JP5016798B2 - 機械加工される被加工物用の触覚装置 - Google Patents

機械加工される被加工物用の触覚装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5016798B2
JP5016798B2 JP2005225661A JP2005225661A JP5016798B2 JP 5016798 B2 JP5016798 B2 JP 5016798B2 JP 2005225661 A JP2005225661 A JP 2005225661A JP 2005225661 A JP2005225661 A JP 2005225661A JP 5016798 B2 JP5016798 B2 JP 5016798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
haptic device
machined
workpiece
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005225661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006043880A (ja
Inventor
トリオンフェッティ ジァンニ
Original Assignee
バランス システムズ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バランス システムズ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ filed Critical バランス システムズ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Publication of JP2006043880A publication Critical patent/JP2006043880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5016798B2 publication Critical patent/JP5016798B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/04Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

本発明は、機械加工される被加工物の触覚装置に関し、特に、工作機械で加工される被加工物の測定器具のための触覚装置であって、制御測定部を有するヘッドと、機械加工される被加工物とヘッドとの間の作動領域に延びる少なくとも1つの枢動アームと、を有する種類の触覚装置に関する。
知られているように、工作機械、特に研削機械で加工される被加工物は、機械加工中に測定される。
この目的は、更なる寸法検査を必要とすることなしに、提案された最適な状態に達するまで機械加工された被加工物を得ることにある。
このようにすれば、多数の不良品を回避することができ、不十分な精度で機械加工された被加工物に対して正確な寸法を与える必要があるときの追加の機械加工作業が回避される。
機械加工中に被加工物、典型的には、摩擦研削ホイールによって研削された円形部分を有する被加工物を測定するために、機械加工される被加工物の方向に延びる少なくとも1つの触覚装置を有する測定器具が使用される。
実際、各触覚装置は、例えば、少なくとも1つのアームを有し、このアームは、硬い金属又はダイヤモンドのボールで終端するピン要素を第1の端部に有している。
触覚装置は、機械加工される被加工物と接触したままであり、アームの第2の端部、即ち、ピン要素を有する第1の端部の反対側の端部が埋め込まれているケーシング、即ち、ヘッドに挿入された制御部により、徐々に減少する被加工物の直径に追従する。
アームを保持するケーシング、即ち、ヘッドはまた、アームの移動を最高の精度で検出する測定部を収容する。
上述した従来技術は、多数の利点を有している一方、いくつかの欠点も有している。
上記測定器具の重要な箇所は、触覚装置、特に、機械加工される被加工物と支持部及び制御測定部との間に延びるアームに特定される。
もし測定器具が最初に開放されず、取り外されず、機械加工領域から移動されていないならば、又は、もしアームが被加工物の上に位置決めされているときにアームが最初に開放され又は調整されなければ、実際、アームは、例えば、機械加工される被加工物をセットしたり取り外したりする間、ノッキング又は力を受けることがある。
実際、触覚装置は、作動位置及び開放位置、即ち、取外し位置の両方を有し、作動位置では、較正され且つ実質的に一定の接触力がアームにはたらき、アームの第1端を互いに近づける傾向があり、開放位置では、アームを互いに遠ざける方向に角度方向に移動させるとき、被加工物の取付け及び取外しを容易にし、測定器具を被加工物に近づけたりそれから遠ざけたりする測定器具の位置決めを容易にする。
更に、機械加工される被加工物の種類は様々であり、従って、アームの作動位置は、最初に再調整されなければならない。
アームがノッキング又は力を受けるたびに、アームの第2端に連結された精巧且つ高価な制御測定部を損傷させることがある。この場合、費用のかかる修理が必要になり、機械を不作動にする必要がある。
実際、枢動アームが受けるノッキング及び力が、測定器具の破損の最も頻繁な原因であることが分かった。
この重大な欠点を解決する試みが既に行われ、それは、一定の程度のノッキング又は力がはたらいたときに、アームが破損され、それにより、制御測定部の破損を防止するように計算された裂け目を、枢動アームの適所に設けることである。
このようにして、大部分の損傷が防止されるけれども、アームの交換のための費用がかかり、時間ロスが生じる。
更に、アームは、精巧な要素であり、アームを注意深く取り扱い且つ取付けなければならない。
この状況において、本発明の技術的な課題は、機械加工される被加工物のための触覚装置、特に、上述した欠点を実質的に克服することができる、工作機械で機械加工される被加工物の測定器具のための触覚装置を提供することにある。
本発明の目的は、機械加工される被加工物の触覚装置、特に、機械工具で機械加工される被加工物の測定器具であって、制御測定部を有するヘッドと、機械加工される被加工物とヘッドとの間の作業領域に延びる少なくとも1つの枢動アームと、を有し、枢動アームは、枢動部と、それとヘッドとの間を延びるベース部分と、機械加工される被加工物と枢動部との間に延びる端部分と、を有し、枢動部は、端部分に力が働いたときにベース部分と端部部との間の相対移動を可能にする調整手段を有する触覚装置よって達成される。
図面を参照すると、本発明による触覚装置が、全体的に参照符号1で指示されている。図1に示すように、触覚装置1は、機械加工される被加工物3の測定器具2の一部分である。
触覚装置1及び測定器具2は、研削機に取付けられており、図1において、研削機の研削ホイール4及び測定器具2の移動支持部5を概略的に示す。
触覚装置1は、概略的には、機械加工される被加工物3と既知の制御測定部を有するヘッド7との間の作動領域に延びる少なくとも1つの枢動アーム6を有している。
上記制御測定部は、例えば、本出願と同じ出願人による米国特許第6,256,898号及び欧州特許第0947290号に説明されている。
通常、ツインアームが、枢動アーム6に隣接して位置決めされ、図1に示すように、各ツインアームがそれぞれのヘッド7に挿入されていてもよいし、上述した米国特許に開示されているように、両方のツインアームが単一且つ幅広のヘッド7に間隔をおいて挿入されていてもよい。
各ヘッド7は、移動支持部5と係合した直立部8に固定され、移動支持部5は、直立部8がすべての方向に移動することを可能にするために、例えば、1つ又は2つ以上のスライダに取付けられた流体動力シリンダによって構成されている。
各枢動アーム6は、それぞれのヘッド7の反対側において、既知の仕方でピン要素9を有し、ピン要素9は、硬い金属ボール又はダイヤモンドで終端し、そこで、被加工物3と直接接触している。
各枢動アーム6は、枢動部10を有し、この枢動部10のところで、枢動アーム6は、ヘッド7に係合しているベース部分11と、機械加工される被加工物3と枢動部10との間の作動領域に延びる端部分12とに分割されている。
図面において、ベース部分11は、それをヘッド7に固定するために締付け可能な接合部11aを有し、この接合部11aは、ベース部分11を容易に且つヘッド7との干渉なしに交換することを可能にする。
更に、枢動部10は、予め決められた値を超える力が端部分12に作用する場合にだけ、枢動部10のところでベース部分11と端部分12との間の相対移動を可能にする調整手段13を有している。
詳細には、枢動部10は、枢動アーム6のベース部分11と一体のベース側枢動部本体10a及び枢動アーム6の端部分12と一体の端部側枢動部本体10bを含む少なくとも2つの枢動部本体によって構成されるのが好ましく、ベース側枢動部本体10aと端部側枢動部本体10bとは、実質的に互いに分離し、且つ、それぞれ接触面14を有し、これらの接触面14は、互いに近づくように移動することができ又は付勢され、調整手段13の作動中、複数の位置で係合する。
接触面14は、好ましくは、互いに噛合う歯14aを有し、変形例として、高摩擦を生じさせる摩擦領域14b(図5参照)を有していてもよい。調整手段13は、磁性要素13aを有しており、変形例として、枢動部10のところに位置決めされた弾性手段13bを有していてもよい。
調整手段13は、適切に調整された枢動部本体10を締付ける部材を有していてもよい。
図では、枢動部10のベース側枢動部本体10a及び端部側枢動部本体10bは、接触面14のところで互いに向かい合うディスクによって構成されている。
接触面14は、好ましくは、ディスクの周囲の環状部分のところで係合し、調整手段13は、ディスクと同軸に配置され且つ磁性要素13a又は弾性手段13bを有している。
歯14aは、接触面14のところに配置され且つ複数の小さい歯からなる前面歯部を構成し、枢動アーム6のベース側枢動部本体10aと端部側枢動部本体10bとの間の角度方向、即ち、枢動方向の複数の位置決めを可能にする。
磁性要素13aは、1つ又は2つ以上の永久磁石によって構成されるのがよく、弾性手段13bは、引張りバネによって構成されるのがよい。
ベース側本体10aと端部側本体10bとの間の角度方向の再位置決めを容易にするためのマーキング要素15が、枢動部10の周囲に設けられるのがよい。
好ましくは、枢動アーム6の端部分12が落下することを防止するための連結要素16が設けられ、連結要素16は、端部分12を直立部8又は測定器具のその他の部分に連結し、例えば、十分に緩んだロープ等によって構成される(図5参照)。
枢動部10を外部環境から実質的に隔絶させるためのカバー状の包囲要素17が枢動部10に設けられるのがよく、それにより、枢動部10をほこり及び油スライムから保護する。
触覚装置の動作は以下のとおりである。
通常の動作状態では、各枢動アーム6は単一要素として作動し、機械加工される被加工物3とピン要素9とが接触した状態で、ヘッド7は、枢動アーム6のすべての移動を正確に検出する。
これに対して、ノッキングが存在し又は力を受けている状態では、ベース部分11及び端部分12が分離し、ヘッド7の損傷を防止する。
詳細には、枢動アーム6のベース部分11は、通常通り、ヘッド7と係合したままであるが、枢動アーム6の端部分12は、ベース部分11から分離し且つ/又はそれに対して自由に移動する。
分離は、ベース側枢動部本体10a及び端部側枢動部本体10bが磁石又は弾性手段によって決定される限られた力で互いに係合している枢動部10のところで枢動部10によって行われる。
分離は、いかなる破損も引き起こさず、連結を再び行うことが、必要であればマーキング要素を使用して極めて容易であるのがよい。
前面歯部の構成は、位置決めの高精度及び高安定性を確保する。
前面歯部はまた、端部分12の位置を、測定すべき被加工物の直径の関数としてセットすることを可能にし、言い替えれば、ピン要素9を互いに離したり近づけたりするために、各枢動アーム6のベース部分11及び端部分12を互いに望む角度で配置することを可能にする。
本発明により、重要な利点が得られる。
実際、ヘッドの損傷の危険が根本的に解消され、アームの破損及び交換を引き起こすことはない。
端部分12を最も適切な仕方でベース部分11に対して位置決めすることを可能にするので、アームの汎用性が非常に高まる。
適切な磁気作用を有する1つ又は2つ以上の永久磁石、又は、適切なバネを設けることによって、ヘッドに対する要望及びその精巧さに応じて、枢動アームの2つのベース部分と端部分との間の結合力を広範囲に変化させてもよい。
触覚装置は、既に市場にある測定器具に容易に適用することもできる。
2つの作動位置の一方を破線で示す本発明による触覚装置を有する研削機用測定器具の側面図である。 触覚装置を、2つの部品が分離した分離位置で示す斜視図である。 図1の一部分の拡大側面図である。 部分的に断面にした、図3の側面図である。 変形実施形態における図3と同様の側面図である。
符号の説明
1 触覚装置
2 測定器具
3 機械加工される被加工物
4 研削ホイール
6 枢動アーム
7 ヘッド
10 枢動部
10a ベース側枢動部本体
10b 端部側枢動部本体
11 ベース部分
12 端部分
13 調整手段
14 接触面
14a 歯
14b 摩擦領域
13a 永久磁石
13b 引張りバネ
15 マーキング要素
16 連結要素
17 包囲要素

Claims (11)

  1. 機械加工される被加工物用の触覚装置であって、
    制御測定部を有するヘッドと、
    機械加工される被加工物と前記ヘッドとの間の作動領域に延びる少なくとも1つの枢動アームと、を有し、
    前記枢動アームは、枢動部と、前記ヘッドと前記枢動部との間に延びるベース部分と、機械加工される被加工物と前記枢動部との間に延びる端部分と、を有し、
    前記枢動部は、前記端部分に力が働くときに前記ベース部分と前記端部分との間の相対移動を可能にする調整手段を有し、
    前記枢動部は、少なくとも2つの枢動部本体を有し、各枢動部本体は、互いに噛合う歯を有する接触面を有し、前記接触面は、互いに向かって付勢され、前記調整手段は、前記枢動部本体を前記接触面のところで互いに取外し可能に係合させる、触覚装置。
  2. 前記歯が複数設けられ、それにより、前記枢動アームのベース部分と端部分との間の角度方向の複数の位置決めを可能にする、請求項に記載の触覚装置。
  3. 前記調整手段は、磁性要素を有する請求項に記載の触覚装置。
  4. 前記調整手段は、弾性手段を有する、請求項に記載の触覚装置。
  5. 前記枢動部本体は、前記接触面のところで互いに向かい合うディスクによって実質的に構成される、請求項に記載の触覚装置。
  6. 前記接触面は、前記ディスクの周囲環状部分のところで実質的に係合し、前記調整手段は、前記ディスクと同軸に配置される、請求項に記載の触覚装置。
  7. 前記ディスクは、前記接触面のところに前面歯部を有し、少なくとも1つの永久磁石が、前記ディスクと同軸に配置される、請求項に記載の触覚装置。
  8. 前記ディスクは、前記接触面のところに前面歯部を有し、少なくとも1つの引張りバネが、前記ディスクと同軸に配置される、請求項に記載の触覚装置。
  9. 更に、前記ディスクの再位置決めを容易にするマーキング要素を有する、請求項に記載の触覚装置。
  10. 更に、前記枢動アームの端部分が落下することを防止する連結要素を有する、請求項に記載の触覚装置。
  11. 更に、前記枢動部を外部環境から実質的に隔絶させるためのカバー状の包囲要素が前記枢動部に設けられる、請求項に記載の触覚装置。
JP2005225661A 2004-08-06 2005-08-03 機械加工される被加工物用の触覚装置 Expired - Fee Related JP5016798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT001623A ITMI20041623A1 (it) 2004-08-06 2004-08-06 Congegno tastatore di pezzi di lavorazione
ITMI2004A001623 2004-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006043880A JP2006043880A (ja) 2006-02-16
JP5016798B2 true JP5016798B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=35207655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005225661A Expired - Fee Related JP5016798B2 (ja) 2004-08-06 2005-08-03 機械加工される被加工物用の触覚装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7228640B2 (ja)
EP (1) EP1628113B1 (ja)
JP (1) JP5016798B2 (ja)
CN (1) CN100457391C (ja)
AT (1) ATE361458T1 (ja)
DE (1) DE602005001033T2 (ja)
ES (1) ES2286742T3 (ja)
IT (1) ITMI20041623A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3823317B2 (ja) * 2002-07-26 2006-09-20 株式会社東京精密 測定ヘッド
ITBO20030694A1 (it) * 2003-11-20 2005-05-21 Marposs Spa Tasta per il controllo di dimensioni lineari di pezzi meccanici.
US7748134B1 (en) * 2009-03-09 2010-07-06 Yao-Chung Wang Measuring device for cylinder
TW201139984A (en) * 2010-05-07 2011-11-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Device and method for measuring inner diameter
CN102259306A (zh) * 2011-06-27 2011-11-30 无锡机床股份有限公司 安装在轴承圈外表面磨床上的测量仪
JP5814111B2 (ja) * 2011-12-28 2015-11-17 Ntn株式会社 研削盤の測定異常機能付き加工径測定装置
ES2784149T3 (es) 2012-03-22 2020-09-22 Balance Systems Srl Dispositivo de medida que incluye galga para piezas de trabajo
ES2533712T3 (es) * 2012-03-30 2015-04-14 Balance Systems S.R.L. Cabeza de medición para palpador para piezas de trabajo que se van a mecanizar
US9232693B2 (en) * 2014-05-08 2016-01-12 Deere & Company System and method for sensing and mapping stalk diameter
DE102015120177A1 (de) * 2015-11-20 2017-05-24 Rattunde & Co. Gmbh Taktile Planlaufmessung und Längenmessung
US10254099B1 (en) 2016-06-01 2019-04-09 Gagemaker, Lp In-process diameter measurement gage
CN109158956B (zh) * 2018-10-22 2020-12-22 安徽省临泉县智创精机有限公司 一种大型数控机床用检测设备
CN109186443A (zh) * 2018-11-08 2019-01-11 天津富通鑫茂科技股份有限公司 一种线缆直径检测装置
EP4235089A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Balance Systems S.r.L. Measuring device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US122838A (en) * 1872-01-16 Improvement in thill-couplings
US3122838A (en) * 1961-07-06 1964-03-03 Pratt & Whitney Co Inc Indicating device and zero adjustment therefor
GB1088871A (en) * 1964-01-24 1967-10-25 Licentia Gmbh A device for detecting creases,protuberances or the like in the surface of travelling webs or sheets of material
GB1271841A (en) * 1969-01-01 1972-04-26 British Aircraft Corp Ltd Improvements relating to dimensional sensing devices
CS166972B1 (ja) * 1973-04-06 1976-03-29
US4238886A (en) * 1978-08-14 1980-12-16 Brown Bernard J Method and apparatus for controlling the grinding of workpieces
IT1168657B (it) * 1983-03-25 1987-05-20 Finike Italiana Marposs Apparecchio per il controllo di dimensioni lineari
US5099585A (en) * 1991-02-19 1992-03-31 Control Gaging, Inc. In-process machine gage
CN1100983A (zh) * 1993-09-28 1995-04-05 张中坚 平面磨床主动测量装置
JPH10267044A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Tec Corp トルクリミッタ
HUP9902487A3 (en) * 1998-08-12 2001-06-28 Talgo Patentes Measurement installation and process for lathing parameters of a railway wheelset
DE10011506A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Adolf Wuerth Gmbh & Co Kg Werkzeug zum Übertragen eines Drehmomentes
JP2004034259A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Konica Minolta Holdings Inc 工具基準点設定装置及び工具基準点設定方法
JP3823317B2 (ja) * 2002-07-26 2006-09-20 株式会社東京精密 測定ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005001033T2 (de) 2008-01-10
CN1733426A (zh) 2006-02-15
US7228640B2 (en) 2007-06-12
EP1628113B1 (en) 2007-05-02
ES2286742T3 (es) 2007-12-01
JP2006043880A (ja) 2006-02-16
US20060026853A1 (en) 2006-02-09
ITMI20041623A1 (it) 2004-11-06
DE602005001033D1 (de) 2007-06-14
CN100457391C (zh) 2009-02-04
ATE361458T1 (de) 2007-05-15
EP1628113A1 (en) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016798B2 (ja) 機械加工される被加工物用の触覚装置
AU2002223358B2 (en) Holding device for a ceramic blank
JP5628873B2 (ja) パラレルリンクロボット
ATE437728T1 (de) Modular ausgleichgewichtsvorrichtung für eine umlaufbahnschleifmaschine
KR20080069528A (ko) 광섬유 절단 장치
JP2534425B2 (ja) 多座標接触ヘッド
JP2006051596A (ja) 砥石工具
DE50305783D1 (de) Biegewerkzeug und werkzeugaufnahmevorrichtung hierfür
JP6950856B2 (ja) 切削工具、切削システム、処理方法および処理プログラム
EP0126207B1 (en) Probe for checking linear dimensions of mechanical pieces
JP4444109B2 (ja) タッチプローブ
JP2008539089A (ja) 切歯を有する被加工材用の加工・計測装置
US20070051005A1 (en) Probe head
US6678966B1 (en) Reseat system of touch signal probe
CN111496775B (zh) 具有可选顺应性模式的机器人工具
KR101974790B1 (ko) 밸브 플러그 래핑장치 및 래핑방법
JP6880221B2 (ja) テンションクランプ固定時の力監視のための装置
KR20110075640A (ko) 범퍼빔용 클램핑 장치
JPH0645842Y2 (ja) 測長装置
JPH02268237A (ja) 力‐モーメント・センサ
ES2379667T3 (es) Cabezal para la verificación de las dimensiones lineales de piezas mecánicas
JP3949063B2 (ja) 記録媒体取付け用ハブ、記録再生特性評価装置および記録媒体取付け方法
JP7497154B2 (ja) 隙間ゲージ
JP6853231B2 (ja) 把持装置およびシステム
JP3302040B2 (ja) 研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5016798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees