JP5017079B2 - 光画像計測装置 - Google Patents
光画像計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017079B2 JP5017079B2 JP2007332091A JP2007332091A JP5017079B2 JP 5017079 B2 JP5017079 B2 JP 5017079B2 JP 2007332091 A JP2007332091 A JP 2007332091A JP 2007332091 A JP2007332091 A JP 2007332091A JP 5017079 B2 JP5017079 B2 JP 5017079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- amount
- light receiving
- received
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 127
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 112
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 100
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 61
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 43
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 28
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 176
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 104
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 4
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M indocyanine green Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCCN1C2=CC=C3C=CC=CC3=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC=CC1=[N+](CCCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=C(C=CC=C3)C3=C2C1(C)C MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004657 indocyanine green Drugs 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02041—Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
- G01B9/02044—Imaging in the frequency domain, e.g. by using a spectrometer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02015—Interferometers characterised by the beam path configuration
- G01B9/02029—Combination with non-interferometric systems, i.e. for measuring the object
- G01B9/0203—With imaging systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02083—Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
- G01B9/02085—Combining two or more images of different regions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02083—Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
- G01B9/02089—Displaying the signal, e.g. for user interaction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/0209—Low-coherence interferometers
- G01B9/02091—Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B2290/00—Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
- G01B2290/65—Spatial scanning object beam
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
まず、この実施形態に係る光画像計測装置の構成について図1〜図7を参照しながら説明する。ここで、図1は、この発明に係る光画像計測装置としての機能を有する眼底観察装置1の全体構成の一例を表している。図2は、眼底カメラユニット1A内の走査ユニット141の構成の一例を表している。図3は、OCTユニット150の構成の一例を表している。図4は、ファイバ端駆動機構244の構成の一例を表している。図5は、演算制御装置200のハードウェア構成の一例を表している。図6は、眼底観察装置1の制御系の構成の一例を表している。図7は、眼底カメラユニット1Aに設けられた操作パネル3aの構成の一例を表している。
この実施形態に係る眼底観察装置1は、図1に示すように、眼底カメラユニット1A、OCTユニット150及び演算制御装置200を含んで構成されている。眼底カメラユニット1Aは、眼底表面の2次元画像を撮影する従来の眼底カメラとほぼ同様の光学系を有している。OCTユニット150は、光画像計測装置として機能する光学系を格納している。演算制御装置200は、各種の演算処理や制御処理等を実行するコンピュータを具備している。
眼底カメラユニット1Aは、光学的に取得されるデータ(撮像装置10、12により検出されるデータ)に基づいて被検眼の眼底の表面の2次元画像を形成するために用いられる。ここで、眼底の表面の2次元画像とは、眼底の表面を撮影したカラー画像やモノクロ画像、更には蛍光画像(フルオレセイン蛍光画像、インドシアニングリーン蛍光画像等)などを表す。眼底カメラユニット1Aは、従来の眼底カメラと同様に、眼底Efを照明する照明光学系100と、この照明光の眼底反射光を撮像装置10に導く撮影光学系120とを備えている。
次に、図3を参照しつつOCTユニット150の構成について説明する。OCTユニット150は、光学的に取得されるデータ(後述のCCD184により検出されるデータ)に基づいて眼底の断層画像を形成するための装置である。
次に、演算制御装置200の構成について説明する。演算制御装置200は、スペクトロメータ180のCCD184から入力される検出信号を解析して、被検眼Eの眼底Efの断層画像を形成する処理を行う。このときの解析手法は、従来のフーリエドメインOCTの手法と同様である。
次に、眼底観察装置1の制御系の構成について図6、図7を参照しつつ説明する。図6には、眼底観察装置1が具備する構成のうち、この発明に係る動作や処理に関わる部分が特に記載されている。図7には、眼底カメラユニット1Aに設けられた操作パネル3aの構成の一例が記載されている。
眼底観察装置1の制御系は、図6に示す演算制御装置200の制御部210を中心に構成される。制御部210は、マイクロプロセッサ201、RAM202、ROM203、ハードディスクドライブ204(制御プログラム204a)、通信インターフェイス209等を含んで構成される。
制御部210には、照射状態特定部211が設けられている。照射状態特定部211は、CCD184の受光面に対する干渉光LCの照射状態を特定するもので、この発明の「特定手段」の一例として機能する。ここで、「照射状態」には、CCD184の受光面に対する干渉光LCの照射位置と、受光面に対する干渉光LCの照射方向とが含まれるものとする。
画像形成部220は、眼底カメラユニット1Aの撮像装置10、12からの映像信号に基づいて眼底画像の画像データを形成する処理と、OCTユニット150のCCD184からの検出信号に基づいて眼底Efの断層画像の画像データを形成する処理とを行う。
画像処理部230は、画像形成部220により形成された画像の画像データに対して各種の画像処理や解析処理を施すものである。たとえば、画像処理部230は、画像の輝度補正や分散補正等の各種補正処理などを実行する。
ユーザインターフェイス(User Interface;UI)240には、表示部240Aと操作部240Bが設けられている。表示部240Aは、ディスプレイ207等の表示デバイスにより構成される。また、操作部240Bは、キーボード205やマウス206などの入力デバイスや操作デバイスにより構成される。
眼底カメラユニット1Aの操作パネル3aについて説明する。操作パネル3aは、たとえば、眼底カメラユニット1Aの架台(図示せず)上に配設されている。
信号光LSの走査は、前述のように、眼底カメラユニット1Aの走査ユニット141のガルバノミラー141A、141Bの位置(反射面の向き)を変更することにより行われる。制御部210は、ミラー駆動機構241、242をそれぞれ制御してガルバノミラー141A、141Bの反射面の向きをそれぞれ変更することにより、眼底Efにおける信号光LSの照射位置を走査する。
次に、図9を参照しつつ、画像形成部220及び画像処理部230による眼底EfのOCT画像に関する処理の一例を説明する。
以上のような構成を有する眼底観察装置1の使用形態について説明する。以下、眼底観察装置1の使用形態の2つの具体例を説明する。図10に示すフローチャートは、第1の使用形態の具体例を表し、図11に示すフローチャートは、第2の使用形態の具体例を表している。
第1の使用形態は、光ファイバ165のファイバ端165aとCCD184の受光面との位置合わせを電源投入時に行うものである。まず、オペレータは、図示しない電源スイッチを操作し、眼底観察装置1に電源を投入する(S1)。
第2の使用形態は、光ファイバ165のファイバ端165aとCCD184の受光面との位置合わせをOCT画像の取得時に行うものである。所定の計測位置(図1に示す位置)に被検眼Eが配置されているものとする。
以上のような眼底観察装置1の作用及び効果について説明する。
以上に説明した構成は、この発明に係る光画像計測装置を好適に実施するための一例に過ぎない。したがって、この発明の要旨の範囲内における任意の変形を適宜に施すことが可能である。以下、各種の変形例について説明する。
1A 眼底カメラユニット
141 走査ユニット
141A、141B ガルバノミラー
150 OCTユニット
160 低コヒーレンス光源
162 光カプラ
165 光ファイバ
165a ファイバ端
174 参照ミラー
180 スペクトロメータ
182 回折格子
184 CCD
200 演算制御装置
204a 制御プログラム
210 制御部
211 照射状態特定部
220 画像形成部
230 画像処理部
240 ユーザインターフェイス
240A 表示部
240B 操作部
241、242 ミラー駆動機構
243 参照ミラー駆動機構
244 ファイバ端駆動機構
245 CCD駆動機構
Ri(i=1〜m) 走査線
Rij(i=1〜m、j=1〜n) 走査点
Gi(i=1〜m) 断層画像
E 被検眼
Ef 眼底
Ef′ 眼底画像
Claims (15)
- 低コヒーレンス光を出力する光源と、
前記低コヒーレンス光を信号光と参照光とに分割し、被測定物体を経由した信号光を前記参照光に重畳させて干渉光を生成する干渉光生成手段と、
前記干渉光を導光する導光手段と、
前記導光された干渉光を分光する分光手段と、
前記分光された干渉光を受光する受光手段と、
を有し、
前記受光手段による受光結果に基づいて前記被測定物体の画像を形成する光画像計測装置であって、
前記導光手段及び前記分光手段を経由した光を前記受光手段の受光面が受光する受光光量を特定する特定手段と、
前記受光光量が略ピークとなるように前記導光手段の出射端と前記受光面との相対的な位置及び/又は方向を変更する変更手段と、
を備えることを特徴とする光画像計測装置。 - 前記導光手段は光ファイバであり、
前記変更手段は、駆動力を発生する駆動手段を含み、前記駆動力により前記光ファイバの出射端の位置及び/又は向きを変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記変更手段は、駆動力を発生する駆動手段を含み、前記駆動力により前記受光面の位置及び/又は向きを変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記出射端と前記受光面との間の複数の配置に対してそれぞれ前記受光光量を特定し、
前記変更手段は、前記特定された複数の受光光量のうち最大の受光光量のときの前記出射端と前記受光面との配置に、前記相対的な位置及び/又は方向を変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記受光手段により受光された前記光の受光光量がピークになるような、前記受光面上の照射位置を特定し、
前記変更手段は、前記導光手段及び前記分光手段を経由した光が前記特定された照射位置に照射されるように、前記出射端と前記受光面との相対的な位置を変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記受光手段による前記光の受光光量のピーク値をあらかじめ記憶し、前記受光手段により受光された前記光の受光光量と前記ピーク値とを比較することにより前記照射位置を特定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記受光手段による前記光の受光光量がピーク値となる範囲である許容範囲をあらかじめ記憶し、
前記変更手段は、前記受光手段により受光された前記光の受光光量が前記許容範囲に含まれないときにのみ、前記出射端と前記受光面の相対的な位置を変更する、
ことを特徴とする請求項5に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記受光手段による前記光の受光光量がピーク値となる範囲である許容範囲をあらかじめ記憶し、
前記受光手段により受光された前記光の受光光量が前記許容範囲に含まれないときに報知情報を出力する報知手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項5に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記受光光量を解析して分光成分毎に受光光量を求め、前記光の分光成分毎の受光光量の差異を特定することにより前記受光面に対する前記光の照射方向を特定し、
前記変更手段は、前記照射方向に基づいて前記出射端と前記受光面との相対的な方向を変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記分光成分毎の受光光量の差異の適正値をあらかじめ記憶し、前記特定された差異と前記適正値とを比較することにより前記照射方向を特定する、
ことを特徴とする請求項9に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記分光成分毎の受光光量の差異の許容範囲をあらかじめ記憶し、
前記変更手段は、前記特定された差異が前記許容範囲に含まれないときにのみ、前記出射端と前記受光面との相対的な方向を変更する、
ことを特徴とする請求項9に記載の光画像計測装置。 - 前記特定手段は、前記分光成分毎の受光光量の差異の許容範囲をあらかじめ記憶し、
前記特定された差異が前記許容範囲に含まれないときに報知情報を出力する報知手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項9に記載の光画像計測装置。 - 前記変更手段は、プリズム部材と、前記出射端と前記受光面との間の光路中に前記プリズム部材を挿入する駆動機構とを含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記光は、前記干渉光生成手段により生成された干渉光である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。 - 前記光は、前記被測定物体を計測位置に配置させずに前記光源から低コヒーレンス光を出力することにより得られる参照光である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光画像計測装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332091A JP5017079B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-12-25 | 光画像計測装置 |
EP20080001367 EP1950526B1 (en) | 2007-01-26 | 2008-01-24 | Optical image measurement device |
CN200810000227.0A CN101229053B (zh) | 2007-01-26 | 2008-01-24 | 光图像计测装置 |
DE602008000765T DE602008000765D1 (de) | 2007-01-26 | 2008-01-24 | Optisches Bildmessgerät |
AT08001367T ATE460641T1 (de) | 2007-01-26 | 2008-01-24 | Optisches bildmessgerät |
US12/011,768 US7859680B2 (en) | 2007-01-26 | 2008-01-29 | Optical image measurement device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017151 | 2007-01-26 | ||
JP2007017151 | 2007-01-26 | ||
JP2007332091A JP5017079B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-12-25 | 光画像計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008203246A JP2008203246A (ja) | 2008-09-04 |
JP5017079B2 true JP5017079B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39780896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007332091A Active JP5017079B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-12-25 | 光画像計測装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7859680B2 (ja) |
JP (1) | JP5017079B2 (ja) |
CN (1) | CN101229053B (ja) |
AT (1) | ATE460641T1 (ja) |
DE (1) | DE602008000765D1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5368765B2 (ja) * | 2008-10-21 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 撮影制御装置、撮影装置、撮影制御方法、プログラム、記憶媒体 |
KR101053222B1 (ko) * | 2009-03-13 | 2011-08-02 | 한국과학기술원 | 멀티라인 카메라를 이용한 광간섭성 단층촬영장치 |
JP5242473B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-07-24 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置、及び眼科撮影装置のキャリブレーション方法 |
JP5275880B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2013-08-28 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置 |
JP5737830B2 (ja) * | 2009-04-13 | 2015-06-17 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置及びその制御方法 |
JP5415812B2 (ja) * | 2009-04-17 | 2014-02-12 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置及びその制御方法 |
JP5306269B2 (ja) * | 2009-06-25 | 2013-10-02 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法 |
JP5629442B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2014-11-19 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
CN102032504B (zh) * | 2009-09-24 | 2014-04-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 影像测量仪光源 |
JP5513101B2 (ja) | 2009-12-25 | 2014-06-04 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置 |
JP5597011B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 眼科装置及びその制御方法 |
JP5590942B2 (ja) | 2010-03-31 | 2014-09-17 | キヤノン株式会社 | 撮影装置及び光干渉撮影システム、プログラム及び撮影装置の調整方法 |
JP5306493B2 (ja) * | 2012-01-25 | 2013-10-02 | キヤノン株式会社 | 眼科装置および眼科装置の制御方法並びにプログラム |
JP5210442B1 (ja) * | 2012-01-26 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置および制御方法 |
JP5210443B1 (ja) * | 2012-01-26 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置および制御方法 |
JP5930757B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 眼科装置 |
CN102589484B (zh) * | 2012-02-20 | 2014-03-05 | 山东省计量科学研究院 | 自准直仪示值误差检测方法及应用该方法的装置 |
JP6030346B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-11-24 | 株式会社ミツトヨ | 形状測定機 |
CN102799886A (zh) * | 2012-06-14 | 2012-11-28 | 陕西科技大学 | 一种纸张水印边界定位及品质识别方法 |
CN106377813B (zh) * | 2012-09-04 | 2020-03-24 | 汾沃有限公司 | 用于血液处理系统的界面检测器 |
JP6101475B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2017-03-22 | 株式会社トプコン | 眼科観察装置 |
JP2014115189A (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-26 | Pioneer Electronic Corp | テラヘルツ波計測装置 |
JP5766225B2 (ja) * | 2013-02-22 | 2015-08-19 | キヤノン株式会社 | 光断層撮像装置および制御方法 |
JP6462596B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2019-01-30 | オプトビュー,インコーポレーテッド | イメージャの自動位置合わせ |
JP5658305B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2015-01-21 | 株式会社トプコン | 眼科観察装置、その制御方法、及びプログラム |
EP3044538B1 (en) * | 2013-09-10 | 2021-06-30 | BAE Systems PLC | Optical surface roughness measurement |
US9295384B2 (en) * | 2014-05-16 | 2016-03-29 | Novartis Ag | Imaging probes and associated devices, systems, and methods utilizing lever arm actuators |
JP6442903B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2018-12-26 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
CN104305955B (zh) * | 2014-11-06 | 2016-03-09 | 佛山市南海区欧谱曼迪科技有限责任公司 | 宽场光学相干断层电子阴道镜成像系统 |
US10799998B2 (en) * | 2016-10-17 | 2020-10-13 | Virtek Vision International Ulc | Laser projector with flash alignment |
JP6305502B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 眼科装置及び眼科装置の作動方法 |
JP2017159089A (ja) * | 2017-05-10 | 2017-09-14 | キヤノン株式会社 | 眼底撮影装置 |
CN109059776B (zh) * | 2018-07-05 | 2023-05-12 | 江西飞达电气设备有限公司 | 一种多功能限位器行程误差测试设备 |
US11417806B2 (en) * | 2018-07-30 | 2022-08-16 | Lumileds Llc | Dielectric mirror for broadband IR LEDs |
US11270418B1 (en) | 2020-11-19 | 2022-03-08 | VPIX Medical Incorporation | Method and system for correcting phase of image reconstruction signal |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0320530B1 (en) * | 1987-12-18 | 1992-03-04 | Hewlett-Packard GmbH | Photodiode array spectrometer |
DE4309056B4 (de) | 1993-03-20 | 2006-05-24 | Häusler, Gerd, Prof. Dr. | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Entfernung und Streuintensität von streuenden Punkten |
US6069698A (en) * | 1997-08-28 | 2000-05-30 | Olympus Optical Co., Ltd. | Optical imaging apparatus which radiates a low coherence light beam onto a test object, receives optical information from light scattered by the object, and constructs therefrom a cross-sectional image of the object |
JPH11237283A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Yokogawa Electric Corp | アレイ型光検出器並びにこれを用いた分光装置及び光スペクトラムアナライザ |
DE19814057B4 (de) | 1998-03-30 | 2009-01-02 | Carl Zeiss Meditec Ag | Anordnung zur optischen Kohärenztomographie und Kohärenztopographie |
US6616346B1 (en) * | 2000-08-11 | 2003-09-09 | Zygo Corporation | Fiber to optical device alignment |
DE10128219A1 (de) | 2001-06-11 | 2002-12-12 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Anordnungen für Kohärenz-topographisches Ray Tracing am Auge |
CA2390072C (en) * | 2002-06-28 | 2018-02-27 | Adrian Gh Podoleanu | Optical mapping apparatus with adjustable depth resolution and multiple functionality |
ATE517365T1 (de) * | 2004-08-27 | 2011-08-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Ausrichtungssystem für spektroskopische analysen |
US7365859B2 (en) * | 2004-09-10 | 2008-04-29 | The General Hospital Corporation | System and method for optical coherence imaging |
JP4546209B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-09-15 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
US7342659B2 (en) * | 2005-01-21 | 2008-03-11 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Cross-dispersed spectrometer in a spectral domain optical coherence tomography system |
EP1994361B1 (en) * | 2006-01-19 | 2016-07-27 | Optovue, Inc. | A fourier-domain optical coherence tomography imager |
JP4869757B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2012-02-08 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007332091A patent/JP5017079B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-24 AT AT08001367T patent/ATE460641T1/de not_active IP Right Cessation
- 2008-01-24 CN CN200810000227.0A patent/CN101229053B/zh active Active
- 2008-01-24 DE DE602008000765T patent/DE602008000765D1/de active Active
- 2008-01-29 US US12/011,768 patent/US7859680B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008203246A (ja) | 2008-09-04 |
CN101229053B (zh) | 2014-02-05 |
US7859680B2 (en) | 2010-12-28 |
CN101229053A (zh) | 2008-07-30 |
ATE460641T1 (de) | 2010-03-15 |
DE602008000765D1 (de) | 2010-04-22 |
US20090027685A1 (en) | 2009-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5017079B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP4996918B2 (ja) | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム | |
JP4996917B2 (ja) | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム | |
JP4869756B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP4890878B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP5089940B2 (ja) | 眼球運動測定装置、眼球運動測定方法及び眼球運動測定プログラム | |
JP4823693B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP4864515B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP4921201B2 (ja) | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム | |
JP5523658B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP4916779B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP4971863B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP4971864B2 (ja) | 光画像計測装置及びそれを制御するプログラム | |
JP5085086B2 (ja) | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及びプログラム | |
JP4855150B2 (ja) | 眼底観察装置、眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム | |
JP5061380B2 (ja) | 眼底観察装置、眼科画像表示装置及びプログラム | |
JP4864516B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5117787B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP5367047B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP2008289642A (ja) | 光画像計測装置 | |
JP2007181631A (ja) | 眼底観察装置 | |
JP2008005987A (ja) | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム | |
JP4994911B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
JP2007181632A (ja) | 眼底観察装置 | |
EP1950526B1 (en) | Optical image measurement device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5017079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |