JP5017606B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017606B2 JP5017606B2 JP2007047517A JP2007047517A JP5017606B2 JP 5017606 B2 JP5017606 B2 JP 5017606B2 JP 2007047517 A JP2007047517 A JP 2007047517A JP 2007047517 A JP2007047517 A JP 2007047517A JP 5017606 B2 JP5017606 B2 JP 5017606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- opening
- closing frame
- game
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
前記前面枠には、遊技領域を前方から被覆可能な内側開閉枠を開閉可能な状態で軸着するとともに、該内側開閉枠を前方から被覆可能な外側開閉枠を開閉可能な状態で軸着し、前記内側開閉枠を開状態の姿勢で維持するための姿勢維持部を設け、画像表示装置の両側方に遊技の進行に伴って音を発生して演出を行うスピーカーを各々配設し、
前記内側開閉枠は、遊技領域を透視可能な状態で遊技盤を前方から被覆する内側透明部材を内側保持フレームに保持して構成され、
前記外側開閉枠は、内側透明部材を介して遊技領域を透視可能な状態で内側開閉枠を前方から被覆する上側部と、該上側部の下端部から前方へ向けて下り傾斜して画像表示装置を表示部が透視可能となる状態で前方から被覆する下側部とが備えられた外側透明部材を開閉枠本体に保持して構成され、
前記外側透明部材の下側部は、スピーカーを前方から被覆するとともに、該スピーカーから発生する音を前方へ透過させるための透音孔を開設し、
前記内側開閉枠の開閉中心となる内側回動軸を遊技盤と画像表示装置の間に配置し、内側開閉枠を開くと、内側開閉枠の上端部を下端部よりも前方に移動するよう構成し、
前記姿勢維持部は、前記内側回動軸の下方に前方へ突出した状態で配置され、開状態となった内側開閉枠の内側保持フレームの前面に当接して姿勢を維持することを特徴とする遊技機である。
前記外側開閉枠は、前記前面枠の一側に設定される外側回動軸を中心に左右方向に開閉回動するよう構成され、
前記内側開閉枠は、開状態において遊技球をアウト口へ誘導可能な球誘導部を備え、
前記内側開閉枠と当接する前記姿勢維持部の当接部は、前記内側開閉枠の球誘導部がアウト口へ向けて下り傾斜するように、後方に向けて下り傾斜し、
前記内側保持フレームは、前記内側回動軸側となる下端部が上端部よりも幅広となる略蒲鉾形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機である。
請求項1に記載の発明によれば、開放状態の内側開閉枠が表示部を上方から保護する庇部として機能することができる。したがって、メンテナンス作業などにおいて内側開閉枠を開放して遊技領域を露出したとしても、遊技領域からこぼれ落ちた遊技球が表示部に衝突することを防ぐことができ、画像表示装置が損傷する不都合を抑えることができる。
パチンコ遊技機1は、図1から図3に示すように、外枠(機枠あるいは本体枠)2に前面枠(内枠)3を開閉可能に軸着し、この前面枠3のベースとなる略額縁状の前面枠本体4(すなわち前面枠3側)の上部に矩形状の遊技盤5を収納可能とし、該遊技盤5の前面に遊技領域6を区画形成し、遊技盤5の下方には画像表示装置8を配置(収納)している。また、前面枠本体4の前面側には、遊技領域6を前方から被覆可能な内側開閉枠9を上下方向へ開閉可能な状態で軸着するとともに、該内側開閉枠9および画像表示装置8を前方から被覆可能な外側開閉枠10を左右方向へ開閉可能な状態で軸着し、外側開閉枠10の下部には、遊技球を貯留可能な球貯留ユニット13を備えている。さらに、外側開閉枠10の下方には棚部15を前面枠本体4の下部から前方へ突設し,該棚部15の上面を左右方向の中央部が下方へ凹んだ曲面で形成し、この凹み部に外側開閉枠10の球貯留ユニット13を収容するように構成されている。そして、棚部15の前面の一側(図1中、右側)には、発射装置(図示せず)を操作するための発射操作ユニット(発射操作ハンドル)17を備え、他側(図1中、左側)には、遊技中に遊技者が操作するための遊技演出用ボタン18を備えている。
内側開閉枠9は、図3および図4に示すように、遊技盤5(または遊技盤収納フレーム22)よりも僅かに小さい略蒲鉾形状(下端部が上端部よりも幅広となる略蒲鉾形状)の内側保持フレーム50を備え、該内側保持フレーム50の内側には、遊技領域6よりもひと回り大きなガラス板または透明樹脂板で形成された内側透明部材51を保持し、該内側透明部材51により遊技領域6を透視可能な状態で遊技盤5を前方から被覆できるように構成されている。そして、閉状態となる縦向き姿勢(図2参照)において下部となる内側保持フレーム50の縁部(すなわち内側開閉枠9の下部)には、横長な内側ヒンジ機構52を配置し、該内側ヒンジ機構52を介して当該内側開閉枠9を前面枠本体4、具体的には遊技盤載置部23の前縁部へ軸着し、内側開閉枠9の開閉中心となる内側回動軸LAを遊技盤5と画像表示装置8の間に配置している。
3 前面枠
4 前面枠本体
5 遊技盤
6 遊技領域
8 画像表示装置
9 内側開閉枠
9a 内側自由端部
10 外側開閉枠
10a 外側自由端部
13 球貯留ユニット
15 棚部
22 遊技盤収納フレーム
23 遊技盤載置部
35 領域区画部材
38 入賞装置
40 アウト口
45 表示部
50 内側保持フレーム
51 内側透明部材
52 内側ヒンジ機構
54 球誘導部
57 開閉枠本体
58 外側透明部材
59 開閉枠開口
65 外側ヒンジ機構
70 球貯留皿
71 球貯留空間部
77 姿勢維持部
77a フレーム当接部
Claims (2)
- 前面枠と、該前面枠に収納され、前面に遊技領域が区画形成されるとともに該遊技領域を流下する遊技球が入賞可能な入賞装置を配設した遊技盤と、該遊技盤の下方に配置され、遊技盤で実行される遊技に関わる画像を表示可能な画像表示装置と、を備え、該画像表示装置を、表示部が前方へ下り傾斜した状態であり、且つ表示部の傾斜上端が遊技盤の下端部に隣接する状態で前面枠に配置した遊技機であって、
前記前面枠には、遊技領域を前方から被覆可能な内側開閉枠を開閉可能な状態で軸着するとともに、該内側開閉枠を前方から被覆可能な外側開閉枠を開閉可能な状態で軸着し、前記内側開閉枠を開状態の姿勢で維持するための姿勢維持部を設け、画像表示装置の両側方に遊技の進行に伴って音を発生して演出を行うスピーカーを各々配設し、
前記内側開閉枠は、遊技領域を透視可能な状態で遊技盤を前方から被覆する内側透明部材を内側保持フレームに保持して構成され、
前記外側開閉枠は、内側透明部材を介して遊技領域を透視可能な状態で内側開閉枠を前方から被覆する上側部と、該上側部の下端部から前方へ向けて下り傾斜して画像表示装置を表示部が透視可能となる状態で前方から被覆する下側部とが備えられた外側透明部材を開閉枠本体に保持して構成され、
前記外側透明部材の下側部は、スピーカーを前方から被覆するとともに、該スピーカーから発生する音を前方へ透過させるための透音孔を開設し、
前記内側開閉枠の開閉中心となる内側回動軸を遊技盤と画像表示装置の間に配置し、内側開閉枠を開くと、内側開閉枠の上端部を下端部よりも前方に移動するよう構成し、
前記姿勢維持部は、前記内側回動軸の下方に前方へ突出した状態で配置され、開状態となった内側開閉枠の内側保持フレームの前面に当接して姿勢を維持することを特徴とする遊技機。 - 前記遊技盤は、遊技領域の下端部に遊技球を遊技領域外へ排出するためのアウト口を備え、
前記外側開閉枠は、前記前面枠の一側に設定される外側回動軸を中心に左右方向に開閉回動するよう構成され、
前記内側開閉枠は、開状態において遊技球をアウト口へ誘導可能な球誘導部を備え、
前記内側開閉枠と当接する前記姿勢維持部の当接部は、前記内側開閉枠の球誘導部がアウト口へ向けて下り傾斜するように、後方に向けて下り傾斜し、
前記内側保持フレームは、前記内側回動軸側となる下端部が上端部よりも幅広となる略蒲鉾形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047517A JP5017606B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047517A JP5017606B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008206813A JP2008206813A (ja) | 2008-09-11 |
JP5017606B2 true JP5017606B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39783628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007047517A Expired - Fee Related JP5017606B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5017606B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1052546A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Toyomaru Sangyo Kk | 遊技機の透明板取付構造 |
JPH1147388A (ja) * | 1997-08-01 | 1999-02-23 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2002191818A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-10 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2004008698A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP4122402B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2008-07-23 | 株式会社ソフィア | 封入球式遊技機 |
-
2007
- 2007-02-27 JP JP2007047517A patent/JP5017606B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008206813A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4553370B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4953864B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4943003B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2009189437A (ja) | 遊技機用の入球具及び遊技機 | |
JP5017606B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4802566B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4255471B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4009544B2 (ja) | 弾球遊技機の球こぼれ防止装置 | |
JP4109563B2 (ja) | 弾球遊技機のファール球回収装置 | |
JP2004016491A (ja) | 遊技機 | |
JP4530329B2 (ja) | 雀球遊技機 | |
JP4336510B2 (ja) | 弾球遊技機の球こぼれ防止装置 | |
JP2008136562A (ja) | 遊技機 | |
JP4709871B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4141416B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2005245750A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4017552B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4778009B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003220255A (ja) | 遊技機 | |
JP5261523B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4096876B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4478502B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4794427B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4153469B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4787858B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110818 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110829 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5017606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |