上の有機または無機充填剤の混合物の粒子(充填剤粒子)、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物、および充填剤の存在下に重合させた少なくとも1種類の合成有機ポリマーの粒子を含有し、充填剤粒子の粒子寸法対ポリマー粒子の粒子寸法の比率が1.1:1〜20:1である充填剤含有ポリマー分散物に関する。
【0021】
従って、本発明のポリマー分散物は、1種類の無機充填剤粒子または1種類の有機充填剤粒子、あるいは2種類またはそれ以上の無機充填剤粒子、あるいは2種類またはそれ以上の有機充填剤粒子、あるいは1種類の有機充填剤粒子および2種類またはそれ以上の有機充填剤粒子、あるいは1種類の有機充填剤粒子および2種類またはそれ以上の無機充填剤粒子、あるいは2種類またはそれ以上の無機充填剤粒子および2種類またはそれ以上の有機充填剤粒子を含有する。
【0022】
本発明の分散物中の有機ポリマー粒子に関する限り、有機充填剤粒子および(同様に有機)ポリマー粒子は、有機ポリマー粒子が充填剤粒子の存在下に形成され、即ち、ポリマー粒子の重合が充填剤粒子の存在下に行われる程度に異なる。本発明の効果は、有機充填剤粒子およびポリマー粒子が実質的に同じモノマー組成を有する場合でさえ得られる。しかし、本発明の1つの好ましい実施態様においては、有機充填剤粒子およびポリマー粒子が異なるモノマー組成を有する。
【0023】
本発明の開示において、「粒子寸法」という用語は、「d50」値、即ち、粒子の約50%がその数値より小さい直径を有し、粒子の約50%がその数値より大きい直径を有する数値であると理解されるものとする。原則として、この数値は、どのような粒子測定法でも求めることができ、例えば光の回折の原理に基づく測定法によって求めることができる。本明細書に記載される粒子寸法データは、Malvern Instruments, Herrsching, GermanyからのMASTERSIZER X(version 1.2b)を使用して得た。この装置の操作モードは、光線の回折に基づき、粒子寸法は回折角に相関する。
【0024】
粒子寸法を求める他の方法は、例えば、好適な分散媒体中に、検査される少量の粉末の均質懸濁液を作り、次に沈降にかける粒度測定である。粒子寸法のバーセント分布は、球粒子の大きさと密度の相関関係、ならびににStokeの法則によって求められるそれらの沈降速度および沈降時間から推定することができる。粒子寸法を求める他の方法は、顕微鏡検査法、電子顕微鏡検査法、篩い分け、沈降分析、表面密度の測定などである。
【0025】
本発明の開示における「ポリマー粒子」は、前記のような無機または有機充填剤粒子あるいは2種類またはそれ以上のそのような充填剤粒子の混合物の存在下に重合させた実質的に水不溶性合成有機ポリマーの分散された粒子であると理解されるものとする。
【0026】
本発明によれば、好適な充填剤粒子は、約0.033〜約10μm、例えば、約0.05〜約5μmまたは約0.1〜約4μmまたは0.2〜約3μmまたは約0.5〜約1.0μmの粒子寸法(前記に定義した通り)を有する有機または無機粒子である。本発明によれば、粒子寸法の分類は一次粒子の寸法に基づく。
【0027】
本発明の開示における「一次粒子」は、一次イオンまたは共有結合力によって、例えば結晶格子の形態で、結合している粒子であると理解されるものとする。一次粒子に対して、「二次粒子」は、弱いイオン力または他の極性に基づく力の影響下に、一次粒子の外表面または境界において相互に付着し、最小限の力、例えば簡単な機械的分散によって、および/または一次粒子間の弱い結合力を除去するかまたは減少させることによって粒子を分解する分散剤の添加によって、一次粒子に崩壊しうる2個またはそれ以上の一次粒子の凝集物であると理解されるものとする。
【0028】
本発明の目的に好適な充填剤粒子は、例えば、少なくとも1種類の有機ポリマーに対して、一般的な反応条件下の充填剤含有ポリマー分散物の製造の間に、不活性な、無機物質である。好適な無機物質の例は、珪酸アルミニウム、例えばアンダルサイト、シリマナイト、カイアナイト、ムライト、パイロフィライトまたはイモゴライトである。珪酸アルミニウムナトリウムまたはカルシウムに基づく化合物も好適である。他の好適な無機物質は、鉱物、例えばシリカ、シリカ粉末、シリカゲル、硫酸バリウム、金属酸化物、例えば酸化亜鉛、二酸化チタン、ゼオライト、カオフィライト、ルーサイト、カリ長石、バイオタイト、ソロ−、シクロ−、イノ−、フィロ−およびテクト−珪酸塩の群、可溶性または低可溶性硫酸塩の群、例えば石膏、硬石膏または重晶石、およびカルシウム鉱物、例えばタルカムまたは白亜(CaCO)である。前記の無機物質は、個々に、即ち1種類の充填剤粒子として、本発明の目的に使用することができる。しかし、前記の充填剤粒子の2種類またはそれ以上の混合物も使用することができる。
【0029】
本発明の目的に好適な他の充填剤粒子は、それの存在下にポリマー粒子の重合を行うことができる有機充填剤粒子である。好適な有機充填剤粒子は、例えば、ポリビニルアセテート、およびポリビニルアセテートと1種類またはそれ以上の重合性化合物とのコポリマー、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ワックス、例えばポリエチレンワックス、ポリブチレン、ポリブタジエン、ブタジエンとスチレンとのコポリマー、ポリアクリロニトリル、樹脂、例えばロジンまたは炭化水素樹脂、直鎖または分岐鎖、脂肪族、芳香族または脂環式アルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、異性ブタノールおよび約22個までの炭素原子を有する前記のアルコールの高級同族体、シクロヘキサノール、ベンジルアルコールなどのポリアクリル酸エステルまたはポリメタクリル酸エステル、ポリジアルキルマレエート、例えばジブチルマレエートおよびそれらのコポリマー、またはシリル基を含有するポリマー、例えばポリビニルシランまたはビニルシランと1種類またはそれ以上の前記モノマーとのコポリマーである。
【0030】
本発明の1つの好ましい実施態様において、有機充填剤粒子が、有機充填剤として、ポリビニルアセテート、またはポリビニルアセテートと1種類またはそれ以上の重合性化合物とのコポリマー、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ワックス、ポリブチレン、ボリブタジエン、ブタジエンとスチレンとのコポリマー、ポリアクリロニトリル、樹脂、ポリアクリレートエステルまたはポリメタクリレートエステル、またはシリル基含有ポリマーを含有する充填剤粒子を含有する。他の好ましい実施態様においては、有機充填剤粒子が前記のポリマーから成る。
【0031】
本発明の1つの好ましい実施態様において、充填剤含有ポリマー分散物が、5種類未満、例えば4種類、3種類または2種類の充填剤粒子を含有する。本発明の他の実施態様においては、本発明のポリマー分散物が1種類の充填剤粒子を含有する。
【0032】
本発明に使用しうる充填剤粒子は、平滑面、粗面または多孔質面を有する。1つの好ましい実施態様においては、充填剤粒子が粗面または多孔質面を有する。
【0033】
本発明の1つの好ましい実施態様において、本発明の充填剤含有ポリマー分散物が、白亜(CaCO)、硬石膏、半水化物または二水化物としての石膏(CaSO)、シリカ粉末、シリカゲル、二酸化チタン、シリカ粉末、タルカムまたは層シリケートを充填剤として含有する。
【0034】
本発明の他の好ましい実施態様において、本発明の充填剤分散物が、白亜(CaCO)または石膏(CaSO)、あるいは白亜および石膏を含有する充填剤粒子の混合物を、充填剤粒子として含有する。1つの特に好ましい実施態様において、白亜粒子が充填剤粒子として存在する。
【0035】
充填剤含有ポリマー分散物は、有機ポリマーあるいは2種類またはそれ以上の有機ポリマーの混合物から成るポリマー粒子を含有する。
【0036】
好適な有機ポリマーは、オレフィン性不飽和のラジカル重合性モノマーのラジカル重合によって得られる有機ポリマーである。
【0037】
乳化重合に使用しうるオレフィン性不飽和モノマーが、ポリマー粒子の製造に特に好適である。好適なポリマーは、例えば、その基本モノマー単位が炭素原子約2〜約10個を有する直鎖または分岐鎖カルボン酸のビニルエステルであるビニルエステルポリマーである。
【0038】
ビニルエステルポリマーは、ビニルエステルモノマーのホモポリマーまたはコポリマーとして使用されるだけでなく、本発明の他の実施態様においては、ビニルアセテートとエチレンとのコポリマー(EVAコポリマー)が有機ポリマーとして使用される。
【0039】
他の好適な有機ポリマーは、スチレン/ブタジエンゴム(SBR)の群である。このようなゴムは、スチレンとブタジエンとの共重合によって製造され、一般に約23.5:76.5または約40:60の重量比で2種類のモノマーを含有する。SBRは通常、水中での乳化重合によって製造される。
【0040】
他の好適なポリマーの群は、ポリビニルアセテート(PVAC)である。ポリビニルアセテートは、ビニルアセテートの熱可塑性ポリマーである。重合は一般に懸濁または乳化重合によって行われる。
【0041】
他の好適なポリマーの群は、ポリエチレンホモ−およびコポリマーである。エチレンのラジカル重合は、例えば、約1,400〜3,500バールの圧力および150〜350℃の温度において、LDPEへの高圧重合において行われる。反応は、酸素または過酸化物によって開始される。好適なコモノマーは、直鎖または分岐鎖α,β−不飽和オレフィンである。
【0042】
他の好適なポリマーの群は、それらのポリアクリレートまたはポリメタクリレートあるいはアクリレートとメタクリレートとのコポリマーである。前記ポリマーは、20〜25mLの0.1 N KOH溶液に対応する遊離酸含有量を有する場合もある。
【0043】
他の好適なポリマーはポリビニリデンクロリドである。このポリマーは、1,1−ジクロロエチレンの乳化重合によって得るのが好ましい。1,1−ジクロロエチレンとアクリレート、メタクリレート、クロリドまたはアクリロニトリルとのコポリマーが特に好適である。
【0044】
他の好適なポリマーはポリビニリデンフルオリドである。このポリマーは、ビニリデンフルオリドの重合によって得られ、好適なモノマー、例えばエチレン、アクリロニトリル、アクリレートエステル、メタクリレートエステル等との共重合によって、化学的および機械的特性について適合させることができる。
【0045】
懸濁重合(S−PVC)、ミクロ懸濁重合または乳化重合(E−PVC)によって得られるポリビニルクロリドも好適である。
【0046】
本発明によれば、前記ポリマーが、本発明の充填剤含有ポリマー分散物中に、個々に、またはそれらの2種類またはそれ以上の混合物の形態で存在する。
【0047】
本発明の他の好ましい実施態様においては、充填剤含有ポリマー分散物が、ポリビニルアセテートまたはポリアクリレート、特にポリブチルアクリレート、あるいはポリビニルアセテートとポリアクリレートとの混合物を、ポリマー粒子として含有する。
【0048】
ポリマー粒子が示すことが要求される特性、およびそれらの製造に使用される方法に依存して、ポリマー分散物全体における充填剤のパーセント含有量は、約5〜約55重量%である。本発明の1つの好ましい実施態様において、そのパーセント含有量は、約5〜約50重量%、例えば約10〜約35重量%である。他の好ましい実施態様において、充填剤粒子の含有量は約15、20、25または30重量%であるか、または中間値であることができる。
【0049】
本発明の充填剤含有ポリマー分散物は、分子量約600より、HLB値少なくとも15、例えば約16より大かまたは約17より大かまたは約18より大の少なくとも1種類の水溶性有機ポリマーを任意に含有することができる。本発明のポリマー分散物中に、少なくとも部分的に無機充填剤粒子が充填剤粒子として存在する場合に、これは特に好ましい。
【0050】
水溶性有機ポリマーとして好適な化合物は、例えば、約99%まで、例えば約70〜約95%、または約80〜約88%で加水分解され、ポリマー鎖全体にわたって統計的に分布しているのが好ましいOH基によって鎖の酢酸基が置換されているポリビニルアルコールである。
【0051】
ポリビニルアルコールは、100より大、特に約2,000より大の重合度を有するのが好ましい。例えば約1,000〜約2,000の重合度を有するポリビニルアルコールを使用した場合に、特に良好な結果が得られる。
【0052】
ポリビニルアルコールは、少なくとも約19、または少なくとも約20、例えば約21〜約26、例えば約22〜約24のHLB値を有するのが好ましい。
【0053】
好適なポリビニルアルコールは、例えばMowiwol 40/88、Mowiwol 26/88、Mowiwol 8/88またはMowiwol 4/88の商品名でClariantによって市販されている。
【0054】
本発明に使用するのに好適な他の水溶性有機ポリマーは、例えばセルロースエーテル、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カゼイン、アルギン酸ナトリウムまたはカリウム、ポリウレタン等から成る。
【0055】
本発明の他の実施態様において、有機ポリマー対有機または無機充填剤粒子の平均比表面積の比率は約5:1である。本発明の分散物中、有機水溶性ポリマーに基づく無機充填剤に対応する合計比表面積は、分散物の全表面積の約5%〜約35%である。
【0056】
本発明の他の実施態様において、充填剤は、分散物の平均全比表面積を増加させる。
【0057】
本発明の他の好ましい実施態様において、充填剤含有ポリマー分散物が、HLB値1〜10を有する少なくとも1種類のイオン界面活性剤を含有する。本発明の1つの好ましい実施態様において、イオン界面活性剤が約600未満の分子量を有する。
【0058】
アニオン、カチオンまたは両性界面活性剤、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物が存在しうる。好適なアニオン界面活性剤の例は、アルキルスルフェート、特に炭素原子約8〜約18個の鎖長を有するアルキルスルフェート、分子の疎水性部分に約8〜約18個の炭素原子を有し、親水性部分に1〜約10個のエチレンオキシド(EO)単位またはプロピレンオキシド(PO)単位あるいはそれらの混合物を有するアルキルおよびアルカリルエーテルスルフェート、スルホネート、特に約8〜約18個の炭素原子を有するアルキルスルホネート、約8〜約18個の炭素原子を有するアルキルアリールスルホネート、タウリド、1〜約20個のEO単位で任意にエトキシル化されていてもよいスルホ琥珀酸と一価アルコールまたは4〜約15個の炭素原子を有するアルキルフェノールとのエステルおよび半エステル、カルボン酸、例えば約8〜約32個の炭素原子を有する脂肪酸または樹脂酸あるいはそれらの混合物のアルカリ金属塩およびアンモニウム塩、燐酸部分エステルならびにそのアルカリ金属塩およびアンモニウム塩である。
【0059】
本発明の1つの好ましい実施態様において、有機成分中に約8〜約22個の炭素原子を有するアルキルまたはアルカリルホスフェートあるいはアルキルまたはアルカリルスルフェート、アルキルまたはアルカリル成分中に約8〜約22個の炭素原子および1〜約10個のEO単位を有するアルキルエーテルまたはアルカリルエーテルホスフェート、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物が、アニオン界面活性剤として使用される。
【0060】
本発明の他の好まし実施態様においては、有機成分中に8〜約22個の炭素原子を有するアルキルまたはアルカリルスルフェート、アルキルまたはアルカリル成分中に約8〜約22個の炭素原子および1〜約10個のEO単位を有するアルキルエーテルまたはアルカリルエーテルスルフェート、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物が、アニオン界面活性剤として使用される。
【0061】
カチオン界面活性剤の例は、約8〜約24個の炭素原子を有する第一級、第二級または第三級脂肪アミンと酢酸、硫酸、塩酸または燐酸との塩、第四級アルキルおよびアルキルベンゼンアンモニウム塩、特にそれらのアルキル基が約6〜約24個の炭素原子を有する塩、特にハロゲン化物、硫酸鉛、燐酸塩または酢酸塩あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物、特にそれらのアルキル鎖が約18個までの炭素原子を有する塩、例えばハロゲン化物、硫酸鉛、燐酸塩または酢酸塩あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物である。
【0062】
両性界面活性剤の例は、長鎖置換アミノ酸、例えばN−アルキルジ(アミノエチル)グリシンまたはN−アルキル−2−アミノプロピオン酸塩、ベタイン、例えばC8〜18アシル基を有するN−(3−アシルアミノプロピル)−N,N−ジメチルアンモニウム塩またはアルキルイミダゾリウムベタインである。
【0063】
本発明の1つの好ましい実施態様において、下記のアニオン界面活性剤が使用される:C12/14脂肪アルコールエーテルスルフェートのアルカリ金属塩、特にNa塩、アルキルフェニルエーテルスルフェート、特にそのアルカリ金属塩またはNH4塩、Na−n−ドデシルスルフェート、ジ−K−オレイン酸スルホネート(C18)、Na−n−アルキル−(C1013)−ベンゼンスルホネート、Na−2−エチルヘキシルスルフェート、NHラウリルスルフェート(C8/14)、Naラウリルスルフェート(C12/14)、Naラウリルスルフェート(C12/16)、Naラウリルスルフェート(C12/18)、Naセチルステアリルスルフェート(C16/18)、Naオレイルセチルスルフェート(C16/18)、スルホ琥珀酸モノエステルニナトリウム塩、脂肪アルコールスルホ琥珀酸ニナトリウム塩、ジアルキルスルホ琥珀酸ナトリウム塩またはスルホ琥珀酸二ナトリウムあるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物。
【0064】
本発明のポリマー分散物がイオン界面活性剤を含有する場合、それらは、本発明の好ましい実施態様において、全分散物に基づいて約1重量%またはそれ以下までの量、例えば約0.8重量%または約0.5重量%またはそれ以下までの量で存在する。約0.2重量%またはそれ以下まで、例えば約0.1重量%、0.05重量%または0.02重量%のようなより少ない量のイオン界面活性剤が存在する場合もある。本発明の他の好ましい実施態様において、イオン界面活性剤対有機水溶性ポリマーの比率が約0.1%〜約3.0%である。
【0065】
他の好ましい実施態様において、充填剤含有ポリマー分散物が、13〜20のHLB値を有する少なくとも1種類のノニオン界面活性剤を含有する。本発明の1つの好ましい実施態様において、ノニオン界面活性剤が約600未満の分子量を有する。
【0066】
ノニオン界面活性剤の例は、アルキルポリグルコールエーテル、好ましくは約8〜約20個のEO単位および約8〜約20個の炭素原子を有するアルキル基を有するアルキルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、好ましくは約8〜約40個のEO単位およびアルキル基またはアリール基中に約8〜約20個の炭素原子を有するアルキルアリールポリグリコールエーテル、エチレンオキシド/プロピレンオキシド(EO/PO)ブロックコポリマー、好ましくは約8〜約40個のEO単位および同じ数のPO単位を有するエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー、約8〜約22個の炭素原子を有するアルキル基を有するアルキルアミンとエチレンオキシドまたはプロピレンオキシドとの付加物、約6〜約32個の炭素原子を有する脂肪酸および樹脂酸、平均で約8〜約24個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖、飽和または不飽和アルキル基および平均で約1〜約10個のヘキソースまたはペントース単位を有するオリゴグリコシド基を有するアルキルポリグリコシドあるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物、天然物質およびそれらの誘導体、例えばレシチン、ラノニンまたはサルコシン、極性基を有する線状オルガノ(ポリ)シロキサン、特に約10個までの炭素原子を有するアルコキシ基および約20個までのEO基またはPO基を有する線状オルガノ(ポリ)シロキサンである。
【0067】
本発明の1つの好ましい実施態様において、本発明のポリマー分散物が、例えばノニルフェノールエトキシレート、オクチルフェノールエトキシレート、C12/14脂肪アルコールエトキシレート、オレイルセチルエトキシレート、C16/18脂肪アルコールエトキシレート、セチルステアリルエトキシレート、エトキシル化トリグリセリド、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタン−20EO−モノオレエート、ソルビタン−20EO−モノステアレートまたはそれらの2種類またはそれ以上の混合物をノニオン界面活性剤として含有する。
【0068】
本発明のポリマー分散物がノニオン界面活性剤を含有する場合、本発明の好ましい実施態様において、それらは、全分散物に基づいて、約1重量%またはそれ以下までの量、例えば約0.8重量%または約0.5重量%またはそれ以下までの量で存在する。約0.2重量%またはそれ以下まで、例えば約0.1重量%、0.05重量%または0.02重量%のような少量のノニオン界面活性剤が存在する場合もある。他の好ましい実施態様において、ノニオン界面活性剤対有機水溶性ポリマーの比率(重量に基づく)は、約0.01〜約1.0%である。本発明の1つの好ましい実施態様におけるノニオン界面活性剤対アニオン界面活性剤の比率(重量に基づく)は、約5:1〜約1:5、例えば約3:1〜約1:3または約2:1〜約1:2である。本発明の他の好ましい実施態様において、ノニオン界面活性剤:アニオン界面活性剤の重量比は、約1.2:1〜約1:1.2または約1:1である。
【0069】
本発明の他の好ましい実施態様において、分散物が、全分散物に基づいて約30重量%までの添加剤を含有する。添加剤は、例えば安定剤、脱泡剤、酸化防止剤、光安定剤、顔料分散剤、充填剤、pH調整剤、可塑剤などを包含する。
【0070】
好適な可塑剤は、例えばエステル、例えばアビエチン酸エステル、アジピン酸エステル、アゼライン酸エステル、安息香酸エステル、酪酸エステル、酢酸エステル、約8〜約44個の炭素原子を有する高級脂肪酸のエステル、OH官能性またはエポキシ化脂肪酸のエステル、脂肪酸エステルおよび脂肪、グリコール酸エステル、燐酸エステル、フタル酸エステル、1〜12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルコール、プロピオン酸エステル、セバシン酸エステル、スルホン酸エステル、チオ酪酸エステル、トリメリット酸エステル、クエン酸エステル、およびそれらの2種類またはそれ以上の混合物である。二塩基性脂肪族ジカルボン酸の不斉エステル、例えばアジピン酸モノオクチルエステルと2−エチルヘキサノールとのエステル化生成物(Edenol DOA、Henkel KGaA, Duesseldorfの製品)が特に好適である。
【0071】
他の好適な可塑剤は、一価、直鎖または分岐鎖C4〜16アルコールの純粋または混合エーテル、あるいはそのようなアルコールの2種類またはそれ以上のエーテルの混合物、例えばジオクチルエーテル(Cetiol OEとしてHenkel KGaA, Duusseldorfから入手可能)である。
【0072】
他の好ましい実施態様において、末端キャップポリエチレングリコール、例えばポリエチレンまたはポリプロピレングリコールジ−C1〜4−アルキルエーテル、特にジエチレングリコールまたはジプロピレングリコールのジメチルまたはジエチルエーテル、およびそれらの2種類またはそれ以上の混合物が可塑剤として使用される。
【0073】
本発明の分散物が接着剤として使用される場合、約10重量%までの一般的な増粘付与剤を含有することができる。好適な増粘付与剤は、例えば樹脂、テルペンオリゴマー、クマロン/インデン樹脂、脂肪族石油化学樹脂および改質フェノール樹脂である。
【0074】
本発明の分散物は、約2重量%好ましくは約1重量%までの紫外線安定剤を含有することができる。特に好適な紫外線安定剤は、いわゆるヒンダードアミン光安定剤(HALS)である。
【0075】
本発明の他の好ましい実施態様において、充填剤含有ポリマー分散物が、
− 10〜70重量%のポリマー粒子の形態の有機ポリマー、
− 5〜55重量%の充填剤粒子、
− 0.05〜0.5重量%のHLB値13〜20のノニオン界面活性剤、
− 0.01〜0.1重量%のHLB値1〜10のイオン界面活性剤、
− 無機充填剤粒子がポリマー分散物中に存在する場合に、0.05〜10重量%の、分子量600より大、およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマー、
− 24.89〜84.89重量%の水、および
− 0〜30重量%の他の添加剤、
を含有する。
【0076】
本発明のポリマー分散物が有機充填剤粒子だけを含有する場合でも、分子量600より大およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマーが、対応する他の化合物と一緒に分散物に存在することができる。しかし、有機充填剤だけが存在する場合、本発明による効果を得るために、水溶性有機ポリマーを使用することは必ずしも必要でない。分子量600より大およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマーが、有機充填剤または2種類またはそれ以上の有機充填剤の混合物と一緒に使用される場合、分子量600より大およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマーの量は、比較しうる量の無機充填剤に対する量より一般に少ない。
【0077】
本発明の1つの好ましい実施態様において、充填剤含有ポリマー分散物が、乳化重合によって製造される。本発明の開示において、「乳化重合」は、水に不溶性かまたは低不溶性のモノマーを、乳化剤を使用して水中に乳化させ、水溶性開始剤を使用して重合させる重合法であると理解されるものとする。好適な乳化重合法が、例えばComprehensive Polymer Chemistry, 4, 171-218, Elias(第5版), 2, 93以下;Encyclopaedia of Polymer Science and Engineering, 12, 512以下;および、Encyclopaedia of Polymer Science and Technolygy, 5, 801以下に記載されている。他の好適な参考文献は、例えば当業者に既知の参考書籍Ullmann's Enzyklopaedie der technischen Chemie, Houben-Weyl(E20, 218-168)またはKirt-Othmerから既知である。ここに記載した引用文献の内容は、本明細書の開示の一部を構成するものとする。
【0078】
先行技術から既知の充填剤含有ポリマー分散物は一般に、製造したポリマー分散物に充填剤が添加されるが、本発明の方法の場合は、モノマーの重合を開始する前に充填剤粒子がそれらの一次粒子の形態で分散物に存在する。
【0079】
本発明の1つの好ましい実施態様において、存在する充填剤粒子の凝集物が、少なくとも実質的に、即ち少なくとも約80〜90重量%のレベルでそれの一次粒子に分離するように、充填剤粒子の分散が行われる。一次粒子へのこの分離は、乳化または懸濁重合に使用される乳化剤または分散剤の存在によって一般に促進される。しかし、本発明の方法に関して、例えば超音波解凝集、浮遊または動電学的方法を包含する充填剤粒子凝集物の一次粒子への他の分離形態も可能である。
【0080】
本発明によれば、充填剤含有ポリマー分散物が乳化重合によって製造される。この目的のために、水中の充填剤粒子の分散液を先ず製造するのが好ましい。例えば、イオン界面活性剤の水溶液を先ず製造し、使用されるイオン界面活性剤が後に乳化重合にも使用される界面活性剤であるのが好ましい。
【0081】
本発明の他の好ましい実施態様において、少なくとも約600の分子量および少なくとも約15のHLB値を有する有機水溶性ポリマーの水溶液を先ず製造する。
【0082】
本発明の他の好ましい実施態様において、イオン界面活性剤ならびに少なくとも約600の分子量および少なくとも約15のHLB値を有する水溶性ポリマーの両方を含有する水溶液を先ず製造することもできる。
【0083】
本発明の好ましい実施態様において、前記水溶液の製造後に、充填剤粒子の分散液を製造する。この目的のために、充填剤粒子を前記の溶液の1つに分散させ、存在する充填剤凝集物の大部分が分散するまで、その分散液を攪拌する。不確かな場合、例えば実験的データがない新規充填剤が使用される場合、充填剤粒子の分散および存在する凝集物の分散後に、分散工程の間の粒子寸法分布の数回の逐次測定を行うだけでよい。2回の逐次測定において、粒子寸法分布が異なるとしても僅かに異なるだけの際に、一次粒子への分離が達成される。温度、攪拌速度または使用される乳化剤あるいは2種類またはそれ以上の乳化剤の混合物を変化させることによって、凝集物の分布に任意に影響を与えることができる。提案された方法の効果は、粒子寸法の分布を測定することによって容易に監視することができ、個々の場合に最適化することができる。
【0084】
充填剤粒子の好適な分散液が存在する場合に、乳化重合が継続される。これは、例えば、重合開始剤を分散液に溶解させ、分散液を好適な温度に加熱し、次に、モノマーの滴下によって重合反応を開始させることによって行われる。しかし、この方法は、充填剤粒子分散液中で乳化重合を行う他の方法で置き換えることもできる。
【0085】
本発明の他の好ましい実施態様において、モノマーまたはモノマー混合物および充填剤分散液を含有する予備エマルジョンを、前記の方法によって製造することもできる。重合開始剤を含有する場合もあるこの予備エマルジョンを、重合反応に好適な温度において、滴下するかまたは少量ずつ添加することができる。
【0086】
従って、本発明は、少なくとも1種類のラジカル重合性モノマーを、重合開始剤を使用して水性相中で乳化重合にかける充填剤含有ポリマー分散物の製造方法にも関し、該水性相は、0.01〜0.5μmの粒子寸法(d50)を有する少なくとも1種類の分散された充填剤の充填剤粒子、分子量600より大およびHLB値15より大の少なくとも1種類の水溶性有機ポリマー、および少なくとも1種類のイオン界面活性剤を含有する。好適なイオン界面活性剤は前記に記載したどのイオン界面活性剤でもよい。
【0087】
本発明の1つの好ましい実施態様において、水性相がノニオン界面活性剤をさらに含有し、好適なノニオン界面活性剤は前記に記載した通りである。
【0088】
本発明の他の好ましい実施態様において、水溶性重合開始剤、特に有機または無機酸のペルオキソ化合物が、本発明のポリマー分散物の製造方法に使用される。
【0089】
好適な重合開始剤は、水溶性開始剤、例えばtert−ブチルヒドロペルオキシド、ペルオキシ二硫酸ナトリウム、ペルオキシ二硫酸、クメンヒドロペルオキシド、過酸化水素、過炭酸ナトリウムまたはカリウム;アゾ化合物、例えばジアゾイソブチロジニトリルまたは過酸化ベンゾイルである。レドックス開始剤、即ち酸化剤および還元剤から成る系も好適である。多くの場合、水溶性レドックス開始剤は、遷移金属、例えばFe/HO(I)を含有するが、他の基本成分、例えば、ペルオキシ硫酸塩/メタ重硫酸塩、ペルオキシ硫酸塩/チオ硫酸塩または過酸化物/チオ硫酸塩の系も使用することができる。
【0090】
本発明の1つの好ましい実施態様において、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウムまたは過硫酸アンモニウムが、重合開始剤として使用される。
【0091】
本発明によれば、使用される重合開始剤の量は一般に全分散物に基づいて約0.01〜約0.5重量%である。本発明の1つの好ましい実施態様においては、使用される重合開始剤の合計量が、約0.03〜約0.2重量%、例えば約0.05〜約0.15重量%である。
【0092】
本発明によれば、重合開始剤の合計量が、重合工程の開始時に、充填剤粒子の分散液中に存在することができる。しかし、本発明の1つの好ましい実施態様においては、重合開始剤が、重合反応の異なる段階において少なくとも2つのバッチで添加される。例えば、重合開始剤の合計量の一部を、モノマーより先に添加し、残りの重合開示剤を、モノマーの添加の間かまたは後に、少量ずつ、または連続して、添加することができる。
【0093】
本発明の1つの好ましい実施態様において、本発明の方法を少なくとも2つの連続段階で行い、
a) HLB値1〜10を有する少なくとも1種類のイオン界面活性剤、またはHLB値13〜20を有するノニオン界面活性剤、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物、
b) 0.01〜0.5μmの粒子寸法(d50)を有する少なくとも1種類の無機充填剤、
c) 少なくとも1種類の重合開始剤、および
d) 分子量200より大およびHLB値15より大の少なくとも1種類の水溶性有機ポリマー、
を含有する分散物を、第一段階で製造し、次に、70〜90℃の温度に加熱し、
e) 少なくとも1種類のラジカル重合性モノマー、
を添加し、第二段階において重合させる。
【0094】
本発明の他の好ましい実施態様においては、有機または無機充填剤粒子あるいはそれらの混合物を、重合開始剤の前に添加する。
【0095】
本発明の方法の他の好ましい実施態様においては、重合の前に、有機充填剤または無機充填剤あるいはそれらの混合物が実質的に一次粒子の形態で存在する。
【0096】
本発明の方法に適用される重合温度は、使用されるモノマーの選択および適用される重合法に依存する。本発明によって使用されるアクリレートおよびビニルアセテートの群からのモノマーについては、本発明の好ましい実施態様において、重合温度が約80〜90℃である。
【0097】
本発明は、ラッカー、エマルジョンペイント、グルー、接着剤、表面被覆組成物または他の表面塗料における、充填剤含有ポリマー分散物の使用にも関する。
【0098】
従って、本発明は、本発明の、または本発明の方法によって製造される、充填剤含有ポリマー分散物を含有する接着剤または表面被覆組成物にも関する。
【0099】
(実施例)
本発明を下記実施例によって説明する。
【0100】
実施例
充填剤含有ポリビニルアセテート分散物の製造:
1.1 200gのビニルアセテートモノマーをモノマー容器に導入した。
1.2 触媒溶液の製造:
透明プラスチック容器内で、1.0gの過硫酸アンモニウムを3.0gの水に溶解した;
【0101】
1.3 プレミックスの製造:
592.3gの水および32.7gのVinol V-205(製造会社:Air Products, Kentucky)を清浄な容器に導入した。その混合物を攪拌し、次に、85〜92℃に加熱し、次に、成分が充分に溶解するまで攪拌した(約2時間)。次に、その溶液を冷却した。
【0102】
1.4 0.37gのナトリウムラウリルエーテルスルフェートおよび0.12gのTergitol 15S9(製造会社:Union Carbide Chemicals and Elastics(Europe)S.A.)を添加した。その混合物を数分間で均質化し、次に、100gの白亜を添加し、その混合物を約30分間攪拌して、白亜をその一次粒子に崩壊させた。
【0103】
1.5 0.09gの脱泡剤をこの分散液に添加した。
1.6 重合:
次に、そのプレミックスを80℃に加熱し、触媒溶液の90%を添加した。その混合物を5分間攪拌することによって均質化した。
1.7 次に、ビニルアセテートモノマーを添加し、重合工程を開始し、約3.5〜4.0時間継続させた。
1.8 最終生成物を得た後、その物理化学パラメーターおよび最終使用を試験した。
【0104】
2. 残留モノマー含有量:
本発明の分散物を、ポリビニルアセテート分散物と白亜とを単に混合することによって得た分散物と比較した。それ以外では、2つの分散物は配合が同じであった。両方の分散物を、モノマービニルアセテートに関してガスクロマトグラフィーによって分析した。抽出および「ヘッドスペース法」の両方によって試験を行った。結果を表1に示す。
【0105】
【表1】
ビニルアセテート含有量
Figure 0005019670
【0106】
3. 配合例
いくつかの配合例を下記の表2に示す。示されている量は、重量による単位を表す。
【0107】
【表2】
Figure 0005019670
【0108】
SK1: ポリビニルアルコール、部分的に鹸化、加水分解度87.2〜88.8%、アセチル含有量10〜11.4%、重合度900、粘度3.5〜4.5mPas(水中4%溶液)。
SK2: ポリビニルアルコール、部分的に鹸化、加水分解度86.7〜88.7%、アセチル含有量10〜11.4%、エステル値130〜150、pH4.5〜7(水中4%溶液)、粘度24.5〜27.5mPas(水中4%溶液)。
SK3: ポリビニルアルコール、部分的に鹸化、加水分解度87.2〜88.8%、アセチル含有量10〜11.4%、重合度900、粘度3.5〜4.5mPas(水中4%溶液)。
ノニオン界面活性剤: C11〜15アルコール+9EO。
アニオン界面活性剤: C12〜14脂肪アルコール+2EO硫酸ナトリウム塩。
脱泡剤: 炭化水素およびノニオン界面活性剤の混合物。
本発明の好ましい態様は、次のとおりである。
A. 600より大きい分子量および少なくとも15のHLB値を有する少なくとも1種類の水溶性有機ポリマーが存在することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の充填剤含有ポリマー分散物。
B. 1〜10のHLB値を有する少なくとも1種類のイオン界面活性剤が存在することを特徴とする請求項1〜3および前記A項のいずれか1つに記載の充填剤含有ポリマー分散物。
C. 13〜20のHLB値を有する少なくとも1種類のノニオン界面活性剤が存在することを特徴とする請求項1〜3、前記A項および前記B項のいずれか1つに記載の充填剤含有ポリマー分散物。
D. − 10〜70重量%の水溶性有機ポリマー、
− 5〜55重量%の充填剤粒子、
− 0.05〜0.5重量%のHLB値13〜20のノニオン界面活性剤、
− 0.01〜0.1重量%のHLB値1〜10のイオン界面活性剤、
− 0.05〜10重量%の、分子量600より大、およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマー、
− 24.89〜84.89重量%の水、および
− 0〜30重量%の他の添加剤、
を含有することを特徴とする請求項1〜3および前記A〜C項のいずれか1つに記載の充填剤含有ポリマー分散物。
E. 充填剤含有ポリマー分散物の製造方法であって、少なくとも1種類のラジカル重合性モノマーを、重合開始剤を使用して水性相中で乳化重合に付し、該水性相が、0.01〜0.5μmの粒子寸法(d50)を有する少なくとも1種類の分散された充填剤の充填剤粒子、分子量600より大およびHLB値15より大の少なくとも1種類の水溶性有機ポリマーを含有することを特徴とする方法。
F. 水性層がイオン界面活性剤を含有することを特徴とする前記E項に記載の方法。
G. 水性層がノニオン界面活性剤を含有することを特徴とする前記E項または前記F項に記載の方法。
H. 水溶性重合開始剤を使用することを特徴とする前記E〜G項のいずれか1つに記載の方法。
I. f) HLB値1〜10を有する少なくとも1種類のイオン界面活性剤、またはHLB値13〜20を有するノニオン界面活性剤、あるいはそれらの2種類またはそれ以上の混合物、
g) 0.01〜0.5μmの粒子寸法(d50)を有する少なくとも1種類の無機充填剤、
h) 少なくとも1種類の重合開始剤、および
i) 分子量600より大およびHLB値15より大の少なくとも1種類の水溶性有機ポリマー、
を含有する分散物を、第一段階で製造し、次に、70〜90℃の温度に加熱し、
j) 少なくとも1種類のラジカル重合性モノマー、
を添加し、第二段階において重合させる、少なくとも2つの連続した段階で行うことを特徴とする前記E〜H項のいずれか1つに記載の方法。
J. 無機充填剤粒子を重合開始剤の前に添加することを特徴とする前記I項に記載の方法。
K. 水性相に分散された充填剤粒子を、1種類またはそれ以上のモノマーで予備乳化させることを特徴とする前記E項に記載の方法。
L. 重合開始剤を予備エマルジョンに少量ずつ添加することを特徴とする前記K項に記載の方法。
M. 前記E〜L項のいずれか1つに記載の方法によって製造されていることを特徴とする充填剤含有ポリマー分散物。
N. 請求項1〜3、前記A〜D項、および前記M項のいずれか1つに記載の少なくとも1種類の充填剤含有ポリマー分散物、あるいは前記E〜L項のいずれか1つに記載の方法によって製造されている充填剤含有ポリマー分散物を含有することを特徴とする接着剤または表面被覆組成物。

Claims (3)

  1. 水、少なくとも1種類の無機充填剤の粒子(充填剤粒子)、および少なくとも1種類の充填剤粒子、HLB値13〜20のノニオン界面活性剤(a)、HLB値1〜10のイオン界面活性剤(b)、および分子量600より大、およびHLB値15より大の水溶性有機ポリマー(c)の存在下に重合させた少なくとも1種類の合成有機ポリマーの粒子(ポリマー粒子)を含有する充填剤含有ポリマー分散物であって、
    充填剤粒子の粒子寸法対ポリマー粒子の粒子寸法の比率が1.1:1〜20:1であり;充填剤粒子が白亜(CaCO)、硬石膏、半水化物または二水化物としての石膏(CaSO)、シリカ粉末、シリカゲル、二酸化チタン、タルカム、層シリケート、硫酸バリウムおよび重晶石からなる群から選択された少なくとも1種類であり;
    ポリマー粒子が、炭素原子2〜10個を有する直鎖または分岐鎖カルボン酸のビニルエステルであるビニルエステルポリマーであり;ならびに
    ポリマー分散物が、
    0.05〜0.5重量%の(a)、
    0.01〜0.1重量%の(b)、および
    0.05〜10重量%の(c)、
    を含有することを特徴とする充填剤含有ポリマー分散物。
  2. ポリマー粒子が0.03〜0.5μmの直径(d50)を有することを特徴とする請求項1に記載の充填剤含有ポリマー分散物。
  3. 充填剤粒子が白亜(CaCO)および二酸化チタンからなる群から選択された少なくとも1種類であり;かつ
    ポリマー粒子がポリビニルアセテートの粒子であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の充填剤含有ポリマー分散物。
JP2000592337A 1998-12-30 1999-12-21 充填剤含有ポリマー分散物、その製造法およびその使用 Expired - Fee Related JP5019670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CL1998003177 1998-12-30
CL3177/98 1998-12-30
DE3177/98 1999-02-02
DE19903801 1999-02-02
DE19903801.5 1999-02-02
PCT/EP1999/010151 WO2000040629A1 (de) 1998-12-30 1999-12-21 Füllstoffhaltige polymerdispersion, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002534541A JP2002534541A (ja) 2002-10-15
JP2002534541A5 JP2002534541A5 (ja) 2007-01-25
JP5019670B2 true JP5019670B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=40584699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000592337A Expired - Fee Related JP5019670B2 (ja) 1998-12-30 1999-12-21 充填剤含有ポリマー分散物、その製造法およびその使用

Country Status (19)

Country Link
US (2) US6727305B1 (ja)
EP (1) EP1157053B1 (ja)
JP (1) JP5019670B2 (ja)
CN (1) CN1240734C (ja)
AT (1) ATE250090T1 (ja)
AU (1) AU763482B2 (ja)
BR (1) BR9916667A (ja)
CA (1) CA2357762C (ja)
CZ (1) CZ300360B6 (ja)
DE (2) DE19959916A1 (ja)
DK (1) DK1157053T3 (ja)
ES (1) ES2207980T3 (ja)
HU (1) HUP0105161A3 (ja)
MX (1) MXPA01006484A (ja)
PL (1) PL348505A1 (ja)
PT (1) PT1157053E (ja)
TR (1) TR200101789T2 (ja)
UA (1) UA70988C2 (ja)
WO (1) WO2000040629A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952885B1 (en) 1996-12-20 2010-09-22 Siemens Water Technologies Corp. Scouring method
AUPR143400A0 (en) * 2000-11-13 2000-12-07 Usf Filtration And Separations Group Inc. Modified membranes
AUPR421501A0 (en) 2001-04-04 2001-05-03 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Potting method
US6787579B2 (en) 2001-05-02 2004-09-07 L&L Products, Inc. Two-component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
AUPR584301A0 (en) * 2001-06-20 2001-07-12 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane polymer compositions
AUPR692401A0 (en) 2001-08-09 2001-08-30 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
US6887914B2 (en) 2001-09-07 2005-05-03 L&L Products, Inc. Structural hot melt material and methods
US6793274B2 (en) * 2001-11-14 2004-09-21 L&L Products, Inc. Automotive rail/frame energy management system
BR0116880A (pt) * 2001-12-18 2004-02-17 Pirelli Fibra óptica, fita de fibras ópticas, material polimérico, e, método para preparar um material polimérico reticulado
US7247238B2 (en) * 2002-02-12 2007-07-24 Siemens Water Technologies Corp. Poly(ethylene chlorotrifluoroethylene) membranes
AUPS300602A0 (en) 2002-06-18 2002-07-11 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
US6811864B2 (en) 2002-08-13 2004-11-02 L&L Products, Inc. Tacky base material with powder thereon
EP1551535B1 (en) 2002-10-10 2012-01-25 Siemens Industry, Inc. Membrane filter and backwash method for it
AU2002953111A0 (en) 2002-12-05 2002-12-19 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Mixing chamber
DE10324086A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-23 Henkel Kgaa Markierte Polymerdispersion und daraus erhältliche Klebstoffe
AU2003903507A0 (en) 2003-07-08 2003-07-24 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane post-treatment
US7494635B2 (en) * 2003-08-21 2009-02-24 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Boron nitride agglomerated powder
EP1677898B1 (en) 2003-08-29 2016-03-09 Evoqua Water Technologies LLC Backwash
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
WO2005087889A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Siew Puat Yeo Adhesive composition
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
JP2007535398A (ja) 2004-04-22 2007-12-06 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション 有機物質を消化するためのメンブレンバイオリアクタおよび処理槽を含む濾過装置ならびに廃液処理方法
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
CN102512986A (zh) * 2004-07-02 2012-06-27 西门子工业公司 气体可透膜
WO2006002479A1 (en) 2004-07-05 2006-01-12 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Hydrophilic membranes
JP4958779B2 (ja) 2004-08-20 2012-06-20 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 正方形のmbrマニホールド・システム
NZ553596A (en) 2004-09-07 2010-10-29 Siemens Water Tech Corp Reduction of backwash liquid waste
WO2006029456A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Siemens Water Technologies Corp. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
JP4954880B2 (ja) 2004-09-15 2012-06-20 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 連続的に変化する通気
US7867417B2 (en) * 2004-12-03 2011-01-11 Siemens Water Technologies Corp. Membrane post treatment
NZ583228A (en) 2004-12-24 2012-05-25 Siemens Industry Inc Cleaning in membrane filtration systems
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
CN101128253B (zh) * 2005-01-14 2011-11-30 西门子工业公司 过滤系统
DE102005010446A1 (de) * 2005-03-08 2006-09-14 Henkel Kgaa Gummierklebstoff auf Basis einer füllstoffhaltigen Polymerdispersion
CA2599419A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Alantos Pharmaceuticals Holding, Inc. Dipeptidyl peptidase-iv inhibitors
NZ562786A (en) 2005-04-29 2010-10-29 Siemens Water Tech Corp Chemical clean for membrane filter
JP2008543546A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション ポリマー膜の架橋処理
WO2007006104A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Siemens Water Technologies Corp. Monopersulfate treatment of membranes
NZ565795A (en) 2005-08-22 2011-03-31 Siemens Water Tech Corp An assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US20070138090A1 (en) 2005-10-05 2007-06-21 Jordan Edward J Method and apparatus for treating wastewater
CN1986644A (zh) * 2005-12-21 2007-06-27 汉高股份两合公司 稳定的硅烷化聚合物乳液及其制备方法和应用
US8039549B2 (en) 2006-06-20 2011-10-18 Basf Aktiengesellschaft Method for producing aqueous polymer dispersions containing at least one lipophilic active substance and the use thereof
US8030376B2 (en) 2006-07-12 2011-10-04 Minusnine Technologies, Inc. Processes for dispersing substances and preparing composite materials
WO2008051546A2 (en) 2006-10-24 2008-05-02 Siemens Water Technologies Corp. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
CA2682707C (en) 2007-04-02 2014-07-15 Siemens Water Technologies Corp. Improved infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
WO2008122297A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive composition comprising a filler-containing polymer dispersion, method for its production and its use
CN111203111B (zh) 2007-05-29 2022-11-29 罗门哈斯电子材料新加坡私人有限公司 使用脉冲气提泵的膜清洗
WO2009018413A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic composition
US8038364B2 (en) 2007-08-07 2011-10-18 Saint-Gobain Technical Fabrics America, Inc. Reinforcement for asphaltic paving, method of paving, and process for making a grid with the coating for asphaltic paving
US20090061221A1 (en) * 2007-08-07 2009-03-05 Saint-Gobain Technical Fabrics Composite tack film for asphaltic paving, method of paving, and process for making a composite tack film for asphaltic paving
US20110052922A1 (en) * 2008-03-31 2011-03-03 Daizo Ii Interlayer film for laminated glass, laminated glass, and zinc oxide fine particle dispersion
JP5317965B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-16 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、酸化亜鉛微粒子分散液
GB0806434D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
EP2128215B1 (en) * 2008-05-27 2016-12-14 Schlumberger Holdings Limited Cement compositions including polymer particles
CA2731774A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Siemens Water Technologies Corp. Frame system for membrane filtration modules
FR2934598B1 (fr) * 2008-07-30 2012-11-30 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Procede de fabrication de matrice polymerique thermoplastique
AU2009282912B2 (en) 2008-08-20 2014-11-27 Evoqua Water Technologies Llc Improved membrane system backwash energy efficiency
WO2010142673A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Siemens Water Technologies Corp. Methods for cleaning a porous polymeric membrane and a kit for cleaning a porous polymeric membrane
GB0916205D0 (en) 2009-09-15 2009-10-28 Zephyros Inc Improvements in or relating to cavity filling
JP2013521163A (ja) 2010-03-04 2013-06-10 ゼフィロス インコーポレイテッド 構造複合積層品
HUE045642T2 (hu) 2010-04-30 2020-01-28 Evoqua Water Tech Llc Folyadékáramlás elosztó készülék
CN103118766B (zh) 2010-09-24 2016-04-13 伊沃夸水处理技术有限责任公司 膜过滤系统的流体控制歧管
PL220960B1 (pl) 2010-11-15 2018-06-29 Andrzej Haintze Lepiszcze masy do wytwarzania kształtowych elementów budowlanych
TWI583701B (zh) 2011-06-21 2017-05-21 拜耳智慧財產有限公司 濃縮含有機聚合物粒子與二氧化矽粒子之水性分散液的方法
WO2012175529A1 (en) 2011-06-21 2012-12-27 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Method for concentrating an aqueous silicon dioxide dispersion
WO2013048801A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Siemens Industry, Inc. Improved manifold arrangement
CA2850522C (en) 2011-09-30 2021-03-16 Evoqua Water Technologies Llc Shut-off valve for isolation of hollow fiber membrane filtration module
EP2866922B1 (en) 2012-06-28 2018-03-07 Evoqua Water Technologies LLC A potting method
AU2013315547A1 (en) 2012-09-14 2015-02-26 Evoqua Water Technologies Llc A polymer blend for membranes
AU2013324056B2 (en) 2012-09-26 2017-11-16 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
AU2013101765A4 (en) 2012-09-27 2016-10-13 Evoqua Water Technologies Llc Gas Scouring Apparatus for Immersed Membranes
AU2013331046B2 (en) 2012-10-19 2015-08-13 Saint-Gobain Adfors Canada, Ltd. Composite tack film
US10577523B2 (en) 2013-07-26 2020-03-03 Zephyros, Inc. Relating to thermosetting adhesive films
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
EP2860227B1 (en) * 2013-10-14 2017-03-15 Henkel AG & Co. KGaA Water-based coating composition
EP3143094A4 (en) * 2014-05-13 2018-04-04 Magink Comércio De Imagem Gráfica Ltda - ME Dispersion of homopolymer of vinyl chloride
GB201417985D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
WO2017011068A1 (en) 2015-07-14 2017-01-19 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
CN112724514A (zh) * 2020-12-25 2021-04-30 合肥科拜耳材料科技有限公司 一种适用于挤板吸塑的pp复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE788454A (fr) 1971-09-10 1973-03-06 Rhone Progil Composition adhesive notamment pour la preparation de carton ondule
US3884871A (en) * 1973-06-29 1975-05-20 Nl Industries Inc Process for coating pigment particles with organic polymers
JPS5556108A (en) 1978-10-20 1980-04-24 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of vinyl chloride polymer
JPS6050201B2 (ja) * 1978-11-13 1985-11-07 信越化学工業株式会社 塩化ビニル系重合体の製造方法
US4421660A (en) * 1980-12-15 1983-12-20 The Dow Chemical Company Colloidal size hydrophobic polymers particulate having discrete particles of an inorganic material dispersed therein
US4608401A (en) * 1982-09-02 1986-08-26 Union Carbide Corporation Method of encapsulating finely divided solid particles
EP0392065B1 (en) 1989-04-14 1994-01-12 Union Carbide Corporation Micro composite systems and processes for making same
DE69109706T3 (de) * 1990-02-23 2002-12-05 Tomoegawa Paper Mfg Co Ltd Verfahren und Apparat zur Suspensionspolymerisation.
CA2141515A1 (en) 1994-02-08 1995-08-09 John D. Blizzard Abrasion-resistant coating
JP3296524B2 (ja) * 1994-02-18 2002-07-02 日本カーバイド工業株式会社 水性分散液
CA2141516A1 (en) 1994-06-13 1995-12-14 John D. Blizzard Radiation-curable oligomer-based coating composition
FR2728577A1 (fr) * 1994-12-21 1996-06-28 Atochem Elf Sa Procede de fabrication d'une composition comprenant un polymere vinylaromatique, un caoutchouc, une charge minerale et un agent de couplage, et la composition ainsi obtenue
AR005429A1 (es) * 1996-01-11 1999-06-23 Essex Specialty Prod Prepolimeros de poliuretano, composiciones adhesivas en un solo envase que incluyen dichos prepolimeros y procedimiento para adherir substratos con dichascomposiciones
ZA981836B (en) * 1997-03-17 1999-09-06 Dow Chemical Co Continuous process for preparing a polyurethane latex.
GB9721603D0 (en) * 1997-10-10 1997-12-10 Dyno Ind Asa Method
US5985992A (en) * 1997-12-10 1999-11-16 Cytec Technology Corp. Anionic polymer products and processes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2207980T3 (es) 2004-06-01
MXPA01006484A (es) 2003-08-19
EP1157053B1 (de) 2003-09-17
UA70988C2 (uk) 2004-11-15
JP2002534541A (ja) 2002-10-15
CN1240734C (zh) 2006-02-08
TR200101789T2 (tr) 2002-02-21
ATE250090T1 (de) 2003-10-15
HUP0105161A2 (hu) 2002-04-29
PL348505A1 (en) 2002-05-20
AU2099600A (en) 2000-07-24
CZ300360B6 (cs) 2009-04-29
WO2000040629A1 (de) 2000-07-13
US7803863B2 (en) 2010-09-28
CZ20012247A3 (cs) 2001-09-12
DE59907063D1 (de) 2003-10-23
CA2357762A1 (en) 2000-07-13
DE19959916A1 (de) 2000-07-20
DK1157053T3 (da) 2004-01-26
BR9916667A (pt) 2001-10-30
EP1157053A1 (de) 2001-11-28
PT1157053E (pt) 2004-02-27
US20040077761A1 (en) 2004-04-22
CN1332756A (zh) 2002-01-23
AU763482B2 (en) 2003-07-24
HUP0105161A3 (en) 2004-04-28
CA2357762C (en) 2008-07-15
US6727305B1 (en) 2004-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019670B2 (ja) 充填剤含有ポリマー分散物、その製造法およびその使用
US9334388B2 (en) Dispersion powder compositions comprising gemini surfactants
AU745950B2 (en) Improved poly(meth)acrylate plastisols and method for producing the same
JP2002534541A5 (ja)
JPH0352901A (ja) 水性重合体分散液の製造方法
EP2166028A1 (en) Aqueous synthetic-resin emulsion for cement mortar admixture, re-emulsifiable powder for cement mortar admixture from aqueous synthetic-resin emulsion, and cement mortar admixture comprising the same
AU2009331576B2 (en) Binder compositions comprising boric acid or boric acid salt
US20090312494A1 (en) Method for preparing a grafted copolymer by polyunsaturated fatty acids, copolymer grafted by polyunsaturated fatty acids obtainable by said method and uses thereof
JP2010522798A (ja) アクリル酸エステル共重合体組成物及び再分散性粉末
JP2010527397A (ja) コポリマー混合物
EP1371705A1 (en) Water-based adhesives
KR101886395B1 (ko) 안정한 신규 수성 하이브리드 결합제
KR101844097B1 (ko) 양친매성 및 불수용성 빗형 (메트)아크릴 중합체
JPH03126735A (ja) ポリ塩化ビニル用水性表面処理剤
RU2265619C2 (ru) Содержащая наполнители полимерная дисперсия, способ ее получения и ее применение
US20020037956A1 (en) Latex polymers with good adhesion and surface tack over green cement
WO2008122297A1 (en) Adhesive composition comprising a filler-containing polymer dispersion, method for its production and its use
JPH01146909A (ja) エマルジョン重合
JPS62104861A (ja) 水性共重合体分散液の製造法
DE10212183A1 (de) Füllstoffhaltige Redispersionspulver, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100915

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120328

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees